説明

フローストリーム用の変動比フロースプリッタ

加圧された第1のフローストリーム(64)用のスプリッタ(60)は、第1の制限フロー要素(68)および第2の制限フロー要素(70)によって主分岐フローストリームと副分岐フローストリームとに第1のフローストリームを分離する第1の分岐段(66)と、副分岐フローストリームと稀釈フローソース(80)を混合して、希釈副フローストリーム(74)を生成する第1の稀釈段(72)と、第2の副希釈フローストリーム中の第3の制限要素(90)によって第2の主希釈フローストリーム(76)と副希釈フローストリームとに希釈副フローストリームを分離する第2の分岐段(88)と、スプリッタからの第2の副希釈フローストリームの出口より前、第3の制限要素(90)後に、調整フローソース(94)が第2の副希釈フローストリームを調整する第2の稀釈段(92)とを含む。1つの実施形態は、さらに、背圧レギュレータ(86)と流体連通して出口フローストリームに主分岐フローストリームと第2の主希釈フローストリームを再混合する圧力平衡段(78)を含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、クロマトグラフィシステム、抽出システムおよび反応システムなどの化学計測システムを含む流体システムで使用するフロースプリッタに関する。
【背景技術】
【0002】
2つ以上の経路へのフローストリームの再分割は、最近の化学計測において頻繁に要求されている。別個のフローストリームを生成するために使用される装置は一般的にフロースプリッタと称する。頻繁に、フロースプリッタは、ある化学処理ステップの進行(例えば、分離、抽出または反応進行)を一般的に測定するために、フローシステムの出力のある代表的な部分を電子検出器に提供するために使用されている。
【0003】
分析液体クロマトグラフィは、液体溶媒に溶解された溶質の複雑な混合物の分離に使用されている。異なる種類の溶質と異なる程度で作用するように化学修飾された非常に小さく高表面積のシリカ球体が詰められた分離カラムに液体移動相を通すために、高圧ポンプシステムが使用されている。修飾されたシリカ表面と溶質との間の強い相互作用によって、弱い相互作用よりも長い期間、表面で溶質が保持される。したがって、溶質の混合物について、シリカ表面との相互作用がより弱いものが、相互作用が強いものよりも短い期間で分離カラムから出現する。
【0004】
液体移動相は、また、特定の溶質が分離カラムでかかる時間に重要な役割を果たす。弱い溶媒は分離表面から溶質を取り除くことができないものである。強い溶媒は表面上により強く吸着された溶質を容易に再溶解するものである。異なって作用する多様な溶質を備えた混合物については、グラディエント溶離と呼ばれる技術が使用されている。この場合、本来の移動相は、それを非常に弱い溶媒にする組成で始まる。組成は、強い溶媒の相対濃度を高めることによって徐々に変えられる。最大組成が達せられる、または溶質がすべてカラムから溶出されるまで、そのプロセスは継続する。
【0005】
その結果は、分離カラムに導入された溶質の複雑な混合物が、異なる時間で、および修飾されたシリカ表面および移動相とのそれらの相互作用の強度に基づいて移動相の異なるフロー部分において、個々の溶質として出現することである。溶質が移動相フローストリームの異なるフロー部分に分離された状態で、フローは、溶質の物理的特性(例えば、分子量、UV−可視光吸収、屈折率、電気化学的還元、または酸化電位など)に基づいた特定の種類の溶質の存在を感知することができる電子検出器を通って移動させることができる。そのような検出器は、存在する溶質の量を定量化し、または混合物中の特定の成分の有無を定性化するために分析クロマトグラフィで簡単に使用される電子信号を生成する。非常に小さな粒子の充填カラムを介して高圧ポンプを使用して性能が大幅に改善されたので、最新技術は、知られている高性能液体クロマトグラフィすなわちHPLCとなった。
【0006】
分取高性能液体クロマトグラフィは、機器システムに収集ステップを加えることによって分析液体クロマトグラフィの技術を拡大適用している。この場合、1つまたは複数の検出器によって生成された電子信号は、所望の溶質を包含する移動相フローストリームの特定の部分の収集を引き起こすために使用される。これらの特定の所望のフロー部分のみを分離することによって、再結晶などの他の精製方法と経済的に競争する精製が行なわれている。効率的にするために、分取HPLCシステムは、著しい量の材料を処理するためには著しく高い流量、溶質濃度およびカラムサイズに機能を高められる必要がある。
【0007】
分取HPLCで使用される溶質濃度は、分析HPLCと比較して不釣り合いに高い。例えば、一般的な分析HPLCの分離は、1mL/minの移動相フローストリーム中の分析分離カラムに5マイクロリットル(μl)のサンプル混合物を加えることができる。混合物の溶質濃度は、一般的に100μg/mLの範囲内にあり、したがって、合計500ナノグラムがシステムに加えられる。さらに、分析移動相の5%から35%に及ぶ割合のみを分岐検出器に直接分岐することは普通である。対照的に、ユーザは、たびたび、1から2ミリリッターの体積でサンプル100mgを、分析システムのカラムサイズおよび流量の20倍のみに機能が高められた分取HPLCシステムに注入する。したがって、加えられたサンプル質量が200,000倍まで増加し、サンプル体積が200倍増加する間に、流量は分析分離に関して20倍増加するだけである。これは、局所濃度が分取実験において1000倍も高いことを意味する。これは、クロマトグラフィ用電子検出器の大部分が溶質の分析濃度での使用に設計されているので重大な問題を示す。
【0008】
分取HPLC移動相中の非常に高い溶質濃度のこの問題に対する工業的な解決策は、フロー分岐装置を使用して非常に小さな割合のメインクロマトグラフィフローストリームを分割し、希釈剤を加え、希釈されたサンプルストリームを質量分析計などの検出器に送ることである。分取設備機器のほとんどのメーカーは、そのためフロースプリッタを供給する。実際上、そのような分岐スキームは、一般的に、10,000:1の高い分岐比をもたらすことができ、サンプルを100倍に希釈することができる。
【0009】
従来のフロースプリッタの適用は、分取超臨界流体クロマトグラフィ(SFC)の用途に大部分失敗した。SFCでは、二酸化炭素(CO)などのガスは、液状密度に圧縮され、クロマトグラフィ移動相の主成分として使用される。二酸化炭素は、31℃の臨界温度および73.8barの臨界圧力を有する。COは、臨界温度および臨界圧力よりも高く上げられる場合、もはや液体ではなく液状密度および溶媒和力を有する超臨界流体と考えられる。溶媒和力は、COを有する溶液に有機液体を添加することによって非常に向上されることができる。例えば、COとメタノールの様々な組成を使用すると、純粋COのためのほぼヘキサンからメタノール/COの50%溶液中の純粋メタノールのほぼそれへの範囲の溶媒力が付与される。
【0010】
分取SFCの利点は多く、より速い分離、より高い装填能力、収集された割合の脱溶媒和のためのより低いエネルギー必要量が挙げられる。より速い分離は、主に、SFC移動相の著しく低下した粘性によって達成される。標準状態で1センチポアズ(cp)未満の粘性を有し、水が主成分であるHPLCと異なり、超臨界COは、100barおよび40℃の標準状態で0.05cp未満の粘性を有する。クロマトグラフィの観点からの結果は、カラム分離剤中への、およびその分離剤から高い流量で、およびはるかに大きな拡散レートでさえ、分離カラムにわたる圧力が非常に低いということである。拡散はクロマトグラフィプロセスの特性を制限する主要なレートであるので、分離プロセス全体は、同様のHPLC分離と比較して20倍スピードアップする。
【0011】
分取SFCシステムは、高圧背圧レギュレータが、COを有機液体および溶質と可溶にしておく液状密度で維持することを必要とする。一般的に、背圧設定は、100barから300barに及ぶ。
【0012】
SFCの移動相は、検出器への入口に先立って従来のリストリクタ系フロースプリッタを通るとき、圧力が100barから大気圧になるので500倍以下の体積膨張および重大な温度降下を含む相変化を施される。スプリッタリストリクタ内の相、フロー、温度および粘性のこの局部的変化は、特に勾配クロマトグラフィの間に見られた組成および濃度の範囲にわたって、分岐挙動を予測不能にする。さらに、特に蒸発COが移動相中の溶質を溶媒和する有機溶媒のいくつかをそれとともに運ぶ場合、要求される小さい直径管は埋め込みが施される。極度の低温と結び付けられたこの蒸発溶媒損失は、管中の残りの有機溶媒からの溶質の析出を容易にもたらすことができる。
【0013】
有用なフロースプリッタの構造は、サンプリングされる移動相の物理的特性を考慮に入れる必要がある。そのような特性としては、例えば、時間とともに流量、粘性、相(例えば、ガス、液体、超臨界)、圧力、または組成変化(溶媒の濃度変化、溶出された溶質変化)を含んでいてもよい。これらの各要素は、フロースプリッタの性能に影響する可能性がある。さらに、目標検出器または複数の目標検出器のフローの要件および濃度の要件が考慮に入れられる必要がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0014】
必要なものは、目標検出器に適切なレベルにサンプル濃度を希釈しながら、第1のフローストリームからの分岐比を適度から非常に高い分岐比に確実に制御することができるフロー分岐装置である。同時に、そのような装置は、実際のフロー分岐が生じる領域における圧力変化、粘性変化および相変化の影響を含む固定スプリッタに関連する問題を克服する必要がある。最後に、装置は、100barより高い最大圧力(例えば、約300bar以下)で連続に作動し、結局、大気圧装置に分岐フローを送ることができる必要がある。装置は、HPLC型移動相およびSFC型移動相の両方に適しているべきである。
【課題を解決するための手段】
【0015】
1つの態様では、本発明は、移動相の加圧された第1のフローストリーム用のスプリッタを提供する。スプリッタは:
第1の制限フロー要素および第2の制限フロー要素によって主分岐フローストリームと副分岐フローストリームとに第1のフローストリームを分離する第1の分岐段と、
副分岐フローストリームと稀釈フローソースを混合して希釈副フローストリームを生成する第1の稀釈段と、
第2の副希釈フローストリーム中の第3の制限要素によって第2の主希釈フローストリームと第2の副希釈フローストリームとに希釈副フローストリームを分離する第2の分岐段と、
スプリッタからの第2の副希釈フローストリームの出口より前、第3の制限要素後に、調整フローソースが第2の副希釈フローストリームを調整する第2の稀釈段とを含む。
【0016】
別の態様では、本発明は、移動相の加圧された第1のフローストリーム用のスプリッタを提供し、スプリッタは:
第1の制限フロー要素および第2の制限フロー要素によって主分岐フローストリームと副分岐フローストリームとに第1のフローストリームを分離する第1の分岐段と、
副分岐フローストリームと稀釈フローソースを混合して、希釈副フローストリームを生成する第1の稀釈段と、
第2の副希釈フローストリーム中の第3の制限要素によって第2の主希釈フローストリームと第2の副希釈フローストリームとに希釈副フローストリームを分離する第2の分岐段と、
スプリッタからの第2の副希釈フローストリームの出口より前、第3の制限要素後に、調整フローソースが第2の副希釈フローストリームを調整する第2の稀釈段と、
第1の分岐段および第2の分岐段の主分岐フローストリームおよび第2の主希釈フローストリームを背圧レギュレータと流体連通して出口フローストリームに再混合する圧力平衡段とを含む。
【0017】
本発明のこれらおよび他の態様は、次の図面、詳細な説明および添付の請求の範囲からより容易に明らかとなる。
【0018】
本発明の本質、その特徴および利点についてよりよく理解するために、後の詳細な説明は、添付の限定しない図面と関連して示されている。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】圧力平衡された第1の分岐段、第1の稀釈段、第2の圧力制御分岐段および第2の稀釈段を備えた本発明の実施形態の図である。
【図2】圧力平衡のない本発明の他の実施形態の図である。
【図3】複数の連続分岐および稀釈段を備えた本発明の他の実施形態の図である。
【発明を実施するための形態】
【0020】
ここで、明細書および特許請求の範囲で使用されるように、実施例で使用するものを含めて、他に特に規定がなければ、すべての数は、明確に現れてなくても、語「約」によって前置きされるように読まれてもよい。また、ここで列記されるいかなる数の範囲も、そこに包含されるサブ範囲をすべて含むことが意図される。
【0021】
すべての述べられた圧力単位はゲージ圧である。
【0022】
本発明は、超臨界流体クロマトグラフィ移動相に関連する圧力、粘性および相転移の拡張範囲と同様に、一般的なHPLC移動相のフロー特性および圧力を処理することができる高分岐比フロースプリッタを対象とする。成分中の微小変化で、本発明のフロースプリッタは、1mL/minから1,000mL/minのメイン流量を処理することができる。従来の単一段のフロースプリッタは、50から100mL/minの分取流量のために約20,000:1以下の分岐を達成するのに対して、本発明のスプリッタは、1,000,000:1をはるかに超える分岐比を達成することができる。
【0023】
当業者によって理解されるように、超臨界流体クロマトグラフィ中の移動相は、システムを介して温度および/または圧力の変化によりクロマトグラフィの経過の間の状態の変化を受ける可能性がある。したがって、例えば、COの場合に、CO移動相は、準備の異なる段で、高度に圧縮液化されたガス、超臨界流体として、または低粘性圧縮液体として存在してもよい。したがって、ここで使用されるように、用語「超臨界流体」は、クロマトグラフィおよび回収の間の時間で、任意の特有の地点での化合物の実際の状態にかかわらず、クロマトグラフィ中に超臨界流体状態で存在する、または存在することができる化合物を称する。
【0024】
COに加えて、SFCに役立つ他の化合物としては、エタン、プロパン、亜酸化窒素、ブタン、イソブテン、六フッ化硫黄、水、ハイドロクロロフルオロカーボン類、ハイドロフルオロカーボン類、アルカン類またはこれらの任意の組み合わせが挙げられるが、それらに限定されない。
【0025】
また当業者によって理解されるように、SFC中の移動相は、任意に有機液体溶媒を含む。適切な有機溶媒としては、例えば、エタノール、メタノール、2−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノールなどの低級アルコール類、アセトニトリル、ジオキサン、塩化メチレン等の様々な極性の少ない溶媒が挙げられる。
【0026】
本発明のフロースプリッタを使用する標準HPLC実施での移動相は、例えば、この技術の最も普通の用法のために、水、水性緩衝溶液、アセトニトリルおよびアルコール類を含んでいてもよい。
【0027】
1つの実施形態では、本発明は、分岐フローストリームにおいて連続的に生じるフロー分岐および稀釈の1つまたは複数の交互段からなる受動的リストリクタネットワークである。好ましくは、少なくとも2つ以上のフロー分岐段および稀釈段がある。同時に、連続段は、最終電子検出器に送られるメインフローストリームからの溶質の全体の絶対的寄与および相対濃度を低減する。本明細書で使用されるように、リストリクタに関する用語「受動的」は、リストリクタが電子的に制御されないことを意味する。
【0028】
スプリッタの同調性は、稀釈比の値および分岐比の値の両方を変えるために、スプリッタ中への1つまたは複数の稀釈フローを増減することによって油圧で達成される。システム内の圧力平衡は、背圧レギュレータに加えて、移動相中の圧力、粘性、密度および流量の著しい変化の存在下で、スプリッタ性能の変動を劇的に減衰させる。
【0029】
例えば、100mL/minのフローシステムのための有効な分岐比は、1,000:1から2,000,000:1を大幅に上回る範囲とすることができ、一方、メインストリーム濃度の有効な稀釈は、50:1から10,000:1を上回る範囲とすることができる。この流量のための望ましい分岐比は、1000:1より大きい稀釈で、およそ200,000:1である。分取SFCのための流量が、2mL/minから2,000mL/minの範囲とすることができるので、分岐比は流量によって変化する。本発明のスプリッタは、ユーザのニーズに応じて、2mL/min、10mL/minまたは12.5mL/minの最小限、800mL/min、1,000mL/minまたは2,000mL/minの流量以下の第1の流量で作動することができる。
【0030】
1つの実施形態では、分離カラムを出るメインフローは、最初に、主フローストリームおよび副フローストリームに、平衡フローリストリクタ対によって分岐される。フロー経路の下流部分における圧力変動から、この第1の分岐段の分岐挙動を分離するために、主フローストリームおよび副フローストリームは、結局、第1のスプリッタの出口で再混合される。これは、下流圧力調整が、スプリッタの両方のリストリクタに等しく影響することを保証する。さらに、約100barの最小の圧力が第1の分岐段の出口で維持されて、SFC移動相の成分がそれらの液状密度で残ることを保証する。
【0031】
第1の稀釈段では、第1の分岐段の副分岐フローに対して少なくとも90%過剰に稀釈フローを加えると、稀釈溶媒の同じ物理的特性を本質的に有するフローストリームが生成され、メインフローストリームの移動相成分の特性に比較的依存しない。したがって、メイン移動相は、組成または粘性が劇的に変化しても、希釈された分岐フローストリームの組成は、これらのパラメーターが事実上一定なままである。これによって、本発明の後の分岐段がすべて従来の圧力抵抗性フロー分岐技術を使用して行なわれることが可能となる。
【0032】
一般に、稀釈流量は、メイン流量に応じて変化する。例えば、100mL/minのメイン流量について、望ましい稀釈流量は、0.5から20mL/min、より好ましくは0.5から5mL/minである。最小流量は、システムの圧力平衡ティーを介して主フローストリームから副フローストリームへの逆流を防ぐために維持される必要がある。最大稀釈流量はメイン流量の20%以下とすることができる。
【0033】
本発明の一実施形態が図1に示される。この実施形態では、2つの分岐稀釈段60、62が、主フローストリームの分別寄与および分岐検出器96に入る溶質の絶対濃度を低減するために使用される。メインフローソース64は、分岐ティー66、制限フロー要素68、70、混合ティー72、低制限フロー導管74、76、および圧力平衡ティー78からなる第1の分岐稀釈段60に入る。メインフローがスプリッタおよび稀釈段60に入ると、それは、リストリクタ68、70をそれぞれ介して流れる主フローストリームおよび副フローストリームに分岐される。稀釈フローソース80は混合ティー72で副フローストリームにさらなる溶媒フローを供給し、この混合されたフローストリームは、導管74、76を介して圧力平衡ティー78に大部分が通り、ここで主フローストリームと再混合して、スプリッタを出る。メインフローは、時間遅延要素82およびインライン検出器84などの様々な任意のフロー要素を介して連続し、結局、背圧レギュレータ(BPR)86に達し、それは高い圧力で上流フローを維持する。
【0034】
第1の分岐稀釈段60の圧力平衡ティー78は、分岐機能の性能に大きな効果を有する。この点で主副分岐フローを再混合することによって、リストリクタ68、70の圧力低下は、スプリッタ段自体の圧力低下の機能のみになり、フローストリームの絶対圧力ではない。その結果、リストリクタの3から30barの比較的小さな圧力低下は、背圧レギュレータが絶対圧力の何百barにフローストリームを上げている場合でさえ達成されることができる。この特徴は、圧力ティー78が、BPRによって制御された高い圧力で、分岐リストリクタ70の出口端を維持するので、SFC移動相の場合には特に重要である。これは、移動相の液化ガス部分がスプリッタ中の相を変化することを防ぐとともに、混合ティー72での稀釈溶媒との乏しい混合と同様に、予測不能の分岐挙動を生成することを防ぐ。さらに、リストリクタ70のより小さな圧力低下をもたらすことによって、毛管のより広い選択が、低粘度移動相のリストリクタ68を通るフローのために最も望ましい10から500μL/minの範囲で分岐フローを生成するために工業的に利用可能である。
【0035】
さらに、第1のスプリッタの平衡を保つ圧力は、分岐比に対する移動相の物理的特性の影響を最小限にする。フローリストリクタ68、70が圧力低下で同様に、粘性、密度または流量の変化に対応する場合に、分岐フローの両方の分岐が同じ変化を同時に受けるので、分岐比は一定のままである。そのような挙動の一例は、一対の層流管状リストリクタで見られ、式1のハーゲンーポアズイユの関係によって決まる。
F=(Δpπr)/(8Lη) (1)
ここで、Fは管を通る流量であり、Δpは管に沿った圧力低下、rは管の半径、Lは管長さ、ηは流体粘性である。この式は、式2で示されるように圧力の点から書き換えることができる。
Δp=(8LηF)(πr) (2)
【0036】
式2から、フローの変化が、層流リストリクタのΔpに直接比例する効果を有することが分かる。さらに、図1の平衡フロースプリッタにおいて、稀釈ソース80からの追加されたフローにもかかわらず、導管74、76が低い相対圧力低下を与える大きさである限り、リストリクタ68、70の圧力低下が、圧力平衡ティー78により同じに保たれる。例えば、メタノールについては、10mL/min以下の流量で、内径(id)500μm、長さ20cmの管は十分であり、著しい圧力低下を引き起こさない。フロー変化が各リストリクタにおいて比例するなら、同様にΔpのみが達成されることだけができるので、フローの比はシステムにおける任意のフロー変化に対して一定のままである。
【0037】
同様の方法で、移動相フローの粘性の変化は、各リストリクタのΔpの比例した変化を引き起こす。注目すべきは、リストリクタ68、70はメインフローストリームからの移動相のみを含むことである。これは、下流である混合ティー72での副フローストリームの稀釈にもかかわらずである。さらに、これらのリストリクタ中の滞留時間は、約1秒以下で短い。流体粘性は、常に、2つの各リストリクタ68、70において同じである。結果は、移動相の粘性変化として、第1のスプリッタの両リストリクタの圧力低下が分岐比に影響することなく、再び調整するということである。
【0038】
定数項がκによって表わされる式3に示されるように、スプリッタ60のための分岐比は、主副フローリストリクタ68、70をそれぞれ通るフローの比として計算される。
/F=κ(Δp/Δp)(η/η)(r/r(L/L) (3)
【0039】
第1の分岐稀釈段に関して上記されるように、Δp=Δpおよびη=ηであり、したがって、式3は管半径および長さの最終の2つの比に変形する。半径比は4乗されており、したがって、半径の微小変化は相対フローに対する劇的を有する。
【0040】
本発明は、リストリクタ68、70が同じ種類であることを必要としない。例えば、非常に小さな内容積が非常に小さなフローの迅速な移動を保証することが必要な場合に、層流毛管は最良の解決である可能性がある。他方、非常に大きなフローが存在する、またはタイミングがそれほど重要でない場合には、他の種類のリストリクタが使用されてもよい。唯一の要件は、リストリクタが移動相の組成の変化と概して同じようにΔpが変化することである。例えば、層流リストリクタは、粘性と概して直線的に圧力低下を増大する任意の種類のリストリクタと適合してもよい。そのような代替リストリクタの1つの例は、式4に示されるダーシーの法則によって変化する多孔性床リストリクタである。
F=κAΔp/(Lη) (4)
【0041】
ここで、Fは管を通る流量、κは透過因子、Aは床の断面積、Δpは床に沿った圧力低下、Lは床長、ηは動粘性係数である。式1、4は、圧力低下、長さおよび粘性などのキーパラメーターの変動が、同様にフローに関連していることを示し、したがって2つの異なるリストリクタが互いに平衡を保つことを可能にするとともに、流体組成またはフローの変化にもかかわらず一定の分岐比をもたらすべきである。同一種類のリストリクタでのように、2つのリストリクタは、リストリクタ70を通る適切なフローをもたらすように適合する必要がある。1つの実施形態では、このフローは、500μL/min未満となり、標準分析ポンプなどの5mL/minの稀釈フローソースで分岐フローの最小10:1の希釈を可能にする。他の適切なリストリクタとしては、オリフィスリストリクタ、アクティブレジスタが挙げられる。
【0042】
圧力平衡ティー78は、ソース80からの過剰稀釈フローのために低い制限経路をもたらす。より高い流量が混合ティー72に送られるので、希釈比は増大する。導管74、76が最小の圧力低下を引き起こすために適切な大きさとされるなら、希釈比はリストリクタ70からの分岐フローまたは以下に検討される下流分岐フローに影響することなく、非常に広い範囲にわたって変化されてもよい。これは、ソース80からの稀釈フローを単に増減させることによって、希釈比を調整する能力を備えた第1のスプリッタ段をもたらす。そのような適応性によって、メインフローストリームにおいて非常に広範囲のアナライト濃度を処理するためのスプリッタを調整する容易な方法がもたらされる。
【0043】
第2の分岐稀釈段62は、第1の分岐稀釈段60と重複し、入口導管74、分岐ティー88、フロー導管76、制限フロー要素90、混合ティー92からなる。この第2の分岐段は、上記第1の分岐段とは非常に異なって作動する。まず、入口導管74中の液体は、本来の移動相の組成の重要な稀釈の結果である。この稀釈が少なくとも10:1である限り、導管74に含まれた液体の組成は、物理的特性がメイン移動相の組成中で発生する任意の変化にもかかわらず希釈溶媒に非常によく類似した状態で本質的に一定である。実際には、5mL/minの流量で、10:1から200:1の希釈比がこの段において望ましく、より望ましくは10:1から50:1であり、それは、メイン移動相の寄与をさらに低くする。
【0044】
分岐ティー88は、フローを2つのストリームに分離する。主フローストリームは、圧力平衡ティー78でメインフローストリームを再混合し、分岐ティー88に背圧レギュレータ86からの圧力を戻す一般的に導管76である。それは、リストリクタ90を通るフローを決定する分岐ティー88の圧力であり、それによって、この段の分岐比である。図1で示される実施形態では、リストリクタ90はほとんど大気圧で混合ティー92にフローを送る。従って、リストリクタ90のΔpは、圧力平衡ティー78で測定されたゲージ圧と同じとなる。さらに、この圧力は、BPR86の設定によって一般的に決まる。HPLCシステムについて、この値は、数百psi以下であってもよい。超臨界流体システムでは、値は、一般的に100bar(1450psi)を超え300bar以下であり、液状密度で超臨界成分を維持する。好ましくは、圧力は、100から200barに維持される。その結果、リストリクタ90は、使用される背圧範囲の予備的知識に基づいた大きさとされる必要がある。
【0045】
一般的目標として、リストリクタ90を通るフローは、分岐検出器のフロー範囲内で十分なさらなる稀釈を可能にするために限定されるべきである。注目されるべきは、超臨界成分の相転移の影響が、前のステップの高い稀釈によりこの時点で非常に小さいことである。ガス成分は、これらの条件でさえ一般的に50:1以上の比で有機液体に溶解されたままである。スプリッタティー88に入る液体の組成が比較的一定であるので、リストリクタ90を通る副分岐フローは、式1から計算されることができる。
【0046】
リストリクタ90を出たフローは、ソース94からの調整フローと混合する混合ティー92に入る。調整液体は、分岐検出器96内で特定の種類またはレベルのイオン化を達成するために、溶液中の目標溶質のイオン化を引き起こすために緩衝溶液などの化学試薬を含んでいてもよい。調整フローソース94からのフローは、また、検出器フローストリームにさらなる稀釈を加える。混合ティー92を離れる全フローストリームは、分岐検出器96のフロー要件によって制限される。一例として、質量分析検出器が、フローをある共通のイオン化プローブのために1mL/minに制限して適切に行うことは普通である。
【0047】
稀釈フローソースおよび調整フローソースの両方は、電子コントローラー(図示せぬ)によって(流量および組成に関して)調整される。
【0048】
単一段で約20,000:1より大きい分岐フローの試みによって、時間遅延の問題が起こるとともに、フローシステム内の一掃されていない体積が、分岐フローストリームの組成のひずみに寄与する可能性がある。分岐および希釈の2つ以上の段を使用するスプリッタは、同じ問題なしで容易に組み立てられることができる。第1段において、2,000:1の分岐および100:1の希釈が達成される。次に、100:1の分岐比および20:1の稀釈で、分岐および希釈の第2段が分岐フローストリームで行われる。2つの段からの有効な分岐比は200,000:1である。2つの稀釈ステップの有効な希釈比は2,000:1である。
【0049】
この例において、100mL/minのメインフローに関して、個々の分岐リストリクタ70、90は、それぞれ、50μL/minのフローを運ぶ。リストリクタ70、90の体積が一般的に1μLより多いので、このプロセスのタイミング遅延は2秒未満で維持されることができ、それは、999.5μL/minの希釈溶媒で希釈された0.5μL/min(例えば、200,000:1の分岐比)の単一分岐フローを生成する非常に困難な多重第2プロセスよりも優れている。分岐および稀釈アプローチの連続段で使用されるリストリクタ流量は、単一段の分岐フローの100倍であり、不十分に一掃されたフロー領域により著しいピークひずみを回避するために、フローシステムの連続洗浄を提案する。
【0050】
標準溶媒を使用する分取クロマトグラフィのための本発明の特定の実施の一例は、以下のとおりである。
【0051】
50mL/min(HPLCからのフロー)のメインフローに関して、長さ100cm、内径500μmの管がリストリクタ68として使用され、長さ35cm、内径75μmの管がリストリクタ70に使用される。この場合、分岐比は、72μL/minでリストリクタ70を通り、残りのフローがリストリクタ68を通る状態で、691:1として、式3から計算される。この第1の分岐段の計算された圧力低下は、純水についてのおよそ80psi(5.5bar)から純アセトニトリルについての30psi(2.1bar)に及び、一般的にHPLC移動相の溶媒成分である。さらに、この段用の副フローストリームの希釈比は、稀釈フローソース80からの5mL/minの添加を前提として、70:1である。第2段に関して、ここでは、メタノールが第1の稀釈溶媒として使用され、Δpは145psi(10bar)であり、リストリクタ90用に長さ20cm、内径40μmの管を選択すると、およそ34μL/minのフローが可能となる。これによって、第2の分岐段について151:1の分岐比がもたらされる。0.966mL/minの最終調整フローを加えると、30:1未満の第2の稀釈が付与される。
【0052】
分岐希釈比の最終決定は、連続分岐ステップまたは稀釈ステップの積を計算することによって達成される。実施例では、最終分岐比は、第1段の691と第2の分岐段の151の積になり、全分岐比は104,000:1未満である。したがって、本来の注入されたサンプルの0.001%未満が分岐検出器に入る。サンプル100mgについては、これは検出器に送られた1μg未満になる。同様に、70倍および30倍の連続希釈は、溶質濃度の2100:1未満、すなわち0.05%未満の最終稀釈をもたらす。これらの条件は、分離カラムから出現する10mg/mLの溶質が5μg/mL未満の濃度で分岐検出器に入ることを可能とする。これは、質量分析器またはELSD検出器などの分析検出器のためにはるかにより適切な濃度である。最後に、リストリクタを通るフロー遅延が計算されるなら、調整されたサンプルは、スプリッタに入る0.1から5秒以内、より好ましくは0.1から2秒以内に分岐検出器に送られる。この高い稀釈でのそのような短い遅延は、ピーク形状に厳しいひずみのない従来の単一段分岐稀釈技術を使用して可能ではない。
【0053】
微小調整のみが、CO、例えば50mL/minを使用するSFCシステムに必要である。フローシステムの移動相のより低い粘性およびはるかに高い背圧のために調整がなされる必要がある。このシステムについて、リストリクタ68は、50%のメタノール組成でおよそ0.3cPである最も高い粘性フローのために、30から120barの圧力低下をもたらすために一般的に選択される。この場合、内径30μm、長さ20cmの毛管としてリストリクタ70を選択すると、60μl/minのフローまたは838:1の分岐比が可能となる。ソース80から5mL/minの稀釈フローが加えられる場合、希釈比は85:1である。一般的レベルの100bar以上で設定された圧力平衡ティー78は、この分岐段の間に超臨界成分のアウトガスがないことを保証する。このシステムでの第2段は、リストリクタ90を通るフローについて式1に従う。従って、BPRが100barに設定される場合に、内径25μm、長さ25cmのリストリクタは、41μl/min未満のメタノールのフローをもたらす。この段の分岐比は123:1である。調整フロー1mL/minを加えると、さらに、52:1で第2の分岐フローが希釈される。その結果、全分岐比および希釈比が、それぞれ103,000:1および2150:1と計算されることができ、それはHPLCの場合に非常に類似している。
【0054】
下の表1は、SFCシステムおよびHPLCシステムの両方のための特定の実施のさらなる例を付与する。
【0055】
各場合におけるスプリッタの非常に高い稀釈により、分岐検出器は、各システム(HPLCおよびSFC)から事実上同一の組成を受け、同一の結果を得るべきである。したがって、スプリッタは、本来のフローソースから独立して測定をする利点をももたらす。これは、質量分析器によって測定される従来のSFC対HPLC分岐装置の場合ではなく、イオン化と抑制レベルの差が頻繁に見られる。
【0056】
図1に示されるスプリッタの実施形態は、任意の分取クロマトグラフィ制御システムへの組み込みに適している。例えば、分岐検出器の位置の質量分析計、およびインライン位置のUV検出器からの信号が、メインフローストリームが回収システムに達する直前にメインフローストリーム中の溶質の存在を示すために使用されることができる。タイミングの目的のために、時間遅延要素82は、コントローラーによって要求される時間に応じてインライン検出器84の前または後に設置されて、トリガー信号に応答し、収集を開始してもよい。タイミング遅延は、メインフローストリームからの溶質がティー78でスプリッタを出る時間と調整された分岐フローが分岐検出器に達する時間との間で最小限にされるべきである。これは、システムの分離効率を悪化する可能性があるフローストリームにおける長い遅延の必要性を防ぐ。ここで、5秒未満の遅延の概略目標は、一般的な操作のためには十分であるが、性能は、より短い遅延時間、例えば、0.1から2秒で改善されることができる。
【0057】
本発明のさらなる実施形態が図2に開示されている。図1のように、実施形態は、2つの分岐稀釈段100、102をそれぞれ有し、分岐検出器96用のメインフローストリームの一部を連続的に希釈する。これらの実施形態間の重大な相違は、図1に示される圧力平衡ティー78が図2にはないことである。圧力平衡ティーを取り除くと、フロー、粘性および圧力の変化のための第1のスプリッタ段100における自動的な補償が除去される。その結果、この段は、HPLCシステムおよびSFCシステムに共通の標準勾配分離の間の実行において非常に広く変化する。さらに、これらの要因(フロー、粘性および圧力)は、スプリッタの設計において手動で計算される必要があり、その操作を図1に示される実施形態より小さなダイナミックレンジに制限する。
【0058】
しかしながら、図2は、スプリッタが分取クロマトグラフィフローストリームに見られるように、アナライトの高濃度を処理することを可能にする連続分岐および稀釈の利点を保つ。図2では、分岐稀釈段100は、分岐ティー104、メインフロー導管106、分岐フローリストリクタ108、混合ティー110からなる。スプリッタは、導管106およびリストリクタ108をそれぞれ流れる主フローストリームおよび副フローストリームに分離するメインフローソース64からフローを受ける。稀釈ソース80は、混合ティー110で稀釈溶媒を供給して、フローストリーム中の溶質の濃度を低減する。希釈フローストリームは、導管112を介して分岐稀釈段102に通される。
【0059】
第2の分岐稀釈段102は、分岐ティー114、リストリクタ116、118、混合ティー120からなる。フローは導管112を介してこの段に入り、リストリクタ116、118をそれぞれ通って、主フローストリームおよび副フローストリームに分岐される。リストリクタ118は、過剰の希釈フローを廃棄122に、またはフローシステム(図示せぬ)における第2の分岐検出器に交互に運ぶ。リストリクタ116からの分岐フローは、調整フロー94によって混合ティー120で希釈され、次いで第1の分岐検出器96に送られる。
【0060】
このスプリッタの操作と図1の操作との相違は、流体ネットワークに基づく分岐および稀釈の非線形挙動である。まず、圧力平衡ティーがないことにより、背圧レギュレータが分岐リストリクタ108の圧力低下を決定する主要なリストリクタになるので、メインフローストリームの導管106に平衡リストリクタを加える必要はない。リストリクタ108を通るフローは、分岐比が勾配クロマトグラフィ分離の間に段100において変化することを意味する粘性依存性である。次に、図1の実施形態と異なり、稀釈ソース80からのフローは下流に制限される。その結果、フローが増加されれば、より高い圧力低下が第2段102に生じ、リストリクタ108の圧力低下は減少する。したがって、稀釈ソースのフローを高めると、これが同時に分岐フローの低減を引き起こすので、図1で示される実施形態よりも大きな稀釈をもたらす。副拡散フローのみが混合ティー110を通る時点でリストリクタ108の圧力低下が0になるまで、この稀釈の非線形変化は続く。この時点から稀釈フローを高めると、リストリクタにそのフロー方向を逆にさせ、主フローストリームに稀釈溶媒をバックフラッシュする。この条件下で、さらなる溶質信号が分岐検出器で受けられることはない。
【0061】
SFCシステムの場合には、リストリクタが選択されて、分岐段100の出力で十分に高い背圧を維持し、超臨界成分のアウトガスを防ぐ必要がある。稀釈ソースの調整のある範囲が達成されることができるように、稀釈ソースからの最小フローの予めの決定と共にこれがなされる必要がある。スプリッタは、また、HPLCおよびSFCの両方の場合のために、システムの背圧調整が(図1に示される実施形態と比較して)増加されて、両方の段の十分な圧力低下を保証することを必要としてもよい。
【0062】
図3は、3つの分岐稀釈相を備えた実施形態を示す。この図では、図1に説明されるように、分岐稀釈段60、62は作用する。分岐稀釈段62の副フローは、この場合、分岐検出器96に直接ではなく、第3の分岐稀釈段130に送る。段130は、分岐ティー132、フローリストリクタ134、136、混合ティー138からなる。廃棄容器122は、リストリクタ136を介して変化されたフローを受ける。
【0063】
段62のように、分岐稀釈段130は、リストリクタネットワークの圧力低下を操作することを必要とする。しかしながら、これは、約数bar程度でかなり小さい可能性があり、上流段でより大きな圧力低下で著しく妨げるべきではない。その結果、2つの第1の段は、第3の段を加えることからの効果をほとんど受けない。
【0064】
図3の稀釈フロースキームも注目に値する。この場合、単一稀釈ソース80は、両段60、62に希釈溶媒を供給する。これは、BPR86からの背圧に基づいて、段62に対する稀釈フローを制限するリストリクタ140を加えることによってなされる。従って、計算の目的のために、第1の段に受けられた稀釈フローは、全フローからリストリクタ140を通るフローを差し引いたものになる。リストリクタ90を通る稀釈フローおよび分岐フローの両方は、BPR86によって管理されるので、それらはBPRの変化に応じて比例して変化する。その結果、希釈比はこの場合一定のままである。必要に応じて、より直接の制御が必要であるなら、ポンプなどの分岐フローソースが段62で稀釈に使用されてもよい。
【0065】
一般的には、段130などの第3段は実行されて、検出器に達する前にメインストリームのより全体的な稀釈を可能とする。この場合に、調整フロー94などの第2の稀釈ソースからのフローは、分岐検出器の能力を問わず増加されて、より高い稀釈をもたらすことができる。3つのステップに対する連続希釈の利点は、はるかに大きな範囲および効率をも可能とする。例えば、1mL/minの全フローに対する10μl/minの分岐フローの3つの連続希釈(例えば、100:1の稀釈)は、3mL/min未満の稀釈フローを消費しながら、1,000,000:1の最終稀釈をもたらす。これは、稀釈の1段または2段でさえ必要とされるよりも実質的に少ない溶媒である。この例は、本発明にさらに分岐稀釈段を加える拡張性を示し、非常に高い希釈比を達成する。
【0066】
付与されたすべての例について、クロマトグラフィの目的のためのリアルタイム連続分岐および稀釈の使用に検討が集中するが、それは、標準電子検出器の範囲外で、溶質を含む任意の加圧されたフローストリームに当業者によって容易に適用されることができる。超臨界移動相を備えた本発明の使用は、分岐操作中に液状密度で超臨界成分を保持するために高圧で生じる第1の分岐稀釈段に依存する。その後、少なくとも10:1希釈で、稀釈された分岐フローストリームは、希釈剤の特性を有するように本質的に処理されてもよく、それらの超臨界状態により特別の処理を受ける必要はない。本発明は、また、液体または超臨界抽出フローストリームと同様に、ストリームを処理するために容易に適用されてもよい。さらに、本発明は、自動反応システムからの再循環されたフローストリームにおいて反応の進行を監視するために使用されてもよい。
【0067】
【表1】



【特許請求の範囲】
【請求項1】
移動相の加圧された第1のフローストリーム用のスプリッタであって、
第1の制限フロー要素および第2の制限フロー要素によって主分岐フローストリームと副分岐フローストリームとに第1のフローストリームを分離する第1の分岐段と、
副分岐フローストリームと稀釈フローソースを混合して希釈副フローストリームを生成する第1の稀釈段と、
第2の副希釈フローストリーム中の第3の制限要素によって第2の主希釈フローストリームと第2の副希釈フローストリームとに希釈副フローストリームを分離する第2の分岐段と、
スプリッタからの第2の副希釈フローストリームの出口より前、第3の制限要素後に、調整フローソースが第2の副希釈フローストリームを調整する第2の稀釈段とを含む、スプリッタ。
【請求項2】
移動相の加圧された第1のフローストリーム用のスプリッタであって、
第1の制限フロー要素および第2の制限フロー要素によって主分岐フローストリームと副分岐フローストリームとに第1のフローストリームを分離する第1の分岐段と、
副分岐フローストリームと稀釈フローソースを混合して、希釈副フローストリームを生成する第1の稀釈段と、
第2の副希釈フローストリーム中の第3の制限要素によって第2の主希釈フローストリームと第2の副希釈フローストリームとに希釈副フローストリームを分離する第2の分岐段と、
スプリッタからの第2の副希釈フローストリームの出口より前、第3の制限要素後に、調整フローソースが第2の副希釈フローストリームを調整する第2の稀釈段と、
第1の分岐段および第2の分岐段の主分岐フローストリームおよび第2の主希釈フローストリームを背圧レギュレータと流体連通して出口フローストリームに再混合する圧力平衡段とを含む、スプリッタ。
【請求項3】
調整フローソースが、電子検出器で溶質の検出を最適化するための化学試薬を含む、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項4】
第1の制限フロー要素、第2の制限フロー要素、または第3の制限フロー要素の1つまたは複数が、層流管リストリクタからなる、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項5】
第1の制限フロー要素、第2の制限フロー要素、または第3の制限フロー要素の1つまたは複数が、多孔性床リストリクタからなる、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項6】
第1のフローストリームの移動相が、(1)超臨界流体、(2)1つまたは複数の溶質、および任意に(3)1つまたは複数の有機液体溶媒、の混合物を含む、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項7】
1つまたは複数の有機液体溶媒が、エタノール、メタノール、2−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、アセトニトリル、ジオキサン、塩化メチレン、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項6に記載のスプリッタ。
【請求項8】
第1のフローストリームの移動相が、(1)溶質、(2)任意に水性緩衝溶液、および(3)水、アルコール、アセトニトリルおよびそれらの混合物からなる群から選択される1つまたは複数の溶媒、の混合物を含む、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項9】
稀釈フローソースおよび調整フローソースに動作可能に接続された1つまたは複数のコントローラーと、
第2の副希釈フローストリームに接続され、少なくとも1つのコントローラーに動作可能に接続された電子検出器とをさらに含み、
第1のフローストリームのアクティブフローの間に、1つまたは複数のコントローラーが、副分岐フローストリームおよび第2の副希釈フローストリーム中の溶質の希釈を制御し、第2の副希釈フローストリーム中の溶質が電子検出器によって分析される、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項10】
第1のフローストリームがクロマトグラフィシステム内にある、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項11】
第1のフローストリームが抽出システム内にある、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項12】
第1のフローストリームが反応システム内にある、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項13】
検出器に達する溶解された溶質の質量分率に対する第1のフローストリーム中の溶解された溶質の質量分率の分岐比が、50:1から5,000,000:1である、請求項9に記載のスプリッタ。
【請求項14】
調整された副希釈フローストリームがスプリッタへの入口から電子検出器に0.1から5秒で送られる、請求項9に記載のスプリッタ。
【請求項15】
第3の主フローストリームおよび第3の副フローストリーム中の第4の制限要素および第5の制限要素によって第3の主希釈フローストリームと第3の副希釈フローストリームとに第2の副希釈フローストリームを分離する第3の分岐段と、
第3の主フローストリームの第4の制限要素からのフローを受ける廃棄レシーバーと、
第2の調整フローソースが第5の制限要素から出現するフローを希釈する第3の稀釈段とをさらに含み、
第3の副フローストリームが電子検出器に送られる、請求項2に記載のスプリッタ。
【請求項16】
スプリッタが100から300barの大気圧環境で作動する、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項17】
第1のフローストリームの流量が、2mL/minから2,000mL/minである、請求項1または2に記載のスプリッタ。
【請求項18】
第1のフローストリームの流量が、10mL/minから1,000mL/minである、請求項1または2に記載のスプリッタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公表番号】特表2011−508235(P2011−508235A)
【公表日】平成23年3月10日(2011.3.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−540674(P2010−540674)
【出願日】平成20年12月29日(2008.12.29)
【国際出願番号】PCT/US2008/014090
【国際公開番号】WO2009/085309
【国際公開日】平成21年7月9日(2009.7.9)
【出願人】(509059918)タール・インスツルメンツ・インコーポレイテツド (2)