説明

予約待ち行列内試聴システム

【課題】カラオケ装置の利用者が一覧表示させた予約待ち行列に登録されている楽曲につき、カラムを指定することにより個別に試聴できるようにし、利用者が何ら煩わしい手間もなく予約待ち行列を確認しながら、既に予約登録された楽曲を効率よく試聴するようにして、余勢でうっかり選曲予約してしまっても、無駄な演奏を省き、他の利用者の歌唱機会を奪ったり、不快な思いを招かないようにする。
【解決手段】選曲登録された楽曲を試聴するために、予約待ち行列表示手段と、指定楽曲試聴手段とを有し、予約待ち行列表示手段とは、利用者の指示により、選曲登録された各楽曲に対応したカラムから構成された予約待ち行列を一覧表示させるように制御し、指定楽曲試聴手段とは、表示された予約待ち行列を構成するカラムに対する、利用者のカラム指定により、当該指定されたカラムに登録されている楽曲につき、個別に試聴できるように制御させた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、カラオケ装置の利用者が選曲予約(リクエスト)した楽曲の特徴的部分などを試聴できるようにしたシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
通常、カラオケ利用者は、自分の得意とする楽曲を選曲予約(「予約待ち行列」への登録)するものであり、自らが予約した楽曲については熟知しているものである。ところが、曲名は覚えているがどんな曲風であるか忘れてしまっている楽曲、あるいは、遠い過去に聴いたものや新曲などといったうろ覚えの楽曲を、「場の雰囲気」や「他人からのリクエスト」に押されて、余勢でうっかり選曲予約してしまうことがある。
【0003】
従来、選曲を確定して予約待ち行列に登録する前の段階、すなわち、所定の検索エンジンを使用して検索結果を表出させ、数曲に絞り込んだ楽曲の各々の「サビ」などの一部分を通常のカラオケ演奏とは別に簡単に試聴できるようにすることで、間違った楽曲や歌えない楽曲を選曲予約することによって、他の利用者の歌唱機会を奪ったり、不快な思いをさせない技術を本願出願人が提案している(特許文献1参照)。この例のように従来のカラオケ装置における試聴は、楽曲を選択するということを大きな目的とすることから、予約登録を実行する以前に行われるものであった。
【0004】
ところで、通常、業務用カラオケの場合、複数の利用者が1台のカラオケ装置を共有するため、利用者の予約順序に従い、時系列に演奏処理ができるように、予約登録された楽曲に対応したカラムからなる予約待ち行列を作成している。さらに、最近では、利用者IDをカラムに対応させ、誰がどんな楽曲を予約登録したかが分かるようにするサービスも実施されている。この仕組みに関連する技術としては、例えば、本願出願人が別に提案したものとして、複数の利用者にそれぞれ割り当てた個人別予約枠をメモリ上に作成して管理する手段と、利用者が入力した楽曲識別番号をその利用者に割り当てられた個人別予約枠に登録する手段などを備えるカラオケリモコン装置がある(特許文献2参照)。
【0005】
【特許文献1】特開2004−205889号公報
【特許文献2】特開2003−241774号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
さて、上述したように、予約登録の待ち行列を作成する機能を備えたカラオケ装置において楽曲を予約登録する際、通常は、得意の十八番曲や馴染みの曲など利用者が歌唱力を発揮できるものが選曲されるのであるが、時には新しい楽曲にチャレンジしたり、何となく覚えている楽曲を余勢で選曲してしまうことがある。
【0007】
このような場合には、自らが一度は選曲したものの、上記で説明したようにして作成された予約待ち行列に登録されている所望の楽曲について、改めて試聴して楽曲の内容を確認したくなることがある。しかしながら従来のカラオケ装置では、予約待ち行列の登録状況の確認と同時に、その予約待ち行列内の所望する楽曲を試聴できるような合理的なシステムは確立されていなかった。
【0008】
すなわち、従来のカラオケ装置において予約待ち行列に登録された楽曲の試聴を行う場合は、予約待ち行列から試聴を所望する楽曲の曲名や選曲ID番号を確認し、これに基づき、カラオケ装置に付帯のリモコン装置のGUI(Graphic User Interface)面に当該楽曲の属性情報一覧ページを開き、そして、そのページ内の試聴機能により試聴するなどという煩雑な手間を要するものであった。本発明は、かかる従来の問題に鑑みなされたもので、予約待ち行列内に既に予約登録された所望の楽曲を効率よく試聴できるシステムを提供し、余勢でうっかり選曲予約してしまっても、無駄な演奏を省き、他の利用者の歌唱機会を奪ったり、不快な思いを招かないようにすることを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
そこで本発明は、以下に述べる手段により上記課題を解決するようにした。すなわち、請求項1記載の発明による予約待ち行列内試聴システムでは、選曲登録された楽曲を試聴するために、カラオケ装置内に組み込まれたシステムであって、予約待ち行列表示手段と、指定楽曲試聴手段とを有し、予約待ち行列表示手段とは、利用者の指示により、選曲登録された各楽曲に対応したカラムから構成された予約待ち行列を一覧表示させるように制御し、指定楽曲試聴手段とは、表示された予約待ち行列を構成するカラムに対する、利用者のカラム指定により、当該指定されたカラムに登録されている楽曲につき、個別に試聴できるように制御させた。
【0010】
請求項2記載の発明では、上記請求項1記載の発明において、さらに、利用者ID取得手段と、利用者ID登録手段と、を有してなり、利用者ID取得手段とは、当該システムが組み込まれたカラオケ装置にログインした利用者IDを取得し、利用者ID登録手段とは、任意の利用者が選曲登録した場合、予約待ち行列の該当カラムに当該利用者IDを付帯させて登録する。さらに、指定楽曲試聴手段は、利用者全てを対象とする一覧表示に限らず、利用者IDを伴う所定の指示があれば、特定の利用者を対象とし、予約待ち行列から当該利用者IDに対応したカラムのみを選択的に抽出し、当該カラムからなる利用者別予約待ち行列を表示させると共に、利用者のカラム指定により、当該指定されたカラムに登録されている楽曲につき、個別に試聴できるように制御させた。
【発明の効果】
【0011】
本発明による予約待ち行列内試聴システムによれば、カラオケ装置の利用者が一覧表示させた予約待ち行列に登録されている楽曲につき、カラムを指定することにより個別に試聴できるため、利用者が何ら煩わしい手間をかけることなく予約待ち行列を確認しながら、既に予約登録された楽曲を効率よく試聴することができる。このため、例えば、余勢でうっかり選曲予約してしまっても、歌える曲と歌えない曲を事後確認できるため、歌えないと判断した場合には、判断した時点で予約の取消処理をするか、そのような取消システムが無い場合には演奏開始の直前乃至直後に速やかに演奏停止処理を行うことで、無駄な演奏を省き、他の利用者の歌唱機会を奪ったり、不快な思いを招かないなどといった効果を奏する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
図1は、本発明の予約待ち行列内試聴システムが組み込まれたカラオケ装置の一例を示すもので、同図において符号1は、カラオケ装置本体2に対するGUI機能を備える補助端末装置(タッチパネルコマンダー)であり、カラオケ装置本体2との間でデータの送受信を行う。前記カラオケ装置本体2は、選曲された楽曲の予約登録を受け付けたり、予約登録された楽曲を演奏したり、歌詞テロップを表示したり、演奏楽曲の歌唱音声を合成したり、あるいは、本発明の実施に必要とする試聴データの作成などを行う。
【0013】
つぎに、図2に示す飲食店Sなどに設置されたカラオケ装置本体2は、情報通信ネットワークNを介してカラオケシステムの運営事業者のカラオケホストセンター(楽曲配信/データ収集・処理センター)30から楽曲の配信を受け、あるいはカラオケ利用者の個人データや楽曲の固有データなどの送受信を司る。
【0014】
図3は、このように構成されたカラオケシステムをブロック図で示したもので、システムバスB1に接続された中央処理装置(Central Processing Unit)10がシステム全体の制御を司る。ROM11には制御プログラムなどが格納され、RAM12に制御処理の内容などが一時記憶されるようにしている。コマンダ受信部13は、コマンダ(選曲用リモコン装置)14、あるいは補助端末装置1から送られてくる赤外線コード信号を受信し、コマンドデータを復元してシステムバスB1へ転送する。そして、カラオケ装置本体2には、DVDプレーヤ(通常はカラオケ装置本体に内蔵)3、テレビモニタ4、アンプユニット5が接続されており、このカラオケ装置本体2から出力される信号によりテレビモニタ4に歌詞テロップと背景映像を表示し、歌詞テロップの表示と同期させて楽曲の再生信号をアンプユニット5へ送出し、スピーカシステム6・7から演奏音が得られるようにしている。そして、前記アンプユニット5にはマイクロフォン8・9が接続されており、カラオケ歌唱者はこのマイクロフォン8・9により歌唱を行う。
【0015】
操作部15は、カラオケ装置本体2のフロントパネルに設けられた各種スイッチであり、予約選曲、キーコントロール、歌唱プログラムなどカラオケ装置特有の機能をマニュアル設定可能となるようにしている。表示制御部16は、現在の設定状態や各種のメッセージをカラオケ装置本体2の表示部2a(図1参照)で表示するための表示制御を行う。
【0016】
DVDプレーヤ3は、光ディスクをドライブし、記録されている背景映像を表示制御部17へ出力するもので、中央処理装置10により制御される。通信制御部18は、情報通信ネットワークNを介してカラオケホストセンター30と情報の授受を行うための制御を司る。HDD(Hard Disk Drive Unit)19は、カラオケホストセンター30(図2参照)から受信した楽曲データやカラオケ演奏以外の機能を実行させるデータであるICMデータを記憶する。また、このHDD19には、本発明によるデータ処理を実行し、その処理結果を記憶する各種管理テーブルを備える。
【0017】
文字パターン展開部20は、指定された楽曲の歌詞データを入力し、表示制御部17へ出力することにより背景映像とともに楽曲の進行に伴い、歌詞テロップを色替えさせながら表示することが可能となるようにし、テレビモニタ4へこれを表示する。音源21は、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)信号などで受信した楽曲データから楽音信号を形成する。一方、音声データ処理部22は、楽曲データに含まれる音声データに基づいてバックコーラスなどの音声を再生する。
【0018】
前記音源21が形成した楽音信号および音声データ処理部22が再生した音声信号は、DSP(Digital Sound Processor)23へ入力し、これらの楽音信号および音声信号に対してリバーブ、エコーなどの効果を付与する。なお、DSP23が付与する効果の種類や程度は、楽曲データに含まれているDSP制御データに基づいて決定される。効果が付与された楽音信号、音声信号はD/A変換器24でカラオケ楽曲信号となり、カラオケ演奏が可能となるようにアナログ信号に変換され、アンプユニット5へ出力される。アンプユニット5は、マイクロフォン8・9からの歌唱音声信号を同時に入力し、この歌唱音声信号とカラオケ楽曲信号をミキシングして増幅し、スピーカシステム6・7を駆動する。
【0019】
つぎに、前記補助端末装置1は図4に示すように、B5版ほどの外形で厚みのあるパネル型のキーボードレス・コンピュータであり、装置正面の中央に大型の液晶表示パネル1aおよび付帯機能としてデジタルカメラ1b、ストロボフラッシュ1fを備える。前記液晶パネル1aは、画面に表示されるアイコンあるいはボタンなどを使用者が指先で触れることにより目的の機能を選択して指示することができるタッチパネル方式に構成されている。また、同図の下部左右の装置本体の内部に破線で示すようにスピーカ1cを内蔵しており、楽曲の再生が可能となるようにしている。
【0020】
このように構成された補助端末装置1は、リモコン信号をカラオケ装置本体2へ発信するための赤外線LED1dを備えるとともにカードデータ読取部1eを備える。このカードデータ読取部1eは、非接触型ICカードによる会員カードCの作成あるいは作成された会員カードCから個人情報などを読み取り、カラオケホストセンター30とデータの送受信が可能となるようにしている。そして、補助端末装置1は充電ステーション1Aに着脱可能となるようにしており、補助端末装置1の電源電池の充電が可能となるようにしている。また、充電ステーション1Aは無線LANを内蔵し、カラオケ装置本体2とのデータ通信が可能となるようにしている。
【0021】
補助端末装置1の中央処理装置1fは、楽曲索引データベースをフラッシュメモリ1gに格納して管理する。楽曲索引データベースは、カラオケ装置で演奏に供される多数の楽曲についての属性情報を記述したデータベースであり、楽曲番号・曲名・アーティスト名・歌い出し部分の歌詞・流行時期・音楽ジャンル区分・デュエット曲か否かなど、様々な属性情報がこれに含まれている。そして、補助端末装置1を充電ステーション1Aに装着した状態において、カラオケ装置本体2とデータ通信し、楽曲索引データベースの内容を更新するようにしている。
【0022】
前記中央処理装置1fは、利用者が希望する楽曲を前記楽曲索引データベースにもとづいて検索するための処理を液晶表示パネル1aを主体としたユーザインターフェイスの媒介で実行する。図5は、前記液晶表示パネル1aの最も初期のメニュー画面を示すもので、各ボタンが示すようにカラオケ特有の機能を任意に選択できるようにしている。同図の画面において電子目次(デンモク)にタッチ入力すると、画面遷移して図6に示す検索メニュー画面が表示される。
【0023】
ここで、図6の検索メニュー画面における「曲名」ボタンをタッチ入力すると、図7に示す50音の仮名文字パレット画面が表示される。この画面上で仮名文字にタッチ入力して曲名を、同図の例に示すように「まふゆの」と発音順に途中までタッチ入力して「検索/確定」ボタンにタッチ入力すると、検索索引データベースから該当する楽曲が抽出され、画面遷移して図8に示すように楽曲群が一覧表示される。
【0024】
このようにして表示された楽曲群の中に希望する楽曲があれば、その「楽曲」ボタンをタッチ入力することにより、画面遷移して図9に示すよう当該楽曲の詳細画面が表示される。そして、この画面上で「リクエスト」ボタンにタッチ入力すると、その楽曲の楽曲番号と演奏予約コマンドとを含んだ赤外線LED1dからリモコン信号がカラオケ装置本体2に向けて発信されるとともに図10に示す確認画面が表示されて、選曲が確定されて予約待ち行列に登録される。
【0025】
ここで、本発明における利用者ID取得手段と、利用者ID登録手段と、指定楽曲試聴手段について説明する。先ず、利用者ID取得手段とは、例えば、図4に示すように、非接触のICモジュールを搭載したIDカードCを対象とするカードデータ読取部1eを取得インタフェイスとしてなる機構であり、ネットワーク接続された利用者管理データベースにて照会し、カードIDに紐付けされた利用者IDを特定し、当該利用者のカラオケ装置へのログインが識別されるものである。なお、取得インタフェイスに関しては、本発明はこれに限らず、例えば、ICモジュールを携帯電話に内蔵させたIC機能付き携帯電話や、近距離無線通信手段であるブルートゥース(blue tooth)機構を有する携帯電話、あるいは、パスワードの入力装置や指紋や声紋などの生体識別機能に依る機構の利用者ID取得手段を利用しても構わない。
【0026】
次に、利用者ID登録手段について説明する。この手段はカラオケ楽曲の選曲を誰が行ったかを判断するために利用されるもので、具体的には、上述したように、ログインが識別されると、例えば、予め登録された利用者の顔写真あるいは予め登録されていない場合、デジタルカメラ機能を使って撮影した利用者の顔写真を新たに登録し、順次、GUI機能を備える補助端末装置に、所定の利用者別顔写真付きアイコンを利用者毎に掲載された利用者識別用インタフェイスが作成される。そして、この利用者識別用インタフェイスからの選曲指定により、利用者ID登録手段は、予約待ち行列の該当カラムに当該利用者IDを付帯させて登録する。なお、上述したものは、カラオケ利用者の個別サービスを提供するために、現在、実際に行われている機構である。
【0027】
そして、指定楽曲試聴手段は、利用者IDを伴う所定の指示により、予約待ち行列表示手段が、予約待ち行列から当該利用者IDに対応したカラムのみを抽出し、当該カラムからなる利用者別予約待ち行列を表示させるように制御するものであるが、具体的には、図11に示すように、任意の利用者が、補助端末装置のGUI機能をもってメニュー画面(図示省略)から「リクエストオーダー」なるコマンドを指示すると、利用者全員を対象とする「グループ」と、特定の利用者を対象とする「パーソナル」に区分された予約履歴確認画面が表出する。
【0028】
例えば、同画面の「グループ」ボタンのタッチ入力により、図12に示すように、指定楽曲試聴手段をもって、利用者全員のリクエスト曲が順番に一覧表示される。そして、表示された各カラムにはリクエスト者名、曲名とともに「試聴」ボタンが表示される。そこで、カラオケ装置本体2によりカラオケ演奏が行われている間においても、リクエストした楽曲を試聴したいと希望する利用者は、目的のカラムの「試聴」ボタンをタッチ入力し、つづいて「試聴」ボタンをタッチ入力することにより、当該試聴データがカラオケ装置本体2からダウンロードされ、補助端末装置1のスピーカ1cから楽曲が再生されることになる。
【0029】
以下、この仕組みについて具体的に詳述する。図15に示すように、カラオケ装置本体1が試聴メッセージを受信すると(Sb12)、この試聴メッセージに含まれている楽曲番号を取得し(Sb13)、この楽曲番号で識別される楽曲データをHDD19から読み出す(Sb14)。読み出した楽曲データは試聴用楽曲データに編集され(Sb15)、この試聴用楽曲データが補助端末装置1に送信される(Sb16)。
【0030】
補助端末装置1は前記試聴用楽曲データを受信すると(Sb17)、この試聴用楽曲データにもとづいて演奏を開始し(Sb18)、スピーカ1cから試聴用楽曲が発音される。このようにして楽曲が試聴されて終了すると(Sb19)、ステップSb1の選曲操作からの処理を繰り返すことが可能となる。
【0031】
図13は、補助端末装置1における画面表示に対応する具体的な試聴操作の流れを示すフローチャートであり、図12の画面において利用者により選択された「試聴」ボタンのタッチ入力があり(ステップSc1)、さらに同画面において「試聴」ボタンのタッチ入力があると(ステップSc2)、補助端末装置1は楽曲の曲番号を含む試聴メッセージを作成し(ステップSc3)、カラオケ装置本体1に対して試聴メッセージを送信する(ステップSc4)。前記試聴メッセージを受信したカラオケ装置本体1は、曲番号から指定された楽曲を抽出して試聴データを作成する(ステップSc5)。
【0032】
この場合の試聴データは、当該楽曲のサビ、歌い出し、導入部など任意に設定することができる。このようにしてカラオケ装置本体1において作成された試聴データは無線LANにより送信される(ステップSc6)。そして、送信された試聴データは補助端末装置1で受信され(ステップSc7)、スピーカ1cから指定した楽曲の試聴データにもとづく楽曲の再生が開始される(ステップSc8)。そして、試聴データの再生が終了すると(ステップSc9)、「試聴」ボタンのタッチ入力の有無を判断して新たに指示された楽曲の試聴データを上記の流れに基づいてダウンロードして楽曲の試聴を行う。
【0033】
そして、本発明では、利用者全てを対象とする一覧表示に限らず、利用者IDを伴う所定の指示があれば、特定の利用者を対象とする。図11の画面において、「パーソナル」ボタンをタッチ入力することにより、複数の利用者の中から特定の利用者のみの予約待ち行列に従った順序による一覧表示が可能となる。例えば、「パーソナル」ボタンをタッチ入力した後、利用者名A〜Eが表示されているカラムの特定の「利用者名」ボタンをタッチ入力することにより、当該利用者がリクエストした楽曲のみの集合を図14に示すように一覧表示することができる。同図の場合は、使用者Aのリクエストした楽曲が予約待ち行列に従った順序で表示されていることになる。
【0034】
このようにして特定利用者がリクエストした楽曲を一覧表示した場合においても、図13の処理フローにもとづいて特定の楽曲の試聴データの作成をカラオケ装置本体1に指示し、ダウンロードした 試聴データにより指定した楽曲の試聴が補助端末装置1により可能となる。なお、予約待ち行列に対応する予約待ち行列の一覧表示は補助端末装置1により行われるので、任意のタイミング、すなわち、他の利用者がカラオケ装置本体1を利用して歌唱している間においても可能であり、これに影響を与えることなく試聴を行うことができる。
【0035】
以上に説明した予約待ち行列の作成手順は、補助端末装置1に仮名文字パレット画面を表示させて利用者の名前をタッチ入力する方法であるが、本発明の補助端末装置1にはカードデータ読取部1eを備えているので、このカードデータ読取部1eから各利用者がカードデータを入力した時点で利用者IDを取得し、これに基づいて個人別予約枠が作成されるようにしてもよい。すなわち、これにより利用者の名前を入力するステップが省略され、利用者IDを指定してリクエスト曲を選択することにより、個人別予約枠に自動的にリクエスト曲が登録されることになる。
【0036】
このようにして個人別予約枠に登録された全利用者のリクエスト曲は、前述したアルゴリズムに基づいて処理され、予約待ち行列が作成される。そして、作成された予約待ち行列に対応する予約待ち行列の一覧表示を行う場合は、図11の予約履歴確認画面を表示して「グループ」ボタンまたは「パーソナル」ボタンのタッチ入力で所望の一覧表示が可能となる。なお、この場合、「パーソナル」ボタンのタッチ入力に代えて利用者IDを補助端末装置1またはコマンダ14から送信して一覧表示を指示することにより補助端末装置1の画面操作を省略することができる。
【0037】
以上の説明から明らかなように本発明よれば、予約待ち行列内の楽曲を任意に選択して試聴できるようにしたので、余勢でうっかり選曲予約してしまっても、歌える曲と歌えない曲を事後確認できるため、歌えないと判断した場合には、判断した時点で予約の取消処理をするか、そのような取消システムが無い場合には演奏開始の直前乃至直後に速やかに演奏停止処理を行うことで、無駄な演奏を省き、他の利用者の歌唱機会を奪ったり、不快な思いを招かないなど、カラオケ装置を有効利用することができ、使い勝手を格段に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】本発明を実施するカラオケシステムの構成を示す図である。
【図2】本発明における通信システムの構成を示す図である。
【図3】本発明を実施するカラオケシステムの構成を示すブロック図である。
【図4】本発明において使用する補助端末装置の斜視図である。
【図5】図4の補助端末装置に表示される初期画面を示す図である。
【図6】検索メニュー画面を示す図である。
【図7】仮名文字パレット画面を示す図である。
【図8】楽曲画面を示す図である。
【図9】楽曲詳細画面を示す図である。
【図10】リクエスト確認画面を示す図である。
【図11】予約履歴確認画面を示す図である。
【図12】予約待ち行列の一覧表示画面の例を示す図である。
【図13】試聴操作の流れを示すフローチャート図である。
【図14】予約待ち行列の一覧表示画面の例を示す図である。
【図15】試聴機構のフローチャート図である。
【符号の説明】
【0039】
1・・・・・・補助端末装置
1a・・・・・液晶表示パネル
1b・・・・・デジタルカメラ
1c・・・・・スピーカ
1d・・・・・赤外線LED
1e・・・・・カードデータ読取部
1f・・・・・中央処理装置
1g・・・・・フラッシュメモリ
1A・・・・・充電ステーション
2・・・・・・カラオケ装置本体
3・・・・・・DVDプレーヤ
4・・・・・・テレビモニタ
5・・・・・・アンプユニット
6・7・・・・スピーカシステム
8・9・・・・マイクロフォン
10・・・・・中央処理装置
11・・・・・ROM
12・・・・・RAM
13・・・・・コマンダ受信部
14・・・・・コマンダ
15・・・・・操作部
16・・・・・表示制御部
17・・・・・表示制御部
18・・・・・通信制御部
19・・・・・HDD
20・・・・・文字パターン展開部
21・・・・・音源
22・・・・・音声データ処理部
23・・・・・DSP
24・・・・・D/A変換器
30・・・・・カラオケホストセンター
N・・・・・・情報通信ネットワーク
S・・・・・・飲食店

【特許請求の範囲】
【請求項1】
選曲登録された楽曲を試聴するために、カラオケ装置内に組み込まれたシステムであって、予約待ち行列表示手段と、指定楽曲試聴手段とを有し、
(ア)予約待ち行列表示手段とは、利用者の指示により、選曲登録された各楽曲に対応したカラムから構成された予約待ち行列を一覧表示させるように制御し、
(イ)指定楽曲試聴手段とは、前記表示された予約待ち行列を構成するカラムに対する、利用者のカラム指定により、当該指定されたカラムに登録されている楽曲につき、個別に試聴できるように制御する、
ことを特徴とする予約待ち行列内試聴システム。
【請求項2】
さらに、利用者ID取得手段と、利用者ID登録手段と、を有してなり、
(ウ)利用者ID取得手段とは、当該システムが組み込まれたカラオケ装置にログインした利用者IDを取得し、
(エ)利用者ID登録手段とは、任意の利用者が選曲登録した場合、前記予約待ち行列の該当カラムに当該利用者IDを付帯させて登録し、
前記指定楽曲試聴手段は、利用者IDを伴う所定の指示により、前記予約待ち行列から当該利用者IDに対応したカラムのみを選択的に抽出し、当該カラムからなる利用者別予約待ち行列を表示させると共に、利用者のカラム指定により、当該指定されたカラムに登録されている楽曲につき、個別に試聴できるように制御する、
ことを特徴とする請求項1記載の予約待ち行列内試聴システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate


【公開番号】特開2008−139395(P2008−139395A)
【公開日】平成20年6月19日(2008.6.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−323241(P2006−323241)
【出願日】平成18年11月30日(2006.11.30)
【出願人】(390004710)株式会社第一興商 (537)
【Fターム(参考)】