説明

スライド式の多芯筆記具

【課題】クリップを有するスライド式の多芯筆記具において、軸筒に加飾を施しやすい構造を提供する。
【解決手段】本発明は、クリップを付設してなるスライド式の多芯筆記具において、前記クリップが、少なくとも長手方向に沿って延びるクリップ片と、該クリップ片を装着するクリップ台とからなり、前記軸筒の後端部、且つ前記摺動溝と周方向の異なる位置に、長手方向に沿って延びる装着溝を形成し、前記軸筒の後端に、前記装着溝の後方と連通する開口部を設けるとともに、前記軸筒の後端部に頭冠を、前記軸筒の後端を露出及び閉鎖可能に装着し、前記軸筒後端の開口部から、前記クリップ台を着脱自在に装着することを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、軸筒内に複数の筆記体を収容したスライド式の多芯筆記具に関する。
【背景技術】
【0002】
多芯筆記具において、特開2003−11583号公報「スライド式の多芯筆記具」では、各筆記体の後部に操作部を設けた摺動体を連接し、操作部を軸筒の外方に突出させ、操作部を摺動体に着脱自在に装着したことにより、使用者の好みにあった筆記体に交換した際に、誤った筆記体の選択をすることなく、また操作部の形状や色柄も選択可能とした構成は開示している。
【0003】
また、特開2007−38635号公報「多芯筆記具」では、軸筒の後端に、摺動溝を後方に開口させる開口部を設け、前記開口部から、前記摺動体を、軸筒内から取り外し可能及び軸筒内に挿入可能に、蓋体を軸筒に設けたヒンジ部等の被係合部に、回動自在に装着した構成が開示されている。
【0004】
前述したような、スライド式の多芯筆記具において、ポケットなどへ挟着することを鑑みて、クリップを具備することが必要である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2003−11583号公報
【特許文献2】特開2007−38635号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで、近年、軸筒にスクリーン印刷やフィルム転写等により、色や図形、模様など軸筒に加飾を施すことが望まれている。しかしながら、軸筒後端部に、蓋体を係合する被係合部やクリップを一体に設けると、軸筒に加色し難いという問題があった。
【0007】
本発明の目的は、クリップを有するスライド式の多芯筆記具において、軸筒に加飾を施しやすい構造を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために、本発明は、軸筒内に複数の筆記体をコイルスプリングにより軸筒後端方向に付勢して配設し、各筆記体の後部に連接した摺動体を、軸筒に設けた摺動溝に摺動自在に収納するとともに、前記摺動体に、前記摺動溝から外方に突出する操作部を一体に形成または付設し、前記操作部を軸筒先端方向にスライドすることにより、筆記体の筆記部の突出を維持し、前記軸筒の後端部にクリップを付設してなるスライド式の多芯筆記具において、前記クリップが、少なくとも長手方向に沿って延びるクリップ片と、該クリップ片を装着するクリップ台とからなり、前記軸筒の後端部、且つ前記摺動溝と周方向の異なる位置に、長手方向に沿って延びる装着溝を形成し、前記軸筒の後端に、前記装着溝の後方と連通する開口部を設けるとともに、前記軸筒の後端部に頭冠を、前記軸筒の後端を露出及び閉鎖可能に装着し、前記軸筒後端の開口部から、前記クリップ台を着脱自在に装着することを特徴とする。
【0009】
また、前記クリップ台の先端部に、前記クリップ片に向かって突出する係止部を形成し、該係止部が、軸筒表面から突出することを特徴とする。
【0010】
また、前記クリップが、クリップ片とクリップ台との間に配設したコイルスプリングによって、クリップ片の先端部を常時、クリップ台の外面に弾性的に圧接するとともに、クリップ片の後端部をクリップ台側へ押圧することにより、クリップ片とクリップ台との連結部を支点としクリップ台に対しクリップ片の内壁の先端部を軸筒から離間可能に配設することを特徴とする。
【0011】
本願発明の請求項1の構成によれば、前記クリップが、少なくとも長手方向に沿って延びるクリップ片と、該クリップ片を装着するクリップ台とからなり、前記軸筒の後端部、且つ前記摺動溝と周方向の異なる位置に、長手方向に沿って延びる装着溝を形成し、前記軸筒の後端に、前記装着溝の後方と連通する開口部を設けるとともに、前記軸筒の後端部に頭冠を、前記軸筒の後端を露出及び閉鎖可能に装着し、前記軸筒後端の開口部から、前記クリップ台を着脱自在に装着することで、クリップを装着前の軸筒の外面にスクリーン印刷、特にフィルム転写を行うときに、摺動溝間及び装着溝と摺動溝間の軸筒の外面に、大きな凹凸等がなく、きれいに印刷や転写を行うことができる。また、クリップもクリップ片とクリップ台とからなるため、クリップ片に加飾を施しやすく、クリップをユーザーの所望に加飾したクリップに交換することができる。
【0012】
本願発明の請求項2の構成によれば、前記クリップ台の先端部に、前記クリップ片に向かって突出する係止部を形成し、該係止部が、軸筒表面から突出することで、クリップ片に影響することなく、クリップ片とクリップ台との挟持力を高めることができる。
【0013】
本願発明の請求項3の構成によれば、前記クリップが、クリップ片とクリップ台との間に配設したコイルスプリングによって、クリップ片の先端部を常時、クリップ台の外面に弾性的に圧接するとともに、クリップ片の後端部をクリップ台側へ押圧することにより、クリップ片とクリップ台との連結部を支点としクリップ台に対しクリップ片の内壁の先端部を軸筒から離間可能に配設してあるため、クリップ片とクリップ台との挟持力を高めることができ、クリップを取り外して使用することもできる。
【発明の効果】
【0014】
本発明は、クリップを有するスライド式の多芯筆記具において、軸筒に加飾を施しやすい構造を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】実施例1の多芯筆記具を示す縦断面図である。
【図2】図1におけるA−A断面図である。
【図3】図1における頭冠及びクリップを取り外した状態を示す図である。
【図4】図3における頭冠及び弾性部材を示す拡大図である。
【図5】図3における矢印F方向から見た外観図である。
【図6】図1におけるクリップを示す拡大図である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
次に図面を参照しながら、本発明のスライド式の多芯筆記具の実施例を説明するが、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
【0017】
実施例1
図1〜図6に示す実施例1のスライド式の多芯筆記具1は、前軸2の雄ネジ部2Bと後軸3の雌ネジ部3Eを螺合により取り付けられる軸筒本体内に複数本(3本)の筆記体が前後方向に移動可能に収容されている。筆記体9の後部には、筆記体9のインキ収容筒10に収容した筆記具用インキと同色の摺動体6を配設してあり、筆記体9は、コイルスプリング17により後方に付勢してあり、他の筆記体13は、筆記体9と同様にして、筆記体13の後部には、筆記体13のインキ収容筒14に収容した筆記具用インキと同色の摺動体22を配設してある。摺動体23を配設した、もう一方の筆記体は詳細は図示していないが、3本の筆記体を配設した従来から知られている出没機構のスライド式の多芯筆記具1である。
【0018】
筆記体9について詳述すると、インキ収容筒10の先端部に、φ0.5mmのボールを回転自在に抱持したボールペンチップ12からなる筆記部を、チップホルダー11を介して装着してある。また、インキ収容筒10内には、平均粒径が5μmの可逆熱変色性のマイクロカプセル顔料を含有し、EM型回転粘度計における1rpmでのインキ粘度が1020mPa・s(25℃)、100rpmでのインキ粘度が84mPa・s(25℃)で、剪断減粘指数が0.48の筆記具用水性インキと、このインキの後端に、グリース状のインキ追従体(図示せず)を直に収容してある。尚、インキ粘度は、EM型回転粘度計における100rpm、20℃において、40〜200mPa・sとすることが好ましい。
【0019】
後軸3の後部には、前後方向に延びる細長状の摺動溝3A、3B、3Cが3本、形成してあり、互いに、120度間隔に形成される。また、摺動溝3A、3B、3Cは、後方が開口していて、後軸3の後端で連通する開口部3AA、3BA、3CAを有している。後軸3の後端部は略円筒状であって、後軸3の外面には予めフィルム転写を施してある。
【0020】
後軸3内には、略円筒状のスプリング支持部7を固着している。スプリング支持部7は、筆記体9、13等、3本の筆記体が挿通される内孔が軸方向に貫設し、スプリング支持部7と、各々の摺動体6間には、コイルスプリング17が配置し、筆記体9及び摺動体6を後方に付勢してある。尚、図示はしていないが、他の摺動体も摺動体6と同様に、スプリング支持部7と、各々の摺動体間には、コイルスプリングが配置し、筆記体及び摺動体を後方に付勢してある。
【0021】
また、後軸3の後部、且つ後軸3の摺動溝3B、3C間には、長手方向に沿って延びる凹状の装着溝3Dを形成してあり、この装着溝3Dにクリップ20を付設してある。装着溝3Dは、後軸3の後端に開口部3DAを有していて、開口部3DAと装着溝3Dとが連通している。この装着溝3Dに、クリップ20のクリップ片19を装着するクリップ台18を挿入し、後軸3の後方側から前軸2側に押し込むことで、クリップ台18に設けた突起が、装着溝3Dに設けた突起との乗り越し嵌合によって、後軸3にクリップ台18を着脱自在に付設してある。
【0022】
また、後軸3の後部には、雄ネジ部3Fを設けてあり、この雄ネジ部3Fに、頭冠4の雌ネジ部4Aをネジ嵌合によって着脱自在に装着してある。この頭冠4を取り外すことで、後軸3の後端を露出することができ、筆記具全長Lから筆記具全長Mに短くすることができる。また、頭冠4の外面には、フィルム転写によって加飾を施してある。
【0023】
頭冠4には、ゴム状弾性を有する弾性部5が装着してある。具体的には、頭冠4に設けた嵌合突部4Bに、シリコーンゴムからなる弾性部5の突部5Aを落とし込み嵌合によって、容易に抜けないように装着してある。また、頭冠4の螺着終了時には、弾性部5の先端部5Bは、後軸3に当接している。
【0024】
筆記体8のボールペンチップからなる筆記部11を前軸2の先端開口部2Aから突出させるには、摺動体6の操作部6Aを、摺動溝3Aに沿って、前軸2の先端開口部2A方向へスライドすることにより、摺動体6に形成した係合突起6Bが後軸3内に形成した係止部(図示せず)に係止して、筆記体9の筆記部11を前軸の先端開口部2Aから選択して突出を維持して、筆記することができる。また、弾性部5を筆記面Tに圧接し、擦ることで発生する熱によって、筆跡を変色させることができる。
【0025】
筆記体8の筆記部11が前軸の先端開口部2Aから突出を維持した状態で、他の摺動体21の操作部21Aを前軸2の先端開口部2A方向にスライドすることで、摺動体20の解除突起が摺動体6の係止を解除し、コイルスプリング17により筆記体8の筆記部11を前軸2内に没入させることができる。
【0026】
クリップ20は、クリップ片19を、クリップ台18の外壁に設けられた支柱18に連結し、クリップ片19の内壁とクリップ台18との間であって支柱18Aの後方に配設されるコイルスプリング21によって、クリップ片19の先端部の内壁を常時、クリップ台18の外壁の外面に弾性的に反発させるとともに、クリップ片19の後端部をクリップ台18側へ押圧(図6の矢印G方向)することにより連結部を支点としクリップ台18に対しクリップ片19の先端部の内壁をクリップ台18から離間可能に配設してある。また、クリップ台18の先端部には、クリップ片19に向かって突出する係止部18Bを形成してある。
【0027】
頭冠4が後軸3の後端を閉鎖した状態から、後軸3と頭冠4のネジ嵌合3C、4Aを外し、後軸3の後端を露出させる。摺動溝3Dは、後軸3の後端に開口部3DAを有していて、開口部3DAと摺動溝3Dとが連通しているので、この状態であればクリップ20を取り出すことができる。また、摺動溝3A、3B、3Cは、後軸3の後端に開口部3AA、3BA、3CAを有しているため、頭冠4の装着前に、後軸3の後方から摺動体6、22、23の面積を多く視認することができ、誤った摺動体を配設することを抑制できる。
【0028】
本実施例では、便宜上、ボールペンを3本配設してあるが、筆記体には、例えば、ボールペン、マーキングペン、シャープペンシル等が挙げられる。また、筆記体の本数は、2本以上であればよく、具体的には、2本、3本、4本、5本、6本等が挙げられる。
【0029】
また本実施例では、便宜上、頭冠をネジ嵌合することで、軸筒の後端を開閉自在としてあるが、頭冠の装着方法は、軸筒後端部にヒンジ部を形成し、頭冠を軸筒に対し回動自在に配設するなど、特に限定されるものではないが、頭冠を軸筒後端部にネジ嵌合することで、組立性が良好となるので好ましい。
【0030】
また、筆記具用インキも特に限定されるものではないが、粒子の平均の大きさが0.1〜30μmの顔料を含有し、前記ボールの縦方向のクリアランスが、30〜80μm、100m当たりのインキ消費量が、200〜800mgとすることで、濃く良好な筆跡及び良好な筆感を得ることができる。これは、ボールの縦方向のクリアランスが30μm未満では、粒子の平均の大きさが0.1〜30μmの顔料を有する筆記具用水性インキにおいて、100m当たりのインキ消費量が200〜800mgのようなインキ消費量を多くすることが困難であるとともに、80μmを超えると、インキ消費量が多く、筆跡乾燥性が低下する恐れがあるため、30から80μmとすることが最も好ましいためである。
【産業上の利用可能性】
【0031】
本発明の多芯筆記具は、インキの種類に限定されることなく、スライド式の多芯筆記具として広く実施可能である。
【符号の説明】
【0032】
1 スライド式の多芯筆記具
2 前軸
2A 先端開口部
3 後軸
3A、3B、3C 摺動溝
3D 装着溝
3DA 開口部
3F 雄ネジ部
4 頭冠
4A 雌ネジ部
5 弾性部
6、22、23 摺動体
6A 操作部
7 スプリング支持部
9、13 筆記体
10、14 インキ収容筒
12、16 筆記部
17 コイルスプリング
18 クリップ台
18A 支柱
18B 係止部
19 クリップ片
20 クリップ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
軸筒内に複数の筆記体をコイルスプリングにより軸筒後端方向に付勢して配設し、各筆記体の後部に連接した摺動体を、軸筒に設けた摺動溝に摺動自在に収納するとともに、前記摺動体に、前記摺動溝から外方に突出する操作部を一体に形成または付設し、前記操作部を軸筒先端方向にスライドすることにより、筆記体の筆記部の突出を維持し、前記軸筒の後端部にクリップを付設してなるスライド式の多芯筆記具において、前記クリップが、少なくとも長手方向に沿って延びるクリップ片と、該クリップ片を装着するクリップ台とからなり、前記軸筒の後端部、且つ前記摺動溝と周方向の異なる位置に、長手方向に沿って延びる装着溝を形成し、前記軸筒の後端に、前記装着溝の後方と連通する開口部を設けるとともに、前記軸筒の後端部に頭冠を、前記軸筒の後端を露出及び閉鎖可能に装着し、前記軸筒後端の開口部から、前記クリップ台を着脱自在に装着することを特徴とするスライド式の多芯筆記具。
【請求項2】
前記クリップ台の先端部に、前記クリップ片に向かって突出する係止部を形成し、該係止部が、軸筒表面から突出することを特徴とする請求項1に記載のスライド式の多芯筆記具。
【請求項3】
前記クリップが、クリップ片とクリップ台との間に配設したコイルスプリングによって、クリップ片の先端部を常時クリップ台の外面に弾性的に圧接するとともに、クリップ片の後端部をクリップ台側へ押圧することにより、クリップ片とクリップ台との連結部を支点としクリップ台に対しクリップ片の内壁の先端部を軸筒から離間可能に配設することを特徴とする請求項1または2に記載のスライド式の多芯筆記具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2013−49193(P2013−49193A)
【公開日】平成25年3月14日(2013.3.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−188365(P2011−188365)
【出願日】平成23年8月31日(2011.8.31)
【出願人】(303022891)株式会社パイロットコーポレーション (647)
【Fターム(参考)】