説明

エキスパンションジョイント床パネル

【課題】 部品点数を極力少なくして構造の簡素化を図り、地震発生時において所望どおりに作動するエキスパンションジョイント床パネル。
【解決手段】 第一建物B1の第一床面F1と第二建物B2の第二床面F2が、遠近方向Xとその遠近方向Xにほぼ直交する横方向Yに相対移動可能なように、第一床面F1と第二床面F2を互いに連結するエキスパンションジョイント床パネル1で、ほぼ矩形の矩形プレート2とほぼ三角形の三角形プレート3を備え、矩形プレート2の一端側が、第一床面F1側に固定のスライド機構6を介して横方向Yにスライド自在に係合され、他端側が遠近方向Xに移動自在に第二床面F2上に載置され、三角形プレート3の一辺側が第一床面F1側に固定され、矩形プレート2と三角形プレート3が、その厚み方向を上下方向に重ねて近接して配置されている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、第一建物の第一床面と第二建物の第二床面が、互いに近接および離間する遠近方向とその遠近方向にほぼ直交する横方向に相対移動可能なように、前記第一床面と第二床面を互いに連結するエキスパンションジョイント床パネルに関する。
【背景技術】
【0002】
このような床パネルは、例えば、地震の発生によって第一建物の第一床面と第二建物の第二床面が相対的に移動したとき、両床面間の相対移動を許容しながら、両床面間を繋ぐ通路を確保するためのもので、従来から種々の構造の床パネルが提案されている。
さらに、この種の床パネルでは、両床面が横方向に相対移動したときに通路面を如何にして確保するかが大きな問題であり、かかる問題を解消するため、種々の構造からなる床パネルも提案されている(例えば、特許文献1〜3参照)。
【0003】
【特許文献1】特開2003−239405号公報
【特許文献2】特開2000−96714号公報
【特許文献3】特許第3095359号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、上記特許文献1〜3に記載のエキスパンションジョイント床パネルをはじめとして、従来から知られているエキスパンションジョイント床パネルは、いずれも総じて部品点数が多く、構造的に複雑なものばかりであった。
したがって、従来の床パネルは、コスト面で高価なものとなり、しかも、部品点数が多くて構造的に複雑であるがゆえに、実際に地震が発生した際、所望どおりに作動しないという危惧もあり、この点に改良の余地があった。
【0005】
本発明は、このような従来構造の問題点に着目したもので、その目的は、部品点数を極力少なくして構造の簡素化を図り、地震発生時において所望どおりに作動するエキスパンションジョイント床パネルを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の特徴構成は、第一建物の第一床面と第二建物の第二床面が、互いに近接および離間する遠近方向とその遠近方向にほぼ直交する横方向に相対移動可能なように、前記第一床面と第二床面を互いに連結するエキスパンションジョイント床パネルであって、前記床パネルが、ほぼ矩形の矩形プレートとほぼ三角形の三角形プレートを備え、前記矩形プレートの一端側が、前記第一床面側に固定のスライド機構を介して前記横方向にスライド自在に係合され、他端側が前記遠近方向に移動自在に前記第二床面上に載置されるとともに、前記三角形プレートの一辺側が前記第一床面側に固定され、前記矩形プレートと三角形プレートが、その厚み方向を上下方向に重ねて近接して配置されているところにある。
【0007】
本発明の第1の特徴構成によれば、第一建物の第一床面と第二建物の第二床面を相対移動可能に連結するエキスパンションジョイント床パネルが、ほぼ矩形の矩形プレートを備え、その矩形プレートの一端側が、第一床面側に固定のスライド機構を介して横方向にスライド自在に係合され、他端側が遠近方向に移動自在に第二床面上に載置されているので、両床面が横方向に相対移動する場合には、矩形プレートの一端側がスライド機構を介して第一床面に対して横方向にスライドし、両床面が遠近方向に相対移動する場合には、矩形プレートの他端側が第二床面上を遠近方向に移動する。
したがって、両床面が横方向または遠近方向に相対移動する場合は勿論のこと、両床面が斜め方向に相対移動する場合には、両床面間の横方向への相対スライドと遠近方向への相対移動との複合的な動きによって、両床面間の斜め方向への相対移動も許容することになる。
【0008】
さらに、この矩形プレートに加えて、ほぼ三角形の三角形プレートも備えていて、三角形プレートの一辺側が第一床面側に固定され、矩形プレートと三角形プレートが、その厚み方向を上下方向に重ねて近接して配置されているので、両床面が横方向や斜め方向に相対移動した場合、三角形プレートの一部が矩形プレートから横側方に突出して、矩形プレートの移動により空隙化するおそれのある部分を覆って通路部分を確保する。
したがって、矩形プレートと三角形プレート、さらに、スライド機構からなる簡単な構造でエキスパンションジョイント床パネルを構成することができ、それによってコストの低廉化が可能となり、しかも、地震発生時においては、両床面間での相対移動方向の如何にかかわらず通路面を確実に確保することができる。
【0009】
本発明の第2の特徴構成は、前記矩形プレートが前記三角形プレートの上方に配置され、その矩形プレートとほぼ同形の下プレートが、その厚み方向を前記矩形プレートと三角形プレートの厚み方向に重ねて前記三角形プレートの下方に近接して配置され、その下プレートの一端側が、前記スライド機構を介して前記横方向にスライド自在に係合され、他端側が前記遠近方向に移動自在に前記第二床面上に載置されているところにある。
【0010】
本発明の第2の特徴構成によれば、矩形プレートが三角形プレートの上方に配置されているので、通常時においては、その矩形プレートが通路の上面となり、段差のない通路面の確保が可能となる。
そして、その矩形プレートとほぼ同形の下プレートが、その厚み方向を矩形プレートと三角形プレートの厚み方向に重ねて三角形プレートの下方に近接して配置され、その下プレートの一端側が、スライド機構を介して横方向にスライド自在に係合され、他端側が遠近方向に移動自在に第二床面上に載置されているので、下プレートは、下方から三角形プレートを支持しながら矩形プレートとほぼ同じ動きをすることになり、地震発生時においても三角形プレートを下方から確実に支持する。
【0011】
本発明の第3の特徴構成は、前記スライド機構が、上方に開口する断面コの字状のレール材で構成され、前記矩形プレートの一端側に連設のスライド部材と前記下プレートの一端側に連設のスライド部材が、前記レール材にそれぞれ係合され、前記三角形プレートの一辺側が前記レール材に固定されているところにある。
【0012】
本発明の第3の特徴構成によれば、スライド機構が、上方に開口する断面コの字状のレール材で構成され、矩形プレートの一端側に連設のスライド部材と下プレートの一端側に連設のスライド部材がレール材にそれぞれ係合されているので、断面コの字状のレール材からなる比較的簡単な構造のスライド機構によって、矩形プレートと下プレートの横方向への相対スライドが可能となる。
そして、そのレール材に対して三角形プレートの一辺側も固定されているので、断面コの字状のレール材に対して矩形プレート、下プレート、および、三角形プレートの全てが関連付けられて、構造の簡素化と作動の確実性が確保される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
本発明によるエキスパンションジョイント床パネルの実施の形態を図面に基づいて説明する。
このエキスパンションジョイント床パネルは、図1〜図4に示すように、隣接する第一建物B1の第一床面F1と第二建物B2の第二床面F2が、互いに近接および離間する遠近方向Xとその遠近方向Xにほぼ直交する横方向Yに相対移動可能なように、第一床面F1と第二床面F2を互いに連結するものである。
すなわち、両建物B1,B2のいずれか一方、例えば、第一建物B1が非免震構造の建物で、他方の第二建物B2が免震構造の建物で構成され、地震発生時において両建物B1,B2の間で生じる相対移動を許容するためのものである。
【0014】
第一建物B1の第一床面F1と第二建物B2の第二床面F2との間には、例えば、遠近方向Xに沿う長さが700mm程度で、横方向Yに沿う横幅が1、500mm程度の間隙P(以下、「免震ピット」と称する)が存在し、その免震ピットPを跨ぐようにエキスパンションジョイント床パネル1が両床面F1,F2の間に配置されている。
その床パネル1は、ステンレス板や鉄板などの金属製板材からなる3枚のプレート2,3,4、つまり、平面視においてほぼ矩形に形成された矩形プレート2、ほぼ三角形に形成された三角形プレート3、ならびに、矩形プレート2とほぼ同形に形成された下プレート4を備えている。
【0015】
第一床面F1の端面には、図3に詳しく示すように、金属製のアングル材5を台座として、上方に開口する断面コの字状の金属製のレール材6が横方向Yに沿って取り付けられ、そのレール材6がスライド機構として機能するように構成されている。
さらに、矩形プレート2の一端側、すなわち、第一床面F1側に位置する一端側の縁部には、スライド部材としての金属製のチャンネル材7が取り付けられ、三角形プレート3の第一床面F1側の一辺側には、下方に向けてL字状に折曲されて形成された取り付け片3aが一体的に設けられている。また、下プレート4の第一床面F1側の縁部は下方に向けて折曲され、その折曲部4aがスライド部材として機能するように構成され、下プレート4の第二床面F2側の縁部上面には、三角形プレート3の厚みよりも若干厚みのあるCRゴムからなる隙間保持部材8が接着剤により接着されて取り付けられている。
【0016】
床パネル1を構成する3枚のプレート2,3,4は、矩形プレート2が最上方に、三角形プレート3が中間に、下方プレート4が最下方に位置するように、その厚み方向を上下方向に重ね、かつ、互いに近接するように積み重ねて配置されている。
そして、矩形プレート2のチャンネル材7と下プレート4の折曲部4aが、スライド機構を構成するコの字状レール材6の中空部内に係合載置されて、両プレート2,4の第一床面F1側端部が、横方向Yにスライド自在に係合され、両プレート2,4の他端部が、遠近方向Xに移動自在に第二床面F2上に載置されている。また、三角形プレート3の取り付け片3aは、チャンネル材7と折曲部4aの間に位置してレール材6に固定され、レール材6の開口部が、レール材6に固定された金属製の帯材9により閉鎖されている。
なお、両建物B1,B2には、チェーン取り付け金具10が取り付けられ、そのチェーン取り付け金具10間に張設されたチェーン11が床パネル1の左右横側方に位置するように配置されている。
【0017】
つぎに、このエキスパンションジョイント床パネル1の作動について説明する。
この床パネル1は、通常、図5の(イ)に示す状態にあり、地震の発生によって、両建物B1,B2が遠近方向Xに沿って互いに離間する方向に相対移動すると、下プレート4と矩形プレート2の第二床面F2側端部が、遠近方向Xに沿って第二床面F2上を移動して図5の(ロ)に示す状態となる。
逆に、両建物B1,B2が互いに近接する方向に相対移動すると、図5の(ハ)に示す状態となり、いずれの場合にも、チェーン11内の通路部分は、矩形プレート2と下プレート4により完全に閉鎖された状態となる。
【0018】
また、両建物B1,B2が横方向Yに沿って互いに横方向に相対移動すると、下プレート4の折曲部4aと矩形プレート2のチャンネル材7が、横方向Yに沿ってレール材6の中空部内をスライドして図6の(ニ)に示す状態となる。
この場合には、チェーン11内の通路部分は、矩形プレート2と下プレート4により一部が閉鎖され、それら両プレート2,4の間に位置する三角形プレート3の一部が両プレート2,4から横側方に突出して、通路部分の一部を閉鎖する。
さらに、両建物B1,B2が遠近方向Xと横方向Yへの複合方向に相対移動すると、下プレート4と矩形プレート2の第二床面F2側端部が、遠近方向Xに沿って第二床面F2上を移動するとともに、第一床面F1側端部が、横方向Yに沿ってレール材6の中空部内をスライドして図6の(ホ)や(ヘ)に示す状態となり、この場合にも、チェーン11内の通路部分は、矩形プレート2、下プレート4、および、三角形プレート3により閉鎖される。
【0019】
〔別実施形態〕
(1)先の実施形態では、エキスパンションジョイント床パネル1が、矩形プレート2、三角形プレート3、および、下方プレート4の3枚のプレートにより構成された例を示したが、下方プレート4をなくして、矩形プレート2と三角形プレート3の2枚のプレートにより床パネル1を構成することもできる。
その場合、矩形プレート2を上方に、三角形プレート3を下方に配置して構成することも、逆に、三角形プレート3を上方に、矩形プレート2を下方に配置して構成することもできる。
なお、三角形プレート3に関しては、便宜上「三角形」と称しているが、必ずしも正確な三角形である必要はなく、先の実施形態で示したような「台形」に近い「三角形」であってもよい。
【0020】
(2)先の実施形態では、スライド機構が断面コの字状のレール材6で構成された例を示したが、このスライド機構に関しては種々の構成を採用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】エキスパンションジョイント床パネルの一部切欠き平面図
【図2】エキスパンションジョイント床パネルの斜視図
【図3】エキスパンションジョイント床パネルの縦断側面図と要部の縦断側面図
【図4】エキスパンションジョイント床パネルの分解斜視図
【図5】エキスパンションジョイント床パネルの作動を示す平面図
【図6】エキスパンションジョイント床パネルの作動を示す平面図
【符号の説明】
【0022】
1 エキスパンションジョイント床パネル
2 矩形プレート
3 三角形プレート
4 下プレート
4a 下プレートのスライド部材
6 スライド機構を構成するレール材
7 矩形プレートのスライド部材
B1 第一建物
B2 第二建物
F1 第一床面
F2 第二床面
X 遠近方向
Y 横方向

【特許請求の範囲】
【請求項1】
第一建物の第一床面と第二建物の第二床面が、互いに近接および離間する遠近方向とその遠近方向にほぼ直交する横方向に相対移動可能なように、前記第一床面と第二床面を互いに連結するエキスパンションジョイント床パネルであって、
前記床パネルが、ほぼ矩形の矩形プレートとほぼ三角形の三角形プレートを備え、前記矩形プレートの一端側が、前記第一床面側に固定のスライド機構を介して前記横方向にスライド自在に係合され、他端側が前記遠近方向に移動自在に前記第二床面上に載置されるとともに、前記三角形プレートの一辺側が前記第一床面側に固定され、前記矩形プレートと三角形プレートが、その厚み方向を上下方向に重ねて近接して配置されているエキスパンションジョイント床パネル。
【請求項2】
前記矩形プレートが前記三角形プレートの上方に配置され、その矩形プレートとほぼ同形の下プレートが、その厚み方向を前記矩形プレートと三角形プレートの厚み方向に重ねて前記三角形プレートの下方に近接して配置され、その下プレートの一端側が、前記スライド機構を介して前記横方向にスライド自在に係合され、他端側が前記遠近方向に移動自在に前記第二床面上に載置されている請求項1に記載のエキスパンションジョイント床パネル。
【請求項3】
前記スライド機構が、上方に開口する断面コの字状のレール材で構成され、前記矩形プレートの一端側に連設のスライド部材と前記下プレートの一端側に連設のスライド部材が、前記レール材にそれぞれ係合され、前記三角形プレートの一辺側が前記レール材に固定されている請求項2に記載のエキスパンションジョイント床パネル。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate