説明

人さし指の一本で編める編物用具の方法

【目的】 編む糸の流れを一定の糸調節にして、小指に挟む糸の経由の緊張を解決するとともに編む編目を美しく揃え、糸だまより人さし指直接に編む糸を掛けて編める方法を提供する。
【構成】 サイズ調節1a、1b、6可能のリング1からなる枠3に糸調節5、5a、5b、11、12と、調整体3と誘導体4b、6を設けて、人さし指7だけで編めることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【発明の詳細な説明】

【技術分野】
【0001】
この発明は、一本のワイヤーより設けて形成した、メリヤス編、編込模様、ワンポイント模様、カウチン編等と2種類のすべり止めと調整体によりサマーニット用の糸も、糸調節可能の小指に経由して挟む緊張を解決して、人さし指の一本で編める編物用具の方法に関する。
【0002】
従来から編む糸を小指に経由して掛ける方法及び、指に装置をはめて編む方法は知られている。
【発明が解決しょうとする課題】
【0003】
これは次のような欠点があった。突起を付け、上から蓋をして編む糸を封じ込めるだけでワンポイント模様の編込みは、編む糸を交差する必要のため通過不能となり編む糸の掛外し不可で不便であり、糸調節不可と、編む糸を小指に経由して掛けて挟む、緊張の解決不可の欠点が有った。
【課題を解決するための手段】
【0004】
一本のワイヤーより設けた、人さし指にはめるサイズ調節可能のリングからなる左右の枠と、2種類のすべり止めと調整体を設けて、編む糸の太さに合わせて糸調節可能にして、糸だまより直接に人さし指に掛けて編む糸の小指からの掛け外しを簡単にして、小指に経由して糸を挟む緊張を解決する。よって編物離れの防止と、市場の流通機構に繋がり、人さし指の一本で編める編物用具の方法である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0005】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
一本のワイヤー2は中央体1a部を折りまげる。曲げてニ本にしたワイヤーは、人さし指7に合わせて一回転させ、止め具6を左右に通してから、中央体1a位置寄りの10mm上あたりで、再度ワイヤー2の左右先端2a、2b部を付き合わせて通して止め、リング1を形成する。残る左右に分かれた二本のワイヤー2は、枠3を形成する。左右の枠3の中央寄りからなの、左右横向きした背中合わせ対照の逆U字3a形に向きを替えて形成して、格糸8、9、10、13を区分して掛ける波形の誘導体3bと、上げ下げ、僅かの微調整可能の調整体3cを形成する。左右先端2a2b部のワイヤー2にビーズ4を付けて処理する。
横長のチップ状にカットしたすべり止め5a布と、保護板5bの2枚を合わせて接着させ、左右枠3の表側平面から保護板5bが見える状態にして、枠3の右先端に保護板5bの右先端を接着して固定する。サマーニット用の細い糸13を編む時の糸13の遊動を押さえるUピン状のすべり止め11aは先端部にビーズ12を付けて処理をする。
【0006】
ワイヤー2の材質は自在の利くアルミが良く、合成樹脂で被膜したカラフルなメタリック調が美しく好ましい。ビーズ4は合成樹脂及び木製でも良く、カラフルにすると美しい。止め具6は合成樹脂の弾力ある透明の材質にすると美しい。
枠3に付けるすべり止め5aは、フェルトの布でカラフルが好ましい。保護板5bは、合成樹脂で少し弾力ある材質でも良く、アクリル板でも良く、色彩はソフトでカラフルが良い。Uピン状のすべり止め11aの材質は細めの、直径1mmの金属に合成樹脂で被膜したカラフルな色彩が良い。先端部のビーズ12はカラフルにすると良い。
【0007】
図1、2で示した様に人さし指7にリング1をはめ、編物用具の枠3が指7の向こう側寄りにしてはめ、人さし指7と枠3とで編む格糸8a、9a、10a、13aを挟んだ状態にして、誘導体3bより流れ出る格糸8、9、10、13が人さし指7にすれて出てくる位置にして掛ける。編む糸を指で引いて見て少し抵抗が有る程度に、枠3に設けたすべり止め5aの下を通過して、編針に編む目が掛かる位置迄の長さ寸法が、たるむ事無く常にピーンと張った状態の長さの同寸法で編めるように設けて好ましい。サマーニット用の細い糸13で特にリボンヤーンの糸等の時は、図2で示したUピン状のすべり止め11aは、人さし指7にはめたリング1に挟む状態にして、編む糸13の遊動を押さえて糸だまより通じる其の糸13aは、小指に経由して掛ける事無く、編み易く好ましい。
編む糸を手の内に入れるだけの状態及び、小指に編む糸を経由して掛ける状態の何れも枠3、5a、5bと人さし指7の間に僅かな微空間を設ける糸調節5にして編める事も出来る。枠3に設けたすべり止め5a、調整体3c、Uピン状のすべり止め共に、微量の上げ下げの糸調節5を設けて編み易く好ましい。
リング1のサイズ調節1bは、リング1とリング1を広げるように止め具6を鉛筆先の角で押すようにして移動させるか、リングをゆるめにして上から押して少し潰した状態でも良い。
メリヤス編みは右側の枠3側に設けた誘導体3bに編む糸の掛ける其の位置は選択出来る。編込模様、カウチン編は左右の枠3の設けた誘導体3bに区分して編む格糸8、9の一本づつと、二本づつ掛けが出来、その掛け方は選択して編み易く好ましい。
【0008】
図1で示したワンポイントの模様編みの編む糸の掛け方は、地糸と配色糸8a、9a、10aの格3本は、右側の枠3の格区分する誘導体3bに掛けて編む。
表編みの交差方法は、地糸編みが終って、次に配色糸9の編む目に編針を入れながら地糸8の下から配色糸9をすくって交差して編む。
次に交差が終り絡んだ地糸8と配色糸9の2本共を、右手指で区分体3bより上に引き上げ、配色糸9aの掛け直しと地糸8を外す其の指はワンタッチ操作で簡単にできる。
裏編みの交差方法は、地糸10編みが終って、次に配色糸9の編む目に編針を入れながら地糸10の上から配色糸9をすくって交差して編む。
次に交差が終り絡んだ地糸10aと配色糸9aの2本共を、右手指で区分体3bより上に引き上げ、配色糸9aの掛け直しと外した地糸10の其の指はワンタッチ操作で簡単にできる。
【発明の効果】
【0009】
特にワンポイント模様の糸と糸を交差する度毎に、小指に挟んで経由する糸の掛け直しの必要を解決して、糸だまより直接にして、人さし指の一本だけで編む事が出来、編目が揃って美しい。従って編物離れを防止して、市場の流通機構に繋がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 少し拡大して一部欠落するワンポイント模様の実施例を示す斜視図
【図2】 少し拡大して一部欠落する細い糸で編む時の実施例を示す斜視図
【符号の説明】
1、1a,1b リング
2、2a、2b、11 ワイヤー
3 枠
3a 逆U字
3b 誘導体
3c 調整体
4、12 ビーズ
5 糸調節
5a、11a すべり止め
7 人さし指
8、8a、10、10a 地糸
9、9a 配色糸
8b、9b,10b 糸だま
13、13a 糸

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一本のワイヤー2、2a、2bより設けたサイズ調節1a、1b,6可能のリング1、2からなる、逆U字3a、誘導体3b、4と調整体3cを設けた左右の枠3に糸調節5、5a、5bを設け、糸だま8b、9b、10bからの編む糸8a、9a、10aを人さし指7直接に掛ける方法と、サマー用の糸13には、すべり止め11、11a、12を、編む糸13の遊動を押さえ、小指に経由して掛ける緊張を解決して格糸8、9、10、13が編めることを特徴とする、人さし指の一本で編める編物用具の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−9387(P2007−9387A)
【公開日】平成19年1月18日(2007.1.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−221886(P2005−221886)
【出願日】平成17年7月1日(2005.7.1)
【出願人】(598134075)
【Fターム(参考)】