説明

便器装置

【課題】 男子小用や便器掃除を行うとき必ず行う便座を起立させるという操作を行うだけでボウル内の洗浄水を低水位にすることができ、男子小用や便器掃除が弊害なく行うことができる便器装置を提供する。
【解決手段】 便器1のボウル2の上に上下に起倒自在に設けられた便座3と、ボウル2への洗浄水の供給路4を開閉する洗浄弁5と、ボウル2の底部の排水口6から連出されて先端の自由端部が上下回動可能に支持された筒状のトラップ部7とを備える。そして便座3がボウル2上に倒された状態から起立させられたとき男子小用または便器掃除と判断し、トラップ部7の先端が下方に下がってボウル2内の水位が下がるように制御する制御部8を設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、男子小用時や便器掃除時に便器のボウル内の水位を下げることが自動的に行えるようにした便器装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般に便器のボウルに洗浄水を溜めた状態ではボウル内の水位は高さの高い一定の水位に保たれるようになっている。しかしこのようにボウル内の水位が高水位に保たれると、男子小用時に男子小用の放尿がこの高水位の洗浄水面により跳ね返され、洗浄水により洗浄できるボウル面以外の箇所、例えばリム部上面などに付着し、これが汚れや臭いの発生となることがあると共に、その掃除が面倒であると問題がある。またこのようにボウルの水位が高水位であると、便器掃除するときボウル内の洗浄水が邪魔になって掃除しにくいという問題がある。
【0003】
そこで、近年、男子小用時に便器のボウル内の水位を下げる制御をするようにしたものも提供されている(例えば、特許文献1参照)。これはボウルの底部の排水口から連出されて先端の自由端部が上下回動可能に支持された筒状のトラップ部を備えており、小用を検知するために小用ボタンなどの小用検知手段を押したりする操作をすると、トラップ部の先端が下がってボウル内の洗浄水が排水されてボウル内の水位が下がるようになっている。
【特許文献1】特開2004−293147号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1のものでは男子小用をするときボウル内に溜めた洗浄水の水位が下がるため、男子小用時に放尿が洗浄水面で跳ね返されるのを抑えることができて上記弊害を防止できるが、男子小用するときに小用検知手段を操作すると共に便座を起立させる操作をして男子小用を行わなければならなくて手間かかるという問題があり、また小用検知手段の操作という特別な操作を行わなければならないために操作を忘れると高水位のまま小用が行われることとなり、折角の機能が活用できず、上記弊害が起こるという問題がある。
【0005】
また上記特許文献1のものでは男子小用モードにしてボウル内の洗浄水を低水位にしたとき、一定時間経過後に便器洗浄を行うことによりボウル内が低水位状態に放置されるのを防ぐようにしていたが、人がまだ用を足している場合も関係なく洗浄されてしまうという問題があった。
【0006】
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、男子小用や便器掃除を行うとき必ず行う便座を起立させるという操作を行うだけでボウル内の洗浄水を低水位にすることができ、男子小用や便器掃除が弊害なく行うことができる便器装置を提供することを課題とし、また男子小用や便器掃除の最中に洗浄されるというような弊害を生じない便器装置を提供することを課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために本発明の請求項1の便器装置は、便器1のボウル2の上に上下に起倒自在に設けられた便座3と、ボウル2への洗浄水の供給路4を開閉する洗浄弁5と、ボウル2の底部の排水口6から連出されて先端の自由端部が上下回動可能に支持された筒状のトラップ部7とを備え、便座3がボウル2上に倒された状態から起立させられたとき男子小用または便器掃除と判断し、トラップ部7の先端が下方に下がってボウル2内の水位が下がるように制御する制御部8を設けたことを特徴とする。このとき、便座3が起立したのを認識するとボウル2内の水位が下がる制御をするようになっていても、便座3が起立したのを認識した後、一定時間後にボウル2内の水位が下がる制御をするようになっていてもよい。
【0008】
通常便座3はボウル2の上に重なるように倒されているが、男子小用の時や便器掃除の時には便座3が起立させられる。上記構成によれば、便座3を起立させた時にトラップ部7の先端が下方に下がってボウル2内の洗浄水の一部が排水されてボウル2内の水位が下がるように制御される。これによりボウル2内の水位が下がった状態で男子小用や便器掃除をおこなうことができて弊害なく男子小用や便器掃除を行うことできる。この場合、男子小用時や便器掃除時に必ず行う便座3の起立操作だけでボウル2の水位を下げることができ、従来のように特別な操作を行ったりする必要がないために操作が簡単になると共に高水位で男子小用が行われたり、便器掃除が行われたりすることがなくて弊害が生じない。
【0009】
また本発明の請求項2の便器装置は、請求項1において、男子小用または便器掃除と判断してボウル2内の水位が下がる制御をした後に便座3が起立した状態から倒れた状態を認識したとき洗浄を行うように制御する制御部8を設けたことを特徴とする。
【0010】
上記構成によれば、男子小用を済ましたり便器掃除を済ませたりしたときに便座3を倒すが、便座3を倒したときに自動的に洗浄される。自動的に洗浄を終えると、トラップ部が上に上がって元状態に復帰してボウル2内が高水位になる。
【0011】
また本発明の請求項3の便器装置は、請求項1において、男子小用または便器掃除と判断してボウル2内の水位が下がる制御をした後に人体検知手段9で人の不在を認識したときに便座3を倒すように駆動して洗浄を行うように制御する制御部8を設けたことを特徴とする。
【0012】
上記構成によれば、男子小用や便器掃除を終えた後に便座3を倒す操作をしなくて洗浄を忘れたときも人体検知手段9で人の不在を認識したとき自動的に便座3を倒して自動的に洗浄が行われる。これにより洗浄を忘れるという弊害が生じないと共に洗浄を終えた後はトラップ部7が上に上がって元の状態に復帰してボウル2内が高水位に保たれる。
【発明の効果】
【0013】
本発明は叙述の如く構成されているので、男子小用を行うときや便器掃除をするために便座を起立させた時にトラップ部の先端が下方に下がってボウル内の洗浄水の一部が排水されてボウル内の水位が下がるように制御されるものであって、ボウル内の水位が下がった状態で男子小用や便器掃除をおこなうことができて弊害なく男子小用や便器掃除を行うことできるという効果があり、しかも男子小用時や便器掃除時に必ず行う便座の起立操作だけでボウルの水位を下げることができ、従来のように特別な操作を行ったりする必要がないために操作が簡単になると共に高水位で男子小用が行われたり、便器掃除が行われたりすることがなくて弊害が生じないという効果がある。また男子小用を行ったり、便器掃除を行ったりした後に便座を倒したとき自動的に洗浄されると共に洗浄後にはトラップ部が上に上がって高水位に維持されて衛生上等の弊害を生じないという効果がある。また男子小用を行ったり、便器掃除を行ったりした後に便座を倒すのを忘れても、人体検知手段で人の不在を認識したとき自動的に便座を倒して洗浄でき、男子小用を終えたり、便器掃除を終えたりした後に洗浄を忘れるような弊害を生じないという効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。
【0015】
便器1はボウル2を洗浄水で洗浄するための便器洗浄手段を備えた水洗便器である。図1に示すように便器2の後部の内部にターントラップブロック10を内装してあり、便器1の後部のターントラップブロック10を配設した部分の上方位置には便器制御部ケース18を設けてあり、さらに便器1には洗浄水を供給するために洗浄水の供給路4を設けてあって、この供給路4の一端が水道管のような水供給管に接続してある。
【0016】
ターントラップブロック10のケース11内には変形性を有する材料で筒状に形成したトラップ部7を配置してあり、トラップ部7の一端をボウル2の底部の排水口6に接続してあり、このトラップ部7の排水口6と反対側の自由端側の端部は上下に回動可能になっている。ターントラップブロック10のケース11には回動アーム12を回動自在に配置してあり、回動駆動手段としての駆動モータの回動軸13が回動アーム12の一端に連結してあり、回動アーム12の自由端である他端がトラップ部7の先端のリング14に連結してある。そして駆動モータ24で回動軸13を回動駆動すると、トラップ部7が回動アーム12、リング14を介して回動してトラップ部7の自由端側の端部が上向きになったり、下向きになったりするようになっている。
【0017】
また便器制御部ケース18内には上記供給路4を開閉する洗浄弁5を設けてあると共に便器1の各種制御をする制御部8を設けてある。ボウル2の上端の周縁にはリム16を設けてあり、このリム16には複数の噴水穴を穿孔してあり、洗浄弁5を開いて供給路4に水を供給したときリム16を介して噴水穴からボウル2に洗浄水を噴出するようになっている。便器1のボウル2の上には便座3と便蓋15を配置してあり、便座3や便蓋15の前端を回動自在に連結してあり、便座3や便蓋15が起倒自在になっている。この便座3は便座電動駆動ブロック25にて電動で駆動できるようになっていることが望ましい。
【0018】
上記のような便器1でボウル2の洗浄を行う場合は次のように動作する。図2(a)はボウル2の洗浄を開始するときの状態を示し、トラップ部7の先端が上を向くように回動しており、ボウル2内に高い水位で洗浄水が保持されている。そして洗浄を開始したときには洗浄弁5が開かれて供給路4から給水されてボウル2に洗浄水が噴出される。そしてトラップ部7の先端が上を向いた状態からトラップ部7の先端が下を向くように回動駆動され、図2(b)(c)に示すようにトラップ部7の先端が下を向くように回動駆動され、トラップ部7からボウル2内の水が一気に排水される。ボウル2内の水を一気に排水した後にトラップ部7の先端が上に向くように回動駆動され、ボウル2内が高い水位になるように洗浄水が保持され、次の使用に備えられる。上記のように洗浄されるのであるが、大便後に洗浄する場合は、大洗浄ボタンをオンすることにより洗浄弁5が開かれて洗浄水が供給される時間が長い。また小便後に洗浄する場合は、小洗浄ボタンをオンすることにより洗浄弁5が開かれて洗浄水が供給される時間が短い。
【0019】
上記のように便器1が構成されているが、本発明では男子小用時や便器掃除時にはボウル2内の洗浄水の水位が低くなるように制御部8で制御するようになっている。つまり、男子小用のためや便器掃除のために便座3を起立させた時にトラップ部7の先端の高さが図1(a)の上端位置より図1(b)のような低い位置に下げてボウル2内の洗浄水の水位を低い位置に保つことができるようになっている。
【0020】
図3はその制御のブロック図である。便座3は起倒自在であるが、便座3を起立させたときは便座上位置検知センサ20で検知され、便座3を倒したときは便座下位置検知センサ21で検知されるようになっている。また人体検知手段9としての室内人体検知センサ9aにてトイレルーム内の人体の有無が検知されようになっている。また排水トラップセンサ22にてトラップ部5の先端の高さ位置が検知されるようになっている。これらの便座上位置検知センサ20、便座下位置検知センサ21、室内人体検知センサ9a及び排水トラップセンサ22の検知情報が制御部8に入力され、制御部8にて便座電動駆動ブロック25の駆動、給水弁5の開閉、トラップ部7の駆動モータ24の駆動、脱臭装置23のオンオフの制御ができるようになっている。
【0021】
次に動作を図4のフローチャートにより説明する。トイレルームに入ると室内人体検知センサ9aにて人が居ることが検知される。この状態で男子小用や便器掃除のために便座3を起立させると、便座上位置検知センサ20で便座3が起立して上位置に位置したことが検知される。これにより制御部8にて駆動モータ24が駆動されてトラップ部7の先端を下に下げ、ボウル2内の水の一部を排出してボウル2内の水位を下げる制御が行われる。このとき、便座3が起立したのを認識すると、ボウル2内の水位が下がる制御を行うようになっていても、便座3を起立した状態を認識した後、一定時間経過後にボウル2内の水位が下がる制御を行うようにしてもよい。
【0022】
このように便座3を起立させたときにボウル2内の水位が下がるように制御できると、男子小用時には水跳ねを減らすことが可能になり、また便器掃除の際には洗剤を付けて行う喫水面の掃除がしやすくなる。また便座3を起立させることでボウル2内の水位が下がるように制御できるので特別な操作をしなくてもボウル2内の水位を下げることができ、操作が簡単になると共に男子小用時や便器掃除時に水位を下げるのを忘れることがなくなる。
【0023】
上記のように便座3を起立させてボウル2内の水位を下げたとき、脱臭装置23がオンされてトイレルームの脱臭も行われるようになっている。通常は便座3を倒して便座3の上に座ったとき脱臭装置23がオンされてトイレルームの脱臭が行われるようになっているが、本例の場合、男子小用のためや便器掃除のために便座3を起立させたときも脱臭装置23がオンされてトイレルームの脱臭が行われるようになっている。このように脱臭装置23をオンすると、男子小用時の小用の臭気、トイレ掃除時の洗剤の臭いが使用者に伝わることが減少し、より快適に男子小用やトイレ掃除が可能となる。
【0024】
ボウル2内の水位を下げた状態で男子小用をしたり、便器掃除をしたりした後に便座3を倒すと、便座下位置検知センサ21にて便座3が倒れて下位置に位置したことが検知される。これにより洗浄弁5が開かれると共に駆動モータ24が駆動されてトラップ部7の先端を下に下げて洗浄が行われる。このとき、便座3が起立した状態から倒れたのを認識するとボウル2の洗浄を行うようにしても便座3が起立した状態から倒れたのを認識して一定時間後に、ボウル2の洗浄を行うようにしてもよい。このようにボウル2の洗浄を行うと、男子小用を終えた後や便器掃除を終えた後に便座3を倒すことことでボウル2の洗浄が行われる。ボウル2の洗浄を終えると、トラップ部7の先端の高さが上端位置に位置するようにトラップ位置が復帰され、ボウル2内が高い水位に保持される。上記のようにボウル2内の水位が低くて封水高さが低い状態を長時間維持すると、排水管の圧力変動を考慮した場合衛生安全上好ましくないが、洗浄を行ってから水位を高くすることができるようになっていると、衛生安全性が確実に維持できる。
【0025】
上記のように男子小用を終えたり、便器掃除を終えたりして便座3を倒したときにボウル2の洗浄を行うようになっているが、便座3を倒さないでトイレルームから退出したとき、室内人体検知センサ9aで無人が検知され、不在後に一定時間(例えば1分)経過すると、便座電動駆動ブロック25が駆動されて便座3が倒されると共に便蓋15が閉じられる。このとき便座3が倒れるために便座3が倒れたことが認識されたら自動的に洗浄が行われるようになっている。これにより男子小用や便器掃除をした後に便座3を倒して洗浄するのを忘れてたり、大洗浄ボタンや小洗浄ボタンを押し忘れたしても自動的に洗浄され、ボウル2の洗浄が確実にできると共にボウル2の水位を高くして封水により衛生安全性を確実に維持できる。
【0026】
また上記のように男子小用を終えたり、便器掃除を終えたりした後に洗浄ボタンを押したとき洗浄ボタンの操作を優先して洗浄を行うようになっている。つまり、大洗浄ボタンを押して大洗浄したときも小洗浄ボタンを押して小洗浄したときも洗浄ボタンの操作を優先して二度洗浄しないようになっている。このときは男子小用をしたときは小洗浄ボタンを押して小洗浄が行われるようになっており、便器掃除を行ったときには大洗浄ボタンを押して大洗浄が行われるようになっている。
【0027】
また上記のように男子小用をするためや便器掃除をするために便座3を起立させるが、このとき便座上位置検知センサ20にて便座3が起立したのが認識されると、そのときから便座3を倒すまでの時間を計測し、便座3を倒すまで一定時間以上経った場合は便器掃除を行ったと判断して大洗浄を行い、一定時間以内であった場合は男子小用を行ったと判断して小洗浄を行うように制御するようになっている。具体的な一例としては便座3を起立して便座上位置が2分以上保持された場合大洗浄を行い、便座上位置が2分以内である場合小洗浄を行うようになっている。この場合、男子小用であるか便器掃除であるかを自動的に判断して適切に洗浄を行うことができる。
【0028】
また上記のようにボウル2の水位を低くした状態で男子小用をしたり、便器掃除をしたりした後に洗浄が行われるが、このときトラップ部7の先端を正規位置も含めて、一旦上に上げてから洗浄を行うことも好ましい。またトラップ部7の先端の位置をそのまま,若しくはさらに下げてその位置から洗浄を行うことも好ましい。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示し、(a)はトラップ部が通常状態でボウルが高水位の状態の断面図、(b)は便座を起立させてトラップ部が通常状態より下がってボウルが低水位の状態の断面図である。
【図2】(a)(b)(c)はボウルを洗浄する状態を説明する断面図である。
【図3】本発明の制御ブロック図である。
【図4】同上の動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
【0030】
1 便器
2 ボウル
3 便座
4 供給路
5 洗浄弁
6 排水口
7 トラップ部
8 制御部
9 人体検知手段


【特許請求の範囲】
【請求項1】
便器のボウルの上に上下に起倒自在に設けられた便座と、ボウルへの洗浄水の供給路を開閉する洗浄弁と、ボウルの底部の排水口から連出されて先端の自由端部が上下回動可能に支持された筒状のトラップ部とを備え、便座がボウル上に倒された状態から起立させられたとき男子小用または便器掃除と判断し、トラップ部の先端が下方に下がってボウル内の水位が下がるように制御する制御部を設けたことを特徴とする便器装置。
【請求項2】
男子小用または便器掃除と判断してボウル内の水位が下がる制御をした後に便座が起立した状態から倒れた状態を認識したとき洗浄を行うように制御する制御部を設けたことを特徴とする請求項1記載の便器装置。
【請求項3】
男子小用または便器掃除と判断してボウル内の水位が下がる制御をした後に人体検知手段で人の不在を認識したときに便座を倒すように駆動して洗浄を行うように制御する制御部を設けたことを特徴とする請求項1記載の便器装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate