説明

プログラム配信装置、プログラム配信方法および配信プログラム

【課題】ユーザが、所有している無線LANルータを容易にアクセスポイントとして使用可能にし、かつ、プロバイダが、費用投資を抑えながら、容易に無線LANアクセスポイントを増やすこと、および、無線LANサービスの利用可能エリアを拡大することを支援可能な、プログラム配信装置、プログラム配信方法および配信プログラムを提供する。
【解決手段】画面データ配信部3b1は、端末装置2から、選択画面を要求する画面要求を受け付けた場合、画面データ格納部3a2に格納されている選択画面用画面データを、端末装置2に送信する。プログラム配信部3b2は、端末装置2から、選択画面を用いて選択されたプログラムを表す選択結果を受け付けた場合、その選択結果に示されたプログラムをプログラム格納部3a1から読み取り、端末装置2に配信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラム配信装置、プログラム配信方法および配信プログラムに関し、特には、無線LANルータを無線LANアクセスポイント(以下、単に「アクセスポイント」と称する。)としても動作させるプログラムを配信するプログラム配信装置、プログラム配信方法および配信プログラムに関する。
【0002】
例えば、本発明では、各プロバイダ(インターネットとの接続サービスを提供している会社)は、一般人(公衆)が購入設置した無線LANルータ(民生機)をアクセスポイントとして使用可能にする。なお、ルータとは、データの伝送路を制御する装置である。
【背景技術】
【0003】
従来の無線LANアクセスポイント提供ビジネスでは、各プロバイダが、サービスの一環として、事業投資してアクセスポイントを設置して運用している。
【0004】
このため、各プロバイダは、アクセスポイントを設置および管理するための費用が必要であり、事業投資した費用を回収するために、無線LANアクセスポイントのサービスを有料としていた。
【0005】
特許文献1(特開2006−5824号公報)には、アクセスポイントとして使用可能な携帯端末が記載されている。この携帯端末は、一般人(公衆)にて使用されるため、各プロバイダは、アクセスポイントを設置および管理するための費用を少なくできる。
【0006】
また、近年、一般人が無線LANルータ(民生機)を購入し自宅で無線LANを構築することも普及している。
【0007】
特許文献2(特開2004−289723号公報)には、アクセスポイントとしても動作可能なルータ装置が記載されている。
【特許文献1】特開2006−5824号公報
【特許文献2】特開2004−289723号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
アクセスポイントとして使用する機能を有していない無線LANルータを所有しているユーザは、その無線LANルータを、アクセスポイントとして使用することはできない。
【0009】
アクセスポイントとして使用する機能を有していないユーザが所有する無線LANルータが、アクセスポイントとして容易に利用可能になることは、プロバイダの要望でもある。その理由は、この場合、プロバイダは、アクセスポイントを設置および管理するための費用を少なくできるからである。
【0010】
本発明の目的は、ユーザが、所有している無線LANルータを容易にアクセスポイントとして使用可能にし、かつ、プロバイダが、費用投資を抑えながら、容易に無線LANアクセスポイントを増やすこと、および、無線LANサービスの利用可能エリアを拡大することを支援可能な、プログラム配信装置、プログラム配信方法および配信プログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上記目的を達成するために、本発明のプログラム配信装置は、無線LANルータを無線LANアクセスポイントとしても動作させるプログラムを端末装置に配信するプログラム配信装置であって、無線LANルータごとに、前記プログラムを格納するプログラム格納部と、前記プログラムを選択するための選択画面を表す画面データを格納する画面データ格納部と、前記端末装置から、前記選択画面を要求する画面要求を受け付けた場合、前記画面データ格納部に格納されている画面データを、前記端末装置に送信する画面データ配信部と、前記端末装置から、前記選択画面を用いて選択されたプログラムを表す選択結果を受け付けた場合、該選択結果に示されたプログラムを前記プログラム格納部から読み取り、前記端末装置に配信するプログラム配信部と、を含む。
【0012】
また、本発明のプログラム配信方法は、無線LANルータを無線LANアクセスポイントとしても動作させるプログラムを無線LANルータごとに格納するプログラム格納部と、前記プログラムを選択するための選択画面を表す画面データを格納する画面データ格納部と、を含むプログラム配信装置が行うプログラム配信方法であって、端末装置から、前記選択画面を要求する画面要求を受け付けた場合、前記画面データ格納部に格納されている画面データを、前記端末装置に送信する画面データ配信ステップと、前記端末装置から、前記選択画面を用いて選択されたプログラムを表す選択結果を受け付けた場合、該選択結果に示されたプログラムを前記プログラム格納部から読み取り、前記端末装置に配信するプログラム配信ステップと、を含む。
【0013】
上記発明によれば、無線LANルータを無線LANアクセスポイントとしても動作させるプログラムが選択画面を用いて選択されると、そのプログラムが配信される。
【0014】
このため、例えば、配信されたプログラムが、ユーザの自宅で使用されている無線LANルータにインストールされれば、ユーザおよびプロバイダは、その無線LANルータを無線LANアクセスポイントとして使用できる。
【0015】
よって、プロバイダが、費用投資を抑えながら、容易に無線LANアクセスポイントを増やすこと、および、無線LANサービスの利用可能エリアを拡大することを支援することが可能になる。
【0016】
なお、上記プログラム配信装置は、ユーザIDを格納するためのユーザID格納部をさらに含み、前記プログラム配信部は、前記端末装置から、前記選択結果とともにユーザIDを受け付けた場合、前記ユーザIDをユーザID格納部に格納することが望ましい。
【0017】
上記発明によれば、プログラムが配信されたユーザを識別可能になり、プロバイダは、ユーザIDにて識別されるユーザに対して、種々のサービス(例えば、インターネット接続料金の減額)を提供できる。
【0018】
また、本発明の配信プログラムは、無線LANルータを無線LANアクセスポイントとしても動作させるプログラムを無線LANルータごとに格納するプログラム格納部と、前記プログラムを選択するための選択画面を表す画面データを格納する画面データ格納部と、に接続されたコンピュータに、端末装置から、前記選択画面を要求する画面要求を受け付けた場合、前記画面データ格納部に格納されている画面データを、前記端末装置に送信する画面データ配信手順と、前記端末装置から、前記選択画面を用いて選択されたプログラムを表す選択結果を受け付けた場合、該選択結果に示されたプログラムを前記プログラム格納部から読み取り、前記端末装置に配信するプログラム配信手順と、を実行させる。
【0019】
上記発明によれば、上記プログラム配信方法をコンピュータで実行することができる。
【発明の効果】
【0020】
本発明によれば、ユーザが、所有している無線LANルータを容易にアクセスポイントとして使用可能にし、かつ、プロバイダが、費用投資を抑えながら、容易に無線LANアクセスポイントを増やすこと、および、無線LANサービスの利用可能エリアを拡大することを支援することが可能になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
【0022】
図1は、本発明の一実施例のプログラム配信装置を含むプログラム配信システムを示したブロック図である。
【0023】
図1において、プログラム配信システムは、無線LANルータ1と、パーソナルコンピュータ等の端末装置2と、プログラム配信装置3と、を含む。無線LANルータ1と端末装置2とは接続可能であり、また、例えば、端末装置2は、無線LANルータ1およびインターネット等のネットワーク4を介してプログラム配信装置3と通信する。
【0024】
プログラム配信装置3は、無線LANルータ1をアクセスポイントとしても動作させるプログラム(以下「アクセスポイントAP(アプリケーション)」と称する。)を配信する。アクセスポイントAPは、無線LANルータ1にインストール可能であり、例えば、各プロバイダまたは各機器メーカにて開発される。
【0025】
無線LANルータ1は、プログラム配信装置3にて配信されたアクセスポイントAPをインストール可能である。無線LANルータ1は、各機器メーカにて設計され販売される。
【0026】
無線LANルータ1は、通信部1aと、無線LANルータ1の動作を規定する複数のプログラムを格納するメモリ1bと、メモリ1b内のプログラムを読み取り実行して無線LANルータ1全体の動作を制御する制御部(例えば、コンピュータ)1cと、を含む。
【0027】
メモリ1bには、プログラム配信装置3にて配信されたアクセスポイントAPを格納するための領域が確保されている。
【0028】
なお、図2は、無線LANルータ1の模式図である。
【0029】
端末装置2は、通信部2aと、端末装置2の動作を規定する複数のプログラムを格納するメモリ2bと、メモリ2b内のプログラムを読み取り実行して端末装置2全体の動作を制御する制御部2cと、を含む。
【0030】
プログラム配信装置3は、コンピュータにて読み取り可能な記録媒体の一例であるメモリ3aと、コンピュータにて実現される制御部3bと、を含む。
【0031】
メモリ3aは、プログラム格納部3a1と、画像データ格納部3a2と、ユーザID格納部3a3と、を含む。
【0032】
プログラム格納部3a1は、無線LANルータごとに、無線LANルータをアクセスポイントとしても動作させるプログラム(アクセスポイントAP)を格納する。
【0033】
なお、本実施例では、これらアクセスポイントAPは、無線LANルータとプロバイダとの組み合わせごとに、プログラム格納部3a1に格納されている。
【0034】
また、これらアクセスポイントAPは、無線LANルータにインストール可能であり、各プロバイダによって開発される。
【0035】
また、これらアクセスポイントAPは、一般人(公衆)が購入する無線LANルータを一部借用しているため、その個人が使用しているネットワークへのセキュリティを脅かすようなことは無いような設計が施される。例えば、セキュリティを確保する技術として、特許文献2に記載の技術が用いられてもよい。
【0036】
また、これらアクセスポイントAPは、プロバイダごとにアクセス制限を実施し、ネットワーク接続前に、個人の認証IDおよびパスワード入力を必要とし、プロバイダと契約している者にのみ、サービスを受けられることとする。
【0037】
このアクセスポイントAPのインストールについては、例えば、無線LANルータ(民生機)1を購入した一般人(公衆)個人が、端末装置2を用いて、プロバイダに対応するアクセスポイントAPをプログラム配信装置3からダウンロードし、そのアクセスポイントAPを無線LANルータ1にインストールする。
【0038】
画面データ格納部3a2は、プログラム格納部3a1に格納されているアクセスポイントAPを選択するための選択画面を表す画面データを格納する。
【0039】
ユーザID格納部3a3は、端末装置2から受け付けたユーザIDを格納する。
【0040】
制御部3bは、画面データ配信部3b1と、プログラム配信部3b2と、を含む。
【0041】
画面データ配信部3b1は、端末装置2から、選択画面を要求する画面要求を受け付けた場合、画面データ格納部3a2に格納されている画面データを、端末装置2に送信する。
【0042】
プログラム配信部3b2は、端末装置2から、選択画面を用いて選択されたアクセスポイントAPを表す選択結果を受け付けた場合、その選択結果に示されたアクセスポイントAPをプログラム格納部3a1から読み取り、端末装置2に配信する。
【0043】
なお、プログラム配信部3b2は、端末装置2から、選択結果とともにユーザIDを受け付けた場合、そのユーザIDをユーザID格納部3a3に格納する。
【0044】
なお、メモリ3aに制御部3bの機能を実現するための配信プログラムが記録され、制御部3bが、メモリ3aから配信プログラムを読み取り実行して、上述した機能を実現してもよい。
【0045】
次に、動作を説明する。
【0046】
図3は、アクセスポイントとして使用する機能(アクセスポイントAPにて実現される機能)を有していない無線LANルータ1の所有者が、アクセスポイントAPを、プログラム配信装置3から入手する例を説明するためのフローチャートである。
【0047】
まず、無線LANルータ1の所有者は、無線LANルータ1が、アクセスポイントAPをダウンロード可能な機器かを確認する(ステップA)。
【0048】
その後、無線LANルータ1の所有者は、無線LANルータ1をプロバイダに開放するか判断する(ステップB)。
【0049】
無線LANルータ1の所有者は、無線LANルータ1がアクセスポイントAPをダウンロード可能な機器であり、かつ、無線LANルータ1をプロバイダに開放すると判断すると、端末装置2を操作して、プログラム配信装置3からアクセスポイントAPをダウンロードし、無線LANルータ1にインストールする(ステップC)。
【0050】
ここで、ステップCの動作を詳しく説明する。
【0051】
無線LANルータ1の所有者は、端末装置2を操作して、端末装置2からプログラム配信装置3へ、選択画面を要求する画面要求を送信する。
【0052】
プログラム配信装置3の画面データ配信部3b1は、画面要求を受け付けると、画面データ格納部3a2に格納されている画面データを端末装置2に送信する。
【0053】
端末装置2は、画面データを受け付けると、その画面データに応じた選択画面を表示する。
【0054】
図4は、選択画面の一例を示した説明図である。
【0055】
図4において、選択画面では、プログラム格納部3a1に格納されているアクセスポイントAPは、無線LANルータの形式(ルータ名)とプロバイダ(プロバイダ名)との組み合わせごと表示される。
【0056】
無線LANルータ1の所有者は、端末装置2を操作して、選択画面に示されたアクセスポイントAPの中から、所有している無線LANルータ1用で、かつ、所有者が適切と思ったプロバイダに合致したアクセスポイントAP(アクセスポイントAP名)を選択する。このとき、無線LANルータ1の所有者は、端末装置2を操作して、自己を識別するためのユーザIDを入力する。
【0057】
端末装置2は、その選択結果とユーザIDを、プログラム配信装置3に送信する。
【0058】
プログラム配信装置3のプログラム配信部3b2は、端末装置2から、選択結果およびユーザIDを受け付けた場合、その選択結果に示されたアクセスポイントAPをプログラム格納部3a1から読み取って端末装置2に配信し、そのユーザIDをユーザID格納部3a3に格納する。
【0059】
端末装置2は、アクセスポイントAPを受け付けると、そのアクセスポイントAPを無線LANルータ1のメモリ1bにインストールする。なお、このインストールは、自動的に行われてもよいし、無線LANルータ1の所有者の指示に応じて行われてもよい。
【0060】
無線LANルータ1の制御部1cは、メモリ1bにアクセスポイントAPがインストールされると、そのアクセスポイントAPを読み込み実行する。よって、無線LANルータ1は、選択画面で選択されたプロバイダのアクセスポイントとして機能する。このため、プロバイダのアクセスポイントが町中に増える。
【0061】
なお、無線LANルータ1へのアクセスポイントAPへのインストールは、メモリ1bの容量により左右され、N個のアクセスポイントAPをインストールすることも可能(Nは任意の数)である(プロバイダ会社A、プロバイダ会社B、プロバイダ会社C・・・、というようにN社分の開放ができる。)
もともと個人の所有しているネットワーク接続に対しては、アクセスポイントAPのインストールの有無に関係なく侵害できないよう、アクセスポイントAPがセキュリティ管理する。
【0062】
プロバイダは、プログラム配信装置3のユーザID格納部3a3に格納されたユーザIDに基づいて、アクセスポイントAPを取得したユーザを特定し、そのユーザに対して、接続料金などの減額や更なるサービスを受けられる特典を提供する(ステップD)。なお、特典は、プロバイダにより異なってもよい。
【0063】
一方、アクセスポイントを探している探索者は、携帯端末を用いて、各プロバイダのアクセスポイントを検索する(ステップE)。
【0064】
図5は、各プロバイダのアクセスポイントの検索結果の一例を示した説明図である。
【0065】
なお、図5の名称の「_」以下は、プロバイダ名を表す。
【0066】
検索の結果、探索者が契約しているプロバイダを発見できた場合、探索者は、携帯端末を操作して、そのプロバイダのアクセスポイントを選択する。
【0067】
すると、プロバイダ専用ログイン画面(図6参照)が携帯端末に表示され、検索者は、検索者の持っているログインIDおよびパスワードを入力する。
【0068】
すると、プロバイダがネットワークへの接続許可を与え、携帯端末のインターネットへの接続が可能になる(ステップF)。図7は、ネットワーク接続完了画面の一例を示した説明図である。
【0069】
次に、具体的な実施例を用いて動作を説明する。
【0070】
図8に示すように、無線LANルータ1にアクセスポイントAPをインストールした個人「G」、「H」、「J」が居るとし、「G」、「H」は、A社、B社に開放し、「J」はA社に開放しているとする。
【0071】
「K」さんは、無線LANアクセスポイントを検索すると、A社、B社にアクセス可能となり、「L」さんは、無線LANアクセスポイントを検索すると、A社にアクセス可能となる。
【0072】
このように、町中にアクセスポイント容易に増やすことが可能となる。
【0073】
本実施例によれば、無線LANルータを無線LANアクセスポイントとしても動作させるアクセスポイントAPが選択画面を用いて選択されると、そのアクセスポイントAPが配信される。
【0074】
このため、例えば、配信されたアクセスポイントAPが、ユーザの自宅で使用されている無線LANルータ1にインストールされれば、ユーザおよびプロバイダは、その無線LANルータ1を無線LANアクセスポイントとして使用できる。
【0075】
よって、プロバイダが、費用投資を抑えながら、容易に無線LANアクセスポイントを増やすこと、および、無線LANサービスの利用可能エリアを拡大することを支援することが可能になる。
【0076】
また、本実施例では、プログラム配信部3b2は、端末装置2から、選択結果とともにユーザIDを受け付けた場合、ユーザIDをユーザID格納部3a3に格納する。
【0077】
この場合、アクセスポイントAPが配信されたユーザを識別可能になり、プロバイダは、ユーザIDにて識別されるユーザに対して、種々のサービス(例えば、インターネット接続料金の減額)を提供できる。
【0078】
また、各プロバイダの公衆無線LANサービスを広域に展開できる。
【0079】
その理由は、各プロバイダが費用投資を抑制でき、公衆無線LANサービスを展開可能なためである。
【0080】
以上説明した実施例において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。
【産業上の利用可能性】
【0081】
本発明によれば、産業(業種にかかわらず)、個人にかかわらず、あるとあらゆるところでアクセスポイントAPの配信を利用が可能で、無線LANルータをアクセスポイントの変更することを適用できる。
【0082】
アクセスポイントの設置は、大都市、ビジネス街、繁華街、特定店舗に限らず、地方や田舎などにも普及が可能であり、ユキピタス環境が簡単に構築可能である。
【図面の簡単な説明】
【0083】
【図1】本発明の一実施例のプログラム配信装置を含むプログラム配信システムを示したブロック図である。
【図2】無線LANルータ1の模式図である。
【図3】本発明の全体の動作を説明するためのフローチャートである。
【図4】選択画面の一例を示した説明図である。
【図5】各プロバイダのアクセスポイントの検索結果の一例を示した説明図である。
【図6】プロバイダ専用ログイン画面の一例を示した説明図である。
【図7】ネットワーク接続完了画面の一例を示した説明図である。
【図8】本発明の一実施例の具体的な動作を説明するための説明図である。
【符号の説明】
【0084】
1 無線LANルータ
1a 通信部
1b メモリ
1c 制御部
2 端末装置
2a 通信部
2b メモリ
2c 制御部
3 プログラム配信装置
3a メモリ
3a1 プログラム格納部
3a2 画面データ格納部
3a3 ユーザID格納部
3b 制御部
3b1 画面データ配信部
3b2 プログラム配信部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
無線LANルータを無線LANアクセスポイントとしても動作させるプログラムを端末装置に配信するプログラム配信装置であって、
無線LANルータごとに、前記プログラムを格納するプログラム格納部と、
前記プログラムを選択するための選択画面を表す画面データを格納する画面データ格納部と、
前記端末装置から、前記選択画面を要求する画面要求を受け付けた場合、前記画面データ格納部に格納されている画面データを、前記端末装置に送信する画面データ配信部と、
前記端末装置から、前記選択画面を用いて選択されたプログラムを表す選択結果を受け付けた場合、該選択結果に示されたプログラムを前記プログラム格納部から読み取り、前記端末装置に配信するプログラム配信部と、を含むプログラム配信装置。
【請求項2】
請求項1に記載のプログラム配信装置において、
ユーザIDを格納するためのユーザID格納部をさらに含み、
前記プログラム配信部は、前記端末装置から、前記選択結果とともにユーザIDを受け付けた場合、前記ユーザIDをユーザID格納部に格納する、プログラム配信装置。
【請求項3】
無線LANルータを無線LANアクセスポイントとしても動作させるプログラムを無線LANルータごとに格納するプログラム格納部と、前記プログラムを選択するための選択画面を表す画面データを格納する画面データ格納部と、を含むプログラム配信装置が行うプログラム配信方法であって、
端末装置から、前記選択画面を要求する画面要求を受け付けた場合、前記画面データ格納部に格納されている画面データを、前記端末装置に送信する画面データ配信ステップと、
前記端末装置から、前記選択画面を用いて選択されたプログラムを表す選択結果を受け付けた場合、該選択結果に示されたプログラムを前記プログラム格納部から読み取り、前記端末装置に配信するプログラム配信ステップと、を含むプログラム配信方法。
【請求項4】
請求項3に記載のプログラム配信方法において、
前記プログラム配信装置は、前記ユーザIDを格納するためのユーザID格納部をさらに含み、
前記プログラム配信ステップでは、前記端末装置から、前記選択結果とともにユーザIDを受け付けた場合、前記ユーザIDをユーザID格納部に格納する、プログラム配信方法。
【請求項5】
無線LANルータを無線LANアクセスポイントとしても動作させるプログラムを無線LANルータごとに格納するプログラム格納部と、前記プログラムを選択するための選択画面を表す画面データを格納する画面データ格納部と、に接続されたコンピュータに、
端末装置から、前記選択画面を要求する画面要求を受け付けた場合、前記画面データ格納部に格納されている画面データを、前記端末装置に送信する画面データ配信手順と、
前記端末装置から、前記選択画面を用いて選択されたプログラムを表す選択結果を受け付けた場合、該選択結果に示されたプログラムを前記プログラム格納部から読み取り、前記端末装置に配信するプログラム配信手順と、を実行させる配信プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate