説明

ガスエンジンとその点火装置

【課題】本発明は、燃料空気混合気を点火するために燃焼室(10)ないし前燃焼室に突出した少なくとも1個の点火装置(11)を備えた燃料空気混合気を燃焼する形式のガスエンジン特にオットーエンジンに関する。本発明は、新たなガスエンジン並びにガスエンジンの新たな点火装置を提供する。
【解決手段】点火装置ないし各点火装置(11)が点火源として用いる加熱装置(12)を有し、収容装置(13)がそれぞれの加熱装置(12)を点火すべき燃料空気混合気から分離し、加熱装置(12)が、それぞれの収容装置(13)の点火すべき燃料空気混合気と接触する被加熱部(14)を、収容装置(13)の被加熱部(14)が燃料空気混合気の点火にとって必要な温度を有するように加熱する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は請求項1の前文に記載のガスエンジン(気体燃料エンジン)特にオットーエンジンに関する。また本発明は請求項10の上位概念部分に記載のガスエンジンの点火装置に関する。
【背景技術】
【0002】
ガスエンジンの場合、燃料空気混合気が燃焼され、その場合、燃料空気混合気はガスエンジンの少なくとも1個の点火装置により点火される。従来公知のガスエンジンの場合、点火装置あるいは各点火装置は点火プラグとして形成され、その点火プラグは、非分割構造燃焼室の中に、あるいは主燃焼室から分離された前燃焼室の中に突出し、燃焼室ないし前燃焼室における燃料空気混合気を点火する。点火のために、大きな点火エネルギ並びに点火温度が必要とされ、それはエンジン出力が増大するにつれて比例関係を超えて上昇する。
【0003】
特許文献1に、燃料空気混合気を点火するために大きな点火エネルギが回避されたガスエンジンが知られている。特許文献1において、燃料空気混合気の点火は点火装置により行われ、その点火装置の点火エネルギを用意する点火源は、点火すべき燃料空気混合気ないし点火すべき燃料空気混合気から成るガス状雰囲気に直に接する。従って、この従来技術の場合、点火装置の点火源が腐食条件に曝され、このために、点火装置が早期に損耗する。これは結局は耐用期間を短縮し、点検時間間隔を短くし、このために、ガスエンジンの経費を高める。
【特許文献1】独国特許出願公開第10217996号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の課題は、新たなガスエンジン並びにガスエンジンの新たな点火装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
この課題は請求項1に記載のガスエンジンによって解決される。本発明によれば、点火装置ないし各点火装置が点火源として用いる加熱装置を有し、収容装置がそれぞれの加熱装置を点火すべき燃料空気混合気から分離し、加熱装置が、それぞれの収容装置の点火すべき燃料空気混合気と接触する被加熱部を、収容装置の被加熱部が燃料空気混合気の点火にとって必要な温度を有するように加熱する。
【発明の効果】
【0006】
点火装置の点火源は特に点火装置の収容装置内に配置され、収容装置は、加熱装置として形成された点火装置を、燃料空気混合気から分離し、これにより、点火源は最終的に腐食条件に曝されない。点火装置の加熱装置として形成された点火源は、収容装置の点火すべき燃料空気混合気と接触する被加熱部を、この収容装置の被加熱部が燃料空気混合気の点火にとって必要な温度、いわゆるホットスポット温度を有するように加熱する。点火すべき燃料空気混合気の腐食性雰囲気から点火源を分離することによって、ガスエンジンの点火装置の耐用期間が長くされる。
【0007】
それぞれの収容装置の被加熱部の幾何学形状および/又は材料は、加熱装置が被加熱部の燃料空気混合気の側の表面を燃料空気混合気の点火にとって必要な温度に加熱するように設計されている。
【0008】
本発明の有利な実施態様において、加熱装置あるいは各加熱装置が電気式加熱装置として形成され、電気式加熱装置がそれぞれのさや状収容装置内に配置され、閉鎖要素がさや状収容装置の被加熱部とは反対の側を閉鎖し、閉鎖要素と加熱装置に係合し作用するばね要素が、それぞれの加熱装置を、それぞれのさや状収容装置の被加熱部に、つまり、その燃料空気混合気とは反対側の表面に押し付けている。
【0009】
本発明の他の有利な実施態様において、加熱装置あるいは各加熱装置がレーザ式加熱装置として形成され、閉鎖要素がさや状収容装置の被加熱部とは反対の側を閉鎖し、それぞれの閉鎖要素が少なくとも1本の光ファイバに対する結合装置と焦束装置を有し、レーザ式加熱装置で発生され光ファイバを通して収容装置に入射されたレーザ光が、焦束装置により、被加熱部上に、つまり、被加熱部の燃料空気混合気とは反対側の表面上に焦束される。
【0010】
ガスエンジンにおける本発明に基づく点火装置は独立請求項10に規定されている。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
本発明の有利な実施態様は従属請求項および以下の説明から明らかに理解できる。以下図を参照して本発明の実施例を詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【実施例1】
【0012】
図1はガスエンジン(気体燃料エンジン)特にオットーエンジンを概略的に示す。その場合、ガスエンジンの燃焼室10の中に、燃焼室10内に存在する燃料空気混合気を点火するために、点火装置11が突出している。図示の実施例において、燃焼室10は非分割構造燃焼室として形成されている。
【0013】
しかし本発明は非分割構造燃焼室を備えたガスエンジンに限定されない。本発明は、主燃焼室と前燃焼室から成る分割構造燃焼室を利用しているガスエンジンにも採用できる。この場合、点火装置はガスエンジンの前燃焼室に突出している。
【0014】
図1に示された点火装置11は、加熱装置12として形成された点火源を利用し、この点火源はさや状収容装置13の中に配設されている。収容装置13は、ガスエンジンの燃焼室10内における腐食性雰囲気から、加熱装置12従って点火源を分離している。加熱装置12は、燃料空気混合気を点火するために必要なエネルギを加熱力の形で用意する。その加熱装置12は、収容装置13の被加熱部14を、燃料空気混合気を点火するために必要な温度に加熱する。点火装置の加熱装置12により加熱される被加熱部14は、図示された実施例の場合、さや状収容装置13の端板部位である。
【0015】
さや状収容装置13の被加熱部14の幾何学形状および/又は材料は、加熱装置12で用意される加熱力が、被加熱部14を燃料空気混合気の点火にとって必要な温度に加熱するために十分である、ように設計されている。被加熱部14は、その被加熱部14の点火すべき燃料空気混合気の側の面が燃料空気混合気の点火にとって必要な温度を有するように加熱される。
【0016】
図1の実施例において、点火源として用いる加熱装置12は電気抵抗加熱装置として形成され、加熱装置12の加熱力は、電圧源16により加熱装置12に印加される電圧に左右される。
【0017】
図1から理解できるように、さや状収容装置13は、その被加熱部14とは反対側の端部が、閉鎖要素17により閉鎖され、この閉鎖要素17並びに加熱装置12に、ばね要素18が接触支持されている。このばね要素18により、加熱装置12は常にさや状収容装置13の被加熱部14に、詳しくは、その燃料空気混合気とは反対側の表面に押し付けられ、このようにして、運転中に加熱装置12の縦方向の熱膨張変化が補償される。これにより、被加熱部14が加熱装置12によって常に燃料空気混合気の点火にとって必要な温度に加熱されることが保証される。
【実施例2】
【0018】
本発明に基づくガスエンジンの第2実施例が図2に概略的に示されている。なお重複説明を避けるために、図1と同一部分には同一符号が付されている。
【0019】
図2の実施例において、点火源として用いる加熱装置12はレーザ装置として形成され、その場合、レーザ源19で発生されたレーザビームは、少なくとも1本の光ファイバ20を通して、さや状収容装置13の被加熱部14に導かれる。さや状収容装置13の閉鎖要素17は結合装置21並びに焦束装置22を有し、結合装置21により各光ファイバ20が収容装置13に結合され、焦束装置22により、レーザ装置19で発生され光ファイバ20を通して収容装置13に入射されるレーザ光が、収容装置13の被加熱部14上に、つまり、被加熱部14の燃料空気混合気とは反対側の表面上に焦束される。レーザビームのエネルギは、被加熱部14の燃料空気混合気の側の表面15を、燃料空気混合気の点火にとって必要な温度に加熱する。レーザ源19は、周期的ないしパルス的に変化するレーザビームでも良いし、あるいは一定した連続レーザビームを発生するレーザ源でも良い。
【0020】
電気式加熱装置としてあるいはレーザ式加熱装置として形成された点火源の利用が有利である。しかし、加熱装置を腐食性雰囲気から分離する収容装置の被加熱部を加熱するために、他のあらゆる加熱装置も点火源として利用できる。
【0021】
本発明においては、ガスエンジンの燃焼室内あるいは前燃焼室内における燃料空気混合気の点火は、点火源として用いる加熱装置12で用意された加熱力が、点火すべき燃料空気混合気から収容装置13により分離された加熱装置12から、熱伝導によって収容装置13に伝達され、これにより、被加熱部14の燃料空気混合気の側の表面15が点火にとって必要な温度を有することによって行われる。
【0022】
燃料空気混合気の腐食性雰囲気から加熱装置12を分離することによって、加熱装置12の損耗が最小にされ、これにより、点火装置11の耐用期間が延長される。これにより、ガスエンジンないし点火装置又は各点火装置11における点検作業が減少される。
【0023】
点火装置11をガスエンジンに簡単に組み込むために、加熱装置12として形成された点火源を少なくとも部分的に収容する収容装置13が、ガスエンジンの燃焼室を境界づける壁にねじ結合され、そのために、さや状収容装置13の雄ねじが、ガスエンジンの燃焼室10を境界づける壁における孔に付設された雌ねじにねじ込まれる。これにより、点火装置11は簡単な方法でガスエンジンに組み込まれ、ないしは組み立てられる。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】本発明に基づくガスエンジンの第1実施例の概略構成図。
【図2】本発明に基づくガスエンジンの第2実施例の概略構成図。
【符号の説明】
【0025】
10 燃焼室
11 点火装置
12 加熱装置
13 収容装置
14 被加熱部
15 表面
16 電圧源
17 閉鎖要素
18 ばね要素
19 レーザ源
20 光ファイバ
21 結合装置
22 焦束装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
燃料空気混合気を点火するために燃焼室ないし前燃焼室に突出した少なくとも1個の点火装置を備えた燃料空気混合気を燃焼する形式のガスエンジンにおいて、点火装置ないし各点火装置(11)が点火源として用いる加熱装置(12)を有し、収容装置(13)がそれぞれの加熱装置(12)を点火すべき燃料空気混合気から分離し、加熱装置(12)が、それぞれの収容装置(13)の点火すべき燃料空気混合気と接触する被加熱部(14)を、収容装置(13)の被加熱部(14)が燃料空気混合気の点火にとって必要な温度を有するように加熱することを特徴とするガスエンジン。
【請求項2】
点火装置ないし各点火装置(11)の加熱装置(12)が、それぞれのさや状収容装置(13)の端板部位を加熱することを特徴とする請求項1に記載のガスエンジン。
【請求項3】
被加熱部(14)の幾何学形状および/又は材料が、被加熱部(14)の燃料空気混合気の側の表面(15)が燃料空気混合気の点火にとって必要な温度に加熱されるように設計されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のガスエンジン。
【請求項4】
点火装置ないし各点火装置(11)の加熱装置(12)が、電気式加熱装置として形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載のガスエンジン。
【請求項5】
ばね要素(18)が加熱装置(12)を、それぞれのさや状収容装置(13)の被加熱部(14)であって、その燃料空気混合気とは反対側の表面に押し付けていることを特徴とする請求項4に記載のガスエンジン。
【請求項6】
閉鎖要素(17)がさや状収容装置(13)の被加熱部(14)とは反対の側を閉鎖し、ばね要素(18)が閉鎖要素(17)と加熱装置12に係合し作用していることを特徴とする請求項5に記載のガスエンジン。
【請求項7】
点火装置ないし各点火装置(11)の加熱装置(12)が、レーザ式加熱装置として形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載のガスエンジン。
【請求項8】
閉鎖要素(17)がさや状収容装置(13)の被加熱部(14)とは反対の側を閉鎖し、閉鎖要素(17)が少なくとも1本の光ファイバ(20)に対する結合装置(21)と焦束装置(22)を有し、レーザ式加熱装置で発生され光ファイバ(20)を通して収容装置に入射されたレーザ光が、焦束装置(22)により、被加熱部(14)上に、つまり、被加熱部(14)の燃料空気混合気とは反対側の表面上に焦束されることを特徴とする請求項7に記載のガスエンジン。
【請求項9】
収容装置(13)が、主燃焼室あるいは前燃焼室を境界づける壁にねじ結合されていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載のガスエンジン。
【請求項10】
燃料空気混合気を点火する形のガスエンジン特にオットーエンジンにおける点火装置において、加熱装置(12)として形成された点火源を有し、収容装置(13)がそれぞれの加熱装置(12)を点火すべき燃料空気混合気から分離し、加熱装置(12)が、それぞれの収容装置(13)の点火すべき燃料空気混合気と接触する被加熱部(14)を、収容装置(13)の該被加熱部(14)が燃料空気混合気の点火にとって必要な温度を有するように加熱することを特徴とするガスエンジンにおける点火装置。
【請求項11】
収容装置(13)の被加熱部(14)の幾何学形状および/又は材料が、加熱装置(12)が被加熱部(14)の燃料空気混合気の側の表面(15)を燃料空気混合気の点火にとって必要な温度に加熱するように設計されていることを特徴とする請求項10に記載の点火装置。
【請求項12】
加熱装置(12)が電気式加熱装置として形成され、閉鎖要素(17)がさや状収容装置(13)の被加熱部(14)とは反対の側を閉鎖し、閉鎖要素(17)と加熱装置12に係合し作用するばね要素(18)が加熱装置(12)を、それぞれのさや状収容装置(13)の被加熱部(14)に、つまり、その燃料空気混合気とは反対側の表面に押し付けることを特徴とする請求項10又は11に記載の点火装置。
【請求項13】
加熱装置(12)がレーザ式加熱装置として形成され、閉鎖要素(17)がさや状収容装置(13)の被加熱部(14)とは反対の側を閉鎖し、閉鎖要素(17)が少なくとも1本の光ファイバ(20)に対する結合装置(21)と焦束装置(22)を有し、レーザ式加熱装置で発生され光ファイバ(20)を通して収容装置(13)に入射されたレーザ光が、焦束装置(22)により、被加熱部(14)上であって、被加熱部(14)の燃料空気混合気とは反対側の表面上に焦束されることを特徴とする請求項10又は11に記載の点火装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−113583(P2007−113583A)
【公開日】平成19年5月10日(2007.5.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−282138(P2006−282138)
【出願日】平成18年10月17日(2006.10.17)
【出願人】(390041520)エムアーエヌ ディーゼル エスエー (59)