説明

カラオケ装置

【課題】カラオケ演奏に際して座が白けることを抑制するカラオケ装置を提供する。
【解決手段】カラオケ装置16により出力し得る多数の楽曲データのうちから電子早見本装置22による入力操作に応じて選択される楽曲データを演奏待ち曲として記憶する選曲入力制御手段124と、カラオケ装置16を用いて一所に演奏を行う複数の成員を登録する成員登録制御手段122と、その成員登録制御122手段により登録された複数の成員のうちから選曲入力制御手段124による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員を検出し、その成員に対して選曲を促す報知を行う報知制御手段126とを、備えたものであることから、一所にカラオケ演奏を行っている成員の中で長い時間選曲を行っていない人がいる場合、その人に選曲を促す報知を行うことで、歌唱者に偏りが出ることを好適に防ぐことができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、多数の楽曲データのうちから選択される楽曲データに対応する演奏曲を出力させるカラオケ装置に関し、特に、カラオケ演奏に際して座が白けることを抑制するための改良に関する。
【背景技術】
【0002】
多数の演奏曲のうちから選択される所定の演奏曲を出力させる音楽再生装置が知られている。例えば、カラオケボックス等で使用されるカラオケ装置がそれである。斯かるカラオケ装置によれば、予め記憶装置に記憶された多数のカラオケ演奏曲から選択された所定のカラオケ演奏曲の音楽情報を出力させると共に、そのカラオケ演奏曲の歌詞情報を含む映像をその出力に同期して画面に表示させることで、所望の歌のカラオケ演奏を楽しむことができる。
【0003】
ところで、旧来のカラオケ装置によるカラオケ演奏においては、前記演奏曲の識別番号である選曲番号とその演奏曲の曲名、歌手名、及び歌い出しの歌詞等が一覧できるように記載された早見本が用いられ、利用者はその早見本を参照しつつ演奏曲の選曲予約を行うものであった。だが近年、技術の進歩に伴い上記カラオケ装置により演奏可能な演奏曲の曲数が大幅に増え、それに応じて上記早見本は分厚く参照し難いものになってきたため、斯かる不具合を解消すべく新しい選曲予約技術が提案されている。例えば、特許文献1に記載されたカラオケ選曲装置がそれである。この技術によれば、CD−ROM等の記憶媒体からカラオケ演奏曲の選曲番号を含む目次情報を読み込み、その目次情報に基づいて所定の選曲画面を表示させることで、利用者がその選曲画面を参照しつつ簡単に選曲予約をできるとされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開平10−301582号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、前記カラオケ装置を用いたカラオケ演奏の実施態様としては、必ずしも気が置けない仲間同士で楽しむ態様ばかりではなく、例えば会社の飲み会後に上司を交えて利用する態様、或いは所謂コンパで知り合ったばかりのメンバーと二次会で利用する態様といったように、あまり仲の良くない成員が含まれている場合がある。そのような場合、上司に遠慮して歌唱できなかったり、知り合ったばかりの人の前で恥ずかしがって歌わなかったりする人が出るおそれがある。逆に、一部の成員が場の空気を読まず自分達ばかり立て続けに歌っている場合には、本当は歌いたいのに選曲できない人が出ることも考えられる。何れの状況においても、一所にカラオケ演奏を行っている成員の中で歌唱者に偏りが出ることにより座が白けてしまうおそれがあったが、前記従来の技術では斯かる不具合を解消することはできなかった。このため、カラオケ演奏に際して座が白けることを抑制するカラオケ装置の開発が望まれていた。
【0006】
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり、その目的とするところは、カラオケ演奏に際して座が白けることを抑制するカラオケ装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
斯かる目的を達成するために、本発明の要旨とするところは、多数の楽曲データのうちから選択される楽曲データに対応する演奏曲を出力させるのに併行して音声入力装置により入力される音声を増幅して出力させるカラオケ装置であって、前記多数の楽曲データのうちから入力装置による入力操作に応じて選択される楽曲データを演奏待ち曲として記憶する選曲入力制御手段と、前記カラオケ装置を用いて一所に演奏を行う複数の成員を登録する成員登録制御手段と、その成員登録制御手段により登録された複数の成員のうちから前記選曲入力制御手段による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員を検出し、選曲を促す報知を行う報知制御手段とを、備えたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0008】
このようにすれば、前記多数の楽曲データのうちから入力装置による入力操作に応じて選択される楽曲データを演奏待ち曲として記憶する選曲入力制御手段と、前記カラオケ装置を用いて一所に演奏を行う複数の成員を登録する成員登録制御手段と、その成員登録制御手段により登録された複数の成員のうちから前記選曲入力制御手段による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員を検出し、選曲を促す報知を行う報知制御手段とを、備えたものであることから、一所にカラオケ演奏を行っている成員の中で長い時間選曲を行っていない人がいる場合、その人に選曲を促す報知を行うことで、歌唱者に偏りが出ることを好適に防ぐことができる。すなわち、カラオケ演奏に際して座が白けることを抑制するカラオケ装置を提供することができる。
【0009】
ここで、好適には、前記報知制御手段は、予め定められた関係から前記成員登録制御手段により登録された成員の人数に基づいて前記規定時間を定めるものである。このようにすれば、一所にカラオケ演奏を行っている成員の人数に応じて、選曲が少ない成員に対する報知を的確な頻度及びタイミングで行うことができる。
【0010】
また、好適には、入力装置による入力操作に応じて前記カラオケ装置を用いたカラオケサービスに対する利用者のログイン認証を行うログイン認証制御手段を備え、前記成員登録制御手段は、そのログイン認証制御手段によりログイン認証された利用者を前記成員として登録するものである。このようにすれば、一所にカラオケ演奏を行う複数の成員を実用的な態様で把握乃至登録することができる。
【0011】
また、好適には、前記カラオケ装置は、前記ログイン認証制御手段によるログイン認証の対象となる各利用者毎に前記カラオケ装置を用いたカラオケサービスに関する情報を記憶する利用者データベースとの間で情報の送受信を行うものであり、前記報知制御手段は、前記ログイン認証制御手段によりログイン認証された利用者に対応して前記利用者データベースに記憶された情報を読み出し、その情報に基づいて各利用者毎に前記規定時間を定めるものである。このようにすれば、カラオケ演奏を行っている成員それぞれについて予め記憶された情報に応じて、例えばカラオケボックスへの来店回数が多い人ほど前記規定時間を短くするといったように制御することで、選曲が少ない成員に対する報知を的確な頻度及びタイミングで行うことができる。
【0012】
また、好適には、前記成員登録制御手段は、前記音声入力装置により入力される音声情報を解析することにより各音声情報に対応する利用者を識別し、その識別された利用者を前記成員として登録するものである。このようにすれば、一所にカラオケ演奏を行う複数の成員を実用的な態様で把握乃至登録することができる。
【0013】
また、好適には、前記カラオケ装置は、撮像装置を備えたものであり、前記成員登録制御手段は、その撮像装置により撮影された画像情報を解析することによりその画像情報に含まれる各利用者の顔画像を認識し、その認識された利用者を前記成員として登録するものである。このようにすれば、一所にカラオケ演奏を行う複数の成員を実用的な態様で把握乃至登録することができる。
【0014】
また、好適には、前記報知制御手段による報知対象となった成員に対して、前記多数の楽曲データのうちからお勧めの楽曲データを検出して提示する楽曲推薦制御手段を備えたものである。このようにすれば、選曲が少ない成員に対してその旨を報知するのみならず、例えば場の雰囲気に合った演奏曲の選曲を勧めることで、その成員が歌唱し易い環境を更に好適に調えることができる。
【0015】
また、好適には、前記カラオケ装置は、そのカラオケ装置を遠隔操作するために、所定の映像を表示させると共に利用者の接触に応じて前記カラオケ装置への入力を行うタッチパネルディスプレイを備えた電子早見本装置を備えたものであり、前記選曲入力制御手段、成員登録制御手段、及び報知制御手段のうち少なくとも1つがその電子早見本装置に備えられたものである。このようにすれば、実用的な入力装置である電子早見本装置を介して、歌唱者に偏りが出ることを好適に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明のカラオケ装置及び電子早見本装置が好適に適用されるカラオケシステムを説明する概略図である。
【図2】本発明の一実施例であるカラオケ装置の構成を例示するブロック線図である。
【図3】本発明の一実施例である電子早見本装置の外観を大まかに示す斜視図である。
【図4】図3に示す電子早見本装置の構成を例示するブロック線図である。
【図5】図1に示すカラオケシステムに備えられたサーバ装置の構成を例示するブロック線図である。
【図6】図4に示す電子早見本装置のCPUに備えられた制御機能の要部を説明する機能ブロック線図である。
【図7】図4に示す電子早見本装置のタッチパネルディスプレイに表示されるトップ画面の一例を示す図である。
【図8】図7に示すトップ画面に名前が「ゆういち」である利用者に対して選曲を促すメッセージが表示された様子を示す図である。
【図9】図7に示すトップ画面に名前が「ゆういち」である利用者に対してお勧め楽曲データの提示を含む選曲を促すメッセージが表示された様子を示す図である。
【図10】図2に示すカラオケ装置の映像表示装置に、名前が「ゆういち」である利用者に対して選曲を促す報知に対応するメッセージが表示された様子を示す図である。
【図11】図4に示す電子早見本装置のCPUによるログイン/ログアウト制御の要部について説明するフローチャートである。
【図12】図4に示す電子早見本装置のCPUによる選曲入力制御の要部について説明するフローチャートである。
【図13】図4に示す電子早見本装置のCPUによる選曲を促す報知制御の要部について説明するフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下、本発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【実施例】
【0018】
図1は、本発明のカラオケ装置及び電子早見本装置が好適に適用されるカラオケシステム10を説明する概略図である。この図1に示すように、上記カラオケシステム10では、カラオケボックス、スナック、旅館等の店舗12における複数の個室14a、14b、14c、・・・(以下、特に区別しない場合には単に個室14と称する)にそれぞれ1台乃至は複数台ずつ(図1では1台ずつ)本発明の一実施例であるカラオケ装置16a、16b、16c、・・・(以下、特に区別しない場合には単にカラオケ装置16と称する)が設置されている。これら複数のカラオケ装置16は、ルータ28を介して公衆電話回線等による通信回線18に接続されており、同じくその通信回線18に接続されたカラオケサービス提供会社のサーバ装置(センタ装置)20との相互間でその通信回線18を介して情報の通信が可能とされている。このサーバ装置20は、カラオケ情報(楽曲データ)、背景映像情報、曲間情報等のデジタルコンテンツ(Digital Contents)の保管や入出力管理の基本的な制御を行うサーバであり、上記通信回線18を介して上記カラオケ装置16に定期的にコンテンツの配信を行うと共に、そのカラオケ装置16からの要求に応じて所定の機能制御プログラムを送信するものである。
【0019】
また、上記カラオケシステム10は、本発明の一実施例である複数の電子早見本装置22a、22b、22c、・・・(以下、特に区別しない場合には単に電子早見本装置22と称する)を備えており、上記カラオケ装置16の利用に際して、各利用者(グループ)毎に1台乃至数台ずつの上記電子早見本装置22が貸与され、各個室14において後述するように上記カラオケ装置16との間で対応付け処理が行われることで、そのカラオケ装置16の遠隔操作装置として用いられるようになっている。また、図1に示すように、上記店舗12内には上記複数のカラオケ装置16を相互に接続するLAN24が敷設されており、上記電子早見本装置22からのカラオケ装置16への入力は、所定のアクセスポイント26及びLAN24を介したLAN通信等により行われる。
【0020】
図2は、上記カラオケ装置16の構成を例示するブロック線図である。この図2に示すように、上記カラオケ装置16は、TFT(Thin Film Transistor Liquid Crystal)やPDP(Plasma Display Panel)等の映像表示装置30と、ビデオボード(グラフィックスボード)等の映像出力制御部32と、映像情報デコーダ34と、ビデオミキサ36と、音源であるシンセサイザ38と、音声入力装置であるマイクロフォン40と、そのマイクロフォン40から入力される音声をディジタル信号に変換するためのA/Dコンバータ41と、アンプミキサ42と、スピーカ44と、操作パネル46と、その操作パネル46等からの入力信号を処理する入出力インターフェイス48と、中央演算処理装置であるCPU50と、読出専用メモリであるROM52と、随時書込読出メモリであるRAM54と、記憶装置であるハードディスク56と、モデム58と、LANポート60と、上記電子早見本装置22やリモコン装置64等の入力装置からのリモコン信号を受信するためのリモコン受信部62とを、備えて構成されている。
【0021】
前記映像出力制御部32は、前記CPU50において生成された歌詞文字映像等の文字映像(テロップ)を出力する文字映像出力装置として機能する他、前記映像表示装置30による種々の映像表示を制御する表示制御装置である。また、前記映像情報デコーダ34は、利用者が歌詞を参照しながら歌唱する際に前記ハードディスク56に記憶された背景映像情報に基づいて所定の背景映像を再生(デコード)する背景映像再生装置である。この背景映像情報は、例えば、MPEG(Moving Picture Experts Group)形式のデータであり、そのMPEGデータに基づいて前記映像情報デコーダ34により再生された背景映像は、前記ビデオミキサ36へ送られる。また、そのビデオミキサ36は、前記CPU50において生成され且つ前記映像出力制御部32から出力される文字映像と、前記映像情報デコーダ34により再生される背景映像とを合成して前記映像表示装置30に表示させる映像合成装置である。
【0022】
前記シンセサイザ38は、前記ハードディスク56から読み出されて送られて来るカラオケ演奏曲の演奏情報に基づいて楽器の演奏信号等の音楽信号を生成する音源である。この演奏情報は、例えば、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)形式のデータであり、そのMIDIデータに基づいて前記シンセサイザ38により生成された音楽信号は、アナログ信号に変換されて前記アンプミキサ42へ送られる。そのアンプミキサ42では、送られてきた音楽信号と前記マイクロフォン40を介して入力される利用者(演奏者)の歌声とがミキシングされ、それらの信号が電気的に増幅されて前記スピーカ44から出力される。また、前記A/Dコンバータ41は、音声入力装置である前記マイクロフォン40から入力されるアナログ信号としての音声情報をディジタル信号に変換して前記CPU50等へ供給する。
【0023】
前記操作パネル46は、前記カラオケ装置16の利用者が歌いたいカラオケ演奏曲を選択したり、演奏曲の音程を調整したり、演奏と歌との音量バランスを調整したり、その他、エコー、音量、トーン等の各種調整を行うための操作ボタン(スイッチ)或いはつまみを備えた入力装置である。また、前記カラオケ装置16には、前記操作パネル46の一部機能を遠隔で実行するための入力装置として機能するリモコン装置64が備えられており、前記リモコン受信部62は、そのリモコン装置64から送信されるリモコン信号を受信して前記CPU50へ供給する。また、前記カラオケ装置16と電子早見本装置22との対応付け(くくりつけ)処理も前記リモコン受信部62を介して行われ、そのようにして前記カラオケ装置16に対応付けられた電子早見本装置22も同様に入力装置として機能する。なお、本実施例においては、前記カラオケ装置16に備えられたリモコン装置64や対応付け処理の行われた電子早見本装置22等の入力装置もそのカラオケ装置16の一部を構成するものであるとして以下の説明を行う。
【0024】
前記CPU50は、前記RAM54の一時記憶機能を利用しつつ前記ROM52に予め記憶された所定のプログラムに基づいて電子情報を処理・制御する所謂マイクロコンピュータであり、前記カラオケ装置16に係る各種制御を実行する。すなわち、前記電子早見本装置22やリモコン装置64等により所定のカラオケ演奏曲が選曲された場合、その選曲されたカラオケ演奏曲を前記RAM54に設けられた予約曲テーブルに登録する選曲予約制御、その予約曲テーブルの演奏順に従って前記ハードディスク56から前記RAM54に選曲されたカラオケ演奏曲の演奏情報及び歌詞情報(楽曲データ)を読み出す楽曲データ読出制御、カラオケ演奏曲の演奏が進行するのに応じてそのRAM54から前記シンセサイザ38へ演奏情報を送信する演奏出力制御、その演奏出力制御に際して前記RAM54に展開された歌詞情報に基づいて歌詞文字映像を生成して前記映像出力制御部32へ送信する歌詞文字映像出力制御、上記演奏出力制御に際して前記映像情報デコーダ34を制御して所定の背景映像を再生させる背景映像出力制御、カラオケ演奏が行われていない間すなわち曲間において、新譜情報、選曲ランキング、店舗広告等の曲間情報を出力させる曲間情報出力制御、及び前記通信回線18を介した前記サーバ装置20との間の情報通信制御等の基本的な制御に加えて、後述する本実施例の演奏を促す報知制御等の各種制御を実行する。
【0025】
前記モデム58は、前記カラオケ装置16を公衆電話回線等による通信回線18に接続するための装置であり、前記CPU50から出力されるディジタル信号をアナログ信号に変換して前記通信回線18に送り出すと共に、その通信回線18を介して伝送されるアナログ信号をディジタル信号に変換して前記CPU50に供給する処理を行う。なお、前記店舗12に備えられた複数のカラオケ装置16のうち何れかのカラオケ装置16が前記ルータ28の機能を備えてマスターコマンダとして前記通信回線18に接続される態様も考えられ、その場合、前記モデム58はそのマスターコマンダとして機能するカラオケ装置16には必要とされるが、そのマスターコマンダを介して前記サーバ装置20との間で情報の通信を行う他のカラオケ装置16には必ずしも設けられなくともよい。
【0026】
前記LANポート60は、前記カラオケ装置16をLAN24を介して他のカラオケ装置16や電子早見本装置22等の他の機器に接続するための接続器であり、前記カラオケ装置16は、そのようにLAN24を介して接続されることで、他のカラオケ装置16や電子早見本装置22等の他の機器との間で情報の送受信が可能とされる。例えば、前記アクセスポイント26を介して受信される前記電子早見本装置22からの選曲入力を受け付けて前記RAM54に設けられた予約曲テーブルに記憶したり、そのアクセスポイント26を介して前記カラオケ装置16から電子早見本装置22へ所定の情報を送信したりというように、電波を介して前記カラオケ装置16と電子早見本装置22との間における相互の情報のやりとりが実行される。また、前記通信回線18を介しての前記電子早見本装置22とサーバ装置20との間の通信も、このLAN24乃至ルータ28を備えたカラオケ装置16を介して行われる。
【0027】
前記ハードディスク56には、カラオケ演奏曲を出力させるための多数の楽曲データ(カラオケデータ)を記憶する楽曲データベース118(図6を参照)をはじめとする各種データベースが設けられている。カラオケボックス等の店舗にそれぞれ備えられた複数のカラオケ装置16のうち所定のカラオケ装置16例えば前記カラオケ装置16aは、前記モデム58を介して前記通信回線18に接続されており、前記複数のカラオケ装置16によって常に新しい曲が演奏可能とされるように、随時新たな楽曲データ等が前記サーバ装置20から前記通信回線18を介して配信され、前記ハードディスク56の楽曲データベース118等に記憶される。また、そのようにして前記サーバ装置20から情報を取得したカラオケ装置16aとその他のカラオケ装置16との間で前記LAN24を介した通信が行われることにより、各カラオケ装置16のハードディスク56に記憶される情報が共有され、上記楽曲データベース118等の内容が等価なものとされる。
【0028】
上記楽曲データベース118は、前記カラオケ装置16により出力可能な演奏曲にそれぞれ対応する多数(例えば、数万曲分)の楽曲データ(カラオケデータ)を記憶する。この楽曲データは、前記シンセサイザ38により所定の楽器の演奏音を生成するための演奏情報と、歌詞文字映像(歌詞テロップ)を生成するための歌詞情報と、その歌詞情報に基づいて生成された歌詞文字映像を演奏の進行に合わせて順次色替わりさせてゆくための歌詞色替情報とを、含むものであり、コンテンツIDである各演奏曲に固有の選曲番号により識別される。また、上記楽曲データには、その演奏曲の曲名、アーティスト名(歌手名)、発表年月日、ジャンル、曲調等の情報が関連づけられて記憶されている。
【0029】
図3は、前記電子早見本装置22の外観を大まかに示す斜視図である。この図3に示すように、前記電子早見本装置22は、所定の画像(映像)を表示させると共に、利用者の接触に応じて入力を行うためのタッチパネルディスプレイ68を備えている。また、前記カラオケ装置16との間でデータの送受信や同期を実行したり、前記電子早見本装置22に内蔵されたバッテリを充電する等の動作を行うスタンド型の接続架台(ドッキングテーブル)であるクレイドル66を備えている。前記電子早見本装置22は、そのクレイドル66に取り付けられた状態又はそのクレイドル66から取り外された状態で用いられ、取り付けられた状態においては、そのクレイドル66及びLAN24を介して前記カラオケ装置16に有線接続されるようになっている。また、上記クレイドル66から取り外された状態においては、上記アクセスポイント26及びLAN24を介して前記カラオケ装置16に無線接続されるようになっている。
【0030】
図4は、前記電子早見本装置22の構成を説明するブロック線図である。この図4に示すように、前記電子早見本装置22は、上記タッチパネルディスプレイ68に所定の映像を表示させる表示装置72と、その表示装置72による表示を制御する表示制御部74と、利用者の指や図示しない備え付けのペン等によるタッチパネルディスプレイ68への接触により入力を行うタッチパネル76と、そのタッチパネル76による入力を制御する入力制御部78と、中央演算処理装置であるCPU80と、読出専用メモリであるROM82と、随時書込読出メモリであるRAM84と、フラッシュROM等の記憶部86と、インターフェイス88と、リモコン送信部90と、無線LAN通信部92と、上記クレイドル66と電気的な接続を可能とするためのコネクタ94aとを、備えて構成されている。上記クレイドル66には、斯かる電子早見本装置22と電気的な接続を可能とするためのコネクタ94bが設けられており、前記電子早見本装置22は、前記クレイドル66に載置されて上記コネクタ94a及び94bが相互に接触させられることで、上記インターフェイス88を介して前記クレイドル66乃至はLAN24に接続されるようになっている。
【0031】
上記CPU80は、上記RAM84の一時記憶機能を利用しつつ上記ROM82に記憶された情報に基づいて情報処理を実行する所謂マイクロコンピュータであり、上記表示制御部74を介して前記タッチパネルディスプレイ68(表示装置72)に所定の映像を表示させたり、その映像に基づく前記タッチパネルディスプレイ68(タッチパネル76)への接触により上記入力制御部78を介して入力される入力信号を処理したり、その入力信号に基づき前記無線LAN通信部92等を介して前記カラオケ装置16へ選曲入力をはじめとする入力送信を行ったり、マスターコマンダである前記カラオケ装置16aを介して前記サーバ装置20との間で情報の通信を行う等といった基本的な制御に加えて、後述するログイン情報送信制御や演奏を促す報知制御等の各種制御を実行する。また、上記記憶部86には、好適には、前記カラオケ装置16の楽曲データベース118に記憶された多数のカラオケ情報それぞれに対応して曲名、アーティスト名、属性情報、歌詞の歌い出し部分等の選曲案内情報、及び備考等が選曲番号毎に記憶されている。
【0032】
また、図4に示すように、前記電子早見本装置22は、音声入力装置としてのマイクロフォン96及び撮像装置としてのデジタルカメラ98を備えている。このマイクロフォン96は、音波に対応する機械的な振動を電気信号に変換する電気音響変換器であり、このマイクロフォン96により入力された音声情報は、図示しないA/Dコンバータによりディジタル信号に変換されて前記CPU80等へ供給され、例えばAVI(Audio-Video Interleaved)形式、MPEG(Moving Picture Experts Group)形式等の音声ファイルとして前記RAM84等に記憶される。なお、このマイクロフォン96は、必ずしも前記電子早見本装置22の一部として備えられたものでなくともよく、例えば前記カラオケ装置16のマイクロフォン40により入力されて前記A/Dコンバータ41によりディジタル信号に変換された音声情報が前記LAN24等を介して前記電子早見本装置22に入力されるものであってもよい。
【0033】
上記デジタルカメラ98は、例えばCCD(charge coupled device)等の撮像素子及びレンズを備え、そのレンズから入射される映像をCCDにより検知し、その映像を電子情報(映像データ)として取得する所謂デジタルビデオカメラであり、少なくとも静止画(スチル写真)を撮影し得るものであるが、必要に応じて動画(時間の経過に従い変化する動きのある映像)を撮影できるように構成されたものであってもよい。このデジタルカメラ98により撮影された映像情報は、図示しないビデオ端子等のインターフェイスを介して前記CPU80等へ供給され、例えばJPEG(Joint Photographic Experts Group)形式、PNG(Portable Network Graphics)形式等の画像ファイルとして前記RAM84等に記憶される。なお、このデジタルカメラ98は、必ずしも前記電子早見本装置22の一部として備えられたものでなくともよく、例えば前記個室14における所定位置に固設された別体のデジタルカメラ、前記カラオケ装置16に備えられたデジタルカメラ、或いは携帯電話機に備えられた撮像装置等により撮影された映像が所定のインターフェイスを介して前記電子早見本装置22に入力される態様も考えられる。また、上記デジタルカメラ98は、好適には、前記電子早見本装置22におけるタッチパネルディスプレイ68側に、そのタッチパネルディスプレイ68による操作を行う利用者の顔を撮影できる位置にレンズが設けられている。
【0034】
図5は、前記サーバ装置20の構成を説明するブロック線図である。この図5に示すように、前記サーバ装置20は、中央演算処理装置であるCPU100により随時書込読出メモリであるRAM104の一時記憶機能を利用しつつ読出専用メモリであるROM102に予め記憶されたプログラムに従って信号処理を行う所謂ノイマン型コンピュータであり、前記カラオケ装置16からの配信要求に応じた楽曲データ等のコンテンツ配信制御をはじめとする基本的な制御に加えて、前記カラオケシステム10の利用者を対象とするソーシャルネットワークサービス(Social Network Service)を管理運営する制御等、本実施例のカラオケシステム10に関する各種制御を実行する。このソーシャルネットワークサービスとは、例えば、予め会員登録された会員相互間に限定して情報の閲覧等のサービスを提供する会員制のコミュニティ型のウェブサイトをいう。なお、以下の説明において、ソーシャルネットワークサービスをSNSと略称する。
【0035】
前記サーバ装置20は、ビデオボード108により制御されるTFTやPDP等の映像表示装置106と、インターフェイス112を介して接続されるキーボード等の入力装置110と、上記CPU100を前記通信回線18に接続するための装置であるモデム114とを、備えて構成されている。前記サーバ装置20は、このモデム114を介して前記通信回線18に接続されることにより、その通信回線18に接続された前記複数のカラオケ装置16との間で相互に情報の送受信が可能とされている。また、前記サーバ装置20には、前記カラオケ装置16に配信するための多数の前記カラオケデータを記憶する図示しない楽曲データベースの他、上記SNSに関する情報を記憶するSNSデータベース116等の各種データベースが設けられている。
【0036】
上記SNSデータベース116は、前記カラオケシステム10を利用する各利用者毎の、前記カラオケ装置16を用いたカラオケ演奏に関する情報を、その利用者の識別情報(ユーザID)と関連付けて記憶する記憶装置である。このSNSデータベース116には、ユーザIDにより識別される各利用者毎に、例えばその利用者の名前(ニックネーム)、生年月日、実際の年齢、性別、メールアドレス、地域、血液型、星座、SNSへのログイン認証に用いられるパスワード、パスワードを忘れたときのための質問及び解答、アバタ(ネット上において利用者を象徴する人型映像)に関する情報、利用者の顔写真、利用者の音声(録音された音声情報)、及び利用者の歌年齢等の情報がその利用者のユーザIDと関連付けられて記憶される。この歌年齢とは、利用者の演奏曲の好みの傾向がどの程度の年代(何歳)に相当するものかを示す仮想的な年齢情報であり、対象となる利用者が前記カラオケ装置16において過去に選曲(演奏)した演奏曲に基づいて判断される値である。また、上記SNSデータベース116には、各利用者の前記カラオケ装置16を用いたカラオケ演奏に関する情報として、例えばその利用者が過去に利用したカラオケ装置16に対応する店舗12(そのカラオケ装置16が設置された店舗12)に関する情報である来店履歴、その利用者が前記カラオケ装置16によるカラオケ演奏において十八番曲として登録した演奏曲(簡易な操作により選曲入力を行い得るように設定された演奏曲)に関する情報、その利用者が過去に前記カラオケ装置16によるカラオケ演奏において選曲した選曲履歴(カラオケ装置16において過去に選曲された演奏曲の履歴)に関する情報、その利用者が前記カラオケ装置16によるカラオケ演奏において過去に行った演奏評価の評価結果に関する情報、及びその利用者がフレンドとして登録した他の利用者に関する情報等が各利用者毎にその利用者のユーザIDと関連付けられて記憶される。
【0037】
前記サーバ装置20のCPU100は、前記カラオケシステム10におけるSNSに関する情報登録制御乃至管理制御を行う。具体的には、前記カラオケ16の入力装置としての前記電子早見本装置22等による入力操作に応じて、前記SNSデータベース116に新規ユーザ(利用者)の登録を行ったり、そのSNSデータベース116に記憶された登録内容を変更(更新)したり、そのSNSデータベース116に記憶された複数の利用者をフレンドとして相互に関連付けて登録したり、前記カラオケ装置16による評価結果を各利用者毎に記憶したり、前記カラオケ装置16或いは電子早見本装置22からの要求に応じて前記SNSデータベース116に記憶された情報を配信したりというように、前記カラオケシステム10におけるSNSの統括的な管理制御を行う。
【0038】
図6は、前記電子早見本装置22のCPU80に備えられた制御機能の要部を説明する機能ブロック線図である。なお、本実施例では、図6に示す各種制御機能が前記電子早見本装置22のCPU80に備えられた態様について説明するが、後述するように、それら制御機能の一部乃至全部が前記カラオケ装置16のCPU50に機能的に備えられたものであってもよい。また、前記カラオケ装置16のCPU50により以下の制御が行われる場合には、後述する成員データベース130及び予約曲データベース132のうち少なくとも一方が前記カラオケ装置16のRAM54に設けられるものであってもよい。
【0039】
図6に示すログイン認証制御手段120は、所定の入力装置による入力操作に応じて利用者の前記カラオケ装置16を用いたカラオケサービス(SNS)に対するログイン認証を行う。例えば、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ68(タッチパネル76)により入力される識別情報(ユーザID)及びパスワード等の情報に応じて利用者のログイン認証を行い、その認証が正常に行われた場合にはその識別情報をもってその利用者の前記カラオケ装置16(カラオケシステム10によるサービス)へのログインを許可する。例えば、前記電子早見本装置22により入力された情報に基づき前記サーバ装置20に照会を行うことにより斯かるログイン認証を行う。すなわち、前記電子早見本装置22により入力された識別情報及びログインパスワードに関して、その識別情報に関連付けられて前記サーバ装置20のSNSデータベース116に記憶されたパスワードが入力されたものと一致するか否かを判定し、一致する場合には正常な認証を行う一方、一致しない場合にはエラーとする。なお、このログイン認証に関して、実質的な制御(判定)は前記サーバ装置20の側で行うものであってもよい。また、このログイン認証制御手段120により正常な認証が行われた場合、ログインが許可された利用者に関連付けられて前記SNSデータベース116に記憶された各種情報、例えばその利用者の名前(ニックネーム)、実際の年齢、及び歌年齢等の情報が前記サーバ装置20から通信回線18を介してダウンロードされ、前記電子早見本装置22に表示可能に前記記憶部86等に記憶される。
【0040】
成員登録制御手段122は、前記カラオケ装置16を用いて一所に演奏を行う複数の成員を登録する。この一所に演奏を行う成員とは、例えば同じ個室14内において共にカラオケ演奏を行うメンバーであり、その個室14内に設置されたカラオケ装置16が1台である場合には、その1台のカラオケ装置16を用いて共にカラオケ演奏を行う複数のカラオケ演奏者に相当する。この成員登録制御手段122は、好適には、上記ログイン認証制御手段120によりログイン認証された利用者を前記成員として登録する。すなわち、上記ログイン認証制御手段120により正常な認証が行われたユーザIDに対応する利用者を、前記カラオケ装置16を用いて一所に演奏を行う複数の成員として登録し、例えば前記RAM84又は記憶部86に設けられた成員テーブル130に記憶する。また、好適には、この成員テーブル130に登録された各利用者に対応して、前記SNSデータベース116から読み出された各種情報、例えばその利用者の名前(ニックネーム)、実際の年齢、及び歌年齢等の情報を記憶する。
【0041】
また、上記成員登録制御手段122は、好適には、音声入力装置である前記マイクロフォン96により入力される音声情報を解析することにより各音声情報に対応する利用者を識別し、その識別された利用者を前記成員として登録する。例えば、所定のカラオケ装置16による演奏開始時に対応する、そのカラオケ装置16に対する前記電子早見本装置22の対応付け(くくりつけ)処理直後において、そのカラオケ装置16を用いて共にカラオケ演奏を行う複数のメンバー(カラオケ演奏者)それぞれに1人ずつ前記マイクロフォン96により音声を入力させ、その音声情報を前記RAM84又は記憶部86に記憶させる。ここで、好適には、各利用者による音声の入力(音声情報の記憶)に際して、前記タッチパネルディスプレイ68等によりその利用者の名前(ニックネーム)の入力を受け付ける。そして、各音声情報に対応する利用者を前記カラオケ装置16を用いて一所に演奏を行う複数の成員として前記成員テーブル130に登録する。なお、上記成員登録制御手段122等、利用者の音声に基づいて処理を行う制御手段は、前記マイクロフォン40により入力された音声情報を前記LAN24等を介して取得し、その音声情報に基づいて同等の制御を行うものであってもよい。以下の説明において同じである。
【0042】
また、前記成員登録制御手段122は、好適には、撮像装置である前記デジタルカメラ98により撮影された画像情報を解析することによりその画像情報に含まれる各利用者の顔画像を認識し、その認識された利用者を前記成員として登録する。例えば、前記カラオケ装置16に対する前記電子早見本装置22の対応付け処理直後において、そのカラオケ装置16を用いて共にカラオケ演奏を行う複数のメンバーそれぞれを1人ずつ前記デジタルカメラ98により撮影し、その撮影された映像情報に含まれる各利用者の顔画像(画像情報)を前記RAM84又は記憶部86に記憶させる。ここで、好適には、各利用者の撮影(画像情報の記憶)に際して、前記タッチパネルディスプレイ68等によりその利用者の名前(ニックネーム)の入力を受け付ける。そして、各顔画像(画像情報)に対応する利用者を前記カラオケ装置16を用いて一所に演奏を行う複数の成員として前記成員テーブル130に登録する。
【0043】
選曲入力制御手段124は、前記カラオケ装置16により出力可能な多数の楽曲データのうちから入力装置による入力操作に応じて選択される楽曲データを演奏待ち曲として記憶する。例えば、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ68(タッチパネル76)に対する利用者の接触入力操作に応じて、前記カラオケ装置16の楽曲データベース118に記憶された多数の演奏曲から選択される所定の演奏曲を、演奏待ち曲として前記RAM84又は記憶部86に設けられた予約曲テーブル132に基本的には入力順に記憶する。また、好適には、選曲入力制御手段124による選曲入力が行われた場合、上記予約曲テーブル132における記憶と共に、或いはその代替として、前記カラオケ装置16に対して選曲入力された演奏曲の選曲番号の入力(送信)を行い、そのカラオケ装置16のRAM54等に設けられた予約曲テーブルに上記選曲入力された演奏曲を演奏待ち曲として記憶する。
【0044】
上記選曲入力制御手段124は、好適には、選曲を行った主体である成員と関連付けてその選曲に係る演奏曲の選曲番号を記憶する。例えば、前記ログイン認証制御手段120によるログイン認証に対応して成員の登録を行う態様においては、各利用者のユーザIDと関連付けて上記選曲入力された演奏曲の選曲番号を上記予約曲テーブル132に記憶する。また、前記マイクロフォン96により入力される音声情報に対応して成員の登録を行う態様においては、各利用者の音声情報と関連付けて上記選曲入力された演奏曲の選曲番号を上記予約曲テーブル132に記憶する。また、前記デジタルカメラ98により撮影される顔画像に対応して成員の登録を行う態様においては、各利用者の顔画像と関連付けて上記選曲入力された演奏曲の選曲番号を上記予約曲テーブル132に記憶する。
【0045】
図7は、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ68(表示装置72)に表示されるトップ画面134の一例を示す図である。本実施例の電子早見本装置22においては、例えば前記ログイン認証制御手段120によるログイン認証が行われた場合、各利用者に対応して図7に示すようなトップ画面134が個別に表示される。この図7に示すトップ画面134は、名前(ニックネーム)が「サーヤ」である利用者に対応して表示されたものであり、そのトップ画面134の一部に表示されたユーザー切替ボタン136に対して前記タッチパネル76による入力操作(指や備え付けのペン等によりユーザー切替ボタン136に対応する部分に接触する操作)が行われた場合、前記ログイン認証制御手段120によりログイン認証された他の利用者に対応するトップ画面に切り替えられるようになっている。なお、前記ログイン認証制御手段120によるログイン認証が行われていない利用者に対応して、前記成員テーブル130に登録されたどの成員にも対応しない名前「ゲスト」に対応するトップ画面にも切替可能とされている。
【0046】
また、図7に示すトップ画面134には、前記カラオケ装置16を用いて一所に演奏を行う複数の成員それぞれを示すサムネイル画像162a〜162f(以下、特に区別しない場合には単にサムネイル画像162という)が表示されるようになっている。このサムネイル画像162は、例えば前記ログイン認証制御手段120によるログイン認証に対応して成員の登録を行う態様においては、各利用者に対応して前記SNSデータベース116に記憶されたアバタに関する情報に基づいて、そのアバタの顔に対応する画像が表示される。また、前記デジタルカメラ98により撮影された顔画像に対応して成員の登録を行う態様においては、その登録に対して撮影された各利用者の顔画像が縮小表示されるものであってもよい。本実施例の電子早見本装置22においては、その時点におけるその電子早見本装置22の操作主体(アクティブユーザ)である利用者に対応するサムネイル画像162(図7においては「サーヤ」に対応するサムネイル画像162f)がカラーで表示される一方、他の利用者に対応するサムネイル画像162がモノクロ(白黒)で表示されるようになっている。そして、上記ユーザー切替ボタン136に対する操作に応じてトップ画面すなわち操作主体となる利用者が切り替えられた場合、それに応じてカラー表示されるサムネイル画像162も新たな操作主体となる利用者のものに切り替えられる。
【0047】
図7に示すように、各利用者毎に表示される上記トップ画面134には、選曲操作を開始するための選曲スタートボタン138、前記SNSデータベース116において各利用者毎に設けられたウェブサイトであるマイルームにアクセスするためのマイルームボタン140、前記カラオケ装置16の音量(スピーカ44からの出力音量)を調節するための音量ボタン142、その時点において前記カラオケ装置16により出力されている演奏曲の出力を停止するための演奏停止ボタン144、その時点において前記カラオケ装置16により出力されている演奏曲の音程(キー)乃至出力速度を調節するための演奏調節ボタン146、その時点において前記カラオケ装置16により出力されている演奏曲の音程を元のキー(デフォルト値)に戻すための原曲キーボタン148、その時点において前記カラオケ装置16により出力されている演奏曲を最初から歌い直す操作を行うための歌い直し/スタートボタン150、その時点において前記カラオケ装置16により出力されている演奏曲を早送りする早送りボタン152、その時点において前記カラオケ装置16による演奏待ち曲として前記予約曲テーブル132等に記憶されている演奏曲を確認するための予約確認ボタン154、前記SNSデータベース116に係るSNSに新たな利用者を新規登録するための新規登録ボタン156、前記SNSデータベース116に係るSNSにログインするためのログインボタン158、前記SNSデータベース116に係るSNSからログアウトするためのログアウトボタン160等の各種操作ボタンが表示され、各操作ボタンに対して前記タッチパネル76による入力操作(指や備え付けのペン等により各操作ボタンに対応する部分に接触する操作)が行われることにより、それぞれの操作ボタンに係る処理が実行されるようになっている。
【0048】
例えば、図7に示すトップ画面134において、上記選曲スタートボタン138に対して前記タッチパネル76による入力操作が行われた場合、前記楽曲データベース118に記憶された多数の楽曲データから条件を満たす楽曲データを検索するための楽曲検索画面が表示される。この楽曲検索画面では、例えば50音の文字入力等が可能とされ、入力された文字乃至文字列に基づく楽曲データの検索が行われるようになっており、その楽曲検索画面に従って検索操作が行われることで選曲候補となる楽曲データが絞り込まれる。なお、前記カラオケ装置16の楽曲データベース118に記憶された多数のカラオケ情報それぞれに対応する情報が前記記憶部86に記憶されている構成においては、必ずしも前記楽曲データベース118(カラオケ装置16)に記憶された情報を参照しなくともよく、前記記憶部86の記憶内容に基づいて楽曲データの検索を行うものであってもよい。そして、利用者が歌いたい演奏曲に対応する楽曲データが見つかり、その楽曲データの選曲を決定する操作が行われると、上述のようにその楽曲データに対応する選曲番号が前記カラオケ装置16へ送信されると共に、その選曲番号が演奏待ち曲として前記予約曲テーブル132に記憶される。
【0049】
図6に示す報知制御手段126は、前記成員登録制御手段122により登録された複数の成員のうちから前記選曲入力制御手段による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員を検出し、その成員に対して選曲を促す報知を行う。例えば、前記成員テーブル130に記憶された複数の成員それぞれに対応して、前記予約曲テーブル132に記憶された最新の(最も遅く記憶された)予約曲を照会し、現時点とその予約曲の予約時点との差が上記規定時間以上である成員に対して選曲を促す報知を行う。すなわち、上記報知制御手段126は、好適には、前記成員テーブル130に記憶された複数の成員のうち前記選曲入力制御手段124による選曲入力(カラオケ装置16への送信)を上記規定時間以上行っていない成員に対して選曲を促す報知を行うものであるが、選曲操作はしているものの、歌いたい曲が見つからずに迷っている場合も考えられるので、前記ユーザー切替ボタン136が押されること等により前記電子早見本装置22における操作主体となる利用者が対象となる成員に切り替えられた場合、上記規定時間のカウントがリセットされるものであってもよい。更に、各利用者に対応してインターネット上に設けられたウェブサイトであるマイルームへのアクセスが上記規定時間以上なされていない場合、その利用者が規定時間以上楽曲データの選択を行っていないと判定するものであってもよい。すなわち、前記成員テーブル130に記憶された複数の成員のうち前記選曲入力制御手段124による選曲入力の主体となるための操作を上記規定時間以上行っていない成員に対して選曲を促す報知を行うものであってもよい。
【0050】
また、前記マイクロフォン96により入力される音声情報に対応して成員の登録を行う態様において、上記報知制御手段126は、好適には、前記カラオケ装置16のマイクロフォン40により入力された音声情報を前記LAN24等を介して取得し、その音声情報に基づいて上記規定時間楽曲データの選択を行っていない成員を検出する。すなわち、前記カラオケ装置16のマイクロフォン40により入力された音声情報を解析することにより各音声情報に対応する利用者を識別し、前記成員テーブル130に記憶された複数の成員のうち前記カラオケ装置16のマイクロフォン40による音声入力を上記規定時間以上行っていない成員を、前記選曲入力制御手段124による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員として検出する。この識別乃至検出は、よく知られた周波数解析による声紋分析等の手法により行われる。また、各利用者に対応して前記SNSデータベース116に記憶された音声情報に基づいて斯かる識別乃至検出が行われるものであってもよい。選曲入力が行われた場合、基本的にはその入力主体である利用者によりカラオケ演奏が行われる。従って、前記規定時間以上音声の入力が行われていない成員を判定することで、前記選曲入力制御手段124による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員を検出することができる。
【0051】
また、前記デジタルカメラ98により撮影される顔画像に対応して成員の登録を行う態様において、前記報知制御手段126は、好適には、前記デジタルカメラ98により撮影された画像情報に基づいて前記規定時間楽曲データの選択を行っていない成員を検出する。すなわち、前記電子早見本装置22に備えられた前記デジタルカメラ98により撮影された画像情報を解析することによりその画像情報に含まれる各利用者の顔画像を認識し、前記成員テーブル130に記憶された複数の成員のうち対応する顔画像が前記デジタルカメラ98により前記規定時間以上撮影されない成員を、前記選曲入力制御手段124による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員として検出する。この認識乃至検出は、よく知られた顔認識乃至画像解析等の手法により行われる。また、各利用者に対応して前記SNSデータベース116に記憶された顔画像に基づいて斯かる識別乃至検出が行われるものであってもよい。前記デジタルカメラ98は、好適には、前記電子早見本装置22におけるタッチパネルディスプレイ68側に、そのタッチパネルディスプレイ68による操作を行う利用者の顔を撮影できる位置にレンズが設けられているため、前記電子早見本装置22を用いて操作を行った場合、その利用者の顔写真が撮影される。従って、前記規定時間以上顔画像が撮影されない成員を判定することで、前記選曲入力制御手段124による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員を検出することができる。
【0052】
図8は、図7に示すトップ画面134に名前(ニックネーム)が「ゆういち」である利用者に対して選曲を促すメッセージ164が表示された様子を示す図である。この図8に示すように、前記報知制御手段126は、好適には、「そろそろゆういちさんの歌が聞きたいですね!」というように、報知の対象となる成員を識別できる文章(テキスト情報)による報知を行う。また、好適には、斯かる報知を行うと共に、報知の対象となる成員を操作主体とするように前記電子早見本装置22の表示を切り替えるためのダイレクト切替ボタン166を前記タッチパネルディスプレイ68(表示装置72)に表示させる。また、好適には、このダイレクト切替ボタン166が押される等、報知の対象となる成員による選曲に係る操作が行われた場合或いは表示から一定時間が経過した場合には、その時点で上記メッセージ164を消去する。
【0053】
図8に示すようなメッセージによる報知に関して、前記報知制御手段126は、例えば、前記ログイン認証制御手段120によるログイン認証に対応して成員の登録を行う態様においては、対象となる利用者に対応して前記SNSデータベース116に記憶された名前(ニックネーム)を含むメッセージを表示させる。また、前記マイクロフォン96により入力される音声情報に対応して成員の登録を行う態様においては、その登録に際して各音声情報に対応して入力された各利用者の名前(ニックネーム)を含むメッセージを表示させる。また、前記デジタルカメラ98により撮影される顔画像に対応して成員の登録を行う態様においては、その登録に際して各顔画像に対応して入力された各利用者の名前(ニックネーム)を含むメッセージを表示させるか、或いは名前を提示せず顔画像を表示させることにより対象となる成員を識別させてもよい。
【0054】
また、前記報知制御手段126は、好適には、予め定められた関係から前記成員登録制御手段122により登録された成員の人数に基づいて前記規定時間を定める。例えば、前記成員テーブル130に登録されている成員の人数が5人である場合には、1曲の演奏曲を歌うのにかかる時間の平均を6分として5×6=30分を前記規定時間として設定する。すなわち、好適には、前記成員登録制御手段122により登録された成員の人数と、前記カラオケ装置16により1曲の演奏曲を演奏するのに要する時間の平均値(標準演奏時間)との積を前記規定時間として算出する。
【0055】
また、前記報知制御手段126は、前記ログイン認証制御手段120によるログイン認証に対応して成員の登録を行う態様において、好適には、前記ログイン認証制御手段120によりログイン認証された利用者に対応して前記SNSデータベース116に記憶された情報を読み出し、その情報に基づいて各利用者毎に前記規定時間を定める。例えば、基本的には上述の処理により、予め定められた関係から前記成員登録制御手段122により登録された成員の人数に基づいて前記規定時間を定めると共に、各利用者に対応して前記SNSデータベース116に記憶された情報に基づいて対象となる利用者に係る前記規定時間を補正する。例えば、前記SNSデータベース116に記憶された選曲履歴に対応する累計選曲数が多いほど前記規定時間が短くなるように補正する。また、来店履歴に対応する来店回数が多いほど前記規定時間が短くなるように補正する。また、十八番曲として登録している演奏曲の曲数が多いほど前記規定時間が短くなるように補正する。斯かる補正を行うことで、前記カラオケ装置16によりカラオケ演奏を行う頻度が高いと判定される利用者に対しては頻繁に選曲を促す報知を行う一方、カラオケ演奏を行う頻度が低いと判定される利用者に対しては選曲を促す報知を行うまでの時間を長くとることで、各利用者に合わせてメリハリの利いた報知を行うことができる。
【0056】
図6に示す楽曲推薦制御手段128は、前記報知制御手段126による報知対象となった成員に対して、前記カラオケ装置16により出力可能な多数の楽曲データのうちからお勧めの楽曲データを検出して提示する。好適には、その日のカラオケ演奏において歌われた演奏曲すなわち前記カラオケ装置16に対する前記電子早見本装置22の対応付け処理が行われてからその時点までに選曲されて前記予約曲テーブル132に記憶された複数の楽曲データに基づいて、前記報知制御手段126による報知対象となった成員に対するお勧めの楽曲データを検出して提示する。例えば、前記予約曲テーブル132に記憶された複数の楽曲データそれぞれの属性情報であるジャンル、アーティスト名(歌手名)、発表年月日、及び曲調等の情報に基づいて、例えばそれら複数の楽曲データに対応する属性情報のうち最も多いものをその属性情報とする楽曲データを前記楽曲データベース118から検出し、その検出された楽曲データを前記報知制御手段126による報知対象となった成員に対するお勧めの楽曲データとして提示する。
【0057】
また、上記楽曲推薦制御手段128は、前記ログイン認証制御手段120によるログイン認証に対応して成員の登録を行う態様において、好適には、そのログイン認証制御手段120によりログイン認証された利用者に対応して前記SNSデータベース116に記憶された情報を読み出し、その情報に基づいてその利用者に対する上記お勧めの楽曲データの検出乃至提示を行う。例えば、前記報知制御手段126による報知対象となった成員に対応して前記SNSデータベース116に記憶された十八番曲、選曲履歴、及び歌年齢等に基づいて、例えば十八番曲として登録された楽曲データや選曲履歴において最も多く歌われていた演奏曲に対応する楽曲データを、その成員に対するお勧めの楽曲データとして検出乃至提示する。
【0058】
図9は、図7に示すトップ画面134に名前(ニックネーム)が「ゆういち」である利用者に対してお勧め楽曲データの提示を含む選曲を促すメッセージ168が表示された様子を示す図である。この図9に示すように、前記報知制御手段126は、好適には、「ゆういちさん、『逢いたくて/小林タロー』を歌ってみませんか?」というように、前記楽曲推薦制御手段128により検出された楽曲データの曲名、アーティスト名、及び報知の対象となる成員を識別できる文章(テキスト情報)による報知を行う。また、好適には、斯かる報知を行うと共に、報知の対象となる成員を操作主体として前記楽曲推薦制御手段128により検出された楽曲データ(お勧めの楽曲データ)を選曲入力するためのダイレクト選曲ボタン170を前記タッチパネルディスプレイ68(表示装置72)に表示させる。
【0059】
以上、専ら前記電子早見本装置22を主体として図6に示す各種制御機能の説明をしたが、前述した各種制御は前記カラオケ装置16を主体として実行されるものであってもよい。すなわち、前記ログイン認証制御手段120、成員登録制御手段122、選曲入力制御手段124、報知制御手段126、及び楽曲推薦制御手段128の一部乃至全部が前記カラオケ装置16のCPU50に機能的に備えられたものであってもよく、また、前記カラオケ装置16及び電子早見本装置22が相互に情報の送受信を行うことで相補的に前述した各種制御を実行するように構成されたものであってもよい。例えば、図10は、前記報知制御手段126による報知に対応するメッセージ174が前記カラオケ装置16の映像表示装置30に表示された様子を示す図である。この図10に示すように、前記報知制御手段126は、例えば、前記カラオケ装置16によるカラオケ演奏制御に際して前記映像表示装置30に表示されるカラオケ演奏画面172の一部に、対象である成員に対して選曲を促す報知に対応するメッセージ174を表示させるものであってもよい。また、前記楽曲推薦制御手段128により検出された楽曲データの選曲番号を含むメッセージを上記カラオケ演奏画面172の一部に表示させる態様も考えられる。
【0060】
図11は、前記電子早見本装置22のCPU70によるログイン/ログアウト制御の要部について説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
【0061】
先ず、ステップ(以下、ステップを省略する)SA1において、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ68(タッチパネル76)を介してログイン情報すなわち識別情報(ユーザID)及びログインパスワードの入力があったか否かが判断される。このSA1の判断が否定される場合には、SA8以下の処理が実行されるが、SA1の判断が肯定される場合には、SA2において、SA1にて入力された識別情報及びログインパスワードが前記サーバ装置20へ送信される。次に、SA3において、前記サーバ装置20から正常にログインされたとの応答が返信されたか否かが判断される。このSA3の判断が肯定される場合には、SA4において、正常にログイン処理が行われ、SA5において、利用者の名前(ニックネーム)、実際の年齢、及び歌年齢等の情報が前記サーバ装置20のSNSデータベース86から通信回線18を介してダウンロードされ、前記電子早見本装置22等に表示可能に記憶される。次に、SA6において、SA4にて正常にログイン認証された利用者が前記カラオケ装置16を用いて一所に演奏を行う成員として前記成員テーブル130に登録された後、SA8以下の処理が実行される。SA3の判断が否定される場合には、SA7において、エラーである旨が前記電子早見本装置22等に表示された後、SA8において、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ68(タッチパネル76)により所定の利用者のログアウト処理を行うための入力があったか否かが判断される。このSA8の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SA8の判断が肯定される場合には、SA9において、対象となる利用者のログアウト処理が行われる。次に、SA10において、SA9にてログアウトした利用者が前記成員テーブル130から削除された後、本ルーチンが終了させられる。
【0062】
図12は、前記電子早見本装置22のCPU70による選曲入力制御の要部について説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
【0063】
先ず、SB1において、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ68(タッチパネル76)を介して、前記カラオケ装置16に対して所定の演奏曲(楽曲データ)を演奏待ち曲として入力する選曲入力操作が行われたか否かが判断される。このSB1の判断が否定される場合には、SB4以下の処理が実行されるが、SB1の判断が肯定される場合には、SB2において、選曲された演奏曲の選曲番号が操作主体である利用者のユーザIDと共に前記LAN24等を介して前記カラオケ装置16へ送信される。次に、SB3において、SB2にて送信された演奏曲の選曲番号及び操作主体である利用者のユーザIDが関連付けられて前記予約曲テーブル132に記憶される。次に、SB4において、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ68(タッチパネル76)を介して、操作主体である利用者を切り替える操作が行われたか否かが判断される。このSB4の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SB4の判断が肯定される場合には、SB5において、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ68(表示装置72)の表示が、切替に係る他の利用者に対応するトップ画面に切り替えられた後、本ルーチンが終了させられる。
【0064】
図13は、前記電子早見本装置22のCPU70による選曲を促す報知制御の要部について説明するフローチャートであり、所定の周期で繰り返し実行されるものである。
【0065】
先ず、SC1において、前記成員テーブル130に登録された複数の成員それぞれに対応して、その成員テーブル130に登録された成員の人数及び各成員に対応して前記SNSデータベース116に記憶された情報等に基づいて、選曲を促す報知タイミングの算出基準となる規定時間が算出される。次に、SC2において、前記成員テーブル130に登録された複数の成員のうち、SC1にて算出された規定時間以上選曲操作(楽曲データの選択操作)を行っていない成員がいるか否かが判断される。このSC2の判断が否定される場合には、それをもって本ルーチンが終了させられるが、SC2の判断が肯定される場合には、SC3において、選曲を促す報知の対象として検出された成員に対して、前記楽曲データベース118に記憶された楽曲データのうちからお勧めの楽曲データが検索(検出)される。次に、SC4において、選曲を促す報知の対象として検出された成員に対して、SC3にて検索されたお勧めの楽曲データに関する情報を含む、選曲を促す報知に対応するメッセージが、前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ68(表示装置72)に表示された後、本ルーチンが終了させられる。
【0066】
以上、図11〜図13を用いて説明した制御において、SA1〜SA5及びSA7〜SA9が前記ログイン認証制御手段120の動作に、SA6及びSA10が前記成員登録制御手段122の動作に、SB1〜SB5が前記選曲入力制御手段124の動作に、SC1、SC2、及びSC4が前記報知制御手段126の動作に、SC3及びSC4が前記楽曲推薦制御手段128の動作に、それぞれ対応する。
【0067】
このように、本実施例によれば、前記カラオケ装置16により出力し得る多数の楽曲データのうちから入力装置としての前記電子早見本装置22等による入力操作に応じて選択される楽曲データを演奏待ち曲として記憶する選曲入力制御手段124(SB1〜SB5)と、前記カラオケ装置16を用いて一所に演奏を行う複数の成員を登録する成員登録制御手段122(SA6及びSA10)と、その成員登録制御手段122により登録された複数の成員のうちから前記選曲入力制御手段124による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員を検出し、その成員に対して選曲を促す報知を行う報知制御手段126(SC1、SC2、及びSC4)とを、備えたものであることから、一所にカラオケ演奏を行っている成員の中で長い時間選曲を行っていない人がいる場合、その人に選曲を促す報知を行うことで、歌唱者に偏りが出ることを好適に防ぐことができる。すなわち、カラオケ演奏に際して座が白けることを抑制するカラオケ装置16を提供することができる。
【0068】
また、前記報知制御手段126は、予め定められた関係から前記成員登録制御手段122により登録された成員の人数に基づいて前記規定時間を定めるものであるため、一所にカラオケ演奏を行っている成員の人数に応じて、選曲が少ない成員に対する報知を的確な頻度及びタイミングで行うことができる。
【0069】
また、入力装置による入力操作に応じて前記カラオケ装置16を用いたカラオケサービスに対する利用者のログイン認証を行うログイン認証制御手段120(SA1〜SA5及びSA7〜SA9)を備え、前記成員登録制御手段122は、そのログイン認証制御手段120によりログイン認証された利用者を前記成員として登録するものであるため、一所にカラオケ演奏を行う複数の成員を実用的な態様で把握乃至登録することができる。
【0070】
また、前記カラオケ装置16は、前記ログイン認証制御手段120によるログイン認証の対象となる各利用者毎に前記カラオケ装置16を用いたカラオケサービスに関する情報を記憶する利用者データベースとしてのSNSデータベース116との間で情報の送受信を行うものであり、前記報知制御手段126は、前記ログイン認証制御手段120によりログイン認証された利用者に対応して前記SNSデータベース116に記憶された情報を読み出し、その情報に基づいて各利用者毎に前記規定時間を定めるものであるため、カラオケ演奏を行っている成員それぞれについて予め記憶された情報に応じて、例えばカラオケボックスへの来店回数が多い人ほど前記規定時間を短くするといったように制御することで、選曲が少ない成員に対する報知を的確な頻度及びタイミングで行うことができる。
【0071】
また、前記成員登録制御手段122は、音声入力装置である前記マイクロフォン40により入力される音声情報を解析することにより各音声情報に対応する利用者を識別し、その識別された利用者を前記成員として登録するものであるため、一所にカラオケ演奏を行う複数の成員を実用的な態様で把握乃至登録することができる。
【0072】
また、前記カラオケ装置16は、撮像装置としての前記デジタルカメラ98を備えたものであり、前記成員登録制御手段122は、そのデジタルカメラ98により撮影された画像情報を解析することによりその画像情報に含まれる各利用者の顔画像を認識し、その認識された利用者を前記成員として登録するものであるため、一所にカラオケ演奏を行う複数の成員を実用的な態様で把握乃至登録することができる。
【0073】
また、前記報知制御手段126による報知対象となった成員に対して、前記多数の楽曲データのうちからお勧めの楽曲データを検出して提示する楽曲推薦制御手段128(SC3及びSC4)を備えたものであるため、選曲が少ない成員に対してその旨を報知するのみならず、例えば場の雰囲気に合った演奏曲の選曲を勧めることで、その成員が歌唱し易い環境を更に好適に調えることができる。
【0074】
また、本実施例によれば、前記カラオケ装置16により出力し得る多数の楽曲データのうちから前記タッチパネルディスプレイ68(タッチパネル76)による入力操作に応じて選択される楽曲データを演奏待ち曲として前記カラオケ装置16へ送信する選曲入力制御手段124(SB1〜SB5)と、前記カラオケ装置16を用いて一所に演奏を行う複数の成員を登録する成員登録制御手段122(SA6及びSA10)と、その成員登録制御手段122により登録された複数の成員のうちから前記選曲入力制御手段124による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員を検出し、その成員に対して選曲を促す報知を行う報知制御手段126(SC1、SC2、及びSC4)とを、備えたものであることから、一所にカラオケ演奏を行っている成員の中で長い時間選曲を行っていない人がいる場合、その人に選曲を促す報知を行うことで、歌唱者に偏りが出ることを好適に防ぐことができる。すなわち、カラオケ演奏に際して座が白けることを抑制する電子早見本装置22を提供することができる。
【0075】
また、前記電子早見本装置22は、前記ログイン認証制御手段120によるログイン認証の対象となる各利用者毎に前記カラオケ装置16を用いたカラオケサービスに関する情報を記憶する前記SNSデータベース116との間で情報の送受信を行うものであり、前記報知制御手段126は、前記ログイン認証制御手段120によりログイン認証された利用者に対応して前記SNSデータベース116に記憶された情報を読み出し、その情報に基づいて各利用者毎に前記規定時間を定めるものであるため、カラオケ演奏を行っている成員それぞれについて予め記憶された情報に応じて、例えばカラオケボックスへの来店回数が多い人ほど前記規定時間を短くするといったように制御することで、選曲が少ない成員に対する報知を的確な頻度及びタイミングで行うことができる。
【0076】
また、前記電子早見本装置22は、音声入力装置としての前記マイクロフォン96を備えたものであり、前記成員登録制御手段122は、そのマイクロフォン96により入力される音声情報を解析することにより各音声情報に対応する利用者を識別し、その識別された利用者を前記成員として登録するものであるため、一所にカラオケ演奏を行う複数の成員を実用的な態様で把握乃至登録することができる。
【0077】
また、前記電子早見本装置22は、撮像装置としてのデジタルカメラ98を備えたものであり、前記成員登録制御手段122は、そのデジタルカメラ98により撮影された画像情報を解析することによりその画像情報に含まれる各利用者の顔画像を認識し、その認識された利用者を前記成員として登録するものであるため、一所にカラオケ演奏を行う複数の成員を実用的な態様で把握乃至登録することができる。
【0078】
以上、本発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、更に別の態様においても実施される。
【0079】
例えば、前述の実施例において、前記報知制御手段126は、前記成員テーブル130に登録された複数の成員のうち規定時間以上選曲を行っていない成員に対して一律に選曲を促す報知を行うものであったが、本発明はこれに限定されるものではなく、報知を忌避する成員を登録可能とし、斯かる成員に対しては前記報知制御手段126による報知を行わないものであってもよい。例えば、前記ログイン認証制御手段122によるログイン認証或いは前記成員登録制御手段122による成員登録に際して、カラオケ演奏を行わない(歌わない)利用者を登録させ、その利用者に対しては前記報知制御手段126による選曲を促す報知を非実行とする。斯かる制御により、最初から歌う気がない利用者に対して繰り返し選曲を促す報知が行われることにより、その利用者が気分を害し却って場の雰囲気が悪化することを抑制できる。
【0080】
また、前述の実施例において、前記報知制御手段126は、図7に示すような選曲を促すメッセージ164等を前記電子早見本装置22のタッチパネルディスプレイ68等に表示させるものであったが、斯かるメッセージ164の表示に加えて、報知の対象となる成員がカラオケ演奏を忌避する意思を表示するための「やっぱり歌わない」ボタンを表示させるものであってもよい。この「やっぱり歌わない」ボタンが押された場合、前記タッチパネルディスプレイ68に表示された選曲を促すメッセージ164等は消去される。また、前記報知制御手段126により繰り返される所定の成員に対応する選曲を促す報知に対して、「やっぱり歌わない」ボタンが所定回数(例えば2回)以上押された場合には、その成員がカラオケ演奏を忌避する意思を示しているものとして、以降の選曲を促す報知を非実行とする態様も考えられる。
【0081】
また、前述の実施例においては、専ら前記電子早見本装置22を入力装置として前記選曲入力制御手段124等の制御を行う態様について説明したが、例えば、その選曲入力制御手段124は、前記楽曲データベース118に記憶された多数の楽曲データのうちから前記リモコン装置64による入力操作に応じて選択される楽曲データを演奏待ち曲として記憶するものであってもよく、前記リモコン装置64等を入力装置として用いる態様においても、本発明は好適に適用される。
【0082】
また、前述の実施例において、前記楽曲推薦制御手段128は、その日のカラオケ演奏において歌われた演奏曲、報知の対象となる成員に対応して前記SNSデータベース116に記憶された情報等に基づいて、その成員に対するお勧めの楽曲データを検出するものであったが、斯かるお勧め楽曲データの検出に関して、メドレー曲(例えば、所定のアーティストの有名曲を複数繋げて1曲の演奏曲として構成したもの)、非楽曲系コンテンツ(一般的な歌唱曲ではない演奏曲)、及びキッズソング(例えばアニメソング等、予め定められた子供向けの楽曲)等を、そのお勧め楽曲データの対象から除外するものであってもよい。
【0083】
また、前述の実施例において、前記報知制御手段126は、前記電子早見本装置22の操作、マイクロフォン96により入力される音声情報、乃至デジタルカメラ98により撮影される画像情報等に基づいて、規定時間以上選曲に係る操作を行っていない成員を検出するものであったが、他の態様により斯かる成員の検出を行うものであってもよい。例えば、前記カラオケ装置16乃至電子早見本装置22がサーモグラフィすなわち物体や生体の表面の温度分布を画像として表示する温度分布検査装置を備えた構成において、カラオケ演奏を行う各利用者の体表温度をサーモグラフィにより検査し、体温が比較的高い利用者を歌唱を行っている利用者として検出(認識)する態様が考えられる。また、前記デジタルカメラ98により撮影された画像情報を解析することによりその画像情報に含まれる各利用者の顔画像を認識し、その顔画像における表情が暗い利用者は歌唱を行っていないと判断する等の制御を行うものであってもよい。更に、カラオケ演奏開始時において、演奏を行う人数が店舗側のPOSシステムからカラオケ装置16乃至電子早見本装置22へ送られ、カラオケ演奏中において前記カラオケ装置16に対して入力される音声情報の解析等により歌唱を行っている人数を算出し、POSシステムから送られてきた人数とその歌唱を行っている人数とを比較することで歌唱している人数が少ないと判断された場合に歌唱を促す報知を行う等の態様も考えられる。
【0084】
その他、一々例示はしないが、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が加えられて実施されるものである。
【符号の説明】
【0085】
16:カラオケ装置
22:電子早見本装置(入力装置)
40:マイクロフォン(音声入力装置)
64:リモコン装置(リモコン装置)
68:タッチパネルディスプレイ
96:マイクロフォン(音声入力装置)
98:デジタルカメラ(撮像装置)
116:SNSデータベース(利用者データベース)
120:ログイン認証制御手段
122:成員登録制御手段
124:選曲入力制御手段
126:報知制御手段
128:楽曲推薦制御手段
164、168、174:メッセージ(選曲を促す報知)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
多数の楽曲データのうちから選択される楽曲データに対応する演奏曲を出力させるのに併行して音声入力装置により入力される音声を増幅して出力させるカラオケ装置であって、
前記多数の楽曲データのうちから入力装置による入力操作に応じて選択される楽曲データを演奏待ち曲として記憶する選曲入力制御手段と、
前記カラオケ装置を用いて一所に演奏を行う複数の成員を登録する成員登録制御手段と、
該成員登録制御手段により登録された複数の成員のうちから前記選曲入力制御手段による楽曲データの選択を規定時間行っていない成員を検出し、選曲を促す報知を行う報知制御手段と
を、備えたものであることを特徴とするカラオケ装置。
【請求項2】
前記報知制御手段は、予め定められた関係から前記成員登録制御手段により登録された成員の人数に基づいて前記規定時間を定めるものである請求項1に記載のカラオケ装置。
【請求項3】
入力装置による入力操作に応じて前記カラオケ装置を用いたカラオケサービスに対する利用者のログイン認証を行うログイン認証制御手段を備え、
前記成員登録制御手段は、該ログイン認証制御手段によりログイン認証された利用者を前記成員として登録するものである請求項1又は2に記載のカラオケ装置。
【請求項4】
前記カラオケ装置は、前記ログイン認証制御手段によるログイン認証の対象となる各利用者毎に前記カラオケ装置を用いたカラオケサービスに関する情報を記憶する利用者データベースとの間で情報の送受信を行うものであり、
前記報知制御手段は、前記ログイン認証制御手段によりログイン認証された利用者に対応して前記利用者データベースに記憶された情報を読み出し、該情報に基づいて各利用者毎に前記規定時間を定めるものである
請求項3に記載のカラオケ装置。
【請求項5】
前記成員登録制御手段は、前記音声入力装置により入力される音声情報を解析することにより各音声情報に対応する利用者を識別し、該識別された利用者を前記成員として登録するものである請求項1又は2に記載のカラオケ装置。
【請求項6】
前記カラオケ装置は、撮像装置を備えたものであり、
前記成員登録制御手段は、該撮像装置により撮影された画像情報を解析することにより該画像情報に含まれる各利用者の顔画像を認識し、該認識された利用者を前記成員として登録するものである請求項1又は2に記載のカラオケ装置。
【請求項7】
前記報知制御手段による報知対象となった成員に対して、前記多数の楽曲データのうちからお勧めの楽曲データを検出して提示する楽曲推薦制御手段を備えたものである請求項1から6の何れか1項に記載のカラオケ装置。
【請求項8】
前記カラオケ装置は、該カラオケ装置を遠隔操作するために、所定の映像を表示させると共に利用者の接触に応じて前記カラオケ装置への入力を行うタッチパネルディスプレイを備えた電子早見本装置を備えたものであり、
前記選曲入力制御手段、成員登録制御手段、及び報知制御手段のうち少なくとも1つが該電子早見本装置に備えられたものである
請求項1から7の何れか1項に記載のカラオケ装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公開番号】特開2012−73539(P2012−73539A)
【公開日】平成24年4月12日(2012.4.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−220045(P2010−220045)
【出願日】平成22年9月29日(2010.9.29)
【出願人】(396004833)株式会社エクシング (394)
【Fターム(参考)】