説明

ビニール袋封切り器具

【課題】この発明は漢方薬及び各種果汁を盛ったパウチまたはリフィル用合成洗剤と一緒に内容物を入れて密封したビニール袋などを簡便に封切りするようにする、ビニール袋封切り器具に関することである。
【解決手段】この発明によるビニール袋封切り器具は開口部を持つガイド空間が本体に形成されていて,開口部の後方にはカッターが具備されていて、この開口部に投入された封筒がカッターによって切られるようになっているが,上記ガイド空間にはカッターによって切られる封筒の切断抵抗減殺手段が具備されている。上記減殺手段はガイド空間の特定構造で成り立つ上下移格手段と,露出したカッター部位に形成された突起などを通じる左右移格手段と,開口部に投入されるビニール袋の進行方向に対して特定角度を成すカッターの固定構造がそれぞれ,または相互組合されて成り立って,このような切断抵抗減殺手段を通じて各種ビニール袋を開放するためで、この発明のカッターで封筒を切る時は、はじめから最後までやんわりと切られるように切断抵抗を画期的に減らすことができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は漢方薬及び各種果汁を盛ったパウチまたはリフィル用合成洗剤と一緒に内容物を入れて密封したビニール袋などを簡便に封切りするようにする、ビニール袋封切り器具に関することである。
【背景技術】
【0002】
一般的に漢方薬及び各種果汁を盛ったパウチと一緒に,内容物を入れて密封したビニール袋などは携帯するとか保管することは易しいが,封切りする時にははさみや刀を使うのが通常の方法だである。しかし、刀を使う場合には大人と言っても正しく切断しにくくて危なくて,はさみを使えば正しく切断は可能だがいつも、ビニール袋と一緒に携帯しなければならない不便さがあって,事務室である場合、事務用はさみで漢方薬ビニール袋を切断するようになり,家庭でもビニール袋がリフィル用合成洗剤である場合、切断後はさみをぜひ磨くとか用途別で多くのはさみを準備しなければならない不便さがある。
【0003】
しかし、こんな不便さを解消するために通常の方法で合成樹脂本体に直線や曲線形態に等しいガイド空間を形成して,そのガイド空間にカッターを固定してビニール袋封切り器具を作る場合,先に切断した尖ったような部分がカッター厚さより厚い本体にかかって止めるとか,過度な力がいり、内容物を流さないように切断するのが難しい。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
この発明の目的は通常の方法でビニール袋封切り器具を作る場合,先に切断した尖ったような部分がカッター厚さより厚い本体にかかって止めるとか,過度な力がいることを改善して,カッターが何度の角度でビニール袋と接触する時にビニール袋が一番切断がよくできるのかのその特定の角度を捜して,そのカッターに使用者の手が直接触れることができないようにして、ビニール袋と一緒に日常の服に携帯しても安全にさせる。そして右利き,左利き区別がないし,内容物を流さないように一定した力ではじめから最後までわだかまり現象なしに切断する合理的な構造でなければならない。
【0005】
この発明は上記の機能を満足することで老若男女、誰も安全で,携帯するに簡便で,使いやすいビニール袋封切り器具を提供するためのものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記の目的を達成するために、本発明に係るビニール袋封切り器具は、開口部を持つガイド空間が本体に形成されていて,開口部の後方にはカッターが具備されていてこの開口部に投入された封筒がカッターによって切られるようになっているが,上記ガイド空間にはカッターによって切られる封筒の切断抵抗減殺手段が具備されている。
【発明の効果】
【0007】
上述したように、本発明に係るビニール袋封切り器具は、上下離隔手段,左右離隔手段及びカッターの特定固定角度がそれぞれまたは組合されて成り立つ切断抵抗減殺手段に主な特徴を持っていて,これらが皆、具備された特定器具を例にして説明すれば、器具本体(10)のガイド空間(20)開口部(21)でビニール袋の角部分を通過させれば,ガイド空間(20)でガイド空間(20)の切断がよくできる特定の角度(θ1)(θ2)の68度から75度の間で設置されたカッター(30)によってビニール袋の角部分が切断され始め,カッター(30)右側で内容物が入れられているビニール袋の部分は右側本体部材(10b)のガイド空間(20)の直線部分(23b)に沿って直線で進む。しかしカッター(30)の左側ではビニール袋の角部分がカッター(30)と密着された状態で湾曲陣左側ガイド空間(20)部分(23a)に沿って曲がった角度に進んでから,カッター(30)に具備された突起(E1)(E2)によってカッター(30)から徐徐に離れるようになる。それでは切断した尖ったような部分がカッター(30)の厚さより厚いガイド空間(20)最後方の本体(10)部位体にかからないので手軽く封筒を切断することができる。
【0008】
といえでもカッター(30)に使用者の手が直接接触されないようにガイド空間(20)の幅を狭くして使用者が手を切れない構造であり,一面(11b)に凹凸部(13)を置いてすべりを防止することで老若男女誰も安全で,携帯すること簡便で,使いやすいビニール袋封切り器具としてのその機能を充分に満足することと同時に満足させることができる。
また、本体(10)を本体部材(10a,10b)で組立てることができるようにするし材料を合成樹脂にする場合、軽くて,製造原価がやすくなることはもちろん一面(11a)を広告面で使って広告用品でも活用することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、添付した図面を参照して、本発明のビニール袋封切り器具をつぶさに説明するようにする。図面で等しい参照符号は等しい機能を持つ等しい部材を現わす。
この発明で方向性と関しては、図1に一点線の座標で図示されたところのように,ガイド空間(20)を基準で開口部(21)が形成された方向を前方,その反対側を後方と言う。また、ちょっと限り方へかたよっているガイド空間(20)の上側を上部で,その反対側を下部だと言う。そして、ガイド空間(20)が前方では直線形態であるが、後方で湾曲陣面を一側,一面または左側で称して,その反対面を他側,他面または、右側で称する。この一側及び他側などはカッター(30)を基準で決めたものである。
この発明が従来の各種カッターと区別される点は一応、携帯が簡便だという点,そして使用者が刃に傷つくことを防止するためのガイド空間の構造にある。
しかし一番、重要な差別点は各種ビニール袋を開放するためにこの発明のカッターで封筒を切る時はじめから最後までやんわりと切られるように切断抵抗を画期的に減らしたということだ。
このような‘切断抵抗減殺手段’の中で、一つはカッターの刃の前方部分から後方に行くほど切られる封筒部位を徐々に左右で開けて離すことができることだ。こういうわけで封筒先端が器具本体(10)のガイド空間(20)に存在する各種の妨害物にかかることを防止できる。これをこの明細書では'左右離隔手段'と言う。
切断抵抗減殺手段の中で他の一つはビニール袋が投入されるガイド空間(20)をカッター(30)部位で左右ガイド空間(20)の形態が上下で行き違うようにする方式で成り立つ。これを通じて切られる封筒もガイド空間(20)に沿って上下で離れるので、等しい力を使っても封筒が一直線で進行する場合よりずっと易しく切られるようになる。この明細書ではこれを'上下離隔手段'と称する。
【0010】
切断抵抗減殺手段はまたカッター(30)の固定角度の特定を通じても行われるのだが,これは開口部(21)に投入される封筒とカッター(30)の角度を90度未満になるようにする方式だ。
このような‘左右’, '上下'離隔手段及びカッターの固定角度はそれぞれまたは組合されてビニール袋封切り器具に導入することができる。
以下ではこの発明の上記特徴たちを具体的に調べて見る。
先に図1及び図2に図示されたことのようにこの発明の核心である切断抵抗減殺手段中の一つである上下離隔手段は本体(10)の一面(11a)と打綿(11b)でカッター(30)を基準でお互いに違うように形成されたガイド空間(20)の特定構造を通じて実現する。
図1で確認することができることのように本体(10)に形成されたガイド空間(20)は開口部(21)からカッターまでは直線形態だ。特に開口部(21)は封筒投入が容易いように初めには幅が広かったり徐々に細くなる形態になっている。
引き継いでカッター(30)後方では両側の空間(20) 形態がお互いに違う。すなわち一側では上部で湾曲陣形態の空間(23a)が形成されていて(図1),他側では直線形態(23b)で成り立っている。
もちろん、これはガイド空間(20)の形態を通じる上下離隔手段の一例に過ぎなくて,空間がカッター(30)両側で上部と下部でそれぞれ湾曲陣形態,上下部でそれぞれ直線形態で傾いた形態などがみな可能だ。
上気ガイド空間(20)はカッター後方に行くほど高くなって終局には本体両面と同一平面を成すテーパージン(tapered)形態のものが望ましい。結局これは上下離隔手段に左右離隔手段が結合されたものだ。
図2で,上記ガイド空間(20)は使用者が手をけがしないようにその最小幅(W)は狭く形成されているのが良い。
特に人の指形態を考慮してガイド空間(20)の最小幅(W)は2mm以下,より特定しては0.1から2mmなのが指の皮膚が空間(20)で押し寄せられて切られることを防止することができる。
また上記本体(10)のある一面(11b)または両面(11a,11b)皆にはすべり防止のための凹凸部(13)が形成されていることが望ましい。凹凸は突起または低い面を本体(10)一面に形成させる方式で成り立つことができる。
しかし各種ビニール製品の生産者,販売者,販促のための広告者のために上記本体(10)の一面(11a)は広告のための部位で使われるように滑っこくなっていてステッカーなどを付けるとか印刷するのに適合しいのが望ましい。もちろん金型自体で陰刻または陽刻通じる広告も可能だ。
図2で参照符号Mは器具保管の容易性のために埋設された磁石(M)を現わす。
次に他の切断抵抗減殺手段である左右離隔手段に対してよく見る。
図3に図示された左右離隔手段はカッター(30)部位に形成された突起(E1)である。この突起はカッター(30)の刃の部位から後方に行くほど厚くなるいら虫の形態の物が望ましい。
図4及び図5にはこの発明の器具の中で製造が易しいように二つの本体部材(10a,10b)が結合されて一つに成っている形態を図示している。
この中、図4に正面図に図示された一部材(10a)にはガイド空間(20)がカッター後方で湾曲陣形態(23b)ができるように形成されている。図5の背面図に図示された図4の一部材(10a)と番を成す一部材(10b)はガイド空間(20)がカッター後方で直線形態(23b)になっている。このようなガイド空間の二つの形態(23a,23b)を通じて前述した上下離隔手段の一例を実現することができる。
次に左右離隔手段は図5に図示されたところどおり本体部材(10b)に形成されたカッター収容ホーム(G1)で突出された突起(E1)でできている。このような突起(E1)は図6の断面図及び図7の分解四示図に図示されたところのようにカッター(31)の挿入空(H)に挟まれて,二つの本体部材(10a,10b)の結合の時,他部材(10a)のガイド空間へ上記突起(E1)が露出するようになる。
図6の断面図は図3の二点線A-Aの線と同じ方向で器具を切った時に見える形態である。図7の丸い穴mは磁石のための収容ホームを現わす。
また、図5でこの発明の切断抵抗減殺手段中の一つである、特定角度のカッター固定形態を説明するようにする。
図示されたのではカッターの固定角度が本体部材(10b)に形成された収容ホーム(G1)を通じて決まる形態になっている。こんなに収容ホーム(G1)の終軸(X1)(結局これはカッターの終軸にあたる)は開口部を経ってガイド空間(20)に投入される封筒の進行方向を成す仮想の直先軸(X2)に対して直角ではない鋭角を成している。これを通じて同一な力でビニール袋を空間(20)に押し入れてカッターで切ってもずっと易しく切られて行くようになる。
この発明の発明者はこのような鋭角の中で経験的にカッターによって封筒が一番よく切られる角度を捜し出したが,すなわち望ましい二つの軸(X1)(X2)の角度(θ1)は68度または、75度である。
図5と関しては説明したカッターと封筒進行方向を成す二つの軸(X1)(X2)の角度が鋭角ということは使用者がこの発明の器具を上部が下に向けるように逆に握って使うことができる場合にも等しい效果を持つので二つの軸の角度θ1のみならず角度θ2が鋭角である封切りもまたこの発明の範囲に含まれる。
次に図8と図9では他の形態の左右離隔手段である突起が図示されている。図8の断面図もやはり図3の二点線A-Aの線と等しい方向で器具を切った時に見える形態だ。
図6及び図7に図示された突起(E1)との主な差異点は図8及び図9の突起(E2)が本体部材(10b)のカッター(33)収容ホーム(G2)後方に突き出されているというのだ。だから二つの本体部材(10a,10b)の結合の時、突起(E2)は他部材(10a)のガイド空間に露出する。このような特性を持つ突起(E2)を持つ器具に使われるカッター(33)は通常の学用品カッター刃で取り替えられることができて鈍くなったカッターを入れ替ることができる。
これと同時に上記左右離隔手段の他の形態はカッター(30)の刃の後方に行くほど本体(10)またはカッター(30)自らの厚さが徐徐に増加する形態を通じて実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】図1はこの発明によるビニール袋封切り器具の一面斜示図。
【図2】図2はこの発明によるビニール袋封切り器具の打面斜示図。
【図3】図3はこの発明によるビニール袋封切り器具の部分斜示図。
【図4】図4はこの発明によるビニール袋封切り器具の一側本体不在の正面図。
【図5】図5はこの発明によるビニール袋封切り器具の他側本体不在の正面図。
【図6】図6はこの発明によるビニール袋封切り器具の突起と係わる部分断面図。
【図7】図7は図6と係わるビニール袋封切り器具の分解斜示図。
【図8】図8はこの発明ビニール袋封切り器具の突起位置が変更されたことの部分断面図。
【図9】図9は図8と係わるビニール袋封切り器具の分解斜示図。
【符号の説明】
【0012】
10:本体10a,
10b:本体不在
13:凹凸部
20:ガイド空間
21:開口部
30, 31, 33:カッター
E1, E2:突起
M:磁石
m:磁石収容ホーム
G1, G2:カッター収容ホーム
W:ガイド空間最小幅

【特許請求の範囲】
【請求項1】
開口部(21)を持つガイド空間(20)が本体(10)に形成されていて,開口部(21)の後方にはカッター(30)が具備されていてこの開口部(21)に投入された封筒がカッター(30)によって切られるようになっているが、上記ガイド空間(20)にはカッター(30)によって切られる封筒の切断抵抗減殺手段が具備されていることを特徴とするビニール袋封切り器具。
【請求項2】
第1項において,上記切断抵抗減殺手段は切られる封筒に対する上下離隔手段として、
カッター(30)後方に行くほどカッター(30)両側のガイド空間(20)が上下でお互いに行き違うように形成されている形態で成り立っていることを特徴とする請求項1記載のビニール袋封切り器具。
【請求項3】
上記切断抵抗減殺手段は切られる封筒に対する左右離隔手段として、
カッター(30)部位に形成された突起を通じて成り立っていることを特徴とする 請求項1記載のビニール袋封切り器具。
【請求項4】
上記切断抵抗減殺手段は、
カッター(30)後方に行くほどカッター(30)両側のガイド空間(20)が上下でお互いに行き違うように形成されている
上下離隔手段と,カッター(30)部位に形成された突起を通じる左右離隔手段で成り立っていることを特徴とする請求項1記載のビニール袋封切り器具。
【請求項5】
上下離隔手段は、
行き違ったガイド空間(20)がカッター(30)一側から上部で湾曲陣形態(23a)で,他側で直線形態(23b)で成り立っていることを特徴とする請求項2又は、請求項4記載のビニール袋封切り器具。
【請求項6】
上記左右離隔手段である突起は、
二つの部材になっている本体(10)で一部材(10b)のカッター(31)収容ホーム(G1)に形成された突起(E1)がカッター(31)の挿入空(H)に挟まれて,二つの本体部材(10a,10b)の結合の時他部材(10a)のガイド空間で上記突起(E1)が露出する形態で成り立っていることを特徴とする請求項3又は、請求項4記載のビニール袋封切り器具。
【請求項7】
上記左右離隔手段である突起は、
二つの部材になっている本体(10)で一部材(10b)のカッター(33)収容ホーム(G2)後方に形成された突起(E2)が二つの本体部材(10a,10b)の結合の時他部材(10a)のガイド空間で露出する形態で成り立っていることを特徴とする請求項3又は、請求項4記載のビニール袋封切り器具。
【請求項8】
上記切断抵抗減殺手段は切られる封筒に対する左右離隔手段として、
カッター(30)の刃、後方に行くほど本体(10)またはカッター(30)の厚さが徐々に増加する形態を通じて行われていることを特徴とする請求項1記載のビニール袋封切り器具。
【請求項9】
上記カッター(30)の終軸(X1)は開口部(21)を通じてガイド空間(20)に投入される封筒の進行方向を成す仮想の直先軸(X2)に対して鋭角である角度(θ1)(θ2)を成していることを特徴とする請求項1、2、3、4,8の中からいずれか一つ記載のビニール袋封切り器具。
【請求項10】
上記二つの軸(X1)(X2)の角度(θ1)(θ2)は68度ないしは75度になることを特徴とする請求項9記載のビニール袋封切り器具。
【請求項11】
上記ガイド空間(20)の最小幅(W)は使用者が手をけがをしないように0.1ないしは2mm大きさに形成されていることを特徴とする請求項1、2、3、4,8の中からいずれか一つ記載のビニール袋封切り器具。
【請求項12】
上記本体(10)の表面にはすべり防止のための凹凸部(13)が形成されていることを特徴とする請求項1、2、3、4,8の中からいずれか一つ記載のビニール袋封切り器具。
【請求項13】
上記本体(10)の一面(11a)は広告のための部位で使われるようになっていて,他面(11b)はすべり防止のための凹凸部(13)が形成されていることを特徴とする請求項1、2、3、4,8の中からいずれか一つ記載のビニール袋封切り器具。
【請求項14】
上記本体(10)で保管の容易性のために磁石(M)が埋設されていることを特徴とする請求項1、2、3、4,8の中からいずれか一つ記載のビニール袋封切り器具。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
開口部(21)を持つガイド空間(20)が本体(10)に形成されていて,開口部(21)の後方にはカッター(30)が具備されていてこの開口部(21)に投入された封筒がカッター(30)によって切られるようになっているが、
上記ガイド空間(20)にはカッター(30)によって切られる封筒の切断抵抗減殺手段が具備されていることを特徴とするビニール袋封切り器具。
【請求項2】
第1項において,上記切断抵抗減殺手段は切られる封筒に対する上下離隔手段として、
カッター(30)後方に行くほどカッター(30)両側のガイド空間(20)が上下でお互いに行き違うように形成されている形態で成り立っていることを特徴とする請求項1記載のビニール袋封切り器具。
【請求項3】
上記切断抵抗減殺手段は切られる封筒に対する左右離隔手段として、
カッター(30)部位に形成された突起を通じて成り立っていることを特徴とする 請求項1記載のビニール袋封切り器具。
【請求項4】
上記切断抵抗減殺手段は、
カッター(30)後方に行くほどカッター(30)両側のガイド空間(20)が上下でお互いに行き違うように形成されている
上下離隔手段と,カッター(30)部位に形成された突起を通じる左右離隔手段で成り立っていることを特徴とする請求項1記載のビニール袋封切り器具。

【請求項5】
上下離隔手段は、
行き違ったガイド空間(20)がカッター(30)一側から上部で湾曲陣形態(23a)で,他側で直線形態(23b)で成り立っていることを特徴とする請求項2又は、請求項4記載のビニール袋封切り器具。
【請求項6】
上記左右離隔手段である突起は、
二つの部材になっている本体(10)で一部材(10b)のカッター(31)収容ホーム(G1)に形成された突起(E1)がカッター(31)の挿入空(H)に挟まれて,二つの本体部材(10a,10b)の結合の時他部材(10a)のガイド空間で上記突起(E1)が露出する形態で成り立っていることを特徴とする請求項3又は、請求項4記載のビニール袋封切り器具。
【請求項7】
上記左右離隔手段である突起は、
二つの部材になっている本体(10)で一部材(10b)のカッター(33)収容ホーム(G2)後方に形成された突起(E2)が二つの本体部材(10a,10b)の結合の時他部材(10a)のガイド空間で露出する形態で成り立っていることを特徴とする請求項3又は、請求項4記載のビニール袋封切り器具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公表番号】特表2006−504481(P2006−504481A)
【公表日】平成18年2月9日(2006.2.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−549671(P2004−549671)
【出願日】平成15年10月29日(2003.10.29)
【国際出願番号】PCT/KR2003/002301
【国際公開番号】WO2004/041487
【国際公開日】平成16年5月21日(2004.5.21)
【出願人】(505158448)
【Fターム(参考)】