説明

支持装置、及び竪樋の外壁取付方法

【課題】十分な強度を得つつ、竪樋の長さ方向における任意の位置に連結具を取り付けることのできる支持装置、及び竪樋の外壁取付方法の提供。
【解決手段】竪樋2を支持する支持金具3を設ける。竪樋2にC溝形のリップ付きガイドレール4を設ける。ガイドレール4の溝内部に挿入するインサート金具6を設ける。インサート金具4を、締結ボルト8を螺合するナット部9と、リップ7に係止する係止プレート10とに分けて構成する。係止プレート10に締結ボルト8を貫通させるボルト貫通孔22を形成する。ボルト貫通孔22を鼓状に形成する。締結ボルト8に対して係止プレート10を傾斜させることにより、ガイドレール4の任意の位置にインサート金具4を挿入する。インサート金具6に締結ボルト8を螺合してガイドレール4のリップ7を支持金具3に締結する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば、雨樋の竪樋などの長尺部材を支持するための支持装置、及び竪樋の外壁取付方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般に、雨樋の竪樋などは、その周囲に巻き付けたバンドを支持板を介して建物の壁などに固定することにより支持されている。ただ、バンドを用いた支持装置は、竪樋などへのバンドの取付作業に手間がかかると共に、バンドを支持板に固定した後の竪樋などの位置調整ができないなど、施工性が悪くなりやすく、しかも、そのバンドが美観を損なうおそれがある。
【0003】
これに対して、例えば特許文献1に、竪樋設置の施工性を高めると共に美観を向上させるべく、竪樋に形成したガイドレールを用いて竪樋を支持するようにした竪樋の支持装置を開示している(図21参照)。
【0004】
特許文献1の支持装置は、ガイドレール101の頂部開口を貫通するボルト102により、ガイドレール101の内面側の当て板103と外面側の連結板104とをボルト結合してガイドレール101に取り付け、その連結板104を、別のボルト105によって、建物に固定したアンカー106に連結するようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2008−82105(段落番号0014、0016、0017、0020、図1)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで、特許文献1のようなガイドレールを用いた支持装置においては、当て板と連結板とをボルトで仮組立した後、ボルトをガイドレールの頂部開口に通しつつ当て板をガイドレールの端部から内面側に挿入することにより、当て板をガイドレールの内面側に配置するようにしている。さらに、組み立てた当て板及び連結板を例えば3m〜4m程度の距離をスライドさせることにより、当て板及び連結板をガイドレールの長さ方向における所定位置に配置するようにしている。
【0007】
これに対して、例えば、ボルトで組み立てた当て板及び連結板を傾けて、その当て板をガイドレールの頂部開口に挿入することにより、長い距離に渡ってスライドさせることなく、ガイドレールの長さ方向における任意の位置に当て板及び連結板を取り付け、竪樋などの設置をより容易にすることが考えられる。
【0008】
しかしながら、ボルトが突出する当て板をガイドレールの頂部開口から挿入するには、その開口幅や奥行きを広く設定する必要があり、竪樋などの製作や外観上好ましくない。一方、ボルトの径を小さくすることにより、ガイドレールを大きくすることなく、当て板を挿入可能にしようとすると、ボルト径を小さくする分、支持強度が低下しやすい。
【0009】
本発明は、十分な強度を得つつ、ガイドレールの長さ方向における任意の位置に連結具を取り付けることのできる支持装置、及び竪樋の外壁取付方法の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的を達成するために、本発明に係る支持装置は、被支持部材の外面に形成された断面C溝形のリップ付きガイドレールの外側に配置され、前記リップを締結ボルトにより締結して建物等の外壁に被支持部材を支持する支持金具と、前記ガイドレール内に挿入されて締結ボルトと連結され、該締結ボルトの締め付けにより支持金具と共に前記リップを挟圧するインサート金具とを備えたものである。さらに、前記インサート金具は、ガイドレールの両リップ間の開口よりも幅狭に設定され、締結ボルトに螺合された状態でガイドレールの外側から溝内部に挿入可能とされたナット部と、該ナット部よりも支持金具側に配置され前記ガイドレールの両リップ間の開口よりも幅広に設定された係止プレートとから構成されたものであり、前記係止プレートは、締結ボルトを貫通させるボルト貫通孔を有し、該ボルト貫通孔が、前記締結ボルトに対して係止プレートを傾斜可能な孔形状に設定され、前記係止プレートを締結ボルトに対して傾斜させながらガイドレールの外側から溝内部に挿入可能とされたものである。
【0011】
上記構成によれば、インサート金具を、幅狭のナット部と、リップに係止する幅広の係止プレートとに分けて構成し、その係止プレートのボルト貫通孔を締結ボルトに対して係止プレートを傾斜可能な孔形状に設定するので、締結ボルトを大きく傾けることなく、係止プレートのみを十分に傾けることができる。
【0012】
これにより、締結ボルトの径を小さくすることなく、ガイドレールの長さ方向における任意の位置で、その開口にインサート金具を挿入することができ、十分な強度を得つつ、連結具を容易に取り付けて支持装置を構成することができる。ここで、ボルト貫通孔を締結ボルトに対して係止プレートを傾斜可能な孔形状に設定するには、ボルト径よりも大き目の孔径に設定したり、鼓状の孔形状に設定したりすればよい。
【0013】
また、締結ボルトの未締結状態において、インサート金具をガイドレールに対してスライド自在とし、インサート金具をリップに向けて付勢してスライドを抑えるばねを設けるようにしてもよい。
【0014】
この構成によれば、インサート金具をガイドレールに対してスライドさせて位置調整を容易にすると共に、ばねの付勢力でインサート金具をリップに押しつけて、その摩擦力によってスライドを適度に抑えることができる。これにより、支持装置を組み立てる際の締結ボルトの未締結状態においても、インサート金具がガイドレールに沿って鉛直方向にスライドしながら落下するのを阻止することができる。
【0015】
また、支持金具を建物等の外壁に取り付けるには、支持金具に、建物等の外壁に取付け可能な取付ボルトを連結した構造を例示できる。
【0016】
また、上記の支持装置は、その支持する被支持部材を特に限定するものではないが、その被支持部材が竪樋である場合、本発明の構成を採用するのが特に好適である。つまり、ガイドレール端部からの長い距離に渡るインサート金具のスライドを不要にすることができるという点で、長尺部材を支持するには、本発明の支持装置の構成を採用するのが好適であり、さらに、長尺部材として竪樋を例示することができる。
【0017】
また、本発明は、前記の支持装置に使用することのできる連結具を提供する。すなわち、本発明に係る連結具は、C溝形のリップ付きガイドレールの溝内部に挿入されるインサート金具と、該インサート金具に螺合されてガイドレールのリップと被取付部材とを締結する締結ボルトと、を備え、前記インサート金具は、締結ボルトを螺合するナット部と、リップに係止される係止プレートとからなり、前記ナット部は、ガイドレールの両リップ間の開口よりも幅狭に設定され、前記係止プレートは、前記開口よりも幅広に設定されると共に、締結ボルトを貫通させるボルト貫通孔が形成されてガイドレールの溝深さ方向外側から前記ナット部に重ねられ、前記ボルト貫通孔が締結ボルトに対して係止プレートを傾斜可能な孔形状に設定されたことを特徴とする。この連結具の構成によれば、前記の支持装置の構成を採用するのと同じ効果を得ることができる。
【0018】
また、本発明は、竪樋の外面に形成された断面C字状のリップ付きガイドレールの溝内に外面側からインサート金具を挿入し、建物等の外壁に取付ボルトにより螺子固定した支持金具と前記インサート金具とをガイドレールの両リップ間の開口を通して挿入された締結ボルトにより螺子締めすることにより両金具で前記リップを挟圧し、支持金具をガイドレールに固定する竪樋の外壁取付方法を提供する。
【0019】
具体的には、インサート金具を、ガイドレールの両リップ間の開口よりも幅狭のナット部と、ガイドレールの両リップ間の開口よりも幅広の係止プレートとから構成し、係止プレートに形成されたボルト貫通孔を締結ボルトに対して係止プレートを傾斜可能な孔形状に設定し、ナット部、係止プレートおよび締結ボルトを組み付けた状態で、ナット部をガイドレールの外側から溝内に挿入すると共に、係止プレートを締結ボルトに対して傾斜させながらガイドレールの外側から溝内部に挿入し、その後、締結ボルトを螺子締めすることによりインサート金具と支持金具とでガイドレールのリップを挟圧し、支持金具をガイドレールに固定する。
【発明の効果】
【0020】
以上のとおり、本発明によると、インサート金具をナット部と係止プレートとに分けて構成し、その係止プレートを締結ボルトに対して傾斜可能とするので、締結ボルトを大きく傾けることなく、係止プレートのみを十分に傾けることができる。これにより、ガイドレールの開口にインサート金具を容易に挿入することができ、しかも、インサート金具を挿入する際に締結ボルトが邪魔になるのを防止することができるので、締結ボルトの径を小さくする必要がなく、十分な取付強度を得ることができる。
【0021】
その結果、ガイドレールにインサート金具を挿入して被取付部材をボルト締結する構成を採用して、竪樋などの設置の施工性を高めると共に美観を向上させることができ、さらに、連結具を長い距離に渡ってスライドさせることなく、ガイドレールの長さ方向における任意の位置に取り付けることができ、竪樋などの設置をより容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本発明に係る支持装置の斜視図
【図2】連結具の斜視図
【図3】支持装置の側面図
【図4】図1のA−A断面図
【図5】図1のB−B断面図
【図6】竪樋の断面図
【図7】支持金具の正面図
【図8】支持金具の側面図
【図9】図5のC−C断面図
【図10】連結具の正面図
【図11】連結具の側面図
【図12】連結具の平面図
【図13】ナット部の背面図
【図14】ナット部の側面図
【図15】係止プレートの正面図
【図16】係止プレートの側面図
【図17】図13のD−D断面図
【図18】ガイドレールに係止された係止プレートの平面図
【図19】連結具のスライド前の状態を示す断面図
【図20】連結具のスライド前の状態を示す正面図
【図21】連結具のスライド前の状態を示す平面図
【図22】連結具の取付手順を説明する図
【図23】従来の支持装置の斜視図
【発明を実施するための形態】
【0023】
以下、本発明に係る支持装置、及び竪樋の外壁取付方法を実施するための形態について、図面を用いて説明する。
【0024】
図1〜図5に示すように、支持装置1は、例えば長尺部材である竪樋2を支持するためのものであり、竪樋2を支持する支持金具3と、竪樋2に設けられたC溝形のリップ付きガイドレール4と、支持金具3とガイドレール4とを連結する連結具5と、を備えている。さらに、連結具5は、ガイドレール4の溝内部に挿入されるインサート金具6と、インサート金具6に螺合されてガイドレール4のリップ7を支持金具3に締結する締結ボルト8とからなり、そのインサート金具6が、締結ボルト8を螺合するナット部9と、リップ7に係止される係止プレート10とに分割して構成されている。
【0025】
図6に示すように、竪樋2は、例えば、雨水を地表付近に導くよう外壁11に沿って鉛直に配置されるアルミニウム製で3m〜4m程度の長尺の筒状部材とされ、その外周面に、竪樋2の長手方向に沿って連続するガイドレール4が一体に形成されている。なお、竪樋2は、アルミニウム製に限らず、他の素材を用いて形成したものであってもよく、その長さも、3m〜4m程度よりも長くても短くてもよい。
【0026】
図1、図3〜図5、図7〜図9に示すように、支持金具3は、長板の中央部を外壁側に突出するようコ字形に折り曲げた形状のハット形とされ、その中央コ字形部12に固定された取付ボルトとしての六角ボルト13を外壁11に固定されたアンカー14に螺合することにより、その前後方向の位置を調整しつつ外壁11に取り付けられる。
【0027】
六角ボルト13は、中央コ字形部12の頂部を竪樋2側から外壁11側に貫通すると共に、そのボルトヘッドを中央コ字形部12に溶接するなどして支持金具3に固定されている。さらに、六角ボルト13をアンカー14に螺合した後、六角ボルト13に螺合したナット15をアンカー14に向けて締め付けることによって、六角ボルト13がアンカー14に固定されている。
【0028】
支持金具3の両端部16a、16bには、連結具5の締結ボルト8で締結するための切欠17a、17bが形成されている。切欠17aは、上側端部16aの端縁を切り欠くように形成され、切欠17bは、中央コ字形部12の下側面から下側端部16bを切り欠くように形成されている。
【0029】
中央コ字形部12の下側面には、切欠17bに連続する開口18が形成され、連結具5を上向きにスライドさせることにより、上側端部16aの上方に位置する締結ボルト8を切欠17aにセットすると共に、中央コ字形部12の内側に位置する締結ボルト8を開口18を通過させて切欠17bにセットするようになっている。
【0030】
ガイドレール4は、一対のL字形の突片4aと竪樋2の外周面とによってリップ付きのC溝形に構成され、竪樋2を支持する際、締結ボルト8を締結する前に連結具5をこのガイドレール4に沿ってスライドさせることにより、竪樋2の上下方向の位置を調整できるようになっている。
【0031】
図2、図10〜図12に示すように、インサート金具6は、ナット部9の正面側に係止プレート10を重ねてなり、1つのインサート金具6に二本の締結ボルト8が螺合されると共に、締結ボルト8の未締結状態において、インサート金具6がガイドレール4に対してスライド可能とされる。
【0032】
図10〜図14に示すように、ナット部9は、ガイドレール4の両リップ7間の開口19にそのまま挿入できるよう、板幅(B1)が開口19の幅(B2)よりも幅狭の長板とされ、その両端付近に締結ボルト8を螺合するためのボルト孔20が形成されている。ナット部9の背面には、インサート金具6をリップ7に向けて付勢する板ばね21が設けられ、この板ばね21の付勢力によってリップ7との間に摩擦力を生じさせ、インサート金具6のスライドを抑えて、インサート金具6がガイドレール4に沿って落下するのを防止する。
【0033】
図10〜図12、図15〜図18に示すように、係止プレート10は、ナット部9と同程度の長さで、その幅(B3)が開口19の幅(B2)よりも幅広の長板とされ、その両端付近に、ガイドレール4の溝深さ方向外側からナット部9に重ねることができるよう、締結ボルト8を貫通させるボルト貫通孔22が形成されている。
【0034】
ボルト貫通孔22は、板厚方向における表面付近及び裏面付近の孔径が中央部の孔径よりも大きい鼓状に形成され、板厚方向中央部の孔径が締結ボルト8の径よりもわずかに大きく設定されている。これにより、係止プレート10を締結ボルト8に対してボルト直角方向に位置決めしつつ、締結ボルト8がボルト貫通孔22を貫通した状態で、係止プレート10が締結ボルト8に対して傾斜可能とされる。
【0035】
係止プレート10の側縁部には切欠状のガイド溝23が形成され、このガイド溝23にリップ7が嵌ることにより、係止プレート10がリップ7に係止される。
【0036】
次に、竪樋2を外壁に取り付ける手順を説明する。まず、外壁11にアンカー14を固定し、これに、支持金具3に固定した六角ボルト13を螺合して、外壁11からの距離を調整しつつ、支持金具3を外壁11に取り付ける。なお、溶接などによって予め六角ボルト13を支持金具3に固定しておく代わりに、六角ボルト13に図示しない別のナットを螺合しておき、アンカー14に六角ボルト13を螺合した後、その別のナットを締め付けて支持金具3を固定するようにしてもよい。
【0037】
次いで、図19〜図21に示すように、連結具5を、その板ばね21でスライドを抑えることにより、竪樋2のガイドレール4に仮装着し、下側の締結ボルト8が支持金具3の中央コ字形部12の内側に位置するよう、竪樋2を配置する。
【0038】
さらに、連結具5を下方にスライドさせることにより、上下の締結ボルト8を支持金具3の切欠17a、17bにセットし、締結ボルト8を締め付けてガイドレール4のリップ7を支持金具3に締結することにより、竪樋2が外壁11に取り付けた支持金具3に支持される。
【0039】
ここで、図22を用いて、連結具5を竪樋2のガイドレール4に装着する手順を説明する。まず、ナット部9の正面側に係止プレート10を重ねてインサート金具6を構成し、係止プレート10の正面側からボルト貫通孔22を貫通させてナット部9のボルト孔20に締結ボルト8の先端部分を螺合することにより、連結具5を組み立てる。
【0040】
次いで、連結具5のナット部9をガイドレール4の開口19に挿入し(図22(a))、締結ボルト8に対して係止プレート10を傾斜させると共に(図22(b))、締結ボルト8を適宜傾けながら係止プレート10を開口19に挿入することにより、インサート金具6をガイドレール4の溝内部に挿入する(図22(c)〜(f))。
【0041】
ガイドレール4の溝内部に挿入したインサート金具6は、板ばね21の付勢力によって、ガイドレール4の溝内側からリップ7に押しつけられる。これにより、係止プレート10のガイド溝23にリップ7が嵌って、係止プレート10がリップ7に係止される。さらに、連結具5が、リップ7との間の摩擦力により、ガイドレール4に沿ってスライドをしながら落下するのを阻止され、ガイドレール4に連結具5が仮装着される(図19〜図21、図22(g))。
【0042】
その後、仮装着した連結具5を所定の位置にスライドさせて締結ボルト8を締め付け(図22(h))、インサート金具6と支持金具3とでガイドレール4のリップ7を挟圧し、支持金具3をガイドレール4に固定する。その際、二本の締結ボルト8を設けているので、締結ボルト8を安定して締め付けることができる。なお、一本の締結ボルト8で締結する構成を採用する場合であっても、ガイドレール4の溝内面がナット部9の回転を規制することにより、締結ボルト8とナット部9の共回りを阻止することができる。これにより、支持装置1が構成されて、竪樋2が支持金具3に支持されて外壁11に取り付けられる(図1、図3〜図5)。
【0043】
上記構成によれば、インサート金具6をナット部9と係止プレート10に分けた構造として、そのナット部9に締結ボルト8を螺合すると共に、係止プレート10のボルト貫通孔22を鼓状に形成している。これにより、係止プレート10を締結ボルト8に対して傾斜可能としてガイドレール4の開口19に挿入しやすくすることができ、ガイドレール4の開口19が締結ボルト8の径と同程度の幅狭であっても、締結ボルト8の径をさらに小さくすることなく、ガイドレール4の任意の位置からその溝内部にインサート金具6を挿入することができる。
【0044】
さらに、係止プレート10の側縁部に切欠状のガイド溝23を形成するので、この係止プレート10をナット部9と共にガイドレール4の溝幅方向中央に位置決めすることができる。また、ナット部9の背面に板ばね21を設けて連結具5のスライドを抑えるので、鉛直方向に配置した竪樋2であっても、締結ボルト8を締め付ける前の連結具5の落下を阻止することができ、しかも、板ばね21がインサート金具6をガイドレール4のリップ7に押しつけることにより、係止プレート10のガイド溝23がリップ7に嵌るのを補助することができる。
【0045】
これにより、十分な強度を得つつ、支持金具3にガイドレール4を容易に連結することができ、竪樋2の設置を簡単にすることができる。
【0046】
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内において、適宜変更を加えることができる。例えば、支持装置1が支持する被支持部材は、竪樋2に限らず、他のあらゆる部材の支持に採用することができる。また、板ばね21に代えて他の種類のばねを設けることもでき、ばねを省略することもできる。
【0047】
また、ナット部9に二本の締結ボルト8を螺合する代わりに、一本あるいは三本以上の締結ボルト8を螺合してもよい。なお、一本の締結ボルト8を使用する場合であっても、ガイドレール4の溝内面がナット部9の回転を規制するので、締結ボルト8を締め付けるときのナット部9の共回りを生じることはない。
【0048】
また、ボルト貫通孔22は、鼓状に限定されるものではなく、係止プレート10を締結ボルト8に対して傾斜可能とする形状であれば、他のあらゆる形状に設定することができる。具体的には、ボルト貫通孔22を板厚方向における表面付近あるいは裏面付近の孔径が他方の孔径よりも大きい円錐台状に設定してもよく、ボルト貫通孔22の全体を締結ボルト8の径よりも大きめの孔径に設定してもよく、ボルト貫通孔22を長孔形状に設定してもよい。さらに、ボルト貫通孔22を係止プレート10の端縁から切り欠いた形状に設定することもできる。
【符号の説明】
【0049】
1 支持装置
2 竪樋
3 支持金具
4 ガイドレール
4a 突片
5 連結具
6 インサート金具
7 リップ
8 締結ボルト
9 ナット部
10 係止プレート
11 外壁
12 中央コ字形部
13 六角ボルト
14 アンカー
15 ナット
16a 上側端部
16b 下側端部
17a、17b 切欠
18 開口
19 開口
20 ボルト孔
21 板ばね
22 ボルト貫通孔
23 ガイド溝

【特許請求の範囲】
【請求項1】
被支持部材の外面に形成された断面C溝形のリップ付きガイドレールの外側に配置され、前記リップを締結ボルトにより締結して建物等の外壁に被支持部材を支持する支持金具と、前記ガイドレール内に挿入されて締結ボルトと連結され、該締結ボルトの締め付けにより支持金具と共に前記リップを挟圧するインサート金具とを備え、
前記インサート金具は、ガイドレールの両リップ間の開口よりも幅狭に設定され、締結ボルトに螺合された状態でガイドレールの外側から溝内部に挿入可能とされたナット部と、該ナット部よりも支持金具側に配置され前記ガイドレールの両リップ間の開口よりも幅広に設定された係止プレートとから構成され、
前記係止プレートは、締結ボルトを貫通させるボルト貫通孔を有し、該ボルト貫通孔が、前記締結ボルトに対して係止プレートを傾斜可能な孔形状に設定され、前記係止プレートを締結ボルトに対して傾斜させながらガイドレールの外側から溝内部に挿入可能とされたことを特徴とする支持装置。
【請求項2】
前記インサート金具は、前記締結ボルトの未締結状態において、ガイドレールに対してスライド自在とされ、前記インサート金具をリップに向けて付勢してスライドを抑えるばねが設けられたことを特徴とする請求項1に記載の支持装置。
【請求項3】
支持金具に、建物等の外壁に取付け可能な取付ボルトが連結されたことを特徴とする請求項1又は2に記載の支持装置。
【請求項4】
前記被支持部材が竪樋であることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の支持装置。
【請求項5】
竪樋の外面に形成された断面C字状のリップ付きガイドレールの溝内に外面側からインサート金具を挿入し、建物等の外壁に取付ボルトにより螺子固定した支持金具と前記インサート金具とをガイドレールの両リップ間の開口を通して挿入された締結ボルトにより螺子締めすることにより両金具で前記リップを挟圧し、支持金具をガイドレールに固定する竪樋の外壁取付方法において、
インサート金具を、ガイドレールの両リップ間の開口よりも幅狭のナット部と、ガイドレールの両リップ間の開口よりも幅広の係止プレートとから構成し、
係止プレートに形成されたボルト貫通孔を締結ボルトに対して係止プレートを傾斜可能な孔形状に設定し、
ナット部、係止プレートおよび締結ボルトを組み付けた状態で、ナット部をガイドレールの外側から溝内に挿入すると共に、係止プレートを締結ボルトに対して傾斜させながらガイドレールの外側から溝内部に挿入し、その後、締結ボルトを螺子締めすることによりインサート金具と支持金具とでガイドレールのリップを挟圧し、支持金具をガイドレールに固定することを特徴とする竪樋の外壁取付方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate


【公開番号】特開2011−122362(P2011−122362A)
【公開日】平成23年6月23日(2011.6.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−281101(P2009−281101)
【出願日】平成21年12月11日(2009.12.11)
【出願人】(592131663)井上商事株式会社 (18)