説明

ハサミ

【課題】ハサミの軸箇所にスペースを設け、折りたたむと軸箇所にハサミが収納でき、収納時のサイズは、カードの形状になることを特徴するハサミを提供する。
【解決手段】右刃1と左刃2をリベット3で止め、ハンドル兼カバー4の部分に、右刃1と左刃2を収納できるスペースを設け、さらに、右刃1と左刃2とハンドル兼カバー4を取り付け、取り付け箇所にハトメ6を使用できるようにする。非使用時にはハンドル兼カバー4を刃に被さるようにすることでカード形状に折りたたむことができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ハサミの指を入れるハンドルは折りたたむとカード型のカバーとなり、ハサミを安全に収納することができ持ち運びにも便利であることを特徴とするハサミに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、ハサミ箇所にカバーを取り付ける形状のハサミがあった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
そのために次のような問題点があった。
(イ)ハサミは、筆箱等の収納箱に収まりにくく携帯時にはカバーが外れやすく周りの物を傷つけ安全性も低かった。
(ロ)ハサミ箇所にカバーではコンパクトにできず筆箱等に収まらなかったものが多く収納性が低かった。
(ハ)ハサミとしての性能を落とさずにカード上に収納できる形状への調整が大変難しかった。
本発明は、これらの問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
(イ)右刃(1)と左刃(2)をリベット(3)で止める。
(ロ)ハンドル兼カバー(4)箇所に、右刃(1)と左刃(2)収納できるスペースを設ける。
(ハ)ハンドル兼カバー(4)箇所に、指穴(5)を設ける。
(ハ)右刃(1)左刃(2)とハンドル兼カバー(4)取り付け、取り付け箇所にハトメ(6)を使用する。
本発明は以上のような構成されたハサミである。
【発明の効果】
【0005】
ハサミとしての性能を維持したままカード上に折りたためる事で携帯時の収納性、安全性、デザイン性が向上できるものである。
折りたたんだハサミは取手箇所のスペースに収納されカードの形状になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(イ)右刃(1)と左刃(2)をリベット(3)で止める。
(ロ)ハンドル兼カバー(4)箇所に、右刃(1)と左刃(2)収納できるスペースを設ける。
(ハ)ハンドル兼カバー(4)箇所に、指穴(5)を設ける。
(ハ)右刃(1)左刃(2)とハンドル兼カバー(4)取り付け、取り付け箇所にハトメ(6)を使用する。
本発明は以上のような構成である。
本発明を使用するときは、右刃・左刃と軸の装着箇所にハトメを使用し、稼働性を利用してカード上へ変形できるものである。
ハサミの軸箇所にスペースを設け、ハサミと軸の取り付け箇所にハトメを使用する。
そのハトメ加工箇所の稼働性を利用しハサミを折りたためるようにする。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の正面図(収納型)
【図2】本発明の正面図(ハサミ型)
【符号の説明】
【0008】
1 右刃
2 左刃
3 リベット
4 ハンドル兼カバー
5 指穴
6 ハトメ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(イ)右刃(1)と左刃(2)をリベット(3)で止める。
(ロ)ハンドル兼カバー(4)箇所に、右刃(1)と左刃(2)収納できるスペースを設ける。
(ハ)ハンドル兼カバー(4)箇所に指穴(5)を設ける。
(二)右刃(1)左刃(2)とハンドル兼カバー(4)取り付け、取り付け箇所にハトメ(6)を使用する。
本発明は以上のような構成されたハサミ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2010−88847(P2010−88847A)
【公開日】平成22年4月22日(2010.4.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−284842(P2008−284842)
【出願日】平成20年10月8日(2008.10.8)
【出願人】(508330179)有限会社ティーツー (6)
【Fターム(参考)】