説明

図面管理システム及び図面管理装置

【課題】破損、紛失するおそれがないばかりか梱包の手間も不要で、必要な時に作成可能であり、特に、製品に関する技術上の機密が漏洩される心配を解消する。
【解決手段】3Dグラフィックス用のファイル形式による電子図面データから作成される承認図を保管・管理する図面管理装置4と、図面管理装置4に接続して承認図の閲覧又は出力の少なくとも一方を行う複数の端末8,9,10と、図面管理装置4と前記端末8,9,10とを接続するネットワーク回線50とを備え、図面管理装置4に入力された電子図面データが、図面管理装置4内で2Dグラフィックス用のファイル形式による電子図面データに変換されて承認図用データとして保存され、前記端末で前記図面管理装置4に接続することにより承認図を取得可能とした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、作図ソフト等により作成した電子図面データ等に基づいて承認図を提供するに承認システムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、電子的なデータ管理技術が普及していない時代において承認図を提供するには、例えばドラフター等により作図した原図を第二原紙に複写し、これにサインや押印をして承認図を作成していた。
【0003】
その後、2D−CADソフトのように図面を電子的手段で作成しそのまま電子図面データとして保存する技術が普及すると、その電子図面データを管理用の正式な元図としてコンピュータの記憶手段等からなる電子図庫に保管し、図面を使用する場合にはこれをプリンターで利用できる形式に変換して出力することにより図面を印刷するようになったが、これらは組織内での利用に限られ、承認図については前述の如く第二原紙の複写を用いていた。
【0004】
そして、近年では設計対象を3次元的にとらえて作図・記録することのできる3D−CADソフトが普及することにより、作成された電子図面をコンピューターを用いて承認者が名前や承認日時などの承認データを入力することで電子図面に承認データを上書きすることにより印刷した図面を承認図とする手段がとられるようになり、承認者は印刷した紙によらずに承認図が何時でも離れた場所から入手できるのできわめて便利になった。
【0005】
ところが、前記従来の電子化図面に承認データを上書きすることにより印刷した図面を承認図とする手段では、元になる作成された電子図面のデータが3D−CADソフトであることから3Dモデルデータで承認図を提出することになるが、3Dモデルデータの場合には製品に関する全ての記述情報が細部にわたって顧客に開示されてしまうという問題がある。また、保存してある元図が電子図面がCADデータであることから元図が破損・改竄されてしまうということがあり、元図と承認図とが一致しなくなるという問題もある。
【0006】
そこで、例えば特開2000−67088号公報等に記載されているように、作成された電子図面のデータをファイルに保存するとともに、承認図に用いてよいものを承認図用データとして予め定めておき、承認図を必要とするときに入力した承認データと前記保存してある承認図用データと同一であるか否かを判定して、所定の関係が確認された場合にだけ承認図用データと承認データとを併合させて承認図を印刷する手段が提示されている。
【0007】
ところが、前記公報に提示されている承認図作成システムは、3Dモデルデータである電子図面のデータを承認可能なものと承認不可能なものとに予め区分けして所定の承認図用データとして保存しておくことが必要で、また、承認者は承認図を取得するための入力の際に予め定めた承認データを入力して所定の承認図用データと一致させなければならず、きわめて複雑なシステムと複雑な作業が必要である、という問題が生じる。
【特許文献1】特開2000−67088号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、上記のような問題点を解決しようとするものであり、従来の印刷した承認図のように破損、紛失するおそれがないばかりか梱包の手間も不要で、必要な時に作成可能であり、特に、製品に関する技術上の機密が漏洩される心配を解消するものである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前記課題を解決するためになされた本発明は、3Dグラフィックス用のファイル形式による電子図面データから作成される承認図を保管・管理する図面管理装置と、該図面管理装置に接続して前記承認図の閲覧又は出力の少なくとも一方を行う複数の端末と、前記図面管理装置と前記端末とを接続するネットワーク回線とを備え、前記図面管理装置に入力された前記電子図面データが、前記図面管理装置内で2Dグラフィックス用のファイル形式による電子図面データに変換されて承認図用データとして保存され、前記端末で前記図面管理装置に接続することにより前記承認図用データに承認データを上書きした承認図データを取得可能としたことを特徴とする。
【0010】
本発明では、3D―CADソフトによる図面等、技術情報などの機密に関する漏洩が器具される電子図面データを元にして承認図を作成する場合であっても機密情報の漏洩を防ぐことができる。
【0011】
特に、図面管理装置における承認図用データのファイル形式は、TIFF(TaggedImageFileFormat)とすれば、殆どの端末側で管理用図面を閲覧してそのまま印刷できるものとなり、また履歴管理において過大なデータ容量を要することがなく、しかも管理用図面改変の畏れのない極めて安全性の高いシステムとなる。
【発明の効果】
【0012】
3D―CADソフトによる図面データを基にして2Dグラフィックス図面データを作成しそれをTIFFのファイル形式で承認図用データとして図面管理装置に保存し、これを元にして承認図を作成することとした本発明によると、技術上の機密情報の漏洩が防止され、承認図を得る側も紙図におけるような破損や紛失する心配がなく、梱包や搬送の手間も省ける。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための最良の形態を説明する。
【0014】
図1は、本実施の形態の図面管理システム1の簡略化した構成図を示している。PC等からなる承認図を提供する側に設置された端末8および承認図を取得する側の端末9,10が例えばインターネットのようなネットワーク回線50を介して図面管理装置としてのサーバ4に接続されている。
【0015】
そして、サーバ4が本社管理部に配設され、端末8がこれとは離れた場所の各拠点に配置されている場合において、開発拠点の設計担当者等は端末8にインストールされた3D―CADソフトを用い図面を作成し、これをそのソフトによる形式の電子図面データでネットワーク回線50を介してサーバ4に送信し、サーバ4がこれをTIFF等の2Dグラフィックスのファイル形式で承認図用データとして保存・管理するものである。
【0016】
図面管理システム1において、端末9を用いてサーバ4にアクセスした承認者がプリンター9aで承認図を印刷し、或いは端末10を用いて承認図を表示し、さらに保存させる、等の機能を実現するようになっている。
【0017】
図2は、図面管理装置であるサーバ4の機能ブロック図を示している。サーバ4は汎用のサーバ装置を利用することができ、そのHDD等の記憶手段に制御プログラムである図面管理プログラムが記憶されてその図面管理方法を実行するものであり、以下に述べる各手段はこの図面管理プログラムとCPUとが協働して機能的に実現するものである。尚、サーバ4はこのほかに他の一般的なサーバと同様の構成を有して他の一般的な機能も有しているが、その説明は省略するものとする。
【0018】
サーバ4は、出力インターフェース45,入力インターフェース46を介して外部のネットワーク回線50に接続している。入力インターフェース46を介して入力された各端末からの操作信号や電子図面データは、管理制御手段41に入力されるようになっている。そして、例えば電子図面データが入力された場合、これを元図記憶手段42に格納して保存するようになっている。
【0019】
サーバ4は、3D―CADソフトの形式の電子図面の入力に対応できるようになっており、管理制御手段41は入力された3D―CADソフトの形式の電子図面データを元図記憶手段42に保存後、これから2D―CADソフトの形式の電子図面データに変換したをコピーデータを作成して元図記憶手段42とは異なる記憶領域の2D―CADソフト記憶手段43に格納し、さらに、前記2D―CADソフトの形式の電子図面データをTIFF図面に変換したコピーデータを作成し、これを元図記憶手段42および2D―CADソフト記憶手段43とは異なる記憶領域のTIFF形式の承認図データの記憶手段44に格納するようになっており、この承認図データの記憶手段44が、端末8,9,から取得する承認図用データを保存する部分となっている。
【0020】
次に、本実施の形態の作用例を説明すると、先ず、開発拠点に配置した端末10で、設計担当者が作成した3D−CADソフトを用いて図面を複数枚一連にして端末8内の元図記憶手段42に3D−CADソフトによる形式で元図図面データファイルとしていったん保存する。
【0021】
次に、承認図の取得者が端末10を用いてサーバ4に接続し、承認図の電子図面データの保存操作を開始する。すると、サーバ4は端末10の画面に認証画面を表示させ、パスワードの入力を促す。設計担当者がパスワードを入力すると、予め記憶しておいた図面保存権限者のデータと照合し、一致した場合に電子図面データファイルの入力を受け付ける。
【0022】
サーバ4内において、管理制御手段41は例えば承認図提供者が端末8から入力した電子図面データファイルを、元図記憶手段42に送信された3D−CADソフト形式のまま格納させる。そして、その際、この電子図面データを2D―CADソフトに変換して2D―CADソフト記憶手段43に保存する。
【0023】
そして、更に、2D―CADソフト記憶手段43に保存されている2D―CADソフトを2D形式のTIFF図面としてコピーしておき、TIFF形式の承認図データの記憶手段44に格納して承認図面用として保存する。
【0024】
そして、前記承認図面用として保存してあるTIFF形式の承認図データに上書きして承認図が各端末8,9,10において印刷される。
【0025】
尚、本実施形態では提供された3D−CADソフトを用いた図面ファイルを一旦2D―CADソフトに変換して記憶手段43に保存するとともに、更に、2D形式のTIFF図面としてコピーしておき、TIFF形式の承認図データの記憶手段44に格納して承認図面として保存したが、2D―CADソフトに変換する高低を省いて3D−CADソフトを用いた図面ファイルを直接2D形式のTIFF図面としてTIFF形式の承認図データの記憶手段44に格納して承認図面として保存してもよい。
【0026】
本発明においては、3D−CADソフトを用いた図面であっても承認図は2D―CADソフトであることから、製品の全てが開示される心配がないので技術上の機密が漏洩する心配がない。殊に、承認図はTIFF形式の承認図データに基づいているため少ないデータとして保存が可能であるばかりか取得者端末において印刷されるので搬送手段を要さずに容易に取得可能であり、また、TIFF形式のデータは汎用フォーマットであることから各所において各種の用途に供することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図1】本発明の実施の形態を示す配置図。
【図2】図1のサーバにおける機能ブロック図。
【符号の説明】
【0028】
1 図面管理システム、4 サーバ、8,9,10 端末、8a、41 管理制御手段、42 元図記憶手段、43 2D―CADソフト記憶手段、44 TIFF形式の承認図データの記憶手段


【特許請求の範囲】
【請求項1】
3Dグラフィックス用のファイル形式による電子図面データから作成される承認図を保管・管理する図面管理装置と、該図面管理装置に接続して前記承認図の閲覧又は出力の少なくとも一方を行う複数の端末と、前記図面管理装置と前記端末とを接続するネットワーク回線とを備え、前記図面管理装置に入力された前記電子図面データが、前記図面管理装置内で2Dグラフィックス用のファイル形式による電子図面データに変換されて承認図用データとして保存され、前記端末で前記図面管理装置に接続することにより前記承認図面用データに承認データを上書きした承認図データを取得可能としたことを特徴とする承認システム。
【請求項2】
前記管理用図面のファイル形式がTIFFである請求項1に記載した承認システム。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2009−98785(P2009−98785A)
【公開日】平成21年5月7日(2009.5.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−267912(P2007−267912)
【出願日】平成19年10月15日(2007.10.15)
【出願人】(000153122)株式会社ニッキ (296)
【Fターム(参考)】