説明

エコロジカル車検整備システム、及びそのビジネス方法

【課題】自然環境に優しく、懐にも優しいエコロジカル車検整備システム及び方法の提供。
【解決手段】知り得た顧客の情報に基づき、事業所側のPCにより顧客の車に関する必要最小限の情報を入力する事により、既に入力済みの100%化学合成によるオイルの内の最適なオイルが自動的に選択され、そしてそのオイルと永久磁石を使用したオイルエレメント選択との組合せの使用により、今回のエコロジカル車検整備費用の算出と、次回エコロジカル車検整備費用の算出と、比較対象となる通常車検整備費用の表示と、そしてエコロジカル車検整備システムによる今回の車検と次回の車検の間の期間のガソリン及びオイル交換費用の通常車検整備に比べた節約分と、CO排出の削減量が見積もられ、ディスプレー上に表示可能な様にされた事を特徴とするエコロジカル車検整備システム、及びそのシステムをパッケージソフトウェアにし譲渡可能にしたビジネス方法。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、エコロジカル車検整備システム、即ち環境保護に配慮する車検整備システムに関し、そして、そのビジネスの展開方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、自動車の車検整備に於いては、車検整備事業者にそのまま何も聞かずに任せてしまい、後でトラブルになる場合が非常に多かった。そこで最近、例えば、特開2005−190049(特許文献1)の様に、顧客に検査結果や、必要な修理および修理金額を呈示するシステムが提案されてきている。そして、又、近年車を取り巻く環境は非常に厳しくなり、我が国に於いても炭酸ガスの排出量の削減を国際的にも公表し、そして、その一環としてエコカー、即ち、ハイブリッド車や電気自動車への買い替えを奨励する政策まで施されるようになってきた。
【0003】
【特許文献1】特開2005−190049
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特開2005−190049の様に、検査結果や、必要な修理及び修理金額を提示するだけでは、ハイブリッド車や電気自動車ではないガソリン車ディーゼル車は相も変わらず、自然環境に優しくない多くのCOの排出している。そして、車検整備の際に自然環境に易しいCOの排出を少なくする提案は過去になかった。そして、車のユーザーは、環境に悪影響を流しながら運転していると言う、自責の念に駆られながら運転しなければならず、車の買い替えの強迫観念を抱く事になる。しかしながら、従来のガソリン車、ディーゼル車を使用している人の割合はまだまだ比較にならないほど多く、それを全部ハイブリッドカーや電気自動車に切り替えることは不可能で、又、全部いっぺんに切り替えることは逆に無駄なエネルギーや、資源を非常に多く無駄にしなければならない事になる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
そこで本発明に於いては、車検整備の機会を利用して、車のユーザー(顧客、又は消費者)に、今使用している車をハイブリッド車や電気自動車に変える事無く、且つ自然環境に優しい車として使用する為に、先ず、顧客が事業所に来られた場合、第一に、知り得た顧客の情報に基づき、事業所側のPCにより顧客の車に関する必要最小限の情報、即ち、氏名又は名称、車種・年式、車両重量、車検整備の期日、年間走行距離数、燃費又は年間ガソリン消費量を入力し、そして、既に入力済みの100%化学合成によるオイルの内の最適なオイル選択と、永久磁石を使用したオイルエレメント選択との組合せの使用により、今回のエコロジカル車検整備費用の算出と、次回エコロジカル車検整備費用の算出と、そしてその間の期間のガソリン及びオイル交換費用の通常車検整備に比べた節約分と、CO排出の削減量が見積もられ、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされた事を特徴とするエコロジカル車検整備システムの提供を図った。
【0006】
次に、第二に知り得た顧客の情報に基づき、事業所側のPCにより顧客の車に関する必要最小限の情報、即ち、氏名又は名称、車種・年式、車両重量、車検整備の期日、年間走行距離数、燃費又は年間ガソリン消費量を入力する事により、既に入力済みの100%化学合成によるオイルの内の最適なオイルが自動的に選択され、そしてそのオイルと永久磁石を使用したオイルエレメント選択との組合せの使用により、今回のエコロジカル車検整備費用の算出と、次回エコロジカル車検整備費用の算出と、比較対象となる通常車検整備費用の表示と、そしてエコロジカル車検整備システムによる今回の車検と次回の車検の間の期間のガソリン及びオイル交換費用の通常車検整備に比べた節約分と、CO排出の削減量が見積もられ、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされた事を特徴とするエコロジカル車検整備システムの提供。
【0007】
そして、見込み客が、インターネット等の事業所側のホームページの画面に、顧客側のPCにより、車検したい車の必要最小限の情報、即ち、車種・年式、車両重量、車検整備の期日、年間走行距離数、燃費又は年間ガソリン消費量を入力する事により、最適な100%化学合成のオイルが選ばれ、そして永久磁石を使用したオイルエレメントの使用との組合せにより、今回のエコロジカル車検整備費用の算出と、次回エコロジカル車検費整備用の算出と、比較対象となる通常車検整備費用の表示と、そしてエコロジカル車検整備システムによる今回の車検と次回の車検の間の期間のガソリン及びオイル交換費用の通常車検整備に比べた節約分と、CO排出の削減量が見積もられ、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされ、そして、見積もられた結果に基づいてエコロジカル車検整備を申し込むか、又は、通常の車検を申込むか、或いは両方とも申し込まない選択が出来、申し込む場合はそのまま氏名、住所等の個人情報を入力、事業所側に送付可能な様にされた事を特徴とするエコロジカル車検整備システムの提供。
【0008】
そして更に、本発明の上記三つのエコロジカル車検整備システムの内の少なくとも一つをパッケージソフトウェアとし、国内を各地域毎に分割し、その各々の地域に代理店を設け、前記パッケージソフトウェアを譲渡可能とし、各地域毎に販売店を募集する事によりフランチャイズ展開し、エコロジカル車検整備システムを全国に展開して行くビジネス方法を取り入れる事により、一社では僅かなCOの排出量の削減も、多くの仲間を集める事により大きなCOの排出量削減の達成が可能となる。
【発明の効果】
【0009】
本発明のエコロジカル車検整備システムにより、車を持つ人の、懐具合の節約にも優しく、且つ、COの排出量も少なくなり、自然環境にも優しく、自然環境保護に対する国際的な流れと国の施策にも沿う。そして、車の買い替えの強迫観念に悩まされる事なく安心して運転が出来る事となる。又、ビジネス方法として多くの仲間を集める事によりCOの排出量削減の量も大きなものとなり環境に優しいシステムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の実施例1のフロー図
【図2】本発明の実施例1のフロー図
【図3】本発明の実施例2のフロー図
【図4】本発明に使用されるPC用入力フォーム参考図
【図5】本発明に使用されるPC用出力フォーム参考図
【図6】本発明のエコロジカル車検整備システムのビジネス方法の参考図
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
知り得た顧客の情報に基づき、事業所側のPCにより顧客の車に関する必要最小限の情報、即ち、氏名又は名称、車種・年式、車両重量、車検整備の期日、年間走行距離数、燃費又は年間ガソリン消費量を入力する事により、既に入力済みの100%化学合成によるオイルの内の最適なオイルが自動的に選択され、そしてそのオイルと永久磁石を使用したオイルエレメント選択との組合せの使用により、今回のエコロジカル車検整備費用の算出と、次回エコロジカル車検整備費用の算出と、比較対象となる通常車検整備費用の表示と、そしてエコロジカル車検整備システムによる今回の車検と次回の車検の間の期間のガソリン及びオイル交換費用の通常車検整備に比べた節約分と、CO排出の削減量が見積もられ、そして、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされた事を特徴とするエコロジカル車検整備システム、及び前記エコロジカル車検システムの内の少なくとも一つをパッケージソフトウェアとし、国内を各地域毎に分割し、その各々の地域に代理店を設け、前記パッケージソフトウェアを譲渡可能とし、各地域毎に販売店を募集する事によりフランチャイズ展開し、エコロジカル車検整備システムを全国に展開して行く事を特徴とするビジネス方法。
【実施例1】
【0012】
図1は、本エコロジカル車検整備システムの第一の実施例のフローチャート図であり、この場合は、車検整備希望の顧客が事業所に来られた場合又は、問い合わせ等があった場合であり、知り得た顧客の情報、これは、予め事業所側が持っている顧客に関する情報でも、顧客にその場又は電話等で聞いた情報でも構わない。上記知り得た顧客の情報に基づき、事業所側のPC(コンピューター)により顧客の車に関する必要最小限の情報、即ち、住所、氏名又は名称、車種・年式、車両重量、車検整備の期日、年間走行距離数、燃費又は年間ガソリン消費量を入力する。そして、既に入力済みの100%化学合成によるオイルのDB(データベース)内の最適なオイルのマニュアルによる選択と、永久磁石を使用したオイルエレメントDB(データベース)の内からのマニュアルによる選択との組合せの使用により、今回のエコロジカル車検費用の算出と、次回エコロジカル車検費用の算出とをディスプレー上に表示させ、そしてその間の期間、即ち今回車検から次回車検までの期間の間のガソリン及びオイル交換費用の、今回通常車検と次回通常車検の期間のガソリン及びオイル交換費用に比べた節約分と、CO排出の削減量が見積もられ、そして、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされる。これはその場で表示されても良く、印刷され送付されても、インターネット、モバイル等の手段により顧客側に送付されても良い。勿論、オプションとして、プラグやバッテリー等が付加可能にされても良い。ここで、エコロジカル車検整備システムとは、環境保護に配慮をした自然環境に優しい、CO排出を少なくする車検整備システムと言う事である。
【0013】
次に、図2は、本発明のエコロジカル車検整備システムの第一の実施例の変化例図フローチャート図であり、知り得た顧客の情報に基づき、事業所側のPCにより顧客の車に関する必要最小限の情報、即ち、住所、氏名又は名称、車種・年式、車両重量、車検整備の期日、年間走行距離数、燃費又は年間ガソリン消費量を入力する事により、既に入力済みの100%化学合成によるオイルの内の最適なオイルが自動的に選択され、そしてそのオイルと永久磁石を使用したオイルエレメントの自動選択との組合せの使用により、今回のエコロジカル車検費用の算出と、次回エコロジカル車検費用の算出と、比較対象となる通常車検費用の表示と、そしてエコロジカル車検整備システムによる今回の車検と次回の車検の間の期間のガソリン及びオイル交換費用の通常車検に比べた節約分と、CO排出の削減量が見積もられ、そして、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされる。そして、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされる。これはその場で表示されても良く、印刷され送付されても、インターネット、モバイル等の手段により顧客側に送付されても良い。
【実施例2】
【0014】
そして、図3は、本発明のエコロジカル車検整備システムの第二の実施例のフローチャート図であり、この場合は、顧客、又は見込み客が、インターネット等の事業所側のホームページの画面に、顧客側のPC(コンピューター)により、車検したい車の必要最小限の情報、即ち、車種・年式、車両重量、車検整備の期日、年間走行距離数、燃費又は年間ガソリン消費量をインターネット上で入力する事により、最適な100%化学合成のオイルが選ばれ、そして永久磁石を使用したオイルエレメント選択の使用との組合せにより、今回のエコロジカル車検費用の算出と次回エコロジカル車検費用の算出と、が表示される。比較対象となる今回通常車検費用と次回通常車検の表示と、そしてエコロジカル車検整備システムによる今回の車検と次回の車検の間の期間のガソリン及びオイル交換費用の通常車検に比べた節約分と、CO排出の削減量とが見積もられ、そして、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされる。そして、見積もられた結果に基づいてエコロジカル車検整備を申し込むか、又は、通常の車検を申込むか、或いは両方とも申し込まない選択が出来、申し込む場合はそのまま氏名、住所等の個人情報を入力、事業所側に送付可能な様にされる。
【0015】
上記実施例1又は2に於いて、試験例として、100%化学合成オイルとして、エコマーベラス(オフト株式会社の商標)を使用し、永久磁石を使用したオイルエレメントとして、特許番号3378942の濾紙を必要としない磁石式オイルエレメント、商品名ペックス(中村幸司氏の商標)を使用して、二年間試験した。その結果車種によってばらつきはあるが、約5〜50%のガソリンと、オイル費用の節約が見られ、そして、オイルフィルター(濾紙)の交換不要等に伴うCO削減が見出された。勿論、試験例に使用されたこれらの製品の使用のみに拘るものではない。
【0016】
そして、図4は顧客データの入力フォーム参考図であり、必要最小限の顧客情報、即ち、氏名又は名称(1)、車種(2)、及び年式(3)、車両重量(14)、車検整備日(5)、年間走行距離(6)、燃費(7)又は年間ガソリン消費量を記入するだけである。そしてこれは、実施例2の場合もほぼ同様なフォームであり、インターネット上で入力且つ送付可能な状態にされる。
【0017】
そして図5が出力側フォームであり、エコロジカル車検整備見積もり費用が、エコロジカル車検診断結果として表示され、出力される。そしてその主たる内容は、今回のエコロジカル車検整備費用(8)と、次回エコロジカル車検整備費用(9)の算出と、そしてエコロジカル車検整備システムによる今回の車検と次回の車検の間の期間のガソリン及びオイル交換費用の通常車検に比べた節約分(10)と、更にCO削減量(11)が表示される。そして、その他内訳の詳細も表示されるがここでは省略する。そして、図5の出力フォームは、事業所側PCで表示するのも、顧客側PC上にインターネットを介して表示されるのも可能である。
【0018】
又、実施例2の様に顧客側PCからは、提示された内容でエコロジカル車検整備を申し込むのであれば、更に個人情報を入力し、メール等により申し込む事も可能となる。
【0019】
図6は、本発明の請求項1〜3項に記載の三つのエコロジカル車検システムの内の少なくとも一つをパッケージソフトウェアとし、先ずエコロジカル車検整備システム本部を設け、次に国内を各地域毎に分割し、その各々の地域に地域別代理店を設け、前記パッケージソフトウェアを譲渡可能とし、各地域毎に地域別代理店により販売店を募集する事によりフランチャイズ展開し、エコロジカル車検整備システムを全国に展開して行く様にしたビジネス方法であり、こうする事により、COの排出量の大幅な削減と、顧客、見込み客、又は消費者にとっての車検費用の節約が期待出来る。
【産業上の利用可能性】
【0020】
以上の様に、実質車検整備費用も節約出来、又CO削減にも国際的に貢献でき、自然環境にも優しい車検整備システム、及びそれを利用したビジネス方法を提供できる。
【符号の説明】
【0021】
1 顧客名入力欄
2 車種名入力欄
3 年式(初年度登録日)入力欄
4 車両重量入力欄
5 車検日入力欄
6 走行距離入力欄
7 燃費入力欄
8 今回のエコロジカル車検整備費用表示欄
9 次回のエコロジカル車検整備費用表示欄
10 ガソリン・オイル節約費用表示欄
11 CO削減量表示欄

【特許請求の範囲】
【請求項1】
知り得た顧客の情報に基づき、事業所側のPCにより顧客の車に関する必要最小限の情報、即ち、氏名又は名称、車種・年式、車両重量、車検整備の期日、年間走行距離数、燃費又は年間ガソリン消費量を入力し、そして、既に入力済みの100%化学合成によるオイルの内の最適なオイル選択と、永久磁石を使用したオイルエレメント選択との組合せの使用により、今回のエコロジカル車検整備費用の算出と、次回エコロジカル車検整備費用の算出と、そしてその間の期間のガソリン代又は消費量及びオイル交換費用の通常車検整備に比べた節約分と、CO排出の削減量が見積もられ、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされた事を特徴とするエコロジカル車検整備システム。
【請求項2】
知り得た顧客の情報に基づき、事業所側のPCにより顧客の車に関する必要最小限の情報、即ち、氏名又は名称、車種・年式、車両重量、車検整備の期日、年間走行距離数、燃費又は年間ガソリン消費量を入力する事により、既に入力済みの100%化学合成によるオイルの内の最適なオイルが自動的に選択され、そしてそのオイルと永久磁石を使用したオイルエレメント選択との組合せの使用により、今回のエコロジカル車検整備費用の算出と、次回エコロジカル車検整備費用の算出と、比較対象となる通常車検整備費用の表示と、そしてエコロジカル車検整備システムによる今回の車検と次回の車検の間の期間のガソリン代又は消費量及びオイル交換費用の通常車検整備に比べた節約分と、CO排出の削減量が見積もられ、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされた事を特徴とするエコロジカル車検整備システム。
【請求項3】
インターネット等の事業所側のホームページの画面に、顧客側のPCにより、車検したい車の必要最小限の情報、即ち、車種・年式、車両重量、車検整備の期日、年間走行距離数、燃費又は年間ガソリン消費量を入力する事により、最適な100%化学合成のオイルが選ばれ、そして永久磁石を使用したオイルエレメント選択との組合せ使用により、今回のエコロジカル車検整備費用の算出と、次回エコロジカル車検整備費用の算出と、比較対象となる通常車検整備費用の表示と、そしてエコロジカル車検整備システムによる今回の車検と次回の車検の間の期間のガソリン代又は消費量及びオイル交換費用の通常車検整備に比べた節約分と、CO排出の削減量が見積もられ、ディスプレー上に表示され印刷可能な様にされた事を特徴とするエコロジカル車検整備システム。
【請求項4】
前記請求項3記載のエコロジカル車検整備システムに於いて、見積もられた結果に基づいてエコロジカル車検整備を申し込むか、又は、通常の車検整備を申込むか、或いは両方とも申し込まない選択が出来、申し込む場合はそのまま氏名、住所等の個人情報を入力、事業所側に送付可能な様にされた事を特徴とするエコロジカル車検整備システム。
【請求項5】
前記請求項1〜3項に記載のエコロジカル車検整備システムの内の少なくとも一つをパッケージソフトウェアとし、国内を各地域毎に分割し、その各々の地域に代理店を設け、前記パッケージソフトウェアを譲渡可能とし、各地域毎に販売店を募集する事によりフランチャイズ展開し、エコロジカル車検整備システムを全国に展開して行く事を特徴とするビジネス方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate