説明

文書管理システム、文書管理サーバ、クライアントPC、画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体

【課題】ユーザによる電子文書の検索を容易にし、検索に係る装置の処理負荷を低減可能な文書管理システム、文書管理サーバ、クライアントPC、画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の文書管理サーバは、クライアントPCから受信した電子文書を登録し、当該電子文書の閲覧情報をクライアントPCに提供し、閲覧情報に基づいて電子文書をクライアントPCのGUIに表示させる。また、文書管理サーバは、電子文書の印刷設定情報をクライアントPCに提供し、当該印刷設定情報に基づいて電子文書の印刷を実行させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、文書管理システムに関し、より詳細には、文書サーバに登録された登録文書のユーザによる検索を容易化する文書管理システム、文書管理サーバ、クライアントPC、画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、文書サーバ等に保存された電子文書を検索する場合、電子文書の名称等の属性情報を手がかりに電子文書が格納されているであろうフォルダディレクトリを指定して検索する方法が行われている。
【0003】
しかしながら、電子文書の属性情報を失念した場合には目的とする電子文書を探し出すことは困難であり、また、保存先が不明である場合には、より上位のフォルダディレクトリを指定して検索しなければならなかった。このような問題を解決すべく種々の技術が提案されている。
【0004】
特許文献1は、蔵書に関する目録情報と、蔵書データが有する分類キーワードと、その下位概念として関連付けられた従属キーワードとを記憶したサーバが、利用者端末から取得した検索条件に合致する分類キーワードを特定し、これに関連付けられた従属キーワードを抽出し、当該検索条件および従属キーワードを使用して、該当する蔵書の目録情報を抽出する蔵書検索方法を開示する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1が開示する方法は、利用者が指定したキーワードを使用して蔵書の検索を行うため、当該方法を実行する装置の検索に係る処理負荷が軽減することができず、検索時間が多大となるおそれがある。また、蔵書量や利用者の増加に伴い、当該装置の検索負荷や検索時間がより過多となるおそれがある。
【0006】
本発明は、上記従来技術の問題に鑑みてなされたものであり、ユーザによる電子文書の検索を容易にし、検索に係る装置の処理負荷を低減可能な文書管理システム、文書管理サーバ、クライアントPC、画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明の文書管理サーバは、クライアントPCから受信した電子文書を登録し、当該電子文書の閲覧情報をクライアントPCに提供し、閲覧情報に基づいて電子文書をクライアントPCのGUIに表示させる。これにより、ユーザによる電子文書の検索を容易にし、検索に係る装置の処理負荷を低減させることができる。
【0008】
また、文書管理サーバは、電子文書の印刷設定情報をクライアントPCに提供し、当該印刷設定情報に基づいて電子文書の印刷を実行させる。これにより、ユーザが登録文書毎に印刷設定情報を指定することなく、登録文書を印刷することができる。
【0009】
さらに、本発明は、ユーザによる電子文書の検索を容易にし、検索に係る装置の処理負荷を低減する文書管理システム、クライアントPC、画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本実施形態の文書管理システム100を示す概略図。
【図2】本実施形態のクライアントPC120a,120cおよび文書管理サーバ130の機能構成を示す図。
【図3】本実施形態の文書管理サーバが実行する閲覧情報を提供する処理のフローチャートを示す図。
【図4】本実施形態の文書管理サーバが実行する電子文書の登録処理のフローチャートを示す図。
【図5】本実施形態の文書管理サーバが実行する印刷設定情報の提供処理のフローチャートを示す図。
【図6】本実施形態の文書管理サーバ130が備える閲覧情報データベース214に登録されるデータテーブルの実施形態を示す図。
【図7】本実施形態の文書管理サーバ130が備える文書書誌情報データベース212に登録されるデータテーブルの実施形態を示す図。
【図8】本実施形態の文書管理サーバ130が備える印刷設定情報データベース216に登録されるデータテーブルの実施形態を示す図。
【図9】本実施形態のクライアントPCの表示装置に表示されるGUIの一実施形態を示す図。
【図10】本実施形態のクライアントPCの表示装置に表示されるGUIの別の実施形態を示す図。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、本発明について実施形態をもって説明するが、本発明は、後述する実施形態に限定されるものではない。図1は、本実施形態の文書管理システム100を示す概略図である。文書管理システム100は、ネットワーク110と、ネットワーク110に接続されるクライアントPC120a,120b,120cと、文書管理サーバ130と、画像処理装置140とを含んで構成されている。ネットワーク110は、例えば、イーサネット(登録商標)およびTCP/IPプロトコルを使用したネットワークとして構成されている。また、ネットワーク110は、ローカルエリアネットワーク(LAN)として実装することができ、図示しないルータなどを介して接続されるワイドエリアネットワーク(WAN)、インターネットなどの公共ネットワークを適宜含ませて実装することができる。
【0012】
クライアントPC120a,120bは、電子文書を生成し、文書管理サーバ130に対して電子文書を登録させる情報処理装置である。また、クライアントPC120a,120bは、文書管理サーバ130に登録されている電子文書である登録文書を閲覧することができ、さらに、登録文書を画像処理装置140に送信して印刷処理を実行させる。本実施形態では、クライアントPC120a,120bは、ノート型やデスクトップ型等のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置を採用することができ、ユーザは、クライアントPC120a,120bが有するWebブラウザを使用して電子文書の登録、登録文書の閲覧および印刷を行うことができる。
【0013】
クライアントPC120cは、文書管理サーバ130の管理を行うための管理端末である。本実施形態では、クライアントPC120cは、ノート型やデスクトップ型等のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置を採用することができ、管理者は、クライアントPC120cが有するRuby on Railsを使用して文書管理サーバ130の各種データベースに対して種々の情報を登録、削除、変更することができる。
【0014】
クライアントPC120a,120b,120cは、PENTIUM(登録商標)プロセッサまたは互換プロセッサを搭載し、WINDOWS(登録商標)シリーズ、MAC(登録商標)OS、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)などのOSの管理下で、アセンブラ、C、C++、Java(登録商標)、Java(登録商標)Script、PERL、RUBY、PYTHONなどのプログラム言語で記述された本実施形態のプログラムを実行する。
【0015】
また、クライアントPC120a,120b,120cは、プログラムを実行するための実行空間を提供するRAM、プログラムやデータなどを持続的に保持するためのハードディスク装置(HDD)などを含んでおり、本実施形態の各機能手段をプログラムの実行により、当該クライアントPC上に実現する。
【0016】
さらに、クライアントPC120a,120b,120cは、ネットワーク110と接続可能なインタフェースを備えている。クライアントPC120a,120bは、当該インタフェースを介して文書管理サーバ130に電子文書を送信して登録させ、または登録文書の閲覧やダウンロードを行う。また、クライアントPC120a,120bは、当該インタフェースを介して画像処理装置140に印刷実行命令および登録文書の印刷データを送信して印刷処理を実行させる。さらに、クライアントPC120cは、当該インタフェースを介して文書管理サーバ130のデータベースの登録情報を更新する。
【0017】
文書管理サーバ130は、クライアントPC120a,120bから受信した電子文書を登録し、または登録文書の閲覧情報や印刷設定情報を当該クライアントPCに提供するサーバ装置である。文書管理サーバ130は、クライアントPC120a,120bのWebブラウザが発行した種々のリクエストに応じて、電子文書の登録処理を実行し、または登録文書の閲覧情報または印刷設定情報をレスポンスとして提供する。
【0018】
本実施形態では、文書管理サーバ130は、登録文書を印刷する際に、当該登録文書に関連する印刷設定情報をクライアントPCに提供する。文書管理サーバ130は、クライアントPC120a,120bから印刷設定情報の取得要求を受信すると、印刷対象の登録文書に関連付けられた印刷設定情報を当該クライアントPCに提供し、クライアントPCは、この印刷設定情報を使用して画像処理装置140に印刷処理を実行させる。
【0019】
画像処理装置140は、CCD(Charge Coupled Device)センサなどを含んで構成されるスキャナ装置を含むMFP(Multi Function Peripheral)などの画像処理装置として構成されている。画像処理装置140は、当該スキャナ装置を使用して電子文書を作成することができる。
【0020】
また、画像処理装置140は、文書管理システム100内のネットワークプリンタとして実装されており、クライアントPC120a,120bの印刷要求に応じて、クライアントPC120a,120bから受領した印刷データを印刷する。また、別の実施形態では、画像処理装置140は、クライアントPC120a,120bにローカルプリンタとして構成することができ、さらに、他の実施形態では、画像処理装置140は、より下位機種のページプリンタとして構成することもできる。
【0021】
図2は、本実施形態の文書管理システム100に含まれるクライアントPC120a,120cおよび文書管理サーバ130の機能構成を示す図である。以下、図2を参照して、クライアントPC120a,120cおよび文書管理サーバ130が実装する処理機能について説明する。なお、クライアントPC120bについては、クライアントPC120aと同様の機能を実装するので、以下、より詳細な説明は省略する。
【0022】
文書管理サーバ130は、データ送受信部200と、制御部202と、電子文書登録部204と、閲覧情報提供部206と、文書書誌情報データベース212と、閲覧情報データベース214とを含む。
【0023】
データ送受信部200は、文書管理サーバ130とクライアントPC120a,120b,120cとの間のデータ通信を行う機能手段である。データ送受信部200は、ネットワーク110を介してクライアントPCからリクエストを受信すると、当該リクエストとともに受信した種々のデータ、例えば、電子文書、当該電子文書の書誌情報、保存先情報、および閲覧情報(表示ビュー種別情報や階層情報等)などを制御部202に通知する。また、データ送受信部200は、制御部202の指示により、レスポンスや種々のデータ、例えば、閲覧情報および印刷設定情報等をクライアントPCに送信する。
【0024】
制御部202は、文書管理サーバ130の電子文書の処理について全体制御を行う機能手段である。制御部202は、クライアントPCから受信したリクエストに応じて、後述する電子文書登録部204、閲覧情報提供部206、印刷設定情報提供部208および文書管理情報登録部210を呼び出して、各機能手段に各処理を実行させる。
【0025】
電子文書登録部204は、クライアントPC120aから受信した電子文書を文書管理サーバ130内の記憶装置(図示せず)および/またはネットワーク110に接続された電子文書を格納すべき記憶装置(図示せず)に保存する機能手段である。電子文書登録部204は、電子文書を登録する際に、当該電子文書の書誌情報である文書書誌情報を文書書誌情報データベース212に登録する。なお、文書書誌情報データベース212および文書書誌情報については、図7を参照して、より詳細に後述する。
【0026】
また、電子文書登録部204は、電子文書の登録が完了すると、その旨をユーザに通知する。本実施形態では、電子文書登録部204は、電子文書の登録要求を発行したクライアントPCの表示画面に表示される文書登録システム100のグラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)のメッセージ表示領域に、電子文書の登録が完了した旨のメッセージを表示させる。他の実施形態では、電子文書の登録要求を発行したユーザを含む当該通知をすべきユーザに対して、電子文書の登録が完了した旨を記載した電子メールを送信し、または当該ユーザが使用するクライアントPCにその旨を記載したポップアップ画面等を表示させて、通知することができる。
【0027】
閲覧情報提供部206は、クライアントPCの表示画面に表示される各種のGUIを構成する閲覧情報をクライアントPCに提供する機能手段である。閲覧情報提供部206は、クライアントPCから閲覧情報のリクエストを受信すると、文書書誌情報データベース212や閲覧情報データベース214を参照して、GUIに表示すべき表示ビューの種別に応じた閲覧情報である階層情報や当該階層情報に関連する登録文書の識別情報(以下、登録文書識別情報として参照する。)を取得する。そして、閲覧情報提供部206は、これらの情報をクライアントPCに送信してGUIに表示させる。なお、閲覧情報データベース214および階層情報については、図6を参照して、より詳細に後述する。
【0028】
また、文書管理サーバ130は、印刷設定情報提供部208と、文書管理情報登録部210と、印刷設定情報データベース216とを含む。
【0029】
印刷設定情報提供部208は、文書管理サーバ130によって登録された登録文書の印刷設定情報をクライアントPC120aに提供する機能手段である。印刷設定情報提供部208は、クライアントPC120aから印刷設定情報の取得要求を受信すると、当該取得要求とともに受信した印刷設定情報の識別情報(以下、印刷設定識別情報として参照する。)を使用して、印刷設定情報データベース216から該当する印刷設定情報を取得し、クライアントPC120aに送信する。なお、印刷設定情報データベース216および印刷設定情報については、図8を参照して、より詳細に後述する。
【0030】
文書管理情報登録部210は、閲覧情報データベース214および印刷設定情報データベース216に対して階層情報および印刷設定情報の登録、変更または削除を行う機能手段である。文書管理情報登録部210は、クライアントPC120cからの階層情報または印刷管理情報の変更要求に応じて、閲覧情報データベース214または印刷設定情報データベース216に対して階層情報や印刷設定情報を登録、変更または削除する。本実施形態では、HTMLやXML、XHTML等のマークアップ言語により記述された構造化文書を使用することができ、文書管理情報登録部210は、クライアントPC120cから受信した構造化文書を解析して階層情報や印刷設定情報の登録、変更または削除を行うことができる。
【0031】
クライアントPC120aは、データ送受信部220と、制御部222と、閲覧部224と、印刷設定情報処理部226とを含む。
【0032】
データ送受信部220は、クライアントPC120aと文書管理サーバ130との間のデータ通信を行う機能手段である。データ送受信部220は、ネットワーク110を介して各種リクエストとともに種々のデータ(例えば、登録すべき電子文書、当該電子文書の書誌情報、保存先情報、および閲覧情報(表示ビュー種別や階層情報等)等)を送信する。そして、データ送受信部220は、当該リクエストのレスポンスとして、種々のデータ(登録文書の閲覧情報および印刷設定情報等)を文書管理サーバ130から受信する。
【0033】
制御部222は、クライアントPC120aにおける電子文書の処理の全体制御を行う機能手段である。制御部222は、クライアントPC120aのユーザからの指示や文書管理サーバ130のレスポンスに応じて、後述する閲覧部224および印刷設定情報処理部226を呼び出して、各機能手段に各処理を実行させる。
【0034】
閲覧部224は、文書管理サーバ130が提供する各種のGUIを構成する閲覧情報を解析して、クライアントPC120aの表示装置にGUIを表示させ、当該GUIに対するユーザの指示により、電子文書の登録や閲覧、印刷処理を実行させる機能手段である。本実施形態では、閲覧部224としてWebブラウザを採用することができ、閲覧部224は、文書管理サーバ130が提供するWebページをGUIとしてクライアントPC120aの表示装置に表示させ、電子文書の登録や閲覧、印刷処理を実行させる。なお、閲覧部224が表示するGUIについては、図9および図10を参照してより詳細に説明する。
【0035】
閲覧部224は、電子文書を文書管理サーバ130に登録させる場合、登録すべき電子文書、当該電子文書の書誌情報、当該電子文書を登録すべき階層情報を登録要求とともに文書管理サーバ130に送信する。また、閲覧部224は、登録文書を印刷する場合、印刷すべき登録文書を文書管理サーバ130からダウンロードするとともに、後述する印刷設定情報処理部226に当該登録文書の印刷設定情報を取得させ、該当するプリンタドライバに当該印刷設定情報に基づいて印刷を実行させる。
【0036】
印刷設定情報処理部226は、印刷すべき登録文書の印刷設定情報を文書管理サーバ130から取得して、当該印刷設定情報をクライアントPC120aのOSが管理するレジストリ等の印刷設定情報が登録されるデータベースに書き込む機能手段である。印刷設定情報処理部226は、閲覧部224がユーザから登録文書の印刷指示を受領すると、印刷すべき登録文書の印刷設定識別情報を文書管理サーバ130に送信して、当該登録文書の印刷設定情報を取得する。そして、印刷設定情報処理部226は、当該印刷設定情報を上記OSのデータベースに登録する。閲覧部224は、当該データベースに書き込まれた印刷設定情報が指定するプリンタドライバを呼び出し、当該印刷設定情報を使用して印刷処理を実行させる。
【0037】
クライアントPC120cは、データ送受信部230と、制御部232と、閲覧部234とを含む。
【0038】
データ送受信部230は、クライアントPC120cと文書管理サーバ130との間のデータ通信を行う機能手段である。データ送受信部230は、ネットワーク110を介して、階層情報および/または印刷設定情報の登録、変更または削除の要求とともに、登録、変更または削除すべき階層情報および/または印刷設定情報を送信する。
【0039】
制御部232は、クライアントPC120cにおける処理の全体制御を行う機能手段である。制御部232は、クライアントPC120cのユーザである管理者からの指示により、後述する閲覧部234を呼び出して、階層情報および/または印刷設定情報の登録、変更または削除を行わせる。
【0040】
閲覧部234は、文書管理サーバ130が提供する各種のGUIを構成する閲覧情報を解析して、クライアントPC120cの表示装置にGUIを表示させ、当該GUIに対するユーザの指示により、登録文書の階層情報や印刷設定情報の登録や閲覧、印刷処理を実行させる機能手段である。本実施形態では、クライアントPC120aと同様に、閲覧部234としてWebブラウザを採用することができ、閲覧部234は、文書管理サーバ130が提供するWebページをGUIとしてクライアントPC120cの表示装置に表示させ、登録文書の階層情報や印刷設定情報の登録や閲覧、削除を実行させる。
【0041】
閲覧部234は、当該登録や閲覧、削除すべき階層情報や印刷設定情報の種類や変更内容を文書管理サーバ130に送信し、閲覧情報データベース214や印刷設定情報データベース216を更新する。本実施形態では、HTMLやXML、XHTML等のマークアップ言語により記述された構造化文書を使用して、階層情報や印刷設定情報の登録、変更または削除を行うことができる。
【0042】
他の実施形態では、画像処理装置140は、上述したクライアントPC120aと同様の機能手段を備え、文書管理サーバ130への電子文書の登録や登録文書の印刷を実行することができる。
【0043】
図3は、本実施形態の文書管理サーバが実行するクライアントPCに表示されるGUIを構成する閲覧情報を提供する処理のフローチャートを示す図である。以下、図3を参照して、クライアントPCに表示されるGUIの閲覧情報の提供処理について説明する。
【0044】
図3の処理は、ステップS300でクライアントPC120aからGUIの閲覧情報の取得要求を受信することにより開始する。ステップS301で文書管理サーバ130の制御部202が閲覧情報提供部206を呼び出し、閲覧情報提供部206が、文書管理システム100が提供する文書管理サービスのトップページを構成するGUIの閲覧情報を提供する。ステップS302では、閲覧情報提供部206は、クライアントPCから表示ビューの表示要求を受信したか否か判断し、受信していないと判断した場合には(no)、ステップS302の処理を反復させる。一方、表示ビューの表示要求を受信したと判断した場合には(yes)、処理をステップS303に分岐させる。
【0045】
ステップS303では、閲覧情報提供部206は、閲覧情報データベース214を参照し、表示ビューの表示要求とともに受信した表示ビュー種別情報を使用して、当該表示ビュー種別情報が示す表示ビューの第1の階層情報を取得する。ステップS304では、閲覧情報提供部206は、文書書誌情報データベース212を参照し、ステップS303で取得した第1の階層情報に関連する登録文書の登録文書識別情報を取得し、階層情報および登録文書識別情報を、データ送受信部200を介してクライアントPCに送信する。
【0046】
ステップS305では、閲覧情報提供部206は、クライアントPCから階層情報の取得要求を受信したか否か判断し、当該要求を受信していない場合には(no)、ステップS305の処理を反復させる。一方、階層情報の取得要求を受信した場合には(yes)、処理をステップS306に分岐させる。ステップS306では、閲覧情報提供部206は、閲覧情報データベース214を参照し、ステップS305で階層情報の取得要求とともに受信した階層情報を識別する情報(以下、階層識別情報として参照する。)を使用して、該当する階層情報を取得する。本実施形態では、階層識別情報として、各表示ビューのファイルパス(例えば、後述する図6に示す「部署別¥Aチーム」等)や上位の階層識別情報(例えば、「Aチーム」等)を使用することができる。
【0047】
ステップS307では、閲覧情報提供部206は、文書書誌情報データベース212を参照し、ステップS306で取得した階層情報に関連する登録文書の登録文書識別情報を取得し、当該階層情報および登録文書識別情報をクライアントPCに送信する。
【0048】
ステップS308では、閲覧情報提供部206は、閲覧情報データベース214を参照し、ステップS306で取得した階層情報に従属する階層情報が存在するか否か判断し、従属する階層情報が存在する場合には(yes)、処理をステップS305に分岐させる。一方、従属する階層情報が存在しない場合には(no)、処理をステップS309に分岐させる。
【0049】
ステップS309では、閲覧情報提供部206は、ステップS302で取得した表示ビューと別の表示ビューの表示要求を受信したか否か判断し、別の表示ビューの表示要求を受信したと判断した場合には(yes)、処理をステップS303に分岐させる。一方、別の表示ビューの表示要求を受信していないと判断した場合には(no)、処理をステップS310に分岐させる。ステップS310では、閲覧情報提供部206は、図3の処理が開始して一定時間が経過しているか判断し、未だ一定時間が経過していない場合には(no)、処理をステップS309に分岐させる。一方、一定時間が経過した場合、すなわちタイムアウトが発生した場合には(yes)、処理をステップS311に分岐させて終了させる。
【0050】
図4は、本実施形態の文書管理サーバが実行する電子文書の登録処理のフローチャートを示す図である。以下、図4を参照して、電子文書の登録処理について説明する。
【0051】
図4の処理は、ステップS400で文書管理サーバ130がクライアントPCから電子文書の登録要求を受信することにより開始する。本実施形態では、登録すべき電子文書をクライアントPCのGUI上でドラッグ&ドロップさせることにより、クライアントPCが、電子文書の登録要求を、当該電子文書の書誌情報、表示ビュー種別情報および階層識別情報とともに送信する。本実施形態では、当該表示ビュー種別情報は、電子文書の登録要求を発行したときにクライアントPCに表示されている表示ビューの種別を示す。また、当該階層識別情報とは、電子文書を登録すべき表示ビュー内の階層情報の識別情報である。
【0052】
ステップS401では、制御部202が電子文書登録部204を呼び出し、電子文書登録部204は、電子文書の登録要求とともに受信した電子文書の書誌情報を使用して、当該書誌情報を含む電子文書の書誌情報を設定するGUIである書誌情報設定画面をクライアントPCに表示させる。ステップS402では、電子文書登録部204は、クライアントPCから電子文書の書誌情報を受信したか否か判断し、受信していない場合には(no)、ステップS402の処理を反復させる。一方、電子文書の書誌情報を受信した場合には(yes)、処理をステップS403に分岐させ、クライアントPCから受信した電子文書を登録文書用の記憶装置に保存する。
【0053】
ステップS404では、電子文書登録部204は、電子文書の登録要求とともに受信した表示ビュー種別情報が、従来のフォルダ階層構造の表示ビュー(以下、標準階層ビューとして参照する。)であるか否か判断し、標準階層ビューである場合には(yes)、処理をステップS405に分岐させる。ステップS405では、電子文書登録部204は、ステップS402で受信した書誌情報と、電子文書の登録要求とともに受信した階層識別情報とを文書書誌情報データベース212に登録する。
【0054】
一方、ステップS404の判定で電子文書の登録要求とともに受信した表示ビュー種別情報が標準階層ビューでないと判断した場合には(no)、処理をステップS406に分岐させる。ステップS406では、電子文書登録部204は、電子文書を登録すべき標準階層の階層識別情報を指定するGUIである標準階層指定画面をクライアントPCに表示させる。ステップS407では、電子文書登録部204は、クライアントPCから標準階層の階層識別情報を受信したか否か判断し、受信していない場合には(no)、ステップS407の処理を反復させる。
【0055】
一方、ステップS407の判定で標準階層の階層識別情報を受信したと判断した場合には(yes)、処理をステップS408に分岐させる。ステップS408では、電子文書登録部204は、ステップS402で受信した書誌情報と、ステップS407で受信した階層識別情報とを文書書誌情報データベース212に登録する。
【0056】
ステップS409では、電子文書登録部204は、電子文書の登録が完了した旨をユーザに通知し、ステップS410で処理が終了する。本実施形態では、電子文書登録部204は、階層識別情報と登録完了通知の通知先情報(例えば、ユーザの電子メールアドレスや当該ユーザが使用するクライアントPCのIPアドレス等)とが関連付けて登録された通知先情報データベースを参照して、当該通知をすることができる。
【0057】
本実施形態では、電子文書の登録の際に、電子文書登録部204が電子文書の書誌情報を設定するGUIである書誌情報設定画面をクライアントPCに表示させるが、他の実施形態では、当該書誌情報設定画面を表示させずに、電子文書の登録要求とともに受信した電子文書の書誌情報や予め設定された書誌情報を使用して、文書書誌情報データベースに登録することもできる。
【0058】
図5は、本実施形態の文書管理サーバが実行する登録文書の印刷設定情報を提供する処理のフローチャートを示す図である。以下、図5を参照して、登録文書の印刷設定情報の提供処理について説明する。
【0059】
図5の処理は、ステップS500で文書管理サーバ130がクライアントPCから登録文書の印刷設定情報の取得要求を受信することにより開始する。本実施形態では、登録文書の印刷設定情報の取得要求とともに、登録文書の印刷設定情報を識別する印刷設定識別情報がクライアントPCから文書管理サーバ130に送信される。また、本実施形態では、印刷設定識別情報として、クライアントPCのGUI上で表示される当該登録文書の格納先を示す階層識別情報(例えば、表示ビュー種別情報およびこれに従属する階層情報等)を使用することができる。
【0060】
ステップS501では、制御部202が印刷設定情報提供部208を呼び出し、印刷設定情報提供部208は、印刷設定情報データベース216を参照し、登録文書の印刷設定情報の取得要求とともに受信した印刷設定情報を使用して、印刷が要求されている登録文書の印刷設定情報を取得する。ステップS502では、印刷設定情報提供部208は、当該印刷設定情報をクライアントPCに送信して、印刷設定情報を書き込むべきクライアントPCのデータベースに登録させ、ステップS503で処理が終了する。
【0061】
本実施形態では、電子文書の登録後の印刷処理設定を予め設定することができるため、ユーザが登録文書毎に印刷設定情報を指定することなく、登録文書を印刷することができる。
【0062】
図6は、本実施形態の文書管理サーバ130が備える閲覧情報データベース214に登録されるデータテーブルの実施形態を示す図である。以下、図6を参照して、閲覧情報テーブル600について説明する。
【0063】
閲覧情報テーブル600は、文書管理システム100の管理者によって発行されたクライアントPC120cからの閲覧情報の登録、削除または変更要求に応じて生成されるデータテーブルである。文書管理サーバ130は、クライアントPCに表示されるGUIの閲覧情報を閲覧情報テーブル600から取得し、クライアントPCに提供して表示させる。
【0064】
閲覧情報テーブル600には、表示ビュー種別情報610と、これに従属する階層情報620,630とが関連付けて登録される。図6に示す実施形態では、表示ビュー種別である作成者別を示す表示ビュー種別情報と、これに従属する第1の階層情報として文書管理システム100のユーザ名が関連付けて登録されている。また、表示ビュー種別である作成年度別や作成月別を示す表示ビュー種別情報と、これに従属する第1の階層情報として登録文書の作成年度や作成月別が関連付けて登録されている。
【0065】
さらに、表示ビュー種別である部署別を示す表示ビュー種別情報と、これに従属する階層情報である第1の階層情報として部署名が関連付けて登録されている。さらに、当該第1の階層情報である部署名と、これに従属する第2の階層情報として当該部署に所属するユーザ名が関連付けて登録されている。
【0066】
さらに、表示ビュー種別である文書状態別や文書種類別、回覧状態別を示す表示ビュー種別情報と、これに従属する第1の階層情報として文書状態や文書種類、回覧状態が関連付けて登録されている。
【0067】
本実施形態では、階層情報として最大で2つの階層情報が示されているが、他の実施形態では、閲覧情報テーブル600に任意の階層の階層情報を登録することができる。また、本実施形態では、ユーザが任意の階層種別やその階層情報を設定することができる。
【0068】
図7は、本実施形態の文書管理サーバ130が備える文書書誌情報データベース212に登録されるデータテーブルの実施形態を示す図である。以下、図7を参照して、文書書誌情報テーブル700について説明する。
【0069】
文書書誌情報テーブル700は、登録文書の文書書誌情報が登録されるデータテーブルである。文書書誌情報テーブル700には、登録文書の識別情報710と、当該登録文書の文書書誌情報720,730,740,750,760,770,780,790とが関連付けて登録される。
【0070】
図7に示す実施形態では、登録文書識別情報710には、登録文書識別情報として、登録文書の名称が登録される。他の実施形態では、登録文書を固有に識別できる限り、如何なる識別情報を使用してもよい。
【0071】
標準階層の階層識別情報720には、登録文書が格納される記憶装置内のフォルダパス、すなわち、従来のツリービューで表示される階層構造におけるフォルダパスが登録される。作成者730には、登録文書の作成者が登録される。登録日740、作成日750、更新日760には、それぞれ登録文書の登録日、作成日および更新日が登録される。文書種類770、文書状態780、データサイズ790には、それぞれ登録文書の文書種類、文書状態、データサイズが登録される。
【0072】
文書書誌情報テーブル700には、文書書誌情報として、電子文書の登録要求とともに受信した文書書誌情報、文書書誌情報設定画面でユーザが指定した文書書誌情報、および標準階層指定画面でユーザが指定した標準階層の階層識別情報が登録される。本実施形態では、文書状態780は、文書書誌情報設定画面により入力された情報である。また、登録日740は、電子文書の登録要求を受信した日時または電子文書を保存した日時である。本実施形態では、文書状態、登録日および標準階層の階層識別情報以外の文書書誌情報は、電子文書の登録要求とともに受信した文書書誌情報に含まれる。
【0073】
図8は、本実施形態の文書管理サーバ130が備える印刷設定情報データベース216に登録されるデータテーブルの実施形態を示す図である。以下、図8を参照して、印刷設定情報テーブル800について説明する。
【0074】
印刷設定情報テーブル800は、登録文書の印刷設定情報が登録されるデータテーブルである。印刷設定情報テーブル800には、印刷設定識別情報810と、印刷設定情報820とが関連付けて登録される。図8に示す実施形態では、印刷設定識別情報として、閲覧情報テーブル600の階層情報(例えば、表示ビュー種別「部署別」の第1の階層情報「Aチーム」、「Bチーム」、「Cチーム」)が登録される。他の実施形態では、印刷設定識別情報として、他の階層情報を使用することができる。印刷設定情報820には、登録文書の出力先プリンタを指定する出力先プリンタ、登録文書の原稿サイズ、出力用紙サイズ、ページレイアウト、とじ方向、給紙方法、印刷品質、印刷目的、カラーモード等の種々の印刷設定情報が登録される。他の実施形態では、出力先プリンタが有する機能に応じて、例えば、ホッチキス止めの有無や両面印刷等の他の印刷設定情報を使用することができる。
【0075】
本実施形態では、閲覧情報テーブル600の階層情報に応じて、種々の印刷設定情報を指定することができ、これにより、GUIの表示ビュー毎の印刷設定情報で登録文書を印刷することができる。
【0076】
図9は、本実施形態のクライアントPCの表示装置に表示されるGUIの一実施形態を示す図である。GUI910は、文書管理システム100で文書管理を行うためのGUIであり、表示ビューを選択する領域920と、選択されている表示ビューに関連するフォルダや登録文書を表示する領域930とを含んでいる。図9に示す実施形態では、表示ビューとして、標準階層ビューであるキャビネット、月別ビュー、作成者別ビューおよび部署別ビューが領域920に表示される。領域930には、選択されている表示ビューであるキャビネットの詳細が表示される。
【0077】
図9に示す実施形態では、上述した表示ビューが表示されるが、他の実施形態では、上述した表示ビュー以外の表示ビューを表示させることができる。また、図9に示す実施形態では、ユーザが領域920,930に電子文書をドラッグ&ドロップすることにより、電子文書の登録要求が発行され、文書管理サーバ130が電子文書の登録処理を実行する。
【0078】
図10は、本実施形態のクライアントPCの表示装置に表示されるGUIの別の実施形態を示す図である。文書管理用GUI1010は、文書管理システム100で文書管理を行うためのGUIであり、図9を参照して説明したGUI910と同様に、表示ビューを選択する領域1020と、選択されている表示ビューに関連するフォルダや登録文書を表示する領域1030とを含んでいる。図10に示す実施形態では、表示ビューとして、標準階層ビューであるキャビネット、月別ビュー、作成者別ビューおよび部署別ビューが領域1020に表示される。領域1030には、選択されている表示ビューである部署別ビューの詳細が表示される。
【0079】
図10に示す実施形態では、上述した表示ビューが表示されるが、他の実施形態では、上述した表示ビュー以外の表示ビューを表示させることができる。また、図10に示す実施形態では、図9の実施形態と同様に、ユーザが領域1020,1030に電子文書をドラッグ&ドロップすることにより、電子文書の登録要求が発行され、文書管理サーバ130が電子文書の登録処理を実行する。
【0080】
本実施形態では、従来のフォルダ階層構造以外の表示ビューにより登録文書を閲覧することができる。これにより、ユーザが目的とする登録文書を容易に見つけ出すことができる。また、文書管理サーバ130が従来の検索処理を実行する必要がないため、サーバ装置の検索処理負担が大幅に軽減できる。
【0081】
これまで本実施形態につき説明してきたが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、他の実施形態、追加、変更、削除など、当業者が想到することができる範囲内で変更することができ、いずれの態様においても本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。
【符号の説明】
【0082】
100…文書管理システム、110…ネットワーク、120a,120b,120c…クライアントPC、130…文書管理サーバ、140…画像処理装置
【先行技術文献】
【特許文献】
【0083】
【特許文献1】特開2007−102487号公報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
電子文書を処理する文書管理サーバであって、前記文書管理サーバは、
ネットワークを介して接続されたクライアントPCから受信した電子文書を登録する電子文書登録手段と、
前記登録された電子文書の閲覧情報が登録される閲覧情報データベースと、
前記閲覧情報データベースに登録された電子文書の閲覧情報をクライアントPCに提供し、前記閲覧情報に基づいて、前記登録された電子文書を前記クライアントPCのGUIに表示させる閲覧情報提供手段と、
を含む、文書管理サーバ。
【請求項2】
前記閲覧情報は、前記登録された電子文書を表示する表示ビューの種別情報および前記表示ビューの種別毎の階層情報が含まれ、
前記閲覧情報提供手段は、前記表示ビューおよび前記階層情報を前記クライアントPCのGUIに表示させる、請求項1に記載の文書管理サーバ。
【請求項3】
前記文書管理サーバはさらに、
前記登録された電子文書の印刷設定情報が登録される印刷設定情報データベースと、
前記印刷設定情報データベースに登録された電子文書の印刷設定情報をクライアントPCに提供し、前記印刷設定情報に基づいて前記電子文書の印刷を実行させる印刷設定情報提供手段と
を含む、請求項1または2に記載の文書管理サーバ。
【請求項4】
電子文書を処理する文書管理サーバと、ネットワークを介して接続されたクライアントPCとを含む文書管理システムであって、前記文書管理サーバは、
前記クライアントPCから受信した電子文書を登録する電子文書登録手段と、
前記登録された電子文書の閲覧情報が登録される閲覧情報データベースと、
前記閲覧情報データベースに登録された電子文書の閲覧情報をクライアントPCに提供し、前記閲覧情報に基づいて、前記登録された電子文書を前記クライアントPCのGUIに表示させる閲覧情報提供手段と、
を含む、文書管理システム。
【請求項5】
前記閲覧情報は、前記登録された電子文書を表示する表示ビューの種別情報および前記表示ビューの種別毎の階層情報が含まれ、
前記閲覧情報提供手段は、前記表示ビューおよび前記階層情報を前記クライアントPCのGUIに表示させる、請求項4に記載の文書管理システム。
【請求項6】
前記文書管理サーバはさらに、
前記登録された電子文書の印刷設定情報が登録される印刷設定情報データベースと、
前記印刷設定情報データベースに登録された電子文書の印刷設定情報をクライアントPCに提供する印刷設定情報提供手段と
を含む、請求項4または5に記載の文書管理システム。
【請求項7】
電子文書を処理するクライアントPCであって、前記クライアントPCは、
ネットワークを介して接続された電子文書を管理する文書管理サーバに対して電子文書の閲覧を要求し、前記文書管理サーバから受信した電子文書の閲覧情報を使用して、前記クライアントPCの表示装置に前記電子文書を表示させる閲覧手段と、
前記電子文書の印刷設定情報を取得して、前記印刷設定情報に基づいて前記電子文書の印刷を実行する印刷設定情報処理手段と
を含む、クライアントPC。
【請求項8】
電子文書を処理する画像処理装置であって、前記画像処理装置は、
ネットワークを介して接続された電子文書を管理する文書管理サーバに対して電子文書の閲覧を要求し、前記文書管理サーバから受信した電子文書の閲覧情報を使用して、前記画像処理装置の表示装置に前記電子文書を表示させる閲覧手段と、
前記電子文書の印刷設定情報を取得して、前記印刷設定情報に基づいて前記電子文書の印刷を実行する印刷設定情報処理手段と
を含む、画像処理装置。
【請求項9】
電子文書を処理する文書管理サーバが実行する方法であって、前記方法は、前記文書管理サーバが、
ネットワークを介して接続されたクライアントPCから受信した電子文書を登録するステップと、
前記登録された電子文書の閲覧情報が登録された閲覧情報データベースから前記電子文書の閲覧情報を取得してクライアントPCに提供し、前記閲覧情報に基づいて、前記登録された電子文書を前記クライアントPCのGUIに表示させるステップと
を含む、方法。
【請求項10】
前記閲覧情報は、前記登録された電子文書を表示する表示ビューの種別情報および前記表示ビューの種別毎の階層情報が含まれ、
前記表示させるステップは、前記表示ビューおよび前記階層情報を前記クライアントPCのGUIに表示させるステップを含む、請求項9に記載の方法。
【請求項11】
前記方法はさらに、前記文書管理サーバが、
前記登録された電子文書の印刷設定情報が登録される印刷設定情報データベースから前記電子文書の印刷設定情報を取得してクライアントPCに提供し、前記印刷設定情報に基づいて前記電子文書の印刷を実行させるステップを含む、請求項9または10に記載の方法。
【請求項12】
請求項9〜11のいずれか1項に記載の各ステップを文書管理サーバが実行するためのコンピュータ実行可能なプログラム。
【請求項13】
請求項12に記載されたプログラムを記録したコンピュータ可読な記録媒体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2011−253492(P2011−253492A)
【公開日】平成23年12月15日(2011.12.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−128733(P2010−128733)
【出願日】平成22年6月4日(2010.6.4)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】