説明

園芸鉢

【課題】 未利用材料の有効利用及び新規な施肥機能の付与を目指した、樹脂系複合材料からなる園芸鉢の提供を目的とした。
【解決手段】樹脂25〜50重量%及び麦芽粕、シルバースキン(コーヒーの皮粕)等50〜75重量%からなる複合材料を加熱成形することにより、従来廃棄物として処理されていた材料の有効活用を図ると同時に、施肥効果を有する園芸鉢を得た。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、特に家庭用の観賞用植木、野菜栽培等に用いられる園芸鉢であり、家庭菜園、ガーディニング分野、ベランダ或いはインドアガーディニング分野に関する。
【背景技術】
【0002】
家庭菜園やガーディニングにおいては、焼き物、素焼き、コンクリート、木製或いはプラスチック製等各種園芸鉢が提供されている。
近年軽量で、製造し易いことを理由に各種プラスチック製の園芸鉢が増加しており、環境保護の観点から廃プラスチックを利用したものも多くみられる。しかし、プラスチック製の園芸鉢の多くは、形状を従来の鉢に合わせただけであり、素材としての特徴を強調したものはない。むしろ、プラスチックは自然に分解し難く、ゴミとして残る、或いは廃プラスチックではその外観に問題が残る等の不都合が指摘されていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許文献1では、廃プラスチックの利用という観点から製品が製造されており、園芸鉢としての機能、外観にはあまり考慮が払われていない。特許文献2、特許文献3、特許文献4では、プラスチック材料の欠点を是正するため構造と組み合わせ素材に工夫があるが、本体のプラスチックそのものについて何ら解決策は示されていない。
【特許文献1】特開2000−24620
【特許文献2】特開平10−56874
【特許文献3】特開2002−58349
【特許文献4】実用新案登録第3165724号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明者は、前記のプラスチックが有する不都合さを解決すると共に、更に新しい機能を付与するために、樹脂と充填剤を組み合わせた複合材料を利用して、自然に分解し易く、また充填剤を選択することにより従来の園芸鉢にはない機能を付与することを目的とした。即ち、本発明で目指す課題は、第一に従来廃棄物として捨てられていた素材を利用した未利用材料の有効活用を図ることであり、第二として製造された製品が分解し易く、ゴミの発生を抑制し易いことである。更に第三には、使用する素材を選択することにより、これまでない新しい施肥機能を付与することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明においては、これまで廃棄物として捨てられていた間伐材、樹皮、竹材、麦芽粕、シルバースキン(コーヒーの捨て殻)等を粉砕、微粒子化したものを樹脂に混入、成形することにより、前記課題を解決した。
即ち、廃棄物として処理されていた前記各種材料の有効活用を図るため、これら材料を樹脂に対して50〜75重量%添加することにより、これら材料の有効活用を図り、製品の外観の向上及び使用後のごみの排出量を抑制することを目指した。特に、麦芽粕、シルバースキン等の使用により、施肥効果を得た。
【発明の効果】
【0006】
本発明の効果は大きく3点からなる。第一は従来廃棄処理されていた未利用材料である麦芽粕、シルバースキン等の有効活用が図れる。第二はこれら充填剤の混入割合が50〜75重量%と大きいことから、使用後の処理がし易くなったこと、ゴミの排出量を低減できることがある。第三は麦芽粕、シルバースキン等の使用により、園芸鉢本体から肥料成分を供給できるという画期的な効果が認められたことである。この園芸鉢を使用して植物を栽培することにより、同条件下で植物の成長が大幅に促進できる。同時に、施肥作業が省略されたことは家屋内の観賞用園芸鉢として大きな利点を有することになる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】 本発明における園芸鉢の一実施例の側面概略説明図である。
【図2】 本発明における園芸鉢の一実施例の横断面概略説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
図1に本発明の実施例の1つの側面図を示す。なお、本発明は該実施例に限定されるものではない。
通常使用されている園芸鉢と類似の形状を選択でき、成形は好ましくは射出成形による。充填剤である麦芽粕、シルバースキン、お茶殻、紅茶殻、カカオ殻、梅干し種等は粉砕し、微粒子状としたものを樹脂と溶融混合する。樹脂は任意に選択可能であるが、好ましくはポリプロピレン、ポリエチレン等のポリオレフィンが選択される。
成形は通常の条件に準じて実施できる。製品形状、製品寸法も特に制約はない。
基本的には、上部の開口部及び下部の水抜きの開口部が存在すればよく、これまでの園芸鉢と構造的に変わる所はない。
外観を重視する場合は、園芸鉢を二重構造とし、内側に複合材料層を、外側にプラスチック層を新たに設けることもできる。図2に本発明の実施例の1つの押断面図を示した。複合材層4をプラスチック層5が覆っている。この二重構造の成形体の成形は、二色成形が好ましい。
【実施例】
【実施例1】
【0009】
形状が図1に示す園芸鉢を選定し、ポリプロピレン100重量%で園芸鉢を成形した。これに赤玉土と腐葉土を7対3の割合で入れ、ケンタッキーグラスとレンゲを各5鉢ずつ3反復、播種した。播種は7月に行い、2カ月間、直射日光が当たらない日陰に設置し、適宜、灌水した。1ヶ月後及び2か月後に苗高を測定したところ夫々ケンタッキーグラスでは3.5cm、2.0cm、レンゲでは4.5cm、2.5cmであった。土壌を分析した結果、無機態窒素4.1mg/100g乾燥土、加給リン酸3.0mg/100g乾燥土、K20 13.9mg/100g乾燥土であった。結果を表1、表2に示す。
【実施例2】
【0010】
園芸鉢の材料がポリプロピレン30重量%、麦芽粕70重量%であること以外は、実施例1と同様に園芸鉢を成形し、同様の試験を実施した。苗高は夫々ケンタッキーグラスでは6.0cm、11.0cm、レンゲでは7.0cm、10.0cmであった。土壌を分析した結果、無機態窒素5.5mg/100g乾燥土、加給リン酸4.3mg/100g乾燥土、K20 12.1mg/100g乾燥土であった。結果を表1、表2に示す。
【実施例3】
【0011】
園芸鉢の材料がポリプロピレン30重量%、シルバースキン70重量%であること以外は、実施例1と同様に園芸鉢を成形し、同様の試験を実施した。苗高は夫々ケンタッキーグラスでは3.5cm、7.0cm、レンゲでは4.5cm、5.5cmであった。土壌を分析した結果、無機態窒素6.7mg/100g乾燥土、加給リン酸3.2mg/100g乾燥土、K20 141.6mg/100g乾燥土であった。結果を表1、表2に示す。
【実施例4】
【0012】
園芸鉢の材料がポリプロピレン30重量%、山武杉木部70重量%であること以外は、実施例1と同様に園芸鉢を成形し、同様の試験を実施した。苗高は夫々ケンタッキーグラスでは3.5cm、2.0cm、レンゲでは4.5cm、2.5cmであった。土壌を分析した結果、無機態窒素3.7mg/100g乾燥土、加給リン酸3.1mg/100g乾燥土、K20 22.9mg/100g乾燥土であった。結果を表1、表2に示す。
【0013】
【表1】

【0014】
【表2】

【産業上の利用可能性】
【0015】
本発明による園芸鉢は、例えば家庭菜園或いは観賞用鉢植えに応用することができる。施肥作業を省略できることは、特に屋内における観賞用鉢植えには煩雑な作業がない分有利である。軽量であるため、女性にも取り扱い易いことも大きな利点と言える。
【符号の説明】
【0016】
1. 園芸鉢上部開口部
2. 園芸鉢側面
3. 園芸鉢下部開口部
4. 二重構造の園芸鉢における複合材料層
5. 二重構造の園芸鉢におけるプラスチック外層

【特許請求の範囲】
【請求項1】
樹脂25〜50重量%及び有機系充填剤50〜75重量%からなる複合材料を加熱成形して得る園芸鉢であって、有機系充填剤が次の群、即ち麦芽粕、シルバースキン(コーヒー皮粕)、コーヒー果実、茶葉、茶葉粕、紅茶粕、カカオ豆、カカオ豆粕、米糠、梅干し種から選択され、植物成長養分が園芸鉢から土壌中に供給されることを特徴とする園芸鉢。
【請求項2】
樹脂がポリオレフィンであり、有機系充填剤が麦芽粕或いはシルバースキン(コーヒー皮粕)であることを特徴とする第1項記載の園芸鉢。
【請求項3】
第1項或いは第2項に記載の複合材料が内層に配置され、外層に他のプラスチック材料が配置された二重構造からなることを特徴とする園芸鉢。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2012−191923(P2012−191923A)
【公開日】平成24年10月11日(2012.10.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−80484(P2011−80484)
【出願日】平成23年3月15日(2011.3.15)
【出願人】(506379426)
【Fターム(参考)】