説明

ハンドピース用段付きブラシ

【課題】 従来のハンドピース用のブラシにおいては、ブラシ部のみの交換が構造上できずコスト面、再利用に問題があった。又、接着剤を使用する固定方法においては引張り強度にバラツキが発生し安定した商品の製造にも問題がありこれを課題としブラシ部のみの交換と引張り強度の安定を考えた。
【解決手段】 糸束の一方端面を熔着し熔着成形部1aを有する段付き円筒ブラシ素子1を製造する。これを本体軸先端円筒小孔内に挿入後、先端外周部をブラシ径付近までカシメハンドピース用ブラシとした。もう一つの解決手段は、段付き円筒ブラシ素子1をブラシ外径同等の小孔を有するキャップ後方より挿入、後方よりネジ構造等で軸部とブラシ部を固定する方法を考えた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は歯科、金属仕上げ研磨に使用するハンドピース型電動工具に取り付け使用するハンドピース用段付きブラシに関する。
【背景技術】
【0002】
従来のハンドピース用ブラシの製造方法は、1に、適量の糸束をU字形状に曲げ、その中央に金属性止め板を挟み本体軸先端の円筒小孔に打ち込み仮止め後、円筒小孔先端外側面を円周に沿ってカシメ固定する方法を植え込み方式という。2に、歯科清掃用として使用されるブラシ中央付近に貫通小孔を設けたブラシにおいては、糸束一方端面に接着剤を塗布後本体軸先端の円筒小孔内に挿入乾燥後、ドリル等により貫通小孔を開け円筒小孔先端外側面を円周に沿ってカシメ固定する方法もある。その他にも、糸束一方端面を熔着固定し接着剤塗布後本体軸先端の円筒小孔内に挿入乾燥後、ドリル等により貫通小孔を開け円筒小孔先端外側面を円周に沿ってカシメ固定する方法もある。
【発明の開示】

【発明者が解決しようとする課題】
【0003】
従来のハンドピース用のブラシにおいては、前記したように植え込み方式、接着とカシメ等を併用固定し交換は本体軸を含むブラシパーツで行われるのが通例であった。この場合、ブラシ部の物性と異なる金属軸の存在により分別回収が難しく再利用に問題があった。又、金属本体軸製造及び、ブラシ固定工程と部品点数からコスト面にも問題があった。
【0004】
歯科清掃用に使用される貫通小孔をブラシ中央付近に設けた商品においては、前記した2つの方法で製造される場合が通例とされるがこの場合も交換は金属本体部を含むブラシパーツ交換となり前記問題があった。
【0005】
もう一つの課題は、ブラシ固定の際糸束が扇状に左右に開くことで歯科清掃用においては歯垢除去力の低下、金属磨においては研磨力の低下を防ぐことを課題とした。
【課題を解決するための手段】
【0006】
ブラシ本体外径より大きい熔着成形部をブラシ一方端面に設けることで、ブラシの左右への開きとブラシ素子の交換が同時に可能となった。その方法は、ブラシ本体外径と同寸法付近までのカシメとしブラシの左右への開きを防止する。同時にブラシ一方側面にブラシ本体外径より大きい段を成形することでブラシを固定することが容易にできる。前記した方法はカシメによるものであるが、ブラシ本体外径と同寸法付近のキャップ部を予め製造しブラシ素子をキャップ後方より挿入ネジ構造を設けた軸をもって固定する方法をとることによってブラシ素子のみの交換も可能となった。
【発明の効果】
【0007】
この発明により、ブラシ素子のみの交換が可能となり安価でエンドユーザーに供給することが実現した。
【0008】
歯科用においては一回交換の実現により衛生面での貢献は顕著と考える。又、分別回収においても従来品ではペンチ等でブラシ部を引き抜く作業が必要であったが、その作業がなくなるばかりか金属本体軸が個別に必要なくエコブラシといえる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態を図に基づいて説明する。図1乃至2の段付き円筒ブラシ素子1の製造方法は下記に示す通りである。
【0010】
成形金型内に一方側面よりブラシ外径寸法の小孔を開け、他方向よりブラシ外径寸法より片肉0.15ミリメートル〜0.6ミリメートル大きい小孔を深さ10ミリメートル位開ける。次に、ブラシ外径寸法小孔側より適量の糸束を挿入し成形金型より突出した糸束側面を揃え、熱により熔解熔着後、軟化状態時に成形金型内に引き込みブラシ素子一方端面に熔着成形部1aを作り段付き円筒ブラシ素子1が完成する。
【0011】
前記した熱による熔解温度度はナイロン樹脂をベースとした糸束の場合230℃位であり、成形金型内に糸束を引き込むタイミング温度は軟化が始まる180℃〜200℃位が適当である(室温25℃の場合約1秒後)。あまり速く成形金型内に引き込むと、外周部よりバリが発生し形状が安定しないこととなり、後処理工程が必要となる。
【0012】
次に、適正寸法にカットして完成した段付き円筒ブラシ素子1のブラシ面を円錐形状にカットした円錐型ブラシ面1bを示した商品が図2である。
【0013】
歯科用で主に使用される中央付近に貫通小孔1cを設けた段付き円筒ブラシ素子1の貫通小孔1cは、金属性の針を280℃〜380℃位に加熱し差し込んで製造し、ドリル等で小孔内面を浚う方法をとった。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】 本発明実施の形態における段付き円筒ブラシ素子拡大外観図。
【図2】 本発明実施の形態における円錐ブラシ面段付き円筒ブラシ素子拡大外観図。
【図3】 本発明実施の形態における貫通小孔を設けた段付き円筒ブラシ素子拡大断面図。
【符号の説明】
【0015】
1. 段付き円筒ブラシ素子
1a.熔着成形部
1b.円錐型ブラシ面
1c.貫通小孔

【特許請求の範囲】
【請求項1】
適正量の糸を束ね円筒形状のブラシとし、その一方端面を熔解熔着と同時に軟化により成形し、ブラシ外径より大きい凸部をブラシ一方側面に設けることを特徴とするハンドピース用ブラシ。
【請求項2】
請求項1のブラシ一方側面に凸部を設けたハンドピース用ブラシであって、ブラシ先端糸束一部だけが研磨、清掃面に接触することを特徴とするハンドピース用ブラシ。
【請求項3】
請求項1乃至2の何れかのハンドピース用ブラシであって、熔着成形端面中央付近に貫通小孔を設けることを特徴とするハンドピース用ブラシ。
【請求項4】
請求項1乃至3の何れかのハンドピース用ブラシであって、ブラシ使用糸径が0.05ミリメートル乃至1.5ミリメートルの断面寸法を有することを特徴とするハンドピース用ブラシ。
【請求項5】
請求項1乃至3の何れかのハンドピース用ブラシであって、ブラシ使用糸物性が樹脂、砥粒入り樹脂、ワイヤーであることを特徴とするハンドピース用ブラシ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate