説明

携帯アダプタ

【課題】従来のACアダプタではAC電源がない場合には、負荷機器である携帯電話等に充電することができなかった。
【解決手段】直流電源装置を入力源とし直流電源装置から所定の直流電圧、直流電流を入力するための入力コネクタと、直流電源装置の入力を直接出力する電源ラインと、充放電が可能な2次電池ユニットと、2次電池ユニットを充電制御するための充電制御回路と、2次電池ユニットを電源とし所定の直流電圧、直流電流に変換するDC/DC変換回路と、負荷機器に接続するための出力コネクタとで構成され、直流電源装置と負荷機器とが接続されていると直流電源装置からの直接出力により負荷機器の充電を行い、直流電源装置のみが接続されていると2次電池ユニットの充電を行い、負荷機器のみが接続されていると2次電池ユニットを電源として負荷機器の充電を行うことにより、有用な携帯アダプタを提供できる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は電源装置に関し、携帯端末への電源供給あるいは携帯端末に内蔵された2次電池を充電する携帯アダプタに関する。
【背景技術】
【0002】
従来の携帯アダプタは、図6のものがよく知られている。
【0003】
図6は、特開2004−328835号公報より引用した図である。
【0004】
図6では、交流を直流に変換する電源変換回路601と、電池と充電回路を備えた2次電池ユニット604と、電池出力を所定の直流電圧、直流電流に変換するDC/DC変換回路605と、電源切換回路611と、出力コネクタ606で構成されている。
【0005】
従来の技術は、電源変換回路601から電源切替回路611を介して出力する、あるいは2次電池ユニット604からDC/DC変換回路を介して出力する、あるいは電源変換回路を電源とし内設された電池を充電するかを電源切替回路611によりモードを切替えて使用する。
【特許文献1】特開2004−328835号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、本発明の携帯アダプタは、入力コネクタに直流電源装置が入力され、かつ携帯端末が出力コネクタに接続されている場合は、アダプタ検出回路によりDC/DC変換回路からの供給を停止または調整すると同時に直流電源装置が電源となり、直流電源装置の出力を電源ラインから直接携帯端末へ供給することができる。
【0007】
また、商用交流電源がなくACアダプタの電源がない場合に、携帯端末が出力コネクタに接続されている場合は、端末検出回路によりDC/DC変換回路を駆動させ、内設された2次電池ユニットを電源とし携帯端末に所定の直流電圧、直流電流を供給することができる。
【0008】
また、入力コネクタに直流電源装置が入力され、かつ携帯端末が出力コネクタに接続されている場合は、直流電源装置の出力を直接携帯端末へ供給するが、その後携帯端末への電流供給が低下した場合には、その電流低下を検出する電流検出回路により自動的に、直流電源装置を電源とし、内設された前記2次電池ユニットを充電することができ、前記2次電池ユニットの充電、放電の切替えや使用する電源の切替えを目的とした外部の機構スイッチ等を必要としない。
【0009】
さらに前記入力コネクタに携帯アダプタの出力コードに取り付けられた出力コネクタが接続されたとき、前記アダプタ検出回路により前記DC/DC変換回路からの供給を停止または調整することで携帯アダプタの自己ループによる前記2次電池ユニットの充放電を回避する。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的を達成するために本発明の携帯アダプタは、直流電源装置を入力源とし前記直流電源装置から所定の直流電圧、直流電流を入力するための入力コネクタと、前記直流電源装置の入力を直接出力する電源ラインと、充放電が可能な2次電池ユニットと、前記2
次電池ユニットを充電制御するための充電制御回路と、前記2次電池ユニットを電源とし所定の直流電圧、直流電流に変換するDC/DC変換回路と、負荷機器に接続するための出力コネクタとで構成され、前記直流電源装置と前記負荷機器とが接続されていると前記直流電源装置からの直接出力により前記負荷機器の充電を行い、前記直流電源装置のみが接続されていると前記2次電池ユニットの充電を行い、前記負荷機器のみが接続されていると前記2次電池ユニットを電源として前記負荷機器の充電を行うものである。
【0011】
また、出力コネクタに負荷機器が接続されたことを検出し、DC/DC変換回路を駆動させるための端末検出回路を備え、前記端末検出回路により前記負荷機器の接続が検出されると、2次電池ユニットを電源として前記負荷機器の充電を行うことを特徴とするものである。
【0012】
また、直流電源装置から入力コネクタに入力されたことを検出するためのアダプタ検出回路を備え、前記入力コネクタに前記直流電源装置が入力され、かつ出力コネクタに負荷機器が接続されていると前記直流電源装置の入力を直接出力する電源ラインを通じ前記負荷機器の充電を行い、DC/DC変換回路からの供給を停止または調整することを特徴とするものである。
【0013】
また、直流電源装置から負荷機器への電流供給低下を検出する電流検出回路を備え、前記電流検出回路により電流供給低下が検出されると前記直流電源装置からの電源供給により2次電池ユニットの充電を行うことを特徴とするものである。
【0014】
さらに、入力コネクタへの直流電源装置の接続を検出するアダプタ検出回路を備え、前記アダプタ検出回路により前記直流電源装置の接続が検出されるとDC/DC変換回路からの供給を停止または調整することを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0015】
本発明によると、ACアダプタからの入力を直接出力する、またはAC商用電源のない場所においても内設された2次電池ユニットによりDC/DC変換回路を介して負荷機器である携帯端末に所定の直流電圧、直流電流を供給することができる。
【0016】
さらに各動作の移行はユーザーが操作すべき機構スイッチ等による切替えが不要であり、直流電源装置を電源とし、直接携帯端末へ所定の直流電圧、直流電流を供給し、携帯端末への電流供給が低下した場合は、内設された2次電池ユニットへの充電切替えが可能となり、携帯端末の補助電源としてユーザーの利便性が格段に向上する。
【0017】
さらにユーザーの誤使用により、携帯アダプタの出力が携帯アダプタの入力に接続された場合には自己ループによる内設された電池の充放電を回避できる回路構成としているので安全性、利便性は向上する。
【0018】
また、内接された2次電池ユニットは、二次電池により構成されており、充電制御回路により電池は適切に充電され、本発明の携帯アダプタは繰り返し使えるので、経済性も向上させることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
以下本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
【0020】
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1実施例である携帯アダプタのブロック図を示している。図1に示すように、直流電源を入力するための入力コネクタ101、入力された直流電圧、直流電
流を直接出力する電源ライン102、2次電池を充電制御するための充電制御回路103、充電が可能な2次電池と電気回路を備えた2次電池ユニット104、2次電池ユニットの出力を所定の直流電圧、直流電流に変換するDC/DC変換回路105、出力コネクタ106で構成している。直流電源装置100に商用交流電源の入力がある場合には、入力コネクタ101から入力された直流電圧、直流電流を直接出力する電源ライン102及び出力コネクタ106を介して携帯端末に所定の直流電圧、直流電流を供給するものである。また、入力コネクタ101から入力された直流電源は充電制御回路103を介して2次電池ユニット104を充電できる構成としている。一方、商用交流電源の入力がない場合には、2次電池ユニット104からの出力をDC/DC変換回路105及び出力コネクタ106を介し負荷機器である携帯端末に供給するものである。
【0021】
(実施の形態2)
図2は、端末検出回路208を備えており、出力コネクタ206に携帯端末207が接続されたことを検出して2次電池ユニット204からの出力をDC/DC変換回路205により所定の直流電圧、直流電流を携帯端末へ供給している。
【0022】
(実施の形態3)
図3は入力コネクタ301に直流電源装置300が接続されたことを検出するアダプタ検出回路309を備えており、入力コネクタ301に直流電源装置300が接続され、出力コネクタに携帯端末が接続されている場合は、直流電源装置300からの入力を電源ライン302により直接携帯端末へ供給し、さらにDC/DC変換回路305の動作を停止または調整する。
【0023】
(実施の形態4)
図4は、携帯端末407への電流供給をモニターする電流検出回路410を備えており、直流電源装置400から電源ライン402を介して携帯端末への電源供給がされ、その供給されている電流が低下した場合には、直流電源装置400からの入力を電源とし、自動的に充電制御回路403を介して2次電池ユニット404の充電を行う。
【0024】
(実施の形態5)
図5は、入力された直流電圧、直流電流を直接出力する電源ライン502、端末検出回路508、アダプタ検出回路509、電流検出回路510を備えており、入力コネクタ501に直流電源装置500が入力され、かつ出力コネクタ506に携帯端末507が接続された状態で、直流電源装置500の入力を直接出力する電源ライン502により携帯端末507に所定の直流電圧、直流電流を供給し、その後携帯端末507への電流供給が低下した場合は、その電流低下を検出する電流検出回路510を備え、自動的に直流電源装置500からの電源供給により2次電池ユニット504の充電が可能となる。
【0025】
さらに、アダプタ検出回路509によりDC/DC変換回路505からの供給を停止または調整することができるため、入力コネクタ501に携帯アダプタの出力コードに取り付けられた出力コネクタ506が接続されたとき、自己ループによる2次電池ユニット504の充放電を回避することが可能となる。
【産業上の利用可能性】
【0026】
本発明にかかるACアダプタからの入力を直接出力する、またはAC商用電源のない場所においても内設された2次電池ユニットによりDC/DC変換回路を介して携帯端末に所定の直流電圧、直流電流を供給することができる場合において優れた手段を提供する。
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図1】本発明の実施の形態1に示す携帯アダプタのブロック図
【図2】本発明の実施の形態2に示す携帯アダプタのブロック図
【図3】本発明の実施の形態3に示す携帯アダプタのブロック図
【図4】本発明の実施の形態4に示す携帯アダプタのブロック図
【図5】本発明の実施の形態5に示す携帯アダプタのブロック図
【図6】従来の電源装置のブロック図
【符号の説明】
【0028】
100 直流電源装置
101 入力コネクタ
102 電源ライン
103 充電制御回路
104 2次電池ユニット
105 DC/DC変換回路
106 出力コネクタ
107 携帯端末(負荷機器)
200 直流電源装置
201 入力コネクタ
202 電源ライン
203 充電制御回路
204 2次電池ユニット
205 DC/DC変換回路
206 出力コネクタ
207 携帯端末(負荷機器)
208 端末検出回路
300 直流電源装置
301 入力コネクタ
302 電源ライン
303 充電制御回路
304 2次電池ユニット
305 DC/DC変換回路
306 出力コネクタ
307 携帯端末(負荷機器)
309 アダプタ検出回路
400 直流電源装置
401 入力コネクタ
402 電源ライン
403 充電制御回路
404 2次電池ユニット
405 DC/DC変換回路
406 出力コネクタ
407 携帯端末(負荷機器)
410 電流検出回路
500 直流電源装置
501 入力コネクタ
502 電源ライン
503 充電制御回路
504 2次電池ユニット
505 DC/DC変換回路
506 出力コネクタ
507 携帯端末(負荷機器)
508 端末検出回路
509 アダプタ検出回路
510 電流検出回路
601 電源変換回路
604 2次電池ユニット
605 DC/DC変換回路
606 出力コネクタ
607 携帯端末(負荷機器)
611 電源切替回路

【特許請求の範囲】
【請求項1】
直流電源装置を入力源とし前記直流電源装置から所定の直流電圧、直流電流を入力するための入力コネクタと、
前記直流電源装置の入力を直接出力する電源ラインと、
充放電が可能な2次電池ユニットと、
前記2次電池ユニットを充電制御するための充電制御回路と、
前記2次電池ユニットを電源とし所定の直流電圧、直流電流に変換するDC/DC変換回路と、
負荷機器に接続するための出力コネクタとで構成され、
前記直流電源装置と前記負荷機器とが接続されていると前記直流電源装置からの直接出力により前記負荷機器の充電を行い、
前記直流電源装置のみが接続されていると前記2次電池ユニットの充電を行い、
前記負荷機器のみが接続されていると前記2次電池ユニットを電源として前記負荷機器の充電を行うことを特徴とする携帯アダプタ。
【請求項2】
出力コネクタに負荷機器が接続されたことを検出し、DC/DC変換回路を駆動させるための端末検出回路を備え、
前記端末検出回路により前記負荷機器の接続が検出されると、2次電池ユニットを電源として前記負荷機器の充電を行うことを特徴とする請求項1記載の携帯アダプタ。
【請求項3】
直流電源装置から入力コネクタに入力されたことを検出するためのアダプタ検出回路を備え、
前記入力コネクタに前記直流電源装置が入力され、かつ出力コネクタに負荷機器が接続されていると前記直流電源装置の入力を直接出力する電源ラインを通じ前記負荷機器の充電を行い、DC/DC変換回路からの供給を停止または調整することを特徴とする請求項2記載の携帯アダプタ。
【請求項4】
直流電源装置から負荷機器への電流供給低下を検出する電流検出回路を備え、
前記電流検出回路により電流供給低下が検出されると前記直流電源装置からの電源供給により2次電池ユニットの充電を行うことを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載の携帯アダプタ。
【請求項5】
入力コネクタへの直流電源装置の接続を検出するアダプタ検出回路を備え、
前記アダプタ検出回路により前記直流電源装置の接続が検出されるとDC/DC変換回路からの供給を停止または調整することを特徴とする請求項3または4いずれかに記載の携帯アダプタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2008−228475(P2008−228475A)
【公開日】平成20年9月25日(2008.9.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−64759(P2007−64759)
【出願日】平成19年3月14日(2007.3.14)
【出願人】(000005821)松下電器産業株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】