説明

ポップアップポケットティッシュパック

【課題】ポケットティッシュパックにポップアップ機能が加わり、ワイシャツの胸ポケットや鞄のサイドポケットに入れたままで、片手で1単位のティッシュペーパーを摘み出す事が出来るようになり、かつ広告の為のスペースを最大限利用する事が可能となるポケットティッシュパックの提供。
【解決手段】 あらかじめ長方形に畳んで面積を小さくしたペーパー単体を蛇腹折の3枚重ねに折りたたみ、すべて同じ方向に並べ、1つ前の谷の部と次の単体の山の部が重なるようにする。しかる後、次のペーパー単体が持ち上がる方向の端部を取り出し口に誘導してポップアップの機能が有効になる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は携帯用のポケットティッシュに関するものである。1枚のペーパーを袋から引き出すと引き続いて次のペーパーの一端が出てきて次の取出しが容易になる、いわゆるポップアップ式のポケットティッシュのパックである。
【背景技術】
【0002】
従来、携帯用のティッシュペーパーは広く利用されているがそれらは、折り畳んで面積を小さくしたペーパー単体を重ね合わせて収納袋に収めたものであり、袋の最大の面積部分の一面に取り出し口を設け、重ねた順に上から摘んで取り出す使い方をされていた。
【0003】
このような、ポケットティッシュはハンドバックのサイド収納部やワイシャツの胸ポケットに入れておいた場合でも、使用するときはティッシュ全体を片方の手に持ってから、もう一つの手で1枚を摘み出す動作が必要であり不便な事であった。
【0004】
以下はティッシュペーパーに関する特許文献である。
【特許文献1】特開2003−159193
【特許文献2】特開2004−115055
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来、携帯用のポケットティッシュは1単位のペーパーを小さく畳んで積み重ねて集合体とし、それを収納袋に収めただけの構成であり、袋のもっとも大きな面積の一側面中央にミシンを入れておき、そこを引き裂いて取り出し口として、1枚づつ摘みだす様にして用いられている。
【0006】

このようなポケットティッシュは宣伝広告用の景品に用いられる事が多いが、もっとも大きな面積の面に取り出し口があり、宣伝の有効面積が減少してしまう問題があった。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の問題を解決する為の本発明は、ポップアップ機能をもたせた畳み方と、その取り出し口を収納袋の端部に設ける事を特徴としており、あらかじめ長方形に折り畳んだペーパー単体(P)を、折り目が長手方向に対して垂直になるべく、蛇腹折に3段に畳み、山折端(1)、山折天(2)、谷折天(3)、谷折端(4)を構成し、前記ペーパー単体(P)を1つ目のペーパー単体の谷に相当する位置に2つ目のペーパー単体の山折端を挟む重ね方により複数体を重ねてペーパー集合体を構成し、前記ペーパー集合体を袋状にした柔軟なフイルムで包み、袋の口を閉じ、しかるのち内包されたペーパー集合体の1つ目のペーパー単体の山折天が接する位置にペーパー取り出し口(C)を設け、1枚目の山折天の側からペーパー単体(P)を取り出すように構成した。
【発明の効果】
【0008】
本発明により、ポケットティッシュパックにポップアップ機能が加わり、ワイシャツの胸ポケットや鞄のサイドポケットに入れたままで、片手で1単位のティッシュペーパーを摘み出す事が出来るようになり、かつ広告の為のスペースを最大限利用する事が可能となり利用価値が大きく高まった。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
発明を実施するための最良の形態を図において説明する。図7は単葉または積層された構成のペーパー単体である。大きさや厚みは自由に選択される。従来のポケットティシュは2枚重ねでペーパー単体として使用されている例が多く、このペーパー単体を面積を小さくする目的の為にだけ折り畳んでから積み重ね袋に詰めて使用しているものである。
【0010】
図8は図7のペーパー単体(P)を長方形に折り畳んだ状態を表す平面図である。結果が長方形であれば良く、折りかたは自由である。図3は長方形に折ったペーパー単体(P)の次の折り畳み方を説明したものである。通常、蛇腹折とも呼ばれる折方であり、この段階で3枚に折りたたむ事を特徴としている。図4は折り畳んだペーパー単体を重ねた様子の断面図であり、図5はその斜視図である。
【0011】
この様に畳み重ねる事により、重ね合わせた平面と水平な方向の、左右のうちの一つの方向に対してポップアップ機能が生まれる。すなわち、図1における組み合わせの場合、取り出し口(C)の方向に一枚目の山折端を引くと2枚目の山折端が誘導されポップアップ機能が生まれる。しかし、ペーパー集合体の反対側にある最終枚の山折端を引いた場合、ポップアップ機能は生じない為、使い始めにペーパーを引き始める時、ペーパー集合体の1枚目を掴む様に取り出し口を構成する。
【0012】
また谷折、山折の関係は相対的なものであり、ここでの説明はすべての要素の相対的位置関係の1例であり、鏡像の組み合わせが常に有効なものである。図1のような組み合わせでは取り出し方向はイの記号が記された左側のみでポップアップ機能が有効になる。
【0013】
また取り出し口(C)は従来のポケットティッシュの取り出し口の構成と同じで周知の事であり詳しい説明は省略するが、袋を綴じた部分(S)の横にミシン目を入れて構成する事も、ミシンを入れる代わりに袋の綴じ代を小さくして簡単に開くように構成する事も考えられる。
特許請求の範囲第2項の発明は、ポップアップ機能をより有効にする為の物であり、取り出し口を幾分下げる事により、1単位づつポップアップしてくる事を確実にする。
【0014】
特許請求の範囲第4項の発明は従来のポケットティシュと同じ位置の取り出し口を併設させたものである。本発明の3枚折を特徴としたポップアップ機能は左右方向への引き出しのみならず、天地方向に対してもポップアップ機能を有する事から可能となるもので、使用する場合の取り出し口の選択肢が増え、取り出し口を自由に選んで使用できる。山折天から山折端までの長さがポップアップの為に引き出し口からはみ出して来る長さになるが、あまり長い事は美観上好ましくなく短く構成されるが、機能を損なうほど短くしてならない事は当然である。山折天と、谷折天の距離がポケットティッシュのパックの長さになる。

【産業上の利用可能性】
【0015】
本発明により、ポケットティッシュの使用上の便利さが増し、また広告用の景品としての宣伝面積を有効に広める結果も得られた。また胸ポケットにしまっておいたティシュパック全体はそのままで、ポケットからはみ出しているペーパーの一端をつまむだけでティッシュを引き出せるいわゆるポップアップ式機能を備えたところのポケットティシュとなり大いに便利になった。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】請求項1の実施例を示した断面説明図である。
【図2】請求項2の実施例を示した断面説明図である。
【図3】長方形に畳んだペーパー単体を3枚に畳んだ所の斜視図である。
【図4】長方形に畳んだペーパー単体を3枚に畳んで重ねたペーパー集合体を示した断面説明図である。
【図5】ペーパー集合体の各部名称を詳しく示した斜視図である。
【図6】請求項3の実施例を示した説明図である。
【図7】ペーパー単体を示した平面図である。
【図8】ペーパー単体を長方形に折り畳んだ平面図である。
【符号の説明】
【0017】
1 山折端
2 山折天
3 谷折天
4 谷折端
P ペーパー単体
C 取り出し口
S 収納袋の綴じ部
W 大面積側面
イ 1枚目山折端
ロ 最終枚の谷折端

【特許請求の範囲】
【請求項1】
長方形に折り畳んだペーパー単体(P)を、折り目が長手方向に対して垂直になるべく、蛇腹折に3枚に畳み、山折端(1)、山折天(2)、谷折天(3)、谷折端(4)を構成し、前記ペーパー単体(P)を、1枚目のペーパー単体の谷に相当する位置に2枚目のペーパー単体の山折端を挟む様に重ねる方法で複数枚を順次重ねてペーパー集合体を構成し、前記ペーパー集合体を袋状にした柔軟なフイルムで包み、袋の口を閉じてポケットティッシュパックを構成し、内包されたペーパー集合体の1枚目のペーパー単体の山折天(2)が接する位置にペーパー取り出し口(C)を設け、1枚目の山折天の側からペーパー単体(P)を取り出すように構成した事を特徴としたポップアップポケットティッシュパック。
【請求項2】
ペーパー取り出し口(C)を内包されたペーパー集合体の1枚目のペーパー単体の山折端(1)と山折天(2)とに挟まれた面の中央平行線上に設けた事を特徴とした特許請求の範囲第1項のポップアップポケットティッシュパック。
【請求項3】
ペーパー集合体の1枚目の山折端を山折天の側面側に折り返した事を特徴とした特許請求の範囲第1項及び第2項のポップアップポケットティッシュパック。
【請求項4】
ペーパー集合体の大面積側の1側面に接するところの袋の側面に、ペーパー単体の長手方向に平行な取り出し口(C)を設けた事を特徴とした特許請求の範囲第1項から第3項のポップアップポケットティッシュパック。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate