説明

左右の手足の長さを揃える枕

【課題】
本発明は、就寝時及び寝転んでテレビを見る時等々、体を休める時のいかなる体勢であれ、後頭骨と第一頚椎が水平性を保てなくなる事と枕面に後頭骨が接触する事を解決するために、空気枕を基台として、空気枕及び/または発砲ゴムのクッションを楕円に丸めたものを二つ組み合わせ、その中と下に平型の空気枕及び/または発砲ゴムのクッションを入れ、後頭骨と第一頚椎が水平となり枕面に後頭骨が接触しないようにした枕。
【解決手段】
基台の空気枕に、発砲ゴムのクッション及び/または空気枕を組み合わせ、空気圧を調整する事により可能になった。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、寝具分野及び介護用品分野に属し、特に枕、クッションに関する。
【背景技術】
【0002】
従来は、後頭骨と第一頚椎の水平性を保ち、枕面に後頭骨が接触することなく、寝るだけで左右の手足の長さが揃う枕はなかった。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
人々が、就寝時や、うたた寝、ごろ寝時などに、頚椎の捻挫等々を起こす可能性があった。本発明は、この課題を解消するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
基台の空気枕に、発砲ゴムのクッション及び/または空気枕を組み合わせ、空気圧を調整する事により可能になった。
【発明の効果】
【0005】
上記したように、本発明の枕で休む事により、頚椎捻挫等を防ぎ、左右の手足の長さが揃い、解剖学的肢位に体を整える事ができる。
【図面の簡単な説明】
【0006】
【図1】 本枕の正面図である。
【図2】 本枕の側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
本発明の具体的な実施の形態を、図面について説明すると、図1は、本発明の左右の手足の長さを揃える枕の、基本的な構造を示す正面図である。▲1▼は、円形または四角形状の空気圧を調整した空気枕で、中心部が空洞となっている。
【0008】
▲2▼は、かまぼこ型の発砲ゴム及び/または空気圧を調整した空気枕を楕円に丸めた物を二つ組み合わせた物である。
【0009】
▲3▼、▲4▼は、平型の発砲ゴム及び/または空気圧を調整した平型の空気枕。
【0010】
▲1▼の枕の上に▲2▼を置く。その時▲3▼を下に敷く。また、▲4▼を▲2▼の中に通して、▲3▼と▲4▼の端を接着し、さらに、▲3▼を▲1▼に接着する。
【0011】
▲2▼の中心に後頭隆起下を当てると、▲4▼は頭の重みで▲2▼を持ち上げ、基台の空気枕の空気圧の調整により、後頭骨と第一頚椎の水平性が保持され、左右の手足の長さが揃う。
【実施例】
【0012】
すでに患者さんに施術しているが、どんな症状の患者さんも左右の手足の長さが揃う。
【産業上の利用可能性】
【0013】
治療院等の施術の利便性が高まる。
【0014】
要介護者へのリハビリ時に使用する事により、解剖学的肢位により近づけやすくなる。
【符号の説明】
【0015】
1 円形状もしくは四角形状の空気枕で、中央部に空洞があるもの
2 かまぼこ型の発砲ゴム及び/または空気圧を調整した空気枕を楕円に丸めた物を二つ組み合わせた物
3 平型の発砲ゴム及び/または空気圧を調整した平型の空気枕。
4 平型の発砲ゴム及び/または空気圧を調整した平型の空気枕。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
本発明は、就寝時及び寝転んでテレビを見る時等々、体を休める時のいかなる体勢であれ、後頭骨と第一頚椎が水平性を保てなくなる事と枕面に後頭骨が接触する事を解決するために、空気枕を基台として、空気枕及び/または発砲ゴムのクッションを楕円に丸めたものを二つ組み合わせ、その中と下に平型の空気枕及び/または発砲ゴムのクッションを入れ、後頭骨と第一頚椎が水平となり枕面に後頭骨が接触しないようにした枕。
【請求項2】
請求項1記載の枕は、空気枕及び/または発砲ゴムである事を特徴とする。
【請求項3】
請求項1,2記載の枕は、左右の手足の長さを揃える事ができる。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2012−165997(P2012−165997A)
【公開日】平成24年9月6日(2012.9.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−45675(P2011−45675)
【出願日】平成23年2月14日(2011.2.14)
【出願人】(511055599)
【Fターム(参考)】