説明

放熱印刷回路基板とこれを備えたシャーシ組立体

本発明に係る放熱印刷回路基板及びこれを備えたシャーシ組立体は、発光素子が装着される回路パターン部と、前記回路パターン部から切曲されてバックライトユニットの導光通路を提供するシャーシに固定される一つ以上の装着部を含み、前記装着部のうち一つが前記シャーシに熱伝逹物質を媒介として装着されることによって、印刷回路基板の放熱特性を極大化させることができ、製造コストを低減させることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、放熱印刷回路基板とこれを備えたシャーシ組立体に関する。
【背景技術】
【0002】
液晶表示装置(Liquid Crystal Display:以下、LCDという)は、液体と固体の中間的な特性を有する液晶の電気・光学的性質を表示装置に応用したものであり、印加電圧に応じた液晶の透過度の変化を用いて、各種装置から発生する様々な電気的な情報を視覚情報に変えて伝える電気素子である。また、動作電圧が低くて消費電力が少なく、携帯用として便利なので広く用いられている平板ディスプレーである。
【0003】
LCDは、自ら光を放つ自己発光性がないため、すべてのLCDは常にバックライト(Backlight)を必要とする。バックライトはLCDの光源の役割を担っているが、液晶モジュールの後面で光を照射させるために、光源自体を含めて、光源を駆動するための電源回路、及び均一な平面光になるようにする一切の付属物を含む複合体を、バックライトユニット(Backlight Unit:以下、BLUという)という。バックライトユニットには発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED)のような光源素子が搭載されて用いられるが、印刷回路基板は、光源素子が発散する熱に耐えなければならないために、主に金属(Metal)素材を用いている。しかしながら、このような光源素子から発生する熱を十分に放出できない場合は、光源素子が破壊されたり、使用寿命が短縮される問題が起こるようになる。
【0004】
図1は、従来の技術により製作された放熱印刷回路基板10とブラケット(Blanket)50を、バックライトユニットの導光通路であるシャーシ40に装着した断面図を示すものである。
【0005】
図1を参照すれば、放熱印刷回路基板10と、これをシャーシ40に固定するためのブラケット50は別途製作されて、熱接合材料(Thermal interface material:以下、TIMという)20を用いて接合されて、それが導光通路として用いられるシャーシ40にTIM30を用いて装着される。
【0006】
しかし、放熱印刷回路基板10とブラケット50を分離・製作して、TIM20を用いて接合する場合、TIM20により熱伝達率が低下して放熱効果が低下される問題点があった。
【0007】
また、放熱印刷回路基板10とブラケット50間の密着力に起因して品質不良を起こすという問題点があった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は上述した問題を解決するために案出されたもので、本発明の目的は、放熱印刷回路基板とブラケットを一体化して放熱特性を極大化し、構造を単純化することができ、材料費を節減できる放熱印刷回路基板とこれを備えたシャーシ組立体を提供することである。
【0009】
他の目的は、放熱印刷回路基板とブラケットが分離されることを防止することができて、品質不良の発生を最小限に抑え得る放熱印刷回路基板とこれを含むシャーシ組立体を提供することである。
【0010】
本発明が成し遂げようとする技術的課題は、以上で言及した技術的課題に制限されず、言及されないさらに他の技術的課題は下記の記載から本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者には明確に理解できるであろう。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明の一実施例に係る放熱印刷回路基板は、発光素子が装着される回路パターン部と、前記回路パターン部から切曲形成されて、バックライトユニットの導光通路を提供するシャーシに固定される一つ以上の装着部を含み、前記装着部のうち一つが前記シャーシに熱伝逹物質を媒介として装着される。
【0012】
前記回路パターン部は、金属基板上に絶縁層、回路パターンが順次に形成されて、発光素子が備わる。
【0013】
前記金属基板は、アルミニウム基板から構成される。
【0014】
前記装着部は、回路パターン部の金属基板が切曲されて形成される。
【0015】
前記装着部は、前記回路パターン部の一側の端部から切曲形成され、前記シャーシの側面に装着される第1装着部と、前記回路パターン部の他側の端部から切曲形成され、前記シャーシの底面に装着される第2装着部を含む。
【0016】
前記第1装着部と回路パターン部間の角度及び第2装着部と回路パターン部間の角度は直角で形成される。
【0017】
前記第1装着部と回路パターン部間の角度は鋭角または鈍角で形成されて、第2装着部と回路パターン部間の角度は直角で形成される。
【0018】
前記第1装着部と第2装着部は、お互い反対方向に切曲されて形成される。
【0019】
前記第1装着部と第2装着部は、お互い対向するようにお互い同一の方向に切曲されて形成される。
【0020】
本発明の一実施例に係るシャーシ組立体は、バックライトユニットの導光通路を提供するシャーシと、前記シャーシに装着される放熱印刷回路基板を含み、前記放熱印刷回路基板は、発光素子が装着される回路パターン部と、前記回路パターン部から切曲されてシャーシに固定される一つ以上の装着部を含み、前記装着部のうち一つが前記シャーシに熱伝逹物質を媒介として装着される。
【発明の効果】
【0021】
本発明によれば、放熱印刷回路基板とブランケットを一体化することによって、TIMの使用による熱伝達率の低下を防止し、インタフェース(Interface)の発生を減らせるため、空気層に起因する熱伝導の低下を防止することができ、放熱印刷回路基板の放熱特性を極大化することができる。
【0022】
かつ、放熱印刷回路基板の製作時、ブラケットを一体化して製作することによって、別途のブラケット製造工程を省けるため、工程及び構造を単純化することができる。
【0023】
なお、放熱印刷回路基板とブラケットとの間にTIMを用いる必要がないため、TIMの使用量が減ると共に、ブラケットを用いる必要がないため、材料費を節減できる効果を奏することができる。
【0024】
さらに、印刷回路基板とブラケットとの密着力に起因するデラミネーション(Delamination)の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】従来の技術に係る放熱印刷回路基板とシャーシの装着構造を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例に係る放熱印刷回路基板が装着されたシャーシ組立体を示す断面図である。
【図3】本発明の第2実施例に係る放熱印刷回路基板が装着されたシャーシ組立体を示す断面図である。
【図4】本発明の第3実施例に係る放熱印刷回路基板が装着されたシャーシ組立体を示す断面図である。
【図5】本発明の第4実施例に係る放熱印刷回路基板が装着されたシャーシ組立体を示す断面図である。
【図6】本発明の第5実施例に係る放熱印刷回路基板が装着されたシャーシ組立体を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0026】
以下、添付された図面を参照して本発明に係る実施例を詳細に説明する。この過程で、図面に示された構成要素の大きさや形状などは、説明の明瞭性と便宜上誇張して示したものである。また、本発明の構成及び作用を考慮して特別に定義された用語は、使用者、運用者の意図または慣例によって変わることができる。したがって、これらの用語に対する定義は、本明細書の全般にわたる内容に基づいて下されるべきである。
【0027】
図2は、本発明の一実施例に係る放熱印刷回路基板が装着されたシャーシ組立体を示す断面図である。
【0028】
図2を参照すれば、本発明の一実施例に係るシャーシ組立体は、シャーシ140と、シャーシに装着される放熱印刷回路基板110とから構成される。
【0029】
該放熱印刷回路基板110は、回路パターン部112と装着部114、116とから構成されている。該回路パターン部112は、金属基板上に絶縁層、回路パターンが順次に形成されており、発光素子120を備えるチップ収納部から構成されている。
【0030】
該放熱印刷回路基板110の回路パターン部112に備わったチップ収納部には発光素子120が装着されて、バックライトユニットの光源として働く。該チップ収納部における発光素子120としては、LEDが装着されることが望ましいが、必ずしもこれに限定されるものではない。
【0031】
金属基板はアルミニウム材質で形成されることが望ましいが、必ずしもこれに限定されるものではない。すなわち、該放熱印刷回路基板110は、金属基板上に絶縁層、回路パターンが順次に形成されて回路パターン部112を形成し、金属基板の両側の端部から切曲されて装着部114、116を形成することになる。
【0032】
該装着部114、116は、回路パターン部112を形成しない領域であって、回路パターン部112の上端部が切曲されてシャーシ140の側面に固定される第1装着部114と、回路パターン部112の下端部が切曲されてシャーシ140の底面に固定される第2装着部116とを含む。
【0033】
ここで、装着部114、116は、金属基板の一側が一つの方向に切曲されて第1装着部114を形成するようになり、金属基板の他側が他方に切曲されて第2装着部116を形成するようになる。
【0034】
第1装着部114と第2装着部116は、お互い反対方向に切曲されて形成される。そして、第1装着部114は、その端部がシャーシ140の側面に固定されて、第2装着部116は、シャーシ140の底面に固定される。
【0035】
そして、第2装着部は、TIM(Thermal interface material)130を用いてシャーシ140の底面に接合される。第2装着部とシャーシとの接合構造においては、TIM130の外に両部材を接合できる接着剤、両面テープなど様々な接合部材を適用することができる。
【0036】
該放熱印刷回路基板がシャーシに装着されると、放熱印刷回路基板とシャーシとの間に空間部150が形成される。
【0037】
そして、該第1装着部114と該回路パターン部間の角度(θ1)は直角をなしており、該第2装着部116と該回路パターン部112間の角度(θ2)も直角をなしている。
【0038】
ところが、これは本発明の望ましい一実施例に過ぎず、二つの装着部114、116と回路パターン部112間の角度(θ1、θ2)が必ずしも直角である必要はない。
【0039】
このように、本発明に係る放熱印刷回路基板は、印刷回路基板をシャーシに装着するための装着部が印刷回路基板と一体で形成されているため、製造工程を単純化して製造コストを節減することができ、熱伝逹率の低下を防止して放熱印刷回路基板の放熱特性を極大化することができる。
【0040】
図3は、本発明の第2実施例に係る放熱印刷回路基板が装着されたシャーシ組立体を示す断面図である。
【0041】
図3を参照すれば、第2実施例に係る放熱印刷回路基板は、回路パターンが形成される回路パターン部112と、回路パターン部112の一側の端部から切曲形成され、該回路パターン部112の後面との角度(θ1)が鈍角をなしており、シャーシ140の側面に装着される第1装着部114と、該回路パターン部112の他側の端部から直角をなすように切曲形成されて、シャーシ140の底面に装着される第2装着部116とを含む。
【0042】
そして、印刷回路基板110とシャーシとの間には空間部150が形成されて、該回路パターン部112に備わったチップ収納部には発光素子120が装着されて、バックライトユニットの光源の働きをする。
【0043】
図4は、本発明の第3実施例に係る放熱印刷回路基板が装着されたシャーシ組立体を示す断面図である。
【0044】
図4を参照すれば、第3実施例に係る印刷回路基板110は、回路パターンが形成される回路パターン部112と、該回路パターン部112の一側の端部から切曲形成され、シャーシ140の側面に装着される第1装着部114と、回路パターン部112の他側の端部から第1装着部114と同じ方向に切曲形成され、シャーシ140の底面に装着される 第2装着部116とを含む。
【0045】
ここで、第1装着部114と第2装着部116はお互い対向するように配置されて、第1装着部114と回路パターン部112間の角度(θ1)と、第2装着部116と回路パターン部112間の角度(θ2)は直角をなす。
【0046】
そして、印刷回路基板110とシャーシとの間には空間部150が形成されて、該回路パターン部112に備わったチップ収納部には発光素子120が装着されて、バックライトユニットの光源の働きをする。
【0047】
図5は、本発明の第4実施例に係る放熱印刷回路基板が装着されたシャーシ組立体を示す断面図である。
【0048】
図5を参照すれば、第4実施例に係る放熱印刷回路基板は、回路パターンが形成される回路パターン部112と、回路パターン部112の一側の端部から切曲形成され、該回路パターン部112の後面との角度(θ1)が鋭角をなしており、シャーシ140の側面に装着される第1装着部114と、該回路パターン部112の他側の端部から直角をなすように切曲形成され、シャーシ140の底面に装着される第2装着部116とを含む。
【0049】
そして、印刷回路基板110とシャーシとの間には空間部150が形成されて、該回路パターン部112に備わったチップ収納部には発光素子120が装着されて、バックライトユニットの光源の働きをする。
【0050】
図6は、本発明の第5実施例に係る放熱印刷回路基板が装着されたシャーシ組立体を示す断面図である。
【0051】
図6を参照すれば、第5実施例に係る放熱印刷回路基板110は、回路パターンが形成される回路パターン部の下側のシャーシに装着される装着部116が形成される。
【0052】
装着部116は、回路パターン部112と直角をなして切曲されて、シャーシ140の底面にTIM130により装着される。
【0053】
シャーシ140の側面と回路パターン部112との間には上部が開放された空間部150が形成されて、TIM130によりシャーシ140の下段に装着される。
【0054】
該回路パターン部112に備わったチップ収納部には発光素子120が装着されて、バックライトユニットの光源の働きをする。
【0055】
上述したような本発明の詳細な説明では、具体的な実施例について説明したが、本発明の範囲を外れない限り、様々な変形が可能である。本発明の技術的思想は、上述した実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲のみならずこの特許請求範囲と均等なものにより定められるべきである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
発光素子が装着される回路パターン部;
前記回路パターン部から切曲されて、バックライトユニットの導光通路を提供するシャーシに固定される一つ以上の装着部を含み、
前記装着部のうち一つが前記シャーシに熱伝逹物質を媒介として装着される放熱印刷回路基板。
【請求項2】
前記回路パターン部は、金属基板上に絶縁層、回路パターンが順次に形成されて、発光素子が備わる、請求項1に記載の放熱印刷回路基板。
【請求項3】
前記金属基板は、アルミニウム基板から構成される、請求項2に記載の放熱印刷回路基板。
【請求項4】
前記装着部は、回路パターン部の金属基板が切曲されて形成される、請求項2に記載の放熱印刷回路基板。
【請求項5】
前記装着部は、前記回路パターン部の一側の端部から切曲形成され、前記シャーシの側面に装着される第1装着部と、前記回路パターン部の他側の端部から切曲形成され、前記シャーシの底面に装着される第2装着部を含む、請求項2に記載の放熱印刷回路基板。
【請求項6】
前記第1装着部と回路パターン部間の角度、及び第2装着部と回路パターン部間の角度が直角である、請求項5に記載の放熱印刷回路基板。
【請求項7】
前記第1装着部と回路パターン部間の角度は鋭角または鈍角で形成され、第2装着部と回路パターン部間の角度は直角である、請求項5に記載の放熱印刷回路基板。
【請求項8】
前記第1装着部と第2装着部は、お互い反対方向に切曲されて形成される、請求項5に記載の放熱印刷回路基板。
【請求項9】
前記第1装着部と第2装着部は、お互い対向するようにお互い同一の方向に切曲されて形成される、請求項5に記載の放熱印刷回路基板。
【請求項10】
バックライトユニットの導光通路を提供するシャーシと、前記シャーシに装着される放熱印刷回路基板を含み、
前記放熱印刷回路基板は、発光素子が装着される回路パターン部;
前記回路パターン部から切曲されてシャーシに固定される一つ以上の装着部を含み、
前記装着部のうち一つが前記シャーシに熱伝逹物質を媒介として装着されるシャーシ組立体。
【請求項11】
前記回路パターン部は、金属基板上に絶縁層、回路パターンが順次に形成されて、発光素子が備わり、
前記装着部は、前記回路パターン部の一側の端部から切曲形成され、前記シャーシの側面に装着される第1装着部と、前記回路パターン部の他側の端部から切曲形成され、前記シャーシの底面に装着される第2装着部を含む、請求項10に記載のシャシー組立体。
【請求項12】
前記装着部は、回路パターン部の金属基板が切曲されて形成される、請求項11に記載のシャーシ組立体。
【請求項13】
前記金属基板は、アルミニウム材質から形成される、請求項11に記載のシャーシ組立体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公表番号】特表2013−507767(P2013−507767A)
【公表日】平成25年3月4日(2013.3.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−533088(P2012−533088)
【出願日】平成22年10月8日(2010.10.8)
【国際出願番号】PCT/KR2010/006905
【国際公開番号】WO2011/043625
【国際公開日】平成23年4月14日(2011.4.14)
【出願人】(510039426)エルジー イノテック カンパニー リミテッド (279)
【Fターム(参考)】