説明

偽造防止用画像形成体

【課題】1枚の印刷シート等の画像形成用シート上に数種類の万線ピッチと数種類の万線角度とを用いて構成される万線パターンによる数種類の潜像画像を形成して、画像形成体の真贋判定には2種類以上数種類の万線パターンの形成された顕像化用(真贋判定用)の万線シートを必要とすることにより偽造防止策の実効性を向上させることにある。
【解決手段】画像形成シート上に正方形又は長方形の単位ブロックB内をm列n行に等形状分割した正方形又は長方形の4個の各々最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 、・・・をそれぞれ1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 、・・・とする各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 ・・・が形成され、前記1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 、・・・を構成する万線パターンと同一の万線ピッチpと万線角度θの万線による万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の万線シートを重ね合わせることにより顕像化する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、商品券や入場券、株券等の有価証券類や商品ラベル等の印刷媒体類の偽造防止に有効な偽造防止用画像形成体に関する。
【背景技術】
【0002】
商品券や入場券、金券や株券や債券等の有価証券類には、偽造防止策が必要不可欠であり、従来より、商品券等のように使用後において機械的及び光学的に電子データとして読み取り可能な印刷物や、偽造や贋造をより困難にするとともにデザイン性や外観趣向性に支障をきたさない印刷物や、カラーコピーやスキャナー等による複製が困難な印刷物等の偽造防止策を施した画像形成体が広く市場に利用されている。
【0003】
偽造や贋造をより困難にするとともに、デザイン性や外観趣向性に支障をきたさない従来の偽造防止策を施した画像形成体としては、万線(ストライプ状の多数本の同一ピッチの平行線パターン)を用いた印刷物等の万線利用の画像形成体がある。
【0004】
この万線利用の画像形成体は、所定ピッチの万線によるパターン(以下万線パターンと云う)を透明シートに形成した顕像化用(真贋判定用)の万線シートと、画像(絵柄)領域内に、前記万線パターンと同一ピッチの万線パターンにより潜像画像として形成した可視的に読み取り不可能な潜像を配置した万線画像形成体(印刷物等)とを1セットとして特定し、その真贋判定用の万線シートによって潜像画像を顕像化して、顕像化された画像が真の画像か否かを可視的に確認するものであり、この真贋判定用の万線シートが無い場合は、万線画像形成体の潜像を可視的に顕像とすることができないものである。
【0005】
前記真贋判定用の万線シートと、万線画像形成体とを(例えば万線画像形成体上に万線シートを)、その両者の万線パターンが互いに平行になるように重ね合わせた際に、両者の万線パターンにおける互いに隣接する万線部分は画像部として可視され、オーバーラップする(重なる)部分は非画像部として可視されて、潜像画像は意味を持つ画像として顕像化して、可視的に読み取り可能となり、真偽の判定ができるようにしたものである。
【0006】
しかしながら、従来の万線画像形成体は、1枚の印刷シート等の画像形成用シート上に1種類のピッチの万線ピッチを用いて、数種類の角度の万線角度によって変化を付与することによって構成される数種類の万線パターンを用いて潜像画像を形成したものであり、真贋判定用の万線シートの万線パターンの種類は1種類しか無いものである。
【0007】
このように、潜像画像(潜像パターン)の万線ピッチは、同一ピッチを用いているために、画像拡大等の操作によって潜像パターンが見抜かれ易く、また、耐模刻性も低いものであった。
【0008】
以下に、本発明に関連する公知の特許文献を記載する。
【特許文献1】特開2004−174880号公報
【特許文献2】特開2004−174997号公報
【特許文献3】特開2004−202951号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、商品券や入場券、株券等の有価証券類や商品ラベル等の印刷媒体類の偽造防止に有効な偽造防止用の画像形成体であって、1枚の印刷シート等の画像形成用シート上に、数種類の万線ピッチと数種類の万線角度とを用いて構成される万線パターンによる数種類の潜像画像を形成して、画像形成体の真贋判定には、2種類以上数種類の万線パターンの形成された顕像化用(真贋判定用)の万線シートを必要とすることにより、偽造防止策の実効性を向上させることにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の請求項1に係る発明は、画像形成シート上に単位ブロックB内をm列n行に等形状分割した各々最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 、・・・をそれぞれ1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 、・・・とする各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 ・・・が形成され、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 ・・・を形成する各々1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 ・・・は、万線本数1本分以上の万線により構成される万線パターンであって、ピッチp1 、p2 、p3 、p4 、・・・の各々万線ピッチpと角度θ1 、θ2 、θ3 、θ4 、・・・の各々万線角度θの万線により構成される異なる各々万線パターンのうち、いずれかの万線パターンにより構成された偽造防止用画像形成体であって、該潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を形成する各々前記1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 、・・・を構成する万線パターンと同一の前記万線ピッチpと万線角度θの万線により構成されるそれぞれ異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の万線シートを前記偽造防止用画像形成体上に重ね合わせることにより前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を顕像化するようにしたことを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0011】
本発明の請求項2に係る発明は、画像形成シート上に単位ブロックB内を2列2行に等形状分割した4個の各々最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 をそれぞれ1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 とする各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 が形成され、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する各々1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 は、万線本数1本分以上の万線により構成される万線パターンであって、ピッチp1 、p2 、p3 、p4 の各々万線ピッチpと角度θ1 、θ2 、θ3 、θ4 の各々万線角度θの万線により構成される異なる各々万線パターンのうちいずれかの万線パターンにより構成された偽造防止用画像形成体であって、該潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する各々前記1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 を構成する万線パターンと同一の前記万線ピッチpと万線角度θの万線により構成されるそれぞれ異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の万線シートを前記偽造防止用画像形成体上に重ね合わせることにより前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を顕像化するようにしたことを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0012】
本発明の請求項3に係る発明は、上記請求項1又は2に係る偽造防止用画像形成体であって、前記単位ブロックBが、正方形若しくは長方形等の矩形状、多角形状、真円形状、長円形状、楕円形状のいずれか1種の形状であることを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0013】
本発明の請求項4に係る発明は、上記請求項1乃至3のいずれか1項に係る偽造防止用画像形成体であって、前記最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 、・・・が、正方形若しくは長方形等の矩形状、多角形状、真円形状、長円形状、楕円形状のいずれか1種の形状であることを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0014】
本発明の請求項5に係る発明は、上記請求項2乃至4のいずれか1項に係る偽造防止用画像形成体であって、4種類の前記各々画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する各々1単
位画素g1 、g2 、g3 、g4 は、ピッチp1 、p2 、p3 、p4 の各々万線ピッチpと角度θ1 、θ2 、θ3 、θ4 の各々万線角度θの万線により構成される異なる各々万線パターンのうち、ピッチp1 、p2 の異なる2種類の各々万線ピッチpと、角度θ1 、θ2 の異なる2種類の各々万線角度θとから構成される異なる4種類の各々万線パターンにより構成された偽造防止用画像形成体であって、4種類の該潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する各々前記1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 を構成する万線パターンと同一の前記万線ピッチpと万線角度θの万線により構成され、それぞれ異なる2種類のピッチp1 、p2 の前記万線ピッチpと、それぞれ異なる2種類の角度θ1 、θ2 の万線角度θの万線により構成される異なる4種類の万線パターンを、単一の透明シートに形成して構成される顕像化用の万線シート、又は各々2枚の透明シートに形成して表裏を使用することにより構成される顕像化用の万線シート、又は各々4枚の透明シートに形成して構成される顕像化用の万線シートを、前記偽造防止用画像形成体上に重ね合わせることにより4種類の前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を顕像化するようにしたことを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0015】
本発明の請求項6に係る発明は、上記請求項1乃至5のいずれか1項に係る偽造防止用画像形成体であって、前記万線ピッチpと万線角度θの万線により構成される異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の前記万線シートは、各々異なる万線パターンが同一の透明シートに形成されていることを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0016】
本発明の請求項7に係る発明は、上記請求項1乃至6のいずれか1項に係る偽造防止用画像形成体であって、前記万線ピッチpと万線角度θの万線により構成される異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の前記万線シートは、各々異なる万線パターンが別々の透明シートに形成されていることを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0017】
本発明の請求項8に係る発明は、上記請求項2乃至7のいずれか1項に係る偽造防止用画像形成体であって、前記万線角度θが異なる2種類の角度θ1 、θ2 であって、θ1(θ1 <180°)、θ2 =180−θ1 の条件を満たし、前記顕像化用の万線シートの表裏を前記偽造防止用画像形成体上に重ね合わせることにより、前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を顕像化するようにしたことを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0018】
本発明の請求項9に係る発明は、上記請求項1乃至8のいずれか1項に係る偽造防止用画像形成体であって、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を構成する各々単位画素を形成するそれぞれ万線パターンの万線ピッチ差及び前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を顕像化するための万線シートを形成するそれぞれ万線パターンの万線ピッチ差が0.05mm以上であることを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0019】
本発明の請求項10に係る発明は、上記請求項1乃至9のいずれか1項に係る偽造防止用画像形成体であって、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を構成する各々単位画素を形成するそれぞれ万線パターンの万線画線部の幅の差、及び前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を顕像化するための万線シートを形成するそれぞれ万線パターンの万線画線部の幅の差が0.05mm以上であることを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0020】
本発明の請求項11に係る発明は、上記請求項1乃至9のいずれか1項に係る偽造防止用画像形成体であって、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を構成する各々単位画素を形成するそれぞれ万線パターンの万線角度θの差及び前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を顕像化するための万線シートを形成するそれぞれ万線パターンの万線角度θの差が10°以上であることを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0021】
本発明の請求項12に係る発明は、上記請求項1乃至11のいずれか1項に係る偽造防止用画像形成体であって、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を形成する各々1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 、・・・は、万線本数1本分以上の万線により構成される万線パターンであることを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0022】
本発明の請求項13に係る発明は、上記請求項1乃至12のいずれか1項に係る偽造防止用画像形成体であって、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 ・・・を形成する各々1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 ・・・の万線パターンを構成する各々万線が、連続状画線、ドット状画線、点線等の断続状画線のいずれか1種又は2種以上であることを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【発明の効果】
【0023】
本発明の偽造防止用画像形成体は、1枚の印刷シート等の画像形成用シート上に、数種類の万線ピッチと、数種類の万線角度とを用いて構成される万線パターンによる数種類の潜像画像を潜像パターンとして形成したものであり、画像形成体の真贋判定には、2種類以上数種類の万線パターンの形成された顕像化用(真贋判定用)の万線シートを必要とするものであり、これにより、偽造防止策の実効性を向上させることが可能になり、商品券や入場券、株券等の有価証券類や商品ラベル等の印刷媒体類の偽造防止に有効な偽造防止用の画像形成体として効果的である。
【0024】
また、本発明の偽造防止用画像形成体においては、その潜像画像を印刷する印刷版は、数種類の潜像画像を潜像パターンとして万線パターンを合成して得られる印刷版であり、例えば4色(多色)の印刷インキを用いて印刷される4色(多色)の画像形成体の場合には、4枚(多数枚)の印刷版を、潜像画像とすべき画像(文字、記号、マーク、描画、絵柄等)の規則性に基づき画像合成して原版を製版した後に印刷版を作製するために、作製が非常に複雑であり、原版自体の模造複製や印刷版の偽造は極めて困難である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0025】
本発明の偽造防止用画像形成体を図面に基づいて以下に詳細に説明すれば、図1は、本発明の偽造防止用画像形成体の全体平面図であり、図1(a)は、オーバーラップして合成された4つの潜像画像を含む可視的外観平面図、図1(b)は、その合成された4つの潜像画像の各々画像の1つずつの表示領域の輪郭を実線にて囲み説明する可視的外観平面図である。
【0026】
本発明の偽造防止用画像形成体は、図1(a)に示すように、画像形成シートS上に、オーバーラップして合成された複数の個々の潜像画像を含む偽造防止用潜像画像Gが形成されている。
【0027】
この複数の個々の潜像画像を含む偽造防止用潜像画像Gは、図1(b)の詳細を示す平面図に示すように、各々潜像画像の1つずつの表示領域の輪郭を実線にて囲んで説明するように、潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・の複数の潜像画像により構成され、例えば、図示するように4つの潜像画像により構成されている。
【0028】
上記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・として表示される画像パターンの種類(絵柄、写真、マーク、文字、数字、記号等)としては特に限定されるものではなく、例えば図1(b)に示すように、4つの潜像画像のうち潜像画像G1 が示す画像パターンとして英文字「A」を示し、潜像画像G2 が示す画像パターンとして英文字「B」を示し、潜像画像G3 が示す画像パターンとして英文字「C」を示し、潜像画像G4 が示す画像パターンとして英文字「D」を示すものである。
【0029】
画像形成シートSにオーバーラップして合成された4つの潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を含む潜像画像Gの画像構造を、図2(a)に示す潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を含む潜像画像Gと、図2(b)に示す潜像画像Gにおける潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 がオーバーラップした微小領域Mの部分拡大平面図に基づいて以下に説明する。
【0030】
画像形成シートS上のオーバーラップして合成された潜像画像Gの各潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 は、図2(a)に示すように、微小領域Mにおいてオーバーラップしている。
【0031】
その微小領域Mにおける偽造防止用潜像画像Gは、図2(b)に示すように、e1 ×e2 (e1 =e2 、又はe1 ≠e2 )の正方形又は長方形の単位ブロックB内を、f1 ×f2 (f1 =f2 、又はf1 ≠f2 )のn列m行に等形状に分割した正方形又は長方形の複数個の各々最小単位ブロックb1 (水平平行線部)、b2 (垂直平行線部)、b3 (左傾斜線部)、b4 (右傾斜線部)、・・・を備え、該各々最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 、・・・が各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・のそれぞれ1画素(1単位画素)g1 、g2 、g3 、g4 、・・・として形成されている。
【0032】
又は、その微小領域Mにおける潜像画像は、図2(b)に示すように、e1 ×e2 の正方形又は長方形の単位ブロックB内を、f1 ×f2 (e1 =2f1 、e2 =2f2 )の2列2行に等形状に分割した正方形又は長方形の4個の各々最小単位ブロックb1 (水平平行線部)、b2 (垂直平行線部)、b3 (左傾斜線部)、b4 (右傾斜線部)を備え、該各々最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 が各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 のそれぞれ1画素(1単位画素)g1 、g2 、g3 、g4 として形成されている。
【0033】
そして、本発明においては、偽造防止用潜像画像Gを構成するそれぞれ潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・は、画像形成用シートS面に、全て同一の色調(例えば、黒色系、青色系、赤色系、黄色系、緑色系、白色系等の色調)にて画像形成されていてもよいし、それらの潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・のうちの全て又はいずれかは、別々の色調にて画像形成されていてもよい。なお、潜像画像の形成方式は特に限定されるものではないが、例えば、オフセット印刷方式、グラビア印刷方式、スクリーン印刷方式等の他に、電子写真方式又は感熱転写シートを用いたレーザープリント方式、あるいはインキジェット方式等を用いることができる。
【0034】
なお、本発明においては、前記単位ブロックBの形状は、上記のような正方形若しくは長方形等の矩形状に限定されるものではなく、例えば多角形状、真円形状、長円形状、楕円形状のいずれか1種又は2種以上の形状であってもよい。
【0035】
また、本発明においては、前記最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 、・・・の形状は、上記のような正方形若しくは長方形等の矩形状に限定されるものではなく、例えば多角形状、真円形状、長円形状、楕円形状のいずれか1種の形状であることを特徴とする偽造防止用画像形成体である。
【0036】
本発明においては、偽造防止用潜像画像Gを構成する複数の潜像画像として、例えば4つの潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 から構成される偽造防止用画像形成体について以下に順に説明する。
【0037】
図3は、万線パターンにより構成された4つの各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する微小領域M部分における各々最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 内の各々画素g1 、g2 、g3 、g4 の拡大平面図であり、各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する各々画素g1 、g2 、g3 、g4 は、同図3に示すように、各々最小単位ブロ
ックb1 、b2 、b3 、b4 内に万線本数1本分以上の所定の万線ピッチpと所定の万線角度θ(0°<θ<180°又は0°≦θ≦180°)の平行線状の万線(1本の黒線部(画線部)L1 と、それに隣接する白線部(非画線部)L2 とにより1ピッチを形成する万線)を、所定の万線比率(L1 幅/L2 幅=R)にて配置して形成した万線パターンにより構成される。なお、本発明においては万線比率Rは特に限定されるものではないが、例えば、R=1、又は0.8≦R≦1.25程度が適当である。
【0038】
前記各々画素g1 、g2 、g3 、g4 は、ピッチp1 、p2 、p3 、p4 の各々万線ピッチpと、角度θ1 、θ2 、θ3 、θ4 の各々万線角度θの万線により構成される異なる各々万線パターンのうち、いずれかの万線パターンにより構成されているものであり、各ピッチp1 、p2 、p3 、p4 、各角度θ1 、θ2 、θ3 、θ4 の数値は、それぞれ異なっていてもよいし、そのうちのいずれかは同一であってもいずれでもよい。
【0039】
しかしながら、単位ブロックのうちの各最小単位ブロック内の2つ以上の画素に、互いに万線ピッチpが等しい万線を使用する場合には、その万線角度θを異なるように形成するか、又は万線角度θを等しくし且つ万線ピッチpの位相を異なるように形成することが適当である。なお、複数の各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を構成する各々画素g1 、g2 、g3 、g4 、・・・として形成される万線パターンの万線ピッチpの位相、又は4つの各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を構成する各々画素g1 、g2 、g3 、g4 として形成される万線パターンの万線ピッチpの位相は、同一位相となるように整合されて形成される。
【0040】
4つの各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する微小領域M部分における各々最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 内の各々画素g1 、g2 、g3 、g4 について、その一例を、図3に基づいてさらに詳細に説明する。
【0041】
図3に示すように、最小単位ブロックb1 内に潜像画像G1 を構成する画素g1 として形成される万線パターンは、万線ピッチpがピッチp1 (L1 幅/L2 幅=1)、万線角度θが角度θ1 の万線パターンであり、図4(a)に示すように、本発明の画像形成体の潜像画像Gを構成する英文字「A」のオーバーラップする潜像画像G1 が形成される。
【0042】
また、最小単位ブロックb2 内に潜像画像G2 を構成する画素g2 として形成される万線パターンは、万線ピッチpがピッチp2 (L1 幅/L2 幅=1)、万線角度θが角度θ2 (180°−θ1 )の万線パターンであり、図4(b)に示すように、本発明の画像形成体の潜像画像Gを構成する英文字「B」のオーバーラップする潜像画像G2 が形成される。
【0043】
また、最小単位ブロックb3 内に潜像画像G3 を構成する画素g3 として形成される万線パターンは、万線ピッチpがピッチp3 (L1 幅/L2 幅=1)、万線角度θが角度θ3 の万線パターンであり、図4(c)に示すように、本発明の画像形成体の潜像画像Gを構成する英文字「C」のオーバーラップする潜像画像G3 が形成される。
【0044】
また、最小単位ブロックb4 内に潜像画像G4 を構成する画素g4 として形成される万線パターンは、万線ピッチpがピッチp4 (L1 幅/L2 幅=1)、万線角度θが角度θ4 (180°−θ3 )の万線パターンであり、図4(d)に示すように、本発明の画像形成体の潜像画像Gを構成する英文字「D」のオーバーラップする潜像画像G4 が形成されるものである。
【0045】
以上のように、本発明の偽造防止用画像形成体は、図1(a)〜(b)及び図2(a)に示すように、画像形成用シートS上に、例えば潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 の4つ
の画像がオーバーラップした偽造防止用潜像画像Gが形成されていて、それぞれ前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 は、図3の部分拡大平面図に示すように、それぞれの最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 内に、万線角度θがθ1 、θ2 、θ3 、θ4 と、万線ピッチpがp1 、p2 、p3 、p4 のそれぞれ万線パターンを用いて形成されている。
【0046】
本発明の偽造防止用画像形成体において、偽造防止用潜像画像Gを構成する複数又は4つのf1 ×f2 の単位画素が形成された各々最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 、・・・を構成するe1 ×e2 の各々単位ブロックの配置形態としては、図2(a)、図3に示す形態以外に、図5(a)〜(c)に示すようなものがあり、特に限定されるものではない。
【0047】
また、本発明の偽造防止用画像形成体において、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 ・・・を形成する各々1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 ・・・の万線パターンを構成する各々万線の画線状態は、上記図面にて図示したように連続状の画線(ベタ状の画線)であるが、本発明においては、これに限定されるものではなく、例えば、各々万線の画線状態は、ドット状画線、あるいは点線、断続線等の断続状画線のいずれか1種又は2種以上を採用することは可能である。
【0048】
図6は、本発明の偽造防止用画像形成体の偽造防止用潜像画像Gを顕像化するための各種の万線シート(万線スクリーンシート)を説明する平面図であり、上記の複数の各潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を構成する各単位画素g1 、g2 、g3 、g4 、・・・のうちのいずれかの単位画素を形成した万線パターンと同じ万線ピッチpと万線角度θの万線により構成される異なる万線パターンを、プラスチックフィルム(又はガラス板等)の透明シートに形成した顕像化用の各種の万線シートSL である。
【0049】
図6(a)は、万線ピッチp1 、万線角度θ1 であって、画線部L1 (黒色、青色、赤色、緑色、黄色、不透明白色等の着色線部)の幅(L1 幅)と非画線部L2 (透明線部)の幅(L2 幅)の比率が1:1の万線により構成される異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の万線シートSL である。
【0050】
図6(b)は、万線ピッチp2 、万線角度θ2 (180°−θ1 )であって、画線部L1 (黒色、青色、赤色、緑色、黄色、不透明白色等の着色線部)の幅(L1 幅)と非画線部L2 (透明線部)の幅(L2 幅)の比率が1:1の万線により構成される異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の万線シートSL である。
【0051】
図6(c)は、万線ピッチp3 、万線角度θ3 であって、画線部L1 (黒色、青色、赤色、緑色、黄色、不透明白色等の着色線部)の幅(L1 幅)と非画線部L2 (透明線部)の幅(L2 幅)の比率が1:1の万線により構成される異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の万線シートSL である。
【0052】
図6(d)は、万線ピッチp4 、万線角度θ4 (180°−θ3 )であって、画線部L1 (黒色、青色、赤色、緑色、黄色、不透明白色等の着色線部)の幅(L1 幅)と非画線部L2 (透明線部)の幅(L2 幅)の比率が1:1の万線により構成される異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の万線シートSL である。
【0053】
なお、図6(a)に示す万線角度θ1 の万線シートSL と、図6(b)に示す万線角度θ2 (180°−θ1 )の万線シートSL 、及び図6(c)に示す万線角度θ3 の万線シートSL と、図6(d)に示す万線角度θ4 (180°−θ3 )の万線シートSL は、その角度が、図面の上下垂直方向の軸を対象軸として線対象形にあるので、その万線ピッチp1 とp2 とを同一(p1 =p2 )に形成し、その万線ピッチp3 とp4 とを同一(p3
=p4 )に形成することにより、それぞれ両方の万線シートSL は、互いに表裏の関係とすることができ、それぞれ前記2枚の万線シートSL を用いる代わりに1枚の万線シートSL により顕像化を実施することが可能となる。なお、前記万線シートSL として1枚の万線シートの表裏を使用する場合には、前記万線角度θが異なる2種類の角度θ1 、θ2 であって、θ1(θ1 <180°又は0<θ1 <180°)、θ2 =180−θ1 の条件を満たし、前記顕像化用の万線シートの表裏を前記偽造防止用画像形成体上に重ね合わせることにより、前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を顕像化するものである。
【0054】
また、万線シートSL に採用する万線パターンの万線比率Rは、画素に採用する万線パターンと同様に、本発明においては特に限定されるものではないが、例えば、R=1、又は0.8≦R≦1.25程度が適当である。
【0055】
また、万線パターンの万線の画線状態は、上記図面にて図示したように連続状の画線(ベタ状の画線)であるが、本発明においては、これに限定されるものではなく、例えば各々万線の画線状態は、ドット状画線、あるいは点線、断続線等の断続状画線のいずれか1種又は2種以上を採用することは可能である。
【0056】
図1(a)〜(b)及び図2(a)に示す本発明の偽造防止用画像形成体に画像形成された偽造防止用潜像画像G上に、図6(a)〜(d)に示す各種の万線シートSL を重ね合わせることにより、図7(a)〜(c)及び図8(a)〜(c)に示す画像が顕像化されるものである。
【0057】
図1(a)〜(b)及び図2(a)に示す本発明の偽造防止用画像形成体の画像形成用シートSに複数の潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・、又は4つの潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 として形成された図3に示す各々単位画素上に、図6(a)〜(d)に示す万線シートSL を重ね合わせることにより、各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 は下記のように顕像化する。
【0058】
図1(a)〜(b)及び図2(a)に示す本発明の偽造防止用画像形成体の画像形成用シートS上に、図6(a)に示す万線ピッチp1 (例えばピッチp1 =0.1mm、L1 幅(画線部幅)=0.05mm)、万線角度θ1 の万線シートSL を重ね合わせ、図7(a)の部分拡大平面図に示すように、この万線シートSL の万線パターンと、複数の潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・、又は4つの潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 のうち、この万線シートSL の万線パターンと同じ万線ピッチp1 (例えばピッチp1 =0.1mm、L1 幅(画線部幅)=0.05mm)と万線角度θ1 の万線により構成される万線パターンとを平行に整合させることにより、万線パターンにより形成した潜像画像G1 の画線部L1 ((黒色、青色、赤色、緑色、黄色、不透明白色等の着色線部、画素g1 )が万線シートSL の非画線部L2 (透明線部)を透して可視されて、図7(b)の平面図に示すような潜像画像G1 の画像「A」として顕像化するものである。
【0059】
また、上記偽造防止用画像形成体の画像形成用シートS上に、図6(b)に示す万線ピッチp2 (万線ピッチp1 と同じ、例えばピッチp2 =0.1mm、L1 幅(画線部幅)=0.05mm)、万線角度θ2 (180°−θ1 )の万線シートSL を重ね合わせ、又は前述の図6(a)に示した万線ピッチp1 、万線角度θ1 の万線シートSL を裏返して万線角度θ2 (180°−θ1 )にした後に重ね合わせ、上記と同様にして、この万線シートSL の万線パターンと、複数の潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・、又は4つの潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 のうち、この万線シートSL の万線パターンと同じ万線ピッチp2 (万線ピッチp1 と同じ、例えばピッチp2 =0.1mm、L1 幅(画線部幅)=0.05mm)と万線角度θ2 の万線により構成される万線パターンとを平行に整合させることにより、万線パターンにより形成した潜像画像G2 の画線部L1 ((黒色、
青色、赤色、緑色、黄色、不透明白色等の着色線部、画素g2 )が、万線シートSL の非画線部L2 (透明線部)を透して可視されて、図7(c)の平面図に示すような潜像画像G2 の画像「B」として顕像化するものである。
【0060】
また、上記偽造防止用画像形成体の画像形成用シートS上に、図6(c)に示す万線ピッチp3 (例えば、ピッチp3 =0.2mm、L1 幅(画線部幅)=0.1mm)、万線角度θ3 の万線シートSL を重ね合わせ、上記と同様にして、図8(a)の部分拡大平面図に示すように、この万線シートSL の万線パターンと、複数の潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・、又は4つの潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 のうち、この万線シートSL の万線パターンと同じ万線ピッチp3 (例えば、ピッチp3 =0.2mm、L1 幅(画線部幅)=0.1mm)と万線角度θ3 の万線により構成される万線パターンとを平行に整合させることにより、万線パターンにより形成した潜像画像G3 の画線部L1 ((黒色、青色、赤色、緑色、黄色、不透明白色等の着色線部、画素g3 )が、万線シートSL の非画線部L2 (透明線部)を透して可視されて、図8(a)の平面図に示すような潜像画像G3 の画像「C」として顕像化するものである。
【0061】
また、上記偽造防止用画像形成体の画像形成用シートS上に、図6(d)に示す万線ピッチp4 (例えば、ピッチp3 と同じ、ピッチp4 =0.2mm、L1 幅(画線部幅)=0.1mm)、万線角度θ4 (180°−θ3 )の万線シートSL を重ね合わせ、又は前述の図6(c)に示した万線ピッチp3 、万線角度θ3 の万線シートSL を裏返して万線角度θ4 (180°−θ3 )にした後に重ね合わせ、上記と同様にして、この万線シートSL の万線パターンと、複数の潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・、又は4つの潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 のうち、この万線シートSL の万線パターンと同じ万線ピッチp4 と万線角度θ4 の万線により構成される万線パターンとを平行に整合させることにより、万線パターンにより形成した潜像画像G4 の画線部L1 ((黒色、青色、赤色、緑色、黄色、不透明白色等の着色線部、画素g4 )が、万線シートSL の非画線部L2 (透明線部)を透して可視されて、図8(c)の平面図に示すような潜像画像G4 の画像「D」として顕像化するものである。
【図面の簡単な説明】
【0062】
【図1】(a)〜(b)は本発明の偽造防止用画像形成体の平面図。
【図2】(a)は本発明の偽造防止用画像形成体の平面図、(b)はそのM部分の潜像画像の画素の配列構造を説明する部分拡大平面図。
【図3】(a)〜(d)は本発明の偽造防止用画像形成体のM部分の潜像画像の画素の配列構造を説明するM部分拡大平面図。
【図4】本発明の偽造防止用画像形成体の各々潜像画像を説明する平面図。
【図5】(a)〜(c)は本発明の偽造防止用画像形成体の各々潜像画像の画素の各種の配列構造を説明するM部分拡大平面図。
【図6】(a)〜(d)は本発明の偽造防止用画像形成体の顕像化に使用する各種の万線シートの部分平面図。
【図7】(a)〜(c)は本発明の偽造防止用画像形成体に万線シートを重ね合わせて顕像化した画像を説明する平面図。
【図8】(a)〜(c)は本発明の偽造防止用画像形成体に万線シートを重ね合わせて顕像化した画像を説明する平面図。
【符号の説明】
【0063】
S…画像形成用シート
G…偽造防止用潜像画像
b1 、b2 、b3 、b4 …最小単位ブロック
g1 、g2 、g3 、g4 …潜像画素
G1 、G2 、G3 、G4 …潜像画像
SL …万線シート

【特許請求の範囲】
【請求項1】
画像形成シート上に単位ブロックB内をm列n行に等形状分割した各々最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 、・・・をそれぞれ1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 、・・・とする各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 ・・・が形成され、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 ・・・を形成する各々1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 ・・・は、万線本数1本分以上の万線により構成される万線パターンであって、ピッチp1 、p2 、p3 、p4 、・・・の各々万線ピッチpと角度θ1 、θ2 、θ3 、θ4 、・・・の各々万線角度θの万線により構成される異なる各々万線パターンのうちいずれかの万線パターンにより構成された偽造防止用画像形成体であって、該潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を形成する各々前記1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 、・・・を構成する万線パターンと同一の前記万線ピッチpと万線角度θの万線により構成されるそれぞれ異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の万線シートを前記偽造防止用画像形成体上に重ね合わせることにより前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を顕像化するようにしたことを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項2】
画像形成シート上に単位ブロックB内を2列2行に等形状分割した4個の各々最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 をそれぞれ1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 とする各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 が形成され、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する各々1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 は、万線本数1本分以上の万線により構成される万線パターンであって、ピッチp1 、p2 、p3 、p4 の各々万線ピッチpと角度θ1 、θ2 、θ3 、θ4 の各々万線角度θの万線により構成される異なる各々万線パターンのうちいずれかの万線パターンにより構成された偽造防止用画像形成体であって、該潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する各々前記1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 を構成する万線パターンと同一の前記万線ピッチpと万線角度θの万線により構成されるそれぞれ異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の万線シートを前記偽造防止用画像形成体上に重ね合わせることにより前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を顕像化するようにしたことを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項3】
請求項1又は2記載の偽造防止用画像形成体であって、前記単位ブロックBが、正方形若しくは長方形等の矩形状、多角形状、真円形状、長円形状、楕円形状のいずれか1種の形状であることを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項4】
請求項1乃至3のいずれか1項記載の偽造防止用画像形成体であって、前記最小単位ブロックb1 、b2 、b3 、b4 、・・・が、正方形若しくは長方形等の矩形状、多角形状、真円形状、長円形状、楕円形状のいずれか1種の形状であることを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項5】
請求項2乃至4のいずれか1項記載の偽造防止用画像形成体であって、4種類の前記各々画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する各々1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 は、ピッチp1 、p2 、p3 、p4 の各々万線ピッチpと角度θ1 、θ2 、θ3 、θ4 の各々万線角度θの万線により構成される異なる各々万線パターンのうち、ピッチp1 、p2 の異なる2種類の各々万線ピッチpと、角度θ1 、θ2 の異なる2種類の各々万線角度θとから構成される異なる4種類の各々万線パターンにより構成された偽造防止用画像形成体であって、4種類の該潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を形成する各々前記1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 を構成する万線パターンと同一の前記万線ピッチpと万線角度θの万線により構成され、それぞれ異なる2種類のピッチp1 、p2 の前記万線ピッチpと、それぞれ異なる2種類の角度θ1 、θ2 の万線角度θの万線により構成される異なる4種類の万線パターンを、単一の透明シートに形成して構成される顕像化用の万線シート、又は各々2枚の透明シートに形成して表裏を使用することにより構成される顕像化用の万線シ
ート、又は各々4枚の透明シートに形成して構成される顕像化用の万線シートを、前記偽造防止用画像形成体上に重ね合わせることにより4種類の前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を顕像化するようにしたことを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項6】
請求項1乃至5のいずれか1項記載の偽造防止用画像形成体であって、前記万線ピッチpと万線角度θの万線により構成される異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の前記万線シートは、各々異なる万線パターンが同一の透明シートに形成されていることを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項7】
請求項1乃至6のいずれか1項記載の偽造防止用画像形成体であって、前記万線ピッチpと万線角度θの万線により構成される異なる万線パターンを透明シートに形成した顕像化用の前記万線シートは、各々異なる万線パターンが別々の透明シートに形成されていることを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項8】
請求項2乃至7のいずれか1項記載の偽造防止用画像形成体であって、前記万線角度θが異なる2種類の角度θ1 、θ2 であって、θ1(θ1 <180°)、θ2 =180−θ1 の条件を満たし、前記顕像化用の万線シートの表裏を前記偽造防止用画像形成体上に重ね合わせることにより、前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 を顕像化するようにしたことを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項9】
請求項1乃至8のいずれか1項記載の偽造防止用画像形成体であって、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を構成する各々単位画素を形成するそれぞれ万線パターンの万線ピッチ差、及び前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を顕像化するための万線シートを形成するそれぞれ万線パターンの万線ピッチ差が0.05mm以上であることを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項10】
請求項1乃至9のいずれか1項記載の偽造防止用画像形成体であって、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を構成する各々単位画素を形成するそれぞれ万線パターンの万線画線部の幅の差、及び前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を顕像化するための万線シートを形成するそれぞれ万線パターンの万線画線部の幅の差が0.05mm以上であることを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項11】
請求項1乃至9のいずれか1項記載の偽造防止用画像形成体であって、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を構成する各々単位画素を形成するそれぞれ万線パターンの万線角度θの差、及び前記潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を顕像化するための万線シートを形成するそれぞれ万線パターンの万線角度θの差が10°以上であることを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項12】
請求項1乃至11のいずれか1項記載の偽造防止用画像形成体であって、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 、・・・を形成する各々1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 、・・・は、万線本数1本分以上の万線により構成される万線パターンであることを特徴とする偽造防止用画像形成体。
【請求項13】
請求項1乃至12のいずれか1項記載の偽造防止用画像形成体であって、前記各々潜像画像G1 、G2 、G3 、G4 ・・・を形成する各々1単位画素g1 、g2 、g3 、g4 ・・・の万線パターンを構成する各々万線が、連続状画線、ドット状画線、点線等の断続状画線のいずれか1種又は2種以上であることを特徴とする偽造防止用画像形成体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2007−15120(P2007−15120A)
【公開日】平成19年1月25日(2007.1.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−195977(P2005−195977)
【出願日】平成17年7月5日(2005.7.5)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】