説明

コンパクト形ランプおよび照明器具

【課題】ヒューズの応力を軽減して破損を低減できるコンパクト形ランプおよび照明器具を提供する。
【解決手段】発光部2と;点灯回路部品4bを実装した回路基板4aを有し、発光部を点灯させる点灯回路4と;一端側に発光部を支持する支持部3b、他端側に口金ピン5a,5bが配設され、点灯回路4を収容する収容部11を有するカバー3と;口金ピン5a,5bと同じ軸方向に配置された状態でカバー3の収容部内に収容されるヒューズ6と;を具備している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、点灯回路を具備したコンパクト形ランプおよびこのコンパクト形ランプを装着した照明器具に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、この種のコンパクト形ランプの一例としては、コンパクト形蛍光ランプが知られている(例えば、特許文献1参照)。この種のコンパクト形蛍光ランプは、例えばU字形やH字形等の屈曲形蛍光ランプの電極側端部に口金を設け、この口金内に点灯回路を配設している。この点灯回路には、寿命末期や雷サージ等による異常な過電流の流入を阻止したり、回路部品の短絡破壊による異常電流に対する安全機能として入力部に電流ヒューズや温度ヒューズ等のヒューズを設けたものがある。これらヒューズは、その軸方向両端に予め固着してある一対のリード線の一方を点灯回路に接続し、他方のリード線を口金ピン内に軸方向に挿通して開口外端から外方へ突出させ、この開口外端部をかしめ等の圧接により閉じることにより、このリード線を口金ピンに機械的かつ電気的に接続している。この後、口金ピンのかしめ端部から外方へ突出するリード線の外方突出端を切断している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平11−3795号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来のヒューズの一対のリード線を、点灯回路基板と口金ピンにそれぞれ接続する工程で破断等の破損が発生し易いという課題がある。
【0005】
すなわち、一方のリード線を回路基板に取り付けた後、他方のリード線を口金ピンに固定する際に、リード線の弛みをとるためにこのリード線を外方へ引張るが、この引張りの際にヒューズに接続されたリード線の接続破断等の虞がある。
【0006】
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、ヒューズが受ける応力を軽減して接続における破損を低減できるコンパクト形ランプおよび照明器具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の実施形態によれば、発光部と;点灯回路部品を実装した回路基板を有し、発光部を点灯させる点灯回路と;一端側に発光部を支持する支持部、他端側に口金ピンが配設され、点灯回路を収容する収容部を有する基体を具備している。
【0008】
また、本発明の実施形態によれば、口金ピンと同じ軸方向に配置された状態で基体の収容部内に収容されるヒューズと;を具備している。
【発明の効果】
【0009】
本発明の実施形態によれば、ヒューズは、これに予め固着されている一対のリード線および口金ピンと同じ軸方向(長手方向)に並設されているので、このヒューズの口金ピンに接続されるリード線が受ける引張応力によるヒューズの破損の低減を期待できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るコンパクト形ランプの一部切欠概略側面図。
【図2】同,概略正面図。
【図3】本発明の第2の実施形態に係るコンパクト形ランプの要部の一部を縦断面で示す拡大図。
【図4】本発明の第3の実施形態に係る照明器具の一部切欠正面図。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、本発明の一実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、複数の図面中、同一または相当部分には同一符号を付している。
【0012】
図1は、本発明の第1の実施形態に係るコンパクト形ランプの一部切り欠き概略側面図、図2は同じく一部切り欠き概略正面図である。
【0013】
これら図1,2に示すようにコンパクト形ランプ1は、発光部の一例である発光管2、基体の一例であるカバー3、点灯回路4、一対の口金ピン5a,5bおよびヒューズ6を有して構成されている。
【0014】
発光管2は、透光性を有する例えば有蓋円筒状の所要大のガラスバルブ7内に、これよりも小形のLED(発光ダイオード)発光モジュール8を収容している。ガラスバルブ7は透光性樹脂製の樹脂バルブでもよく、また、有蓋角筒でもよい。さらに、発光管2は単一本でも複数本でもよい。
【0015】
LED発光モジュール8は、電気絶縁部材により例えば角柱や角筒等の所要形状に形成されたモジュール基体8aの各外面に、LED発光部8bをそれぞれ一体または着脱可能に配設している。各LED発光部8bは、例えば図示省略の絶縁基板の一例である白色矩形平板状のセラミック基板の外面上に、図示省略のCOB(Chip On Board)をほぼ全面的に実装することにより、例えば青黄色系擬似発光ダイオードに構成されている。
【0016】
すなわち、セラミック基板の外面上に、銅箔等により所要形状の配線パターンを形成すると共に、例えば青色発光の複数のLEDベアチップを、マトリクスに配列して固着し、これらLEDベアチップをワイヤボンディングにより配線パターンに電気的に接続している。そして、これらLEDベアチップと配線パターン上を、黄色発光の蛍光体を含有したシリコーン樹脂を封止体として被着することにより封着し、セラミック基板上に固着している。セラミック基板は、その外部に露出する表面に白色塗料を塗布することにより、局所的に白色の反射面に構成してもよい。
【0017】
そして、モジュール基体8aは、その図1,2中、下端部であるモジュール基端部8cを、シリコーン樹脂等の耐熱性接着剤8dによりガラスバルブ7の開口基端部7a内に固着している。
【0018】
なお、LED発光モジュール8は、モジュール基体8aの各外面に複数の砲弾形(SMD)発光ダイオードを配設したものでもよい。
【0019】
また、LED発光モジュール8は、モジュール基体8aの外面に、例えば青色発光の複数のLEDベアチップを配設し、ガラスバルブ7の内面に黄色発光の蛍光体を塗布して白色光を発光するように構成してもよく、さらに、白色光以外の色光を発光するように構成してもよい。
【0020】
基体の一例であるカバー3は、例えばポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂からなり、外面がガラスバルブ7の開口基端部(図1,図2では下端部)7aよりも幅広の偏平な形状を有する略直方体のカバー本体3aを基体本体として有している。カバー本体3aは、支持部としての上面部3bに形成されたバルブ挿入孔3c内に、ガラスバルブ7の開口基端部7aが所定長挿入されている。ガラスバルブ7の開口基端部7aが挿入孔3c内に挿入された状態で、耐熱性のバルブ用接着材9が塗布されている。これにより、ガラスバルブ7の開口基端部7aが接着材9により、カバー本体3aの上面部3bに固定されている。すなわち、カバー本体3aの上面部3bは、発光管2の開口基端部7aを支持する支持部を構成している。
【0021】
また、カバー本体3は、その底面部(図1,2では下面)3dのほぼ中央部に、略箱状のカバー凸部10を外方(図中下方)に突出し、かつカバー本体3a内の収容部11と連通するように形成している。カバー凸部10内には、点灯回路4の一部の電子部品、例えば電解コンデンサcが配置可能な収容空間が形成されている。さらに、カバー本体3aは、その底面部3dに、凸部10の両側にて、外方に突出するようにして給電用の一対の接続端子としての口金ピン5a,5bをそれぞれ突設している。口金ピン5a,5bは、後述する照明器具等の給電用ソケットに挿入され、給電用ソケットから外部電力を受電する。カバー本体3aは、その図2中左右一対の内壁に、ほぼ同一の高さで内方へ若干突出する左右一対の支持部3g,3gをカバー本体3aの長手方向にそれぞれ突設している。これら左右一対の支持部3g,3gは図2に示すように回路基板4aの図2中、左右両側端部を支持する。また、カバー本体3aは、左右一対の支持部3g,3gの長手方向終端部(図1では下端部)に段部3hを形成している。
【0022】
そして、カバー本体3aは、その内部に点灯回路4を収容する収容部11を形成している。点灯回路4は、例えば商用電源の交流を直流に整流する整流回路やLEDベアチップを定電流で点灯させる定電流回路や安全回路等を具備しており、これら回路は、例えばガラスエポキシ材からなる回路基板4aに複数の点灯回路部品4b,4b等が実装されて形成されている。この回路基板4aは、カバー本体3aの内壁に形成した図2中、左右一対の支持部3g,3gを挿入ガイドとして回路基板4aをカバー本体3aの奥側に形成された段部3hまで挿入し、カバー本体3a内に収容される。
【0023】
そして、回路基板4aは、その点灯回路部品4b,4bが実装される実装面がガラスバルブ7の軸方向にほぼ平行をなすように縦配置され、その電気出力側の+極と−極で一対の電気出力端子用ポスト4d,4dを、+極と−極とで一対をなす複数対の導入線12a,12b、12a,12b、…を介して複数のLED発光部8bの各+極と−極の図示しない電気入力端子にそれぞれ電気的に接続している。
【0024】
また、回路基板4aは、その電気入力側端子に、図2中左右一対のリード線の一例であるリードワイヤー13a,13bの各一端をはんだにより固着する一方、これらリードワイヤー13a,13bの各他端を一対の口金ピン5a,5bの各先端部(図1,2では下端部)5e,5fにかしめ等により接続している。
【0025】
すなわち、まず一対のリードワイヤー13a,13bの一方、例えば13bは、一方の口金ピン5b内に、挿入され、口金ピン5b内を軸方向にほぼ直線状に挿通し、口金ピン5bの開口先端5eから外方へ若干突出させる。次に、このリードワイヤー13bの外方突出端部を、口金ピン5bの軸方向外方へ引張り、リードワイヤー13bをほぼ直線状に緊張させた状態で、この口金ピン5bの開口先端5eをかしめる。これにより、この口金ピン5bとリードワイヤー13bとを機械的かつ電気的に接続させる。この後、口金ピン5bの閉じた開口先端5eから外方へ突出している突出部を切断して切り離す。
【0026】
一方のリードワイヤー、例えば13aはヒューズ6の軸方向両端にそれぞれ予め固着されて、軸方向外方へ延在する前後一対のリードワイヤー14a,14bにより置換される。
【0027】
すなわち、ヒューズ6は、例えば電流ヒューズであり、過電流が通電されたときに溶断して遮断することにより、過電流が回路基板4aに流入して不具合を発生することを阻止または低減する。
【0028】
ヒューズ6は、その軸方向両端に、予め一対のリードワイヤー14a,14bを固着しており、これら一対のリードワイヤー14a,14の軸方向(長手方向)への引張強度は高い。
【0029】
そして、図1,図2に示すようにヒューズ6は、カバー本体3aの収容部11内において、回路基板4aと一方の口金ピン5aとの間に配置され、かつ一対のリードワイヤー14a,14bおよび口金ピン5aの軸方向と同一軸上に配設されている。すなわち、ヒューズ6は、その回路基板4a側のリードワイヤー14aをヒューズ6の根元から軸方向外方にほぼ直線状に延伸させ、回路基板4a上に達した先端部をほぼ直角に曲げ、その曲げ先端部を、回路基板4aの板厚方向に貫通するスルーホール内に挿通して、回路基板4aの裏面側に突出させ、この突出端部をはんだ4eにより回路基板4aの裏面に固着すると共に、電気的に接続している。
【0030】
一方、ヒューズ6は、口金ピン5a側のリードワイヤー14bを、ヒューズ6の根元から、一方の口金ピン5aの開口先端(図2では下端)5fの外方まで軸方向にほぼ直線状に延伸させている。すなわち、このリードワイヤー14bは、ヒューズ6の根元からその軸方向外方にほぼ直線状に延在し、口金ピン5a内に挿入される。さらに、リードワイヤー14bはこの口金ピン5a内を軸方向にほぼ直線状に延伸し、口金ピン5aの開口先端5fから外方へ若干突出する。
【0031】
このリードワイヤー14bの外方突出端部は、リードワイヤー14bの弛みをとるために、さらに軸方向外方へ引張られ、その状態で口金ピン5aの開口先端5fがかしめられて閉じることにより、口金ピン5aに機械的かつ電気的に接続される。閉じた口金ピン5aの開口先端5fから若干外方へ突出したリードワイヤー14bは切断されて切り離される。
【0032】
したがって、このコンパクト形ランプ1によれば、この回路基板4aと口金ピン5aとの間にヒューズ6を配置することにより、ヒューズ6の一方のリードワイヤー14aの回路基板4a上での曲げ部までの距離を長くしたので、ヒューズ6の破損の低減を図ることができる。
【0033】
また、このために、一方の口金ピン5aの開口先端5fをかしめるときに、その開口先端5fから外方へ突出する突出端部を外方へ引張り、リードワイヤー14aをほぼ直線状に緊張させるが、回路基板4a上で曲げられる他方のリードワイヤー14aの曲げ部はヒューズ6の根元から遠く離れているので、この曲げ部に発生する曲げ応力がヒューズ6に作用する影響力を低減できる。このために、はんだ4eの破損の低減を期待できる。
【0034】
さらに、ヒューズ6は、そのリードワイヤー14aの引張りによる引張応力に対する強度は強いので、その引張りによるヒューズ6の破損の虞を低減できる。なお、ヒューズ6の位置決めやリードワイヤー14a,14bの引張応力低減のために、カバー本体3a内に形成されたヒューズ6を支持するための支持部材をヒューズ6と口金ピン5a,5bの間に介在させるなどしても構わない。
【0035】
図3は本発明の第2の実施形態に係るコンパクト形ランプの要部の一部を縦断面で示す拡大図である。この第2の実施形態は、上記第1の実施形態に係る口金ピン5aのカバー本体3a側開口部に挿入した点に特徴がある。
【0036】
この口金ピン15aは、カバー本体3の底面部3d側の開口端部15bを、底面部3dよりも内側の収容部11内へ若干突出させ、この突出端部を、ヒューズ6の軸方向一端部6aが着脱可能に挿入される挿入部15bに挿入した点に特徴があり、これ以外の構成は第1実施形態と同様である。
【0037】
この実施形態によれば、ヒューズ6の軸方向一端部6aを挿入部15bに挿入させることにより、このヒューズ6の軸方向一端部6aを支持することができるので、コンパクト形ランプ1の運搬時等の振動により、ヒューズ6がカバー本体3a内でガタつくことを低減できる。また、このヒューズ6のガタツキによりリードワイヤー14a,14bが振動して破断する等の虞を低減できる。
【0038】
挿入部15bは、口金ピン15aの開口端部15bを、例えばへら絞り等により漏斗状に拡径する板金加工等により形成される。但し、挿入部15bの形状はヒューズ6の軸方向一端部6aを挿入し得る形状であればよく、漏斗状には限定されない。
【0039】
なお、本実施形態は、ヒューズ6を、回路基板4aとカバー本体3aの底面部3dとの間に配設すればよく、ヒューズ6の一端部を回路基板4aの一端部の上方(図1では右側方)に重なるように配設してもよい。また、基体本体3aの底面部3dの内面からヒューズ6の軸方向一端部6a(すなわち頭部)を離間させているが、このヒューズ6を、その軸方向一端部6aが底面部3dの内面に当接した状態で配設し、ヒューズ6が底面部3d側へ移動するのを底面部3dにより阻止するように構成してもよい。
【0040】
すなわち、口金ピン5aの開口先端5fをかしめるために、この開口先端5fから外方へ突出した一方のリードワイヤー14bの突出端部を外方へ引張った場合には、ヒューズ6の軸方向一端(頭部)6aがカバー本体3aの底面部3dの内面に当接しているので、このリードワイヤー14bのたわみの修正が可能であると共に、ヒューズ6の反対側のリードワイヤー14bの過度の引張りを阻止し、その引張りによる曲げ応力の発生を防止または抑制できる。
【0041】
図4は本発明の第3の実施形態に係る照明器具21の一部切欠正面図である。この照明器具21は、上記コンパクト形ランプ1、ソケット22、器具本体23およびポール24を具備している。
【0042】
器具本体23は、例えば金属や樹脂等により正面形状が横長のほぼ長方形で、側断面形状がほぼ円弧状に形成され、器具本体23の内面には反射面23aが形成されている。
【0043】
器具本体23は、その長手方向一端部内面に、ソケット22を一体に形成しており、このソケット22の図示しないソケット孔内に上記コンパクト形ランプ1の一対の口金ピン5a,5bが着脱自在に装着される。これにより、コンパクト形ランプ1が同時に器具本体23に装着される。また器具本体23には、例えばその長手方向一端部に支柱であるポール24が固定される。ポール24は撓曲可能に構成されてもよい。
【0044】
この照明器具21によれば、上記コンパクト形ランプ1を具備しているので、このコンパクト形ランプ1とほぼ同様の作用効果を奏することができる。
【0045】
なお、上記実施形態では、発光管2としてLED発光モジュール8を光源として組み付ける場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば発光管2としては蛍光ランプでもよい。また蛍光ランプは直線形や屈曲形等、形状には限定されない。
【0046】
以上、本発明の幾つかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
【符号の説明】
【0047】
1…コンパクト形ランプ、2…発光管、3…カバー(基体)、3a…カバー本体(基体本体)、3b…上面部(支持部)、3d…底面部、4…点灯回路、4a…回路基板、4b…点灯回路部品、5a,5b…一対の口金ピン、6…ヒューズ、11…収容部、12a,12b…一対の導入線、13a,13b、14a,14b…リードワイヤー(リード線)、15a…口金ピン、15b…挿入部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
発光部と;
点灯回路部品を実装した回路基板を有し、発光部を点灯させる点灯回路と;
一端側に発光部を支持する支持部、他端側に口金ピンが配設され、点灯回路を収容する収容部を有する基体と;
口金ピンと同じ軸方向に配置された状態で基体の収容部内に収容されるヒューズと;
を具備していることを特徴とするコンパクト形ランプ。
【請求項2】
ヒューズは、その軸方向に並設された点灯回路基板と口金ピンとの間に配置されていることを特徴とする請求項1記載のコンパクト形ランプ。
【請求項3】
基体収容部側の口金ピンに、ヒューズの軸方向一端部を挿入させる挿入していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一記載のコンパクト形ランプ。
【請求項4】
請求項1ないし3のいずれか一記載のコンパクト形ランプと;
コンパクト形ランプの口金ピンが着脱可能に接続されるソケットを有し、コンパクト形ランプを装着した照明器具本体と;
を具備していることを特徴とする照明器具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2012−94451(P2012−94451A)
【公開日】平成24年5月17日(2012.5.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−242640(P2010−242640)
【出願日】平成22年10月28日(2010.10.28)
【出願人】(000003757)東芝ライテック株式会社 (2,710)
【Fターム(参考)】