説明

室内除菌脱臭装置

【課題】少量の次亜塩素酸水を用いて、短時間で室内の隅々迄除菌及び消臭を行なうことができるような室内除菌脱臭装置を提供する。
【解決手段】エアーシャワー室1の天井部1aに沿って送気管2aを配設し、該送気管2aに該送気管2aから該エアーシャワー室1内へ向かって下向きに気体を噴射する噴出管2bを複数個設けると共に、前記送気管2a内を圧縮空気と次亜塩素酸水のミストとが混合して流れるように形成し、該混合気体が前記噴出管2bの開口から噴出するように形成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は殺菌・脱臭効果の優れた次亜塩素酸水を用いて室内の除菌・脱臭を行なうための装置に関する。
【背景技術】
【0002】
次亜塩素酸水(次亜塩素酸含有水溶液)は殺菌作用や脱臭作用を有する液体であり、人畜には無害なので、次亜塩素酸水を直接指に吹き付けて手の消毒をしたりする。
【0003】
又、次亜塩素酸水溶液に超音波振動子を作用させて次亜塩素酸水溶液の微粒子を発生させて、これを噴霧口から噴出させると共に、該噴霧口の直下に設けた噴射口から搬送流体を噴射して、室内の広範囲の空気の殺菌および除菌を行なうようにした殺菌装置が知られている(例えば特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2003−169842号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
少量の次亜塩素酸水を用いて、短時間で室内の隅々迄の除菌及び消臭を行なう必要があった。
【0006】
このニーズに対して、前記特許文献1の技術では不充分であり、広い室内の全域にまでなかなか次亜塩素酸水のミストが行き渡らず、特に室内に障害物が置いてある場合には、次亜塩素酸水のミストの行き渡らない場所が生ずるという問題があった。
【0007】
本発明は前記の問題点を解消し、短時間に且つ効率良く次亜塩素酸水のミストにより除菌した空気を室内に拡散させて室内の除菌・脱臭を行なうための装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は上記の目的を達成すべく、エアーシャワー室の天井部に沿って送気管を配設し、該送気管に、該送気管から該エアーシャワー室内へ向かって下向きに気体を噴出する噴出管を複数個設けると共に、前記の送気管内を圧縮空気と次亜塩素酸水のミストとが混合して流れるように形成し、該混合気体が前記噴出管の開口から噴出するように形成した。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、広い部屋や長い部屋及び室内に障害物が置いてある部屋でもその全体を隈なく均一に効率よく除菌・脱臭する室内除菌・脱臭装置を提供できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の実施例1の室内除菌・脱臭装置を具備したエアーシャワー室の説明図である。
【図2】前記実施例1における次亜塩素酸水のミストの供給装置の説明図である。
【図3】本発明の実施例2の室内除菌・脱臭装置を具備したエアーシャワー室の説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
本発明を実施するための形態の実施例を以下に示す。
【実施例1】
【0012】
本発明の室内除菌脱臭装置の実施例1を図1により説明する。
【0013】
1が除菌・脱臭を行なうエアーシャワー室、2は該エアーシャワー室1に設けた室内除菌脱臭装置を示す。
【0014】
該室内除菌脱臭装置2は送気管2a、噴出管2b、圧縮空気の第1供給管2c、次亜塩素酸水ミストの第2供給管2dからなる。
【0015】
前記送気管2aは、前記エアーシャワー室1の天井板1aの上部に、該エアーシャワー室1の形状に合わせて直線状、コの字状、放射線状或いは格子状等の形状に配設されている。
【0016】
即ち、細長い廊下状のエアーシャワー室に対しては該エアーシャワー室1に沿ってI字状の送気管2aが適合し、又、床面積の広いエアーシャワー室に対しては、コ字状、S字状、放射線或いは格子状等の形状の送気管2aとしてもよい。
【0017】
又、前記噴出管2bは、所定の間隔で前記送気管2aから分岐して下方に突出され、その噴出管2bは前記エアーシャワー室1の天井板1aを貫通して下方に突出し、該噴出管2bの下端は該室1内に開口している。
【0018】
尚、これら噴出管2bの配置は、その下端開口から噴出する混合気が、エアーシャワー室1内に隈なく均一に降り注ぐように配置されることが望ましい。
【0019】
又、前記送気管2aの流れに直角な断面の面積は、前記エアーシャワー室1内に開口する全ての噴出管2bの下端開口の面積の合計よりも大となるようにしている。
【0020】
前記送気管2aの根部2a1には前記第1供給管2cが接続しており、該第1供給管2cはファン又はエアーポンプ等のエアー供給源に接続している。矢印Aは該エアー供給源からのエアー供給の方向を示す。
【0021】
前記送気管2aの根部2a1には前記第2供給管2dが貫通接続しており、該第2供給管2dの先端部2eは、前記送気管2aの中心部において、前記第1供給管2c内の空気の流れの下流方向に向かって次亜塩素酸水のミストを噴射するように形成されている。
【0022】
該第2供給管2dの根部はミスト供給装置7に接続されている。
【0023】
該ミスト供給装置7は次亜塩素酸水のミストと搬送用のエアーとが混合した状態で、やや濃度の高い混合気として次亜塩素酸水のミストを送り出している。
【0024】
図2に該ミスト供給装置7の説明図を示す。
【0025】
7aは次亜塩素酸水のタンクを示し、該タンク7a内には次亜塩素酸水7a1にミストを発生させるための超音波振動子7bが設置されている。
【0026】
該タンク7aの上部は圧縮空気を用いたエジェクター7cに接続している。
【0027】
矢印Bは前記圧縮空気の流れの方向を示す。
【0028】
エジェクター7cはノズル部7c1からディフューザ部7c2に向かって高速気流を噴射させ、該ノズル部7c1をディフューザ部7c2の間に負圧を生じさせて、前記タンク7a内の次亜塩素酸水7a1のミストをここから吸引する。
【0029】
かくて次亜塩素酸水のミストを空気との混合気がディフューザ部7c2から前記第2供給管2dへと供給される。
【0030】
本実施例では、次亜塩素酸水のミストと空気との混合気を前記第2供給管2dの先端部2eから噴出して前記第1供給管2cから供給される空気と混合させるので、散布する次亜塩素酸水量と全噴出空気量との割合を自在に調節することができて、便利である。
【0031】
しかし、前記第2供給管2dからのミストと前記第1供給管2cからのエアーとを、送気管2a内で均一となるように混合する必要がある。
【0032】
図1において、2fは前記送気管2a内の気体の流れを乱すために設けた乱流発生手段であり、該乱流発生手段2fは前記第2供給管2dの先端部2eの下流側で前記送気管2aの内面に固定した複数の半円形の板状体からなる。
【0033】
この乱流発生手段2fの作用によって、前記送気管2a内を流れる気体は乱流となり、前記次亜塩素酸水のミストと圧縮空気との混合が進んで、均質な混合気が前記送気管2a内を流れるようになる。
【0034】
かくて、本実施例の除菌脱臭装置を作動させるときは、第1供給管2cから送気管2aに圧縮空気を送り込むと共に第2供給管2dから送気管2aに次亜塩素酸水のミストを供給し、両者の混合した混合気体を多数の噴出管2bの下端開口からエアーシャワー室1内に吹き降ろすので、天井からの吹き降ろしにより、該エアーシャワー室1内には混合気が短時間に均一に行きわたり、該エアーシャワー室1内の除菌と消臭を行なうことができる効果を有している。
【0035】
尚、本実施例では送気管2aをエアーシャワー室1の天井板1aの上部に配設するとしたが、これは天井板1aの下側のエアーシャワー室1の上方部となる位置に配設するようにしてもよい。
【0036】
又、ミスト供給装置7は超音波振動子7bとエジェクター7c等からなるものとしたが、これらの代りに次亜塩素酸水を高圧にて前記送気管2a内に噴霧して次亜塩素酸水のミストとの混合気を作るようにしてもよい。
【0037】
更に又、前記乱流発生手段2fを半円形の板状体からなるとしたが、これは中心部に丸孔又は多角形の孔を有するオリフィス状の板状体からなるものとしてもよい。
【実施例2】
【0038】
本発明の室内除菌脱臭装置の実施例2を図3により説明する。
【0039】
本実施例の室内除菌脱臭装置21は、エアーシャワー室4の天井部4aに沿って送気管5と次亜塩素酸水のミストの供給管即ち第3供給管6とを互いに平行となるように配設し、前記送気管5から前記エアーシャワー室1内へ向けて下向きに圧縮空気を噴出する第1噴出管5aを複数個設けると共に、前記第3供給管6に、次亜塩素酸水のミストを噴出する第2噴出管6aを複数個設けている。
【0040】
そして、前記第2噴出管6aの先端開口から噴出される次亜塩素酸水のミストが前記第1噴出管5a先端開口から噴出される空気に向かって噴出されるように、前記第1噴出管5aと前記第2噴出管6aとを互いに隣接して配設すると共に、前記第2噴出管6aの先端開口の向きを前記第1噴出管5aの先端開口の少許下方へ向けて傾斜させて設けている。
【0041】
従って、前記第2噴出管6aから吹き出される次亜塩素酸水のミストは、前記第1噴出管5aから吹き出されるエアーとよく混合するようになる。
【0042】
ここで前記第3供給管6に次亜塩素酸水のミストを供給するミスト供給装置は、前記第1実施例におけるミスト供給装置7と同様の構造のものであってもよい。
【産業上の利用可能性】
【0043】
本発明の次亜塩素酸水を用いた室内除菌脱臭装置は、クリーンルームの出入口に設置されるエアーシャワー室に用いられるほか、倉庫等の貯蔵施設をエアーシャワー室としたり、又はエレベーターや上部にカバーをしたエスカレータールーム等で、人及び物の表面の細菌の殺菌及び臭いを除去減少させるのに用いられる。
【符号の説明】
【0044】
1、4 エアーシャワー室
2、21 室内除菌脱臭装置
2a、5 送気管
2b 噴出管
2c 第1供給管
2d 第2供給管
2f 乱流発生手段
5a 第1噴出管
6 第3供給管
6a 第2噴出管

【特許請求の範囲】
【請求項1】
エアーシャワー室の天井部に沿って送気管を配設し、該送気管に、該送気管から該エアーシャワー室内へ向かって下向きに気体を噴出する噴出管を複数個設けると共に、前記の送気管内を圧縮空気と次亜塩素酸水のミストとが混合して流れるように形成し、該混合気体が前記噴出管の開口から噴出するように形成した室内除菌脱臭装置。
【請求項2】
前記送気管に圧縮空気の第1供給管と次亜塩素酸水のミストの第2供給管とを接続すると共に、該送気管内に、これら圧縮空気と次亜塩素酸水のミストとを混合して均質な混合気となるように形成する乱流発生手段を設けた請求項1に記載の室内除菌脱臭装置。
【請求項3】
エアーシャワー室の天井部に沿って送気管を配設すると共に該送気管に隣接して次亜塩素酸水のミストの第3供給管を該送気管と互いに平行となるように配設し、該送気管に、該送気管から前記エアーシャワー室内へ向けて圧縮空気を下向きに噴出する第1噴出管を複数個設けると共に前記第3供給管に、次亜塩素酸水のミストを噴出する第2噴出管を複数個設け、これら第2噴出管から噴出される次亜塩素酸水のミストが、前記第1噴出管から噴出される空気流に向かって噴出されるように、前記各第1噴出管と前記各第2噴出管とが互いに隣接して設けられている室内除菌脱臭装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−100718(P2012−100718A)
【公開日】平成24年5月31日(2012.5.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−249327(P2010−249327)
【出願日】平成22年11月8日(2010.11.8)
【出願人】(506247619)株式会社デイリーテクノ (5)
【Fターム(参考)】