説明

セグメントのコッター式継手装置

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、シールドトンネルの覆工に用いるセグメントのコッター式継手装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のセグメントの組立てる場合の締結手段としてボルト・ナットで締結する方法が多く採用されているが、ボルトの挿入、ナットの締結作業が煩雑である等の難点があった。
【0003】そのため、近年リップ溝型のコッター受金具にH型のコッターを挿入することにより締結するようにした剛性の高いコッター式継手が普及しつつある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記従来のコッター継手では、コッター受金具をセグメントの両側面及び前後面に板厚方向に沿って埋設し、コッターをトンネル内面側から外面側に挿入して締結するため、コッター受金具及びコッターの端部がトンネル内面側に露出し、その腐食によってトンネル内面の美観を損ねると共に、コッター受金具とコッターとの間に隙間ができるため、この部分に手間のかかる止水処理を行う必要があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案は、セグメント1の両側面の前後方向及び前後面の円弧方向に沿ってリップ2aの外面を表出して埋設され、リップ2aの内面の複数箇所にコッター挿入方向の前端から後端にかけてリップ2a外面から離れる方向に傾斜したテーパー面3a,3bを形成し、奥に位置するテーパー面3aはその前端のリップ2aの外面との巾wsがコッター挿入方向の手前にあるテーパー面3bの後端におけるリップ外面との巾wlと同等もしくは大きく設定してなるリップ溝型断面のコッター受金具2と、このコッター受金具2,2同士をそのリップ2aの外面で突き合わせた状態でその内部に挿入可能な断面H型に形成され、その締結フランジ4b,4bの内面に各テーパー面3a,3bに対応するテーパー面5a,5bを形成したコッター4,4’とからなるセグメントのコッター式継手装置を提案するものである。
【0006】
【作用】トンネル軸方向及びリング方向にセグメント1,1を接合し、対接するコッター受金具2,2にコッター挿入方向の奥部に位置するテーパー面3a,3aに嵌合するコッター4からコッター4’の順に挿入し、それぞれのテーパー面3a,3bで締結する。
【0007】このとき、コッター受金具2,2は奥に位置するテーパー面3aはその前端のリップ2aの外面との巾wsがコッター挿入方向の手前にあるテーパー面3bの後端におけるリップ2aの外面との巾wlと同等もしくは大きく設定してあるため、奥部に位置するテーパー3a面に嵌合するコッター4はその手前のテーパー面3bを通過して挿入することができる。
【0008】このようにしてコッター4,4’でセグメント1を締結すると、トンネル内面には継手金具が露出せず、しかもセグメント1の周囲の接合面が全長に渡って相互に密接し合い、各コッター受金具2の上下の接合面に予めシーリング材等を装着しておいて組立と同時に止水することが可能となる。
【0009】
【実施例】セグメント1の両側面の前後方向及び前後面の巾方向中央部に円弧方向に沿って、リップ溝型断面のコッター受金具2が上下に所要間隔を置いて対設したリップ2a,2aの外面を表出して埋設されている。
【0010】リップ2aには、その内面の複数箇所(図示の例では2箇所)に図1の矢印で示すコッター挿入方向の前端から後端にかけてリップ2aの外面から離れる方向に傾斜したテーパー面3a,3bが形成され、奥に位置するテーパー面3aはその前端のリップ2aの外面との巾wsがコッター挿入方向の手前にあるテーパー面3bの後端におけるリップ2aの外面との巾wlと同等もしくは大きく設定されている。
【0011】コッター4,4’は、コッター受金具2,2同士をそのリップ2a,2aの外面で突き合わせた状態でその内部に挿入可能な断面H型に形成され、そのウエブ4aの左右の締結フランジ4b,4bの内面に、コッター受金具2の各テーパー面3a,3bのリップ2aの外面との巾に対応してウエブ4aの中心からの巾をほぼ等しく設定したテーパー面5a,5bが形成され、したがってコッター4はその左右のテーパー面5a,5aの間隔が、コッター4’はその左右のテーパー面5b,5bの間隔よりも巾広に形成されている。
【0012】以上の構成においてセグメントの組立に際しては、リング方向にセグメント1,1を接合し、左右に対設するコッター受金具2,2にコッター挿入方向の奥部に位置するテーパー面3aに嵌合するコッター4から先に挿入し、その締結フランジ4b,4bを左右のテーパー面3a,3aに嵌合して締結した後、コッター4’を挿入してその締結フランジ4b,4bを左右のテーパー面3b,3bに嵌合して締結する。
【0013】この場合、奥部に位置するテーパー面3aに嵌合するコッター4は、その挿入時に手前の巾狭なテーパー面3b,3b部を通過して無理なく挿入することができる。
【0014】このようにして先行のリングを組立てた後、この先行のリングのセグメント1に後続リングのセグメント1を接合し、上記同様に前後に対設するコッター受金具2,2にコッター4,4’を順次挿入して、テーパー面3a,3a及びテーパー面3b,3bに嵌合して締結し、さらにリング方向のセグメント1,1同士を同様にして締結する。
【0015】なお、コッター受金具2の上下のセグメント1の接合面には、適当なシーリング材等を取付けて止水する。
【0016】
【考案の効果】以上の通りこの考案によれば、セグメントの接合面間にコッター受金具が内在されてトンネル内面には継手金具が露出せず、トンネル内面を外観体裁よく仕上げることができると共に、セグメントの周囲の接合面が全長に渡って相互に密接し合い、各コッター受金具の上下の接合面に予めシーリング材等を装着しておいて組立と同時に止水性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の継手装置によりセグメントを組立てた状態を示す横断平面図。
【図2】この考案に係るセグメントの側面図。
【図3】この考案に係るコッター受金具の横断平面図。
【図4】この考案の継手装置の締結状態を示す縦断正面図。
【図5】この考案の継手装置によりセグメントを組立てた状態を示す平面図。
【符号の説明】
1 セグメント
2 コッター受金具
2a リップ
2b リップ
3a テーパー面
3b テーパー面
4 コッター
4’ コッター
4a ウエブ
4b 締結フランジ
5a テーパー面
5b テーパー面

【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】 セグメントの両側面の前後方向及び前後面の円弧方向に沿ってリップ外面を表出して埋設され、リップ内面の複数箇所にコッター挿入方向の前端から後端にかけてリップ外面から離れる方向に傾斜したテーパー面を形成し、前記各テーパー面はその前端のリップ外面との巾がコッター挿入方向の手前にあるテーパー面の後端におけるリップ外面との巾と同等もしくは大きく設定してなるリップ溝型断面のコッター受金具と、前記コッター受金具同士をそのリップ外面で突き合わせた状態でその内部に挿入可能な断面H型に形成され、その締結フランジ内面に前記各テーパー面に対応するテーパー面を形成したコッターとからなることを特徴とするセグメントのコッター式継手装置。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【図4】
image rotate


【図5】
image rotate


【登録番号】第2546822号
【登録日】平成9年(1997)5月16日
【発行日】平成9年(1997)9月3日
【考案の名称】セグメントのコッター式継手装置
【国際特許分類】
【出願番号】実願平3−77661
【出願日】平成3年(1991)8月31日
【公開番号】実開平5−22699
【公開日】平成5年(1993)3月23日
【出願人】(000201478)前田建設工業株式会社 (358)
【出願人】(000112749)フジミ工研株式会社 (24)