説明

果汁抽出方法

【課題】 一般的な物理的圧力による抽出に比べ、果汁のきめ細かさが格段に細かくなっており、健康増進効果等の観点や酸化を防げる果汁を消費者に提供することなど。
【解決手段】 縦型スクリュー式遠心分離機によって、果物から喉越しのよい果汁を抽出する方法であって、前記縦型スクリュー式遠心分離機は、縦型の回転外胴部と、当該回転外胴部内に同心であり、かつ回転自在に装入されたところの、外周面に長さ方向に向けて連続するスクリュー羽根を形成した上下一対の回転内胴部とからなること、を特徴とした果汁抽出方法である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、果汁抽出方法に関するものであり、特に、果物から喉越しのよい果汁を抽出する方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来から、果物を搾る際には、手作業又は機械により物理的に果物を搾ることにより果汁を得ていた。すなわち、絞り器を使った手作業による絞り作業や、果物を絞る機械を利用した機械絞りにより、果物から果汁を得ていた。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかし、従来の手作業又は機械により物理的に果物を搾る方法では、成分の粗い果汁しか抽出することができず、必ずしも喉越しが爽やかであるとはいえなかった。これは、喉越し爽やかな果汁を求める消費者のニーズにも合わず、果汁消費の停滞を招く一因でもあった。
【課題を解決するための手段】
【0004】
そこで、上記課題を解決するため、本発明に係る果汁の生産方法は、縦型スクリュー式遠心分離機によって、果物から喉越しのよい果汁を抽出する果汁の生産方法であって、前記縦型スクリュー式遠心分離機は、縦型の回転外胴部と、当該回転外胴部内に同心であり、かつ回転自在に装入されたところの、外周面に長さ方向に向けて連続するスクリュー羽根を形成した上下一対の回転内胴部とからなること、を特徴とした、果汁を抽出する果汁の生産方法である。
【0005】
本発明を利用すると、縦型スクリュー式遠心分離機によって効率的な果汁抽出が可能となり、喉越し爽やかな果汁を得ることができる。これにより、より消費者のニーズに合った果汁を販売することができる。
【0006】
また、他の発明は、上記縦型スクリュー式遠心分離機から抽出された果汁である。当該果汁は、一般的な物理的圧力による抽出に比べ、果汁のきめ細かさが格段に細かくなっており、健康増進効果等の観点や酸化を防ぐ点で有用である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
以下、本発明の実施形態を更に説明する。
【0008】
本発明に使用する縦型スクリュー式遠心分離機は、縦型の回転外胴部と、当該回転外胴部内に同心であり、かつ回転自在に装入されたところの、外周面に長さ方向に向けて連続するスクリュー羽根を形成した上下一対の回転内胴部とから構成されている。
【0009】
そして、当該縦型スクリュー式遠心分離機の回転内胴部には、分流リブ板を複数毎採用することによって高速回転を可能にしている。
【0010】
この複数毎採用した分流リブ板により、喉越し爽やかな果汁を得るのである。
【0011】
抽出した果汁は、ボトル詰めされて消費者の手元に流通し、消費者はこれを飲用する。通常の果汁に比べ果汁のきめ細かさが格段に細かくなっており、消費者の健康増進効果等の観点から非常に有用である。


【特許請求の範囲】
【請求項1】
縦型スクリュー式遠心分離機によって、果物から喉越しのよい果汁を抽出する果汁の生産方法であって、
前記縦型スクリュー式遠心分離機は、
縦型の回転外胴部と、当該回転外胴部内に同心であり、かつ回転自在に装入されたところの、外周面に長さ方向に向けて連続するスクリュー羽根を形成した上下一対の回転内胴部とからなること、
を特徴とした、果汁を抽出する果汁の生産方法。
【請求項2】
縦型スクリュー式遠心分離機によって、果物から抽出された喉越しのよい果汁であって、
前記縦型スクリュー式遠心分離機は、
縦型の回転外胴部と、当該回転外胴部内に同心であり、かつ回転自在に装入されたところの、外周面に長さ方向に向けて連続するスクリュー羽根を形成した上下一対の回転内胴部とからなること、
を特徴とした抽出果汁。


【公開番号】特開2008−125372(P2008−125372A)
【公開日】平成20年6月5日(2008.6.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−310833(P2006−310833)
【出願日】平成18年11月16日(2006.11.16)
【出願人】(506384888)
【出願人】(502048276)
【Fターム(参考)】