説明

取付け式便器洗浄器具

【課題】
既存の水洗トイレにはついていなかった取付け式洗浄器具であり、大便及び小便時における、便器内(特に乾燥部)に付着することが多く、水洗だけでは流すことができない問題点を解決した。
【解決手段】
この取付け式洗浄器具を使用することにより、大便及び小便時の汚れ、大便の付着を軽減することが出来、清掃が簡単になり、洗浄剤並びに付着防止剤の効果がより一層効果的になる

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、便器内への大便及び小便の付着を軽減するための、用便前に前洗浄として使用する取付け式便器洗浄器具である。
【背景技術】
【0002】
一般的に、用便時において便器内の乾燥している部分に(貯水筒所以外の部分)付着し、使用後流水しても粘着性の便に関して流しにくかった。
【0003】
本発明の洗浄器具を用いれば、使用直前に便器内を濡らすことにより便の付着を防止し、用便後の洗浄が簡単にできるようになる。
【0004】
また洗浄水タンク内に付着防止剤等の洗浄剤を入れることにより、いっそうの効果が得られる。
【0005】
このように、一般家庭の既存の便器には用便前の洗浄機能がない為、汚れ付着により臭いや汚れの清掃が困難であった。本発明の器具を既設の便器に装着することにより清掃が簡単にできるようになる。
【0006】
【特許文献1】特開2004−125399号公報
【特許文献2】特開平8−218468号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
このような既設の便器に後付けで、設置できる取付け式の便器洗浄器具は無かった。
【0008】
また、使用前の洗浄機能を有する便器も市販されているが、便器ごとそれに取り替える必要があり、費用がかさむという問題点があった。
【0009】
従来の便器洗浄器具には次のような問題があった。
【0010】
便器内に大便及び小便等が付着しやすかった。
【0011】
なおかつ、汚れ、臭いの付着のため、清掃時困難な場合もあった。
【0012】
市販されている洗浄剤や付着防止スプレータイプを用いても、使用後に便器が乾燥してしまえば、効果が得られなかった。
【0013】
このように本発明の課題は、この器具を装着することにより、便器内の汚れ、臭いの付着が軽減され、清掃が簡単になる。
【0014】
また、センサーを便器と便座の間に装着することにより便座が便器にあたる音を消音できる。
【課題を解決するための手段】
【0015】
上記の課題を解決するために、本発明の請求項1の取付け式便器洗浄器具は、出水弁を備えた洗浄水タンク、出水ノズル、洗浄水タンクと出水ノズルを繋ぐ流水管、とセンサーを有し、センサーからの信号により、出水弁を開いて洗浄水タンク内の洗浄水を流し、その洗浄水の量を弁の開度または洗浄水タンクの容量によって、制御することを特徴とする。
さらに、請求項2の取付け式便器洗浄器具では、センサーが便器と便座の間に配置され、着座による人体の荷重で作動することを特徴とし、また、請求項3の取付け式便器洗浄器具では、センサーが反発板であり、反発板と出水弁とを結ぶロープを介して、上下動により開閉する出水弁を開き、洗浄水タンクからの洗浄水をノズルから噴出させて洗浄することを特徴とし、請求項4の取付け式便器洗浄器具では、センサーが空気袋であり、空気袋と出水弁とを結ぶチューブを介して、空気圧で上下動により開閉する出水弁を開き、洗浄水タンクからの洗浄水をノズルから噴出させて洗浄することを特徴とし、また請求項5の取付け式便器洗浄器具では、便器内に取り付ける出水ノズルは和式、洋式及びメーカーの便器の型式に合致した形状であることを特徴とする。
洗浄水タンクへの洗浄水の補給は、例えば給水蛇口に取り付けられるアタッチメント、及びジョイント等の器具を使用して、水道管から給水することができる。
【0016】
そのアタッチメント及びジョイント等の器具につなぐホース又は鋼管は曲がりやすいものを使用することが好ましい。
【0017】
また、給水から補充される予備タンク内の水が、満杯になった後逆流するため、本タンクに給水するための逃げ口を取り付けることが望ましい。
【0018】
洗浄水タンクは通常300CC〜500CCの容量のものが用いられ、出水弁は、上下弁式のものが好ましい。
【0019】
その弁の開閉のため便座と便器の間配置するセンサーとして、反発板を用いる場合は、その反発板の構造により、弁の開閉のためにロープを使用する。
【0020】
また、費用がかかるが、遠隔操作が可能なセンサーを使用することもできる。
【0021】
洗浄水タンクから給水される洗浄水を、均等に便器内に放水するために、ノズルとしては、穴のあいた管、ホース、プラスチック、形状記憶合金等を用いて製作した枠型を既設の便器内にはめ込んで使用する。
【発明の効果】
【0022】
本発明の便器洗浄器具を用いれば、便器内の大便及び小便の付着による便器内の汚れ、臭いの付着を軽減できる効果がある。
【0023】
既設の便器に後付けで、取り付け可能であるため、便器の取替え工事等の費用が発生しない。
【0024】
既存の便器の形状に合わせたノズルを使用するので、各社の和式、洋式便器に適応できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0025】
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。
【実施例1】
【0026】
図1は本発明にかかる取付け式便器洗浄器具の実施例1を示す斜視図である。同図おいて1は蛇口に取り付ける接合具(アタッチメント、ジョイント、カプラー)2,3,9はビニール、ゴム、鋼管等でできたホース。
【0027】
5はポリエチレン、ABS樹脂等の材料で成型された洗浄水タンクである。
【0028】
6は10で引っ張られたロープによって上部留め具が引っ張られ、その隙間より下部の11への排水口へ水が流れ出て行く縦型の弁である。使用後にはバネにより栓がされ下部への流出は止められる仕組みになっている。
【0029】
7は洗浄水に溶解させる付着防止剤または洗浄剤の投入口である。
【0030】
9は便器と便座の間に設置された10(反発板)により5の中の6による弁を引っ張るためのロープを通した管である
【0031】
10は便器と便座の間に設置し人体等の着座における加重により圧迫され、AとBのくっつきによりCからC´に移動することにより、13の紐またワイヤーロープも引っ張られる仕組みになっている。過重されない場合はAとBが元の位置に戻るためC´からCへと元に戻る仕組みになっている。
【0032】
大便及び小便後、反発板が元に戻るため、C´にあった結び目はCに戻る為、予備タンク内の栓が蓋をされる状態になる。
【0033】
したがってトイレ使用後の洗浄により貯水タンクに補充される水に伴い、予備タンクに補充される仕組みになっている。
【0034】
予備タンクに、満タンに補充された水のあまりは2のホースから本タンクへと補充される仕組みになっている。
【0035】
また、予備タンク内に洗浄剤及び付着防止剤等を使用すると従来トイレ洗浄剤等を比較的使用しないで、清掃が楽になるという利点もある。
【0036】
11は、ポリエチレンやABS樹脂、金属でできた便器内にはめ込む出水ノズルである。
【0037】
これは成型により和式、洋式、各メーカーの型式に応じた型をつくる。複数の出水孔を設けることにより飛散しようとする大便や粘着性の高い大便、小便を便器内に付着することを軽減できる。
【0038】
さらに、抗菌コートや抗菌剤を使用すると衛生的である。
【実施例2】
【0039】
実施例1で用いた、反発板とロープの組み合わせに代えて、空気袋とチューブを用い、空気袋と出水弁とを結ぶチューブを介して、空気圧で出水弁を開き、洗浄水タンクからの洗浄水をノズルから噴出させて洗浄する取付け式便器洗浄器具を図2に示す。
【0040】
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、適宣変形して実施することが可能である。
【0041】
例えば、センサーとして反発板や空気袋に代えて、信号により、モーター等と連結して遠隔操作で出水弁を開閉するセンサーを用いることもでき、さらに和式便器に使用する場合は、反発板や空気袋を使用せず、手動式にてPULL式、プッシュ式の出水弁を開閉することもできる。
【図面の簡単な説明】
【0042】
【図1】本発明に係る取付け式洗浄器具の実施例1を示す斜視図
【図2】本発明に係る取付け式洗浄器具の実施例2を示す斜視図
【図3】本発明に係る取付け式洗浄器具の実施例1の反発板の斜視図
【図4】本発明に係る取付け式洗浄器具の実施例2の空気袋の斜視図
【図5】本発明に係る取付け式洗浄器具の出水弁の作動を示す正面図
【符号の説明】
【0043】
1 蛇口に取り付けるアタッチメント
2 5の洗浄水タンクから溢れ出た水を本タンクへと流すホース
3 蛇口から5のタンクへ水を送るホース
4 ジョイント
5 洗浄水タンク
6 出水弁
7 洗浄剤及び付着防止剤投入口
8 本タンク
9 反発板と出水弁をつなぐロープを内蔵する管
10 反発板
11 出水ノズル
12 ノズルの出水孔
13 空気袋と出水弁をつなぐチューブ
14 空気袋

【特許請求の範囲】
【請求項1】
出水弁を備えた洗浄水タンク、出水ノズル、洗浄水タンクと出水ノズルをつなぐ流水管、及びセンサーを有する洗浄器具において、センサーからの信号により、出水弁を開いて洗浄水タンク内の洗浄水を流し、その洗浄水の量を弁の開度または洗浄水タンクの容量によって、制御することを特徴とする取付け式便器洗浄器具。
【請求項2】
センサーは便器と便座の間に配置され、着座による人体の荷重で作動することを特徴とする請求項1記載の取付け式便器洗浄器具。
【請求項3】
センサーが反発板であり、反発板と出水弁とを結ぶロープを介して、上下動により開閉する出水弁を開き、洗浄水タンクからの洗浄水をノズルから噴出させて洗浄することを特徴とする請求項1または請求項2記載の取付け式便器洗浄器具。
【請求項4】
センサーが空気袋であり、空気袋と出水弁とを結ぶチューブを介して空気圧で、上下動により開閉する出水弁を開き、洗浄水タンクからの洗浄水をノズルから噴出させて洗浄することを特徴とする請求項1または請求項2記載の取付け式便器洗浄器具。
【請求項5】
便器内に取り付ける出水ノズルは和式、洋式及びメーカーの便器の型式に合致した形状であることを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、または請求項4記載の取付け式便器洗浄器具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2006−22587(P2006−22587A)
【公開日】平成18年1月26日(2006.1.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−202769(P2004−202769)
【出願日】平成16年7月9日(2004.7.9)
【出願人】(304024500)
【Fターム(参考)】