説明

小型缶体の内部に比熱面積を大きく、円堆形の熱源を有して蒸気を発生させ除草する器具。

【課題】従来の除草器具に於て、モーター式は根元が残り再び生えて来る。石油による火災式又はガスボンベによる火災式は危険がともない、火炎が根元まで浸透せず、再び生えるおそれが有るので、根元深くまで浸透する蒸気式除草器具を提供する。
【解決手段】蒸気缶Aを小形化し、早急に蒸気が発生するように発熱部EをBのように比熱面積を円堆形にすることで面積が大きくなり、早急に使用が可能になる。

【発明の詳細な説明】
【発明の詳細な説明】

【技術分野】
【001】
本発明は農業及び家屋周辺の除草を目的として電熱を応用して蒸気を発生。噴射除草器に関する器具。
【背景技術】
【002】
従来の物は火炎噴射式が主流で危険である。
【発明が解決しようとする課題】
【003】
円筒形の蒸気缶の下部内の部に熱効率を良くするために円堆形の加熱体は表面積が大きく急速に蒸気が発生使用が可能に成る。
【課題を解決するための手段】
【004】
収納性を良くするため及び使用時使い勝手を良くするため部分品を装着する架体及び取手は軽合金を使用発熱、電源は家庭用又は自動車用電池などを可能とする。
【発明実施の形態】
図−1は一部破断線入りの全形図で1及び2の架体にAの蒸気缶が結合され蒸気缶内の下部に円堆形の発熱体Bが固着されて通電回路E−1及びE−3の電流によって構成され、入力によって蒸気が噴出して除草する器具に下図示符号によって説明する。
図−2は持ち運び等便利性のため架体を二分割にした、上部一部破断入りの図で×はアーク溶接を示し握り部分Pとの架体1を結合を示しEは電気回路を示しN−2は下部架体4図と結合した場合のネジ穴を示す。
図−3は2図A〜A平面図でN−2ネジと1から成る。
図−4は2図1と結合する架体2は蒸気缶A架体の結合と蒸気導管等が固着され4は貫通穴を示し3及び」5はブランケットを示しN−2は止めネジを示し×はアーク溶接から成る。
図−5は蒸気缶体1の一部破断線入りの拡大側面図底辺部内部にBの保護発熱体が組込まれる事を示し6は水量計を示し7は注水孔を示し8は不要時の脱水孔を示し。蒸気は4の導管によって矢印のように送出される事を示し×はアーク溶接を示しN又はN−1はネジ又はネジ穴を示しそれぞれのEは電気の流れを示す。
図−6は蒸気缶底辺内組込まれる1部破断線入りの円筒形を成した形態図でA−1とA−2がアーク溶接で結合されることを示す。
図−7は図−6の底辺の表面を示すA−2は円筒形部を示す。
図−8はセラミック等の電気の絶縁部材Bから成り溝Wに発熱部材Eが巻き込まれることを示す 缶面図でそれぞれの10は電線の押入孔を示しNは缶体との結合ボルト穴から成る。
図9は8図の底辺を示す平面図で10は電線の回路孔でNのネジ穴から成る。
図10は5図符号7の注水孔キャップの拡大図を示しHはパッキングから成る。
【図面の簡単な説明】
【図1】除草器の全体側面図で蒸気缶Aでの加熱蒸気はCの先端矢印のように噴出して除草されることを示しN−1のネジを取りはずして1と2に分割して移動性と困包性を計る。
【図2】上部1架体の側面図でE−1及びE−2は電気回路の一部を示し×はアーク溶接を示しPの握り部分を示す。
【図3】は2図のA〜Aの平面図でN−2のネジ穴から成る。
【図4】は架体構造2の側面図で蒸気缶等の部品が組付られる3は蒸気排出先端管を支持するブランケットを示しN−2で管の貫通穴4を経由、5は管の(パイプ)支持ブランケットを示し×はアーク溶接を示す。
【図5】は蒸気缶を拡大した一部破断線入りの概要図で円堆形の発熱体Eによって効率良く蒸気の発生を示しBは不電機で漏電防止機も被膜を示す。
【図6】は蒸気発生部分の一部破断線入り円堆形A−2と本体A−1との結合を示すもので×はアーク溶接に依ることを示し内部に発熱体Eの固着を示す。
【図7】は6図の底面図を示す。
【図8】は発熱部機を装着するセラミック等の不電機Bから成りWは発熱体装着用の溝を示し、それぞれの符号10は電機の通過穴を示しNはネジ穴を示す。
【図9】は8図の底面を示す。
【図10】は5図符号7を拡大した注水孔の蓋を示しHはパッキンを示す。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
小型缶体の内部に比熱面積大きく、円堆形の熱源を有して蒸気を発生させ、蒸気噴射による除草器具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2012−147764(P2012−147764A)
【公開日】平成24年8月9日(2012.8.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−22138(P2011−22138)
【出願日】平成23年1月18日(2011.1.18)
【出願人】(593156500)
【Fターム(参考)】