説明

案内情報提供装置、案内情報提供方法、案内情報提供プログラム

【課題】提供された案内情報を利用した配信用コンテンツデータを簡易にする。
【解決手段】ユーザ端末から送り込まれた検索画像に基づき予め登録された照合用画像から画像特徴量の高い画像を登録画像として抽出する画像照合モジュールと、抽出された登録画像に対応して予め設定された提示用コンテンツ情報を前記ユーザ端末に対して提供する提示用情報提供モジュールと、提供された提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行われた場合に当該入力指定を配信データの配信指定要求として取得し予め設定された配信用コンテンツ情報から前記配信指定要求に対応する配信用コンテンツ情報を収集すると共に、当該収集したコンテンツから成る前記配信データを生成すると共に、この配信データをユーザ端末に対して提供する配信データ生成モジュールを備えた案内情報提供装置1。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、利用者からの要求に対してコンテンツ情報を提供するコンテンツ提供システムに関する。
【背景技術】
【0002】
展示会、テーマパーク、寺院、商店街等では、現地で掲示されている展示物や建物に係る説明や地図情報などの案内情報を、利用者に対して提供するための案内情報提供システムが利用されている。
案内情報提供システムにおける案内情報は、一般に、画像コンテンツや音声コンテンツ等の案内用コンテンツであって、これら案内用コンテンツは、例えば、サーバ装置などの情報提供装置からユーザが所持する端末機に対して提供され端末機の表示画面やスピーカーで出力再生される。
【0003】
また、案内情報(案内用コンテンツ)がユーザ所持端末に提供された場合、利用者は、例えば、この案内情報から興味のある対象画像などを抽出して対象画像リストを作成し、このリストに文章等を付加することにより、案内情報を日記などの形式の記録コンテンツの素材情報として利用することができる。
更には、利用者は、提供された案内情報を利用して、個人的な記録情報の他、インターネットを介して公開可能な形式の公開用記事やソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)における投稿用記事を生成することができる。
【0004】
特に、上述のように投稿用記事を生成する場合、ユーザは、ユーザ自身が撮影した写真画像に含まれる撮影対象物(対象物)と、この対象物に係る文章などが結合させることにより、撮影現場における臨場感のある、日記やブログ形式の記事コンテンツを作成することができる。
【0005】
これに対する関連技術として、情報提供を行うための
撮影画像、撮影位置、撮影方位データから、予め設定された対象物データベースに格納された対象物情報(対象物の名前など)を取得し、撮像画像上の各対象物に対象物情報をリンク付けしたデータを端末に提供する技術が開示されている(特許文献1)。
【0006】
また、利用者が自己の所在地を地図情報から検索すると共に、この所在地情報にコメントや写真等を対応付けてアルバムデータを作成するための技術が開示されている(特許文献2)。
【0007】
更に、これに対する関連技術として、予め設定されたコンテンツ素材リスト画面の全体見出し画像に関連するコンテンツ素材情報を表示させ、この素材情報から利用者が所望の素材情報を選択することにより、配信データを生成し、配信する技術が開示されている(特許文献3)。
【0008】
また、この関連技術として、顧客の検索履歴、顧客の属性情報、位置情報などを利用して広告情報を選択し顧客に対して配信する広告配信サーバが開示されている(特許文献4)。
【0009】
また、これに関連する技術として、IDマークを撮影した画像データをIDマークに関連づけられた展示説明(案内情報)を提供するシステムが開示されている(特許文献5)。
【0010】
また、この関連技術として、画像データを検索のためのキーデータとして利用し、インデックス検索により選択された候補データとキーデータに基づき抽出した静止画データとを直接比較する直接検索処理を行い、この検索処理結果を配信サーバに供給するコンテンツ検索技術が開示されている(特許文献6)。
【0011】
更に、この関連技術として、注釈情報を教示するサーバシステムを構築するための技術として、形態情報と注釈情報とが登録される標本データベースと、
クライアントから通信回線を通じて検索対象の撮影画像を受信する受信手段と、
撮影画像と携帯情報とを照合して検索対象に適合する事物を標本データベース内から検索、抽出する検索手段と、抽出された事物の注釈情報を、通信回線を介してクライアントに送信する送信手段とを備えた画像注釈サーバを有し、注釈情報を利用者に教示するサーバシステムが開示されている(特許文献7)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0012】
【特許文献1】特開2003−16091号公報
【特許文献2】特開2002−175315号公報
【特許文献3】特開2006−92310号公報
【特許文献4】特開2008−160879号公報
【特許文献5】特開2008−33613号公報
【特許文献6】特開2008−33613号公報
【特許文献7】特開2008−33613号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0013】
しかしながら、上記特許文献1〜7、およびその組み合わせとしての内容では、案内情報の提供を受けたユーザは端末に表示される案内情報(展示説明)を理解した上で、配信用データ生成に利用するための説明や情報を例えば、筆記やキーボード入力などにより(メモ情報として)入力することにより抽出し、抽出した情報に基づき日記、ブログなどの配信用データを作成する必要があり、案内情報を含む配信用データを生成するための手間がかかり、利用者にとって大きな負担となってしまう不都合がある。
【0014】
[発明の目的]
本発明は、上記関連技術の有する不都合を改善し、予め設定された案内情報に対してユーザ所望の情報が付加された配信用コンテンツデータを簡易に生成し得る案内情報提供装置、案内情報提供システム、案内情報提供方法、案内情報提供プログラムを提供することを、その目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0015】
上記目的を達成するために、本発明に係る案内情報提供装置は、ユーザ端末からの要求に応じて配信データを提供する配信データ提供手段を有する案内情報提供装置であって、ユーザ端末から送り込まれた検索画像に基づき予め登録された照合用画像との照合を行うと共に前記検索画像における画像特徴量との共通性が一定値より高い照合用画像を登録画像として抽出する画像照合手段と、前記抽出された登録画像に対応して予め設定された提示用コンテンツ情報と当該提示用コンテンツ情報に対応して設定された提供用コンテンツ情報とをそれぞれ抽出すると共に、前記提示用コンテンツ情報を前記ユーザ端末に対して提供する提示用情報提供手段と、前記提供された提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行われた場合に当該入力指定を前記配信データの配信指定要求として取得すると共に、前記入力指定が行われた提示用コンテンツ情報に対応した前記配信用コンテンツ情報を収集し、当該配信用コンテンツ情報および前記検索画像を含み構成される前記配信データを生成する配信データ生成手段とを備えた構成を有する。
【0016】
また、本発明にかかる案内情報提供システムは、通信回線を介して送り込まれた要求に応じて配信データを提供する案内情報提供装置と、前記案内情報提供装置に検索画像を送信することにより当該検索画像に対応する配信データの要求を行うユーザ端末とを備えた案内情報提供システムであって、前記案内情報提供装置は、ユーザ端末から送り込まれた検索画像に基づき予め登録された照合用画像との照合を行うと共に前記検索画像における画像特徴量との共通性が一定値より高い照合用画像を登録画像として抽出する画像照合手段と、前記抽出された登録画像に対応して予め設定された提示用コンテンツ情報と当該提示用コンテンツ情報に対応して設定された提供用コンテンツ情報とをそれぞれ抽出すると共に、前記提示用コンテンツ情報を前記ユーザ端末に対して提供する提示用情報提供手段と、前記提供された提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行われた場合に当該入力指定を前記配信データの配信指定要求として取得すると共に、前記入力指定が行われた提示用コンテンツ情報に対応した前記配信用コンテンツ情報を収集し、当該配信用コンテンツ情報および前記検索画像を含み構成される前記配信データを生成する配信データ生成手段とを備えたことを特徴としている。
【0017】
更に、本発明に係る案内情報提供方法は、通信回線を介して送り込まれた要求に応じて配信データを提供する案内情報提供装置と、前記案内情報提供装置に検索画像を送信することにより当該検索画像に対応する配信データの要求を行うユーザ端末とを備えた案内情報提供システムにあって、前記ユーザ端末に対して前記配信データを提供する案内情報提供方法であって、ユーザ端末から送り込まれた検索画像に基づき予め登録された照合用画像との照合を行うと共に前記検索画像における画像特徴量との共通性が一定値より高い照合用画像を登録画像として抽出し、前記抽出された登録画像に対応して予め設定された提示用コンテンツ情報と当該提示用コンテンツ情報に対応して設定された提供用コンテンツ情報とをそれぞれ抽出すると共に、前記提示用コンテンツ情報を前記ユーザ端末に対して提供し、前記提供された提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行われた場合に当該入力指定を前記配信データの配信指定要求として取得すると共に、前記入力指定が行われた提示用コンテンツ情報に対応した前記配信用コンテンツ情報を収集し、当該配信用コンテンツ情報および前記検索画像を含み構成される前記配信データを生成し、当該配信データを前記ユーザ装置に送信することを特徴としている。
【0018】
また、本発明に係る案内情報提供プログラムは、通信回線を介して送り込まれた要求に応じて配信データ(対象物情報,案内情報)を提供する案内情報提供装置と、前記案内情報提供装置に検索画像を送信することにより当該検索画像に対応する配信データの要求を行うユーザ端末とを備えた案内情報提供システムにあって、前記ユーザ端末に対して前記配信データを提供するための案内情報提供プログラムであって、ユーザ端末から送り込まれた検索画像に基づき予め登録された照合用画像との照合を行うと共に前記検索画像における画像特徴量との共通性が一定値より高い照合用画像を登録画像として抽出する画像照合機能と、前記抽出された登録画像に対応して予め設定された提示用コンテンツ情報と当該提示用コンテンツ情報に対応して設定された提供用コンテンツ情報とをそれぞれ抽出すると共に、前記提示用コンテンツ情報を前記ユーザ端末に対して提供する提示用情報提供機能と、前記提供された提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行われた場合に当該入力指定を前記配信データの配信指定要求として取得すると共に、前記入力指定が行われた提示用コンテンツ情報に対応した前記配信用コンテンツ情報を収集し、当該配信用コンテンツ情報および前記検索画像を含み構成される前記配信データを生成する配信データ生成機能とをコンピュータに実行させることを特徴としている。
【発明の効果】
【0019】
本発明は、以上のように構成され機能するので、これによると、ユーザから送り込まれた検索画像に関連する提供用コンテンツ情報を抽出する手段と、この提供用コンテンツ情報および検索画像を含み構成される配信用コンテンツデータを生成する手段とを備えたことにより、提供された案内情報に対してユーザ所望の情報が付加された配信用コンテンツデータを簡易に生成することを可能とする案内情報提供システム、案内情報提供装置、案内情報提供方法、案内情報提供プログラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明による案内情報提供システムにおける一実施形態を示す概略ブロック図である。
【図2】図1に開示した案内情報提供システムにおける案内情報提供装置の内部構成の一例を示す概略ブロック図である。
【図3】図1に開示した案内情報提供システムにおける案内情報提供装置のプログラム処理により実現される機能モジュール構成の一例を示す概略ブロック図である。
【図4】図3における配信データ作成モジュールの機能モジュール構成の一例を示す概略ブロック図である。
【図5】図1に開示した案内情報提供システムにおけるユーザ端末に提示された指定入力指定用画象の一例を示す説明図である。
【図6】図1に開示した案内情報提供システムにおける検索処理動作の動作処理ステップを示すフローチャートである。
【図7】図1に開示した案内情報提供システムにおける配信処理動作の動作処理ステップを示すフローチャートである。
【図8】図1に開示した案内情報提供システムにおける案内情報提供装置の内部構成の一例を示す概略ブロック図である。
【図9】図8に開示した案内情報提供システムにおける案内情報提供装置のプログラム処理により実現される機能モジュール構成の一例を示す概略ブロック図である。
【図10】図9の案内情報提供装置における配信データ作成モジュールの機能モジュール構成の一例を示す概略ブロック図である。
【図11】図8に開示した案内情報提供装置におけるユーザ端末に提示された指定入力指定用画象の一例を示す説明図である。
【図12】図8に開示した案内情報提供装置における配信処理動作の動作処理ステップを示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0021】
[実施形態1]
次に、本発明を実施するための実施形態について図面を参照して説明する。
【0022】
本発明の実施形態1としての案内情報提供システムは、図1に示すように、ユーザ端末100から送り込まれた検索用の画像(検索画像)に基づき、この検索画像にかかる案内情報コンテンツ(配信データ)を生成してユーザ端末に送信する案内情報提供装置1を備えた構成を有する。
【0023】
以下、これを詳述する。
案内情報提供装置1は、図2に示すように、中央演算装置(以下、「CPU」という)2と、記憶媒体3と、入出力インターフェイス4とから構成されるサーバ装置であって、
CPU2は、記憶媒体3内に予め設定された各種ソフトウェアプログラム(コンピュータプログラム)を実行することにより、案内情報提供装置1における機能動作を制御する。
【0024】
記憶媒体3は、各種ソフトウェアプログラムとその実行に必要なデータを記憶保持するハードディスクドライブ(HDD)等の記憶手段であるものとする。
入出力インターフェイス4は、案内情報提供装置1の外部とのデータ通信に用いられ、この入出力インターフェイス4を介してCPU2と外部機器との通信を可能とする通信用インターフェイスである。
また、入出力インターフェイス4は、例えば、外部機器から送り込まれる通信信号を通信線に対して中継するコネクタや、無線信号を受信する機器であってもよく、案内情報提供装置1内部における信号伝達経路の一部であってもよい。
【0025】
ここで、案内情報提供装置1は、上記CPU2が入出力インターフェイス4から送受信される情報を適宜参照しながら、予め設定された各種ソフトウェアプログラムを実行することにより、以下に示すソフトウェアモジュールを実現する。
以下、これを概説する。
【0026】
案内情報提供装置1は、ユーザ端末100から送り込まれた検索画像と予め設定された照合用画像を照合する画像照合モジュール12と、この照合結果により検索画像(登録画像)に関連した情報としての提示用案内コンテンツおよび配信用案内コンテンツを抽出して格納する参照用データ格納手段と、ユーザに対して提示用案内コンテンツを提示する情報提示モジュール14と、ユーザに対して提示された情報提示用案内コンテンツの履歴情報として管理する情報提示履歴管理モジュール15と、ユーザからの配信要求と履歴情報に基づき配信用案内コンテンツを特定すると共に、当該配信用コンテンツと検索画像を含む配信用のデータコンテンツを生成する配信データ作成モジュール16とを備えた構成を有する。
【0027】
以下、これを詳説する。
【0028】
案内情報提供装置1は、図3に示すように、ユーザ端末100から送り込まれた検索画像と予め設定された照合用画像との照合検索を行う画像照合モジュール12と、画像照合モジュール12による照合検索により抽出された画像(登録画像)と検索画像を予め設定された記憶領域に格納する処理を行う参照用データ格納モジュール13と、予め設定された記憶領域に格納された提示用案内コンテンツをユーザ端末100に提供する情報提示モジュール14と、ユーザ端末100に提示された提示用案内コンテンツを示す情報を取得し記憶する情報提示履歴管理モジュール15と、ユーザ端末100から送り込まれた入力指定内容に基づき記憶された検索画像を含む配信用データを生成する配信データ作成モジュール16と、上記機能モジュールにおける動作処理の制御を行う制御モジュール11からなる本体部10を備えている。
尚、上記各機能モジュールは、CPU2によるソフトウェアプログラムの実行処理により実現されるものとする。
【0029】
画像照合モジュール12は、案内情報提供装置1に対して情報提供を要求する端末(以下「ユーザ端末」という)により情報検索のキーとして入力される画像(以下、「検索画像」という)と記憶媒体3に予め記憶された画像(以下「照合用画像」という)を照合する(画像照合機能)ことにより、予め設定された画像特徴量に基づき検索画像に対応する画像を登録画像として抽出する(画像検索抽出機能)。
【0030】
また、後述する参照用データ格納モジュール13として設定された記憶領域に、登録画像から計算された画像特徴量が格納されている場合は、照合用画像の代わりに(あるいは、照合用画像と共に)、画像特徴量を利用した照合を行う設定であってもよい。
尚、画像照合モジュール12は、上記画像照合機能として、検索画像に対応する登録画像を検索するための画像照合技術として、以下に示す技術を利用する設定であってもよい。
特に、登録画像や検索画像内に含まれる撮像対象物として文字列が含まれる記載された看板や案内板などが含まれる場合は、特許文献8(文書画像特徴量生成装置、方法、プログラムおよび文書画像検索照合装置、方法、プログラム)や特許文献9(画像照合装置、方法、プログラム)に開示されている技術を適用することにより有効に画像照合を行うことができる。
【0031】
[特許文献8]
国際番号 WO2008/066152A1
[特許文献9]
国際番号 WO2009/060975A1
【0032】
参照用データ格納モジュール13は、登録画像に対応して予め設定された提示用案内コンテンツおよび配信用案内コンテンツそれぞれを、記憶媒体3に予め設定された記憶領域に格納する案内コンテンツ抽出格納機能を有する。
尚、参照用データ格納モジュール13は、画像照合モジュール12の画像照合に用いるために登録画像から予め計算しておいた画像特徴量(以下「画像特徴量」という)を格納する設定であってもよい。
【0033】
また、参照用データ格納モジュール13には、1つの登録画像につき、少なくとも1つの情報提示用案内コンテンツ、および、少なくとも1つの情報配信用案内コンテンツ(1種類以上の画像特徴量)が対応付けられた状態で格納されているものとする。
更に、参照用データ格納モジュール13は、1つの提示用案内コンテンツに対しては少なくとも1つの配信用案内コンテンツが対応付けされて格納されるものとする。
【0034】
尚、提示用案内コンテンツは、少なくとも1つの配信用案内コンテンツに対応して記憶されており、対応する配信用案内コンテンツの種別、情報形態を示す情報であるものとする。また、提示用案内コンテンツは、対応する配信用案内コンテンツの内容を簡易表示するサムネイルなどの情報であってもよい。
これにより、ユーザ端末上で表示された提示用案内コンテンツに対する選択指定が行われた場合には、選択指定された提示用案内コンテンツに対応して予め設定された配信用案内コンテンツが組み込まれた配信用データを生成することが可能となる。
【0035】
情報提示モジュール14は、画像照合モジュール12により検索画像に対応した登録画像に対して、対応付けられた提示用案内コンテンツを参照用データ格納モジュール13から取得し、ユーザ端末に送信する(参照用情報送信機能)。
【0036】
情報提示モジュール14は、参照用データ格納モジュールにより格納された提示用案内コンテンツをユーザ端末100に送信する提示用コンテンツ送信機能を有する。
これにより、提示用案内コンテンツがユーザ端末100の表示画面(ディスプレイ)に指定入力用画像として出力表示される。
尚、提示用案内コンテンツが音声ファイルである場合には、ユーザ端末100に予め設定されたスピーカーやヘッドホンから音声として出力されるものとする。また、提示用案内コンテンツが音声および画像情報を含むデータファイルである場合や、映像ファイルである場合、この提示用案内コンテンツは指定入力用情報として音声および画像情報が同時に出力される。さらには、指定入力用情報として、視聴覚以外の提示手段を利用する設定であってもよい。
【0037】
また、案内情報提供装置1の外面に提示用案内コンテンツおよび配信用データの出力(表示)用の表示画面を設けた設定としてもよい。
これにより、案内情報提供装置1が有する表示画面に提示用案内コンテンツを出力表示することができる。
尚、この場合、利用者は案内情報提供装置1の表示画面に出力された提示用案内コンテンツに対して指定入力を行うことができるものとする。
【0038】
ここで、登録画像に対応付けられている異なる提示用案内コンテンツが格納されている場合は、抽出された全ての提示用案内コンテンツがユーザ端末100に提供される設定であってもよい。
また、情報提示モジュール14は、提示用案内コンテンツをユーザ端末100に提供する場合に、ユーザの年齢、性別などに応じて予め設定されたユーザ毎の提示条件に基づき、特定の提示用安定コンテンツを選択してユーザ端末100に対して提示する設定であってもよい。
【0039】
情報提示履歴管理モジュール15は、情報提示モジュール14により提示された情報提示用案内コンテンツの履歴を保持する履歴情報保持機能と、情報提示用案内コンテンツそれぞれに対応してユーザ端末100から送り込まれた配信指定情報を、受け付けて保持する配信指定情報格納機能を有する。
【0040】
配信データ作成モジュール16は、検索画像、情報提示履歴管理モジュール15が保持する情報提示用案内コンテンツの履歴情報および配信指定情報に基づき特定される配信用案内コンテンツと、検索画像を含む配信用データ(配信用コンテンツ)を作成する配信用コンテンツ生成機能を備えている。
【0041】
配信データ作成モジュール16は、図4に示すように、情報提示履歴管理モジュール15が保持する情報提示用案内コンテンツの履歴情報を取得する配信指定集計モジュール161と、参照用データ格納モジュール13により格納された配信用案内コンテンツを取得する配信データ収集モジュール162と、取得された配信用案内コンテンツおよび検索画像を含み構成される配信用データの生成を行う配信データ編集モジュール163を含み構成される。
【0042】
配信指定集計モジュール161は、情報提示履歴管理モジュール15が保持する提示用案内コンテンツの履歴情報とユーザ端末100から送り込まれた配信指定要求とを取得すると共に、この履歴情報および配信指定要求に基づき、ユーザ端末100により指定(配信要求)された提示用案内コンテンツを特定する指定提示用コンテンツ特定機能を有する。
配信データ収集モジュール162は、配信指定集計モジュール161により特定された提示用案内コンテンツに対応して設定された配信用案内コンテンツを特定すると共に、この配信用案内コンテンツを収集する機能を有する。
配信データ編集モジュール163は、配信データ収集モジュール162により収集された配信用案内コンテンツと、検索画像とが組み込まれた配信用データ(配信用コンテンツ)を生成する機能を有する。
ここで、配信データ編集モジュール163は、予め設定されたコンテンツ形式(例えば、ブログ形式)に基づき配信用データを生成する設定であってもよい。
【0043】
ここで、案内情報提供装置1からユーザ端末100に対して送信された配信用データの一例を、図5に示す。
この配信用データは、図5に示すように、検索画像、検索画像に対応する登録画像、配信用案内コンテンツ、文字入力用空欄が組み合わせされた形式のコンテンツデータである。
尚、この組み合わせが複数個結合される代わりに一組の組み合わせ(n=1の場合に相当)であってもよい。
また、文字入力用空欄は、ユーザの記録のため、あるいは発信の際にユーザのコメントを入力用スペースである。
【0044】
制御モジュール11は、外部(ユーザ端末100)からの入出力データの入出力を制御すると共に、案内情報提供装置1内の各動作モジュールの動作および動作モジュール相互間の通信を制御する。
本実施形態では制御モジュール11は、入出力インターフェイス4を含むように構成するが、構成はこれに限られない。また、ユーザ端末100からの入力は、検索画像の入力、ユーザから指定される配信データ配信先の入力、提示用案内コンテンツを介してユーザから入力された配信指定情報を含むものとする。
【0045】
また、上記実施形態では、ユーザ端末100と案内情報提供装置1とがそれぞれ分離した装置として構成された場合について説明したが、ユーザ端末100が案内情報提供装置1の外面に装備され一体化された構成であってもよい。
【0046】
[実施形態1の動作説明]
次に、本実施形態1である案内情報提供システムの動作について概説する。
まず、画像照合モジュール12は、ユーザ端末100から送り込まれた検索画像に基づき予め登録された照合用画像との照合を行うと共に前記検索画像における画像特徴量との共通性が一定値より高い照合用画像を登録画像として抽出し(画像照合行程)、情報提示モジュール14は、前記照合用画像から画像特徴量の高い画像を登録画像として抽出し、登録画像に対応して予め設定された提示用コンテンツ情報と当該提示用コンテンツ情報に対応して設定された提供用コンテンツ情報とをそれぞれ抽出し、提示用情報提供手段が、提示用コンテンツ情報を前記ユーザ端末に対して提供する。
次いで、配信データ作成モジュール16が、ユーザ端末100が提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行った場合に、この入力指定を配信データの配信指定要求として取得すると共に、この入力指定が行われた提示用コンテンツ情報に対応した配信用コンテンツ情報を収集し、配信データ生成手段が、配信用コンテンツ情報および検索画像を含み構成される前記配信データを生成する
ここで、上記画像照合行程、提示用情報提供行程、および配信データ生成行程については、その実行内容をプログラム化して処理する設定としてもよい。
【0047】
次に、本実施形態1である案内情報提供システムの動作について、図5及び図6のフローチャートに基づき説明する。
ここでは、本実施形態における全体の動作として、ユーザ端末100から送り込まれた検索画像に基づき配信データ用のコンテンツ情報を検索する、案内情報提供装置1の検索処理動作(A1)と、ユーザ端末100からの入力指定に基づき配信データを生成し、この配信データをユーザ端末100に対して配信する配信処理動作(A2)について説明する。
【0048】
まず、案内情報提供装置1における検索画像に基づき提示用案内コンテンツを抽出してユーザ端末100に提供すると共にユーザ端末100からの入力指定を受け付けるまでを示す検索処理動作(A1)について、図5のフローチャートに基づき説明する。
【0049】
ここで、本実施形態の案内情報提供装置1には、検索処理動作(A1)の開始に先立ち、参照用データ格納モジュール13に含まれるデータ記憶領域(参照用データ格納手段)には、照合用画像データ(第2の画像)、各照合用画像データに対応づけられた提示用案内コンテンツおよび配信用案内コンテンツが予め記憶されているものとする。
【0050】
まず、制御モジュール11が、ユーザ端末100から送り込まれた検索画像を受信する(ステップS11)。ここで、制御モジュール11は、画像照合モジュール12を起動する(ステップS12)。
画像照合モジュール12は、記憶媒体3内の予め設定された記憶領域に記憶された照合用画像の中から検索画像に含まれる対象物との予め設定された画像特徴量が近似する高い画像を、登録画像として抽出する(照合画像抽出機能)。
尚、上記照合画像抽出機能では、設定された画像特徴量の近似値が一定値より高い複数の異なる2つ以上の照合用画像を登録画像として選出する設定であってもよい。
この場合、選出した異なる登録画像をユーザ端末100に送信することにより、ユーザに対して登録画像の選択入力を要求する設定であってもよい。
これにより、画像照合モジュール12が、検索画像中に異なる複数の対象物を検出した場合でも、ユーザ所望の対象物に対応した登録画像を確実に選出することができる。
【0051】
次いで、参照用データ格納モジュール13が、抽出された登録画像に対応して記憶された提示用案内コンテンツと配信用案内コンテンツとをそれぞれ予め設定された記憶領域(例えば、提示用コンテンツ記憶領域および配信用コンテンツ記憶領域)に格納する。
ここで、情報提示モジュール14は、登録画像に対応した提示用案内コンテンツを提示用コンテンツ記憶領域から取得し、ユーザ端末100に対して入力指定用コンテンツとして送信する。
これにより、ユーザ端末100の表示画面に、提示用案内コンテンツ(入力指定用コンテンツ)が出力される。
【0052】
ここで、ユーザ端末100に対して送信する提示用案内コンテンツは、登録画像に対応して設定された全ての提示用案内コンテンツであるものとする。
尚、登録画像に対応付けされた提示用案内コンテンツが複数個記憶されている場合に、提供先であるユーザ端末のユーザに対応して予め設定された年齢、性別などのユーザ情報に基づき設定された選択条件に基づき提示用案内コンテンツを選択して、ユーザ端末に提供する設定であってもよい。
【0053】
次いで、情報提示履歴管理モジュール15は、ユーザ端末100に対して送信された提示用案内コンテンツを示す情報を提示履歴情報として記憶する(ステップS13)。
また、制御モジュール11は、提示用案内コンテンツがユーザ端末100に提示されたことを検知し、ユーザ端末100からの情報配信指定を受け付ける状態(受付待機状態)に設定する(ステップS14)。
【0054】
ここで、例えば、ユーザ端末100の表示画面がタッチパネルインターフェイスを備えている場合には、この表示画面に表示された提示用案内コンテンツのアイコンを利用者がタップする(指定入力を行う)ことにより、入力指定された提示用案内コンテンツに対応する入力指定情報(配信指定要求)が制御モジュール11に送り込まれる。
これにより、制御モジュール11は、この入力指定情報を受信する。
【0055】
ここで、例えば、提示用案内コンテンツが一つである場合には、制御モジュール11はユーザ端末100に対して、案内コンテンツの配信を希望するか否かの入力を促すダイアログ形式の情報を送信すると共に、ユーザ端末100からの配信要求の有無を示す情報を取得する設定であってもよい。
【0056】
また、制御モジュール11は、予め設定されたタイマー機能により、提示用案内コンテンツの配信後予め設定された時間内に、ユーザ端末100から配信要求(入力指定)が返信入力されない場合には、配信指定が無いものと判定する設定であってもよい。
【0057】
制御モジュール11がユーザ端末100からの配信指定要求を取得した場合、情報提示履歴管理モジュール15は、配信指定要求に基づき、上記提供された各提示用案内コンテンツに対する配信指定の有無を示す情報を予め記憶された履歴情報に対して追記する(ステップS15)。
ここで、制御モジュール11は、上記ステップS11で受け付けた検索画像に対応したコンテンツ検索処理A1全体が終了しているか否かの判定を行い(ステップS16)、全ての動作処理ステップが終了した場合(YES)、コンテンツ検索処理A1を終了する。
【0058】
また、ユーザ端末100から検索処理終了要求が、案内情報提供装置1に対して送り込まれた場合や、タイマー機能により指定される時間をオーバーしても次の検索画像の入力が無い(指定入力がない)場合は、検索動作終了と判定されるものとする。
一方、予め設定された時間内に次の検索画像が送り込まれた場合は、この検索画像に基づきコンテンツ検索処理が新たに実行される(ステップS11へ)。
【0059】
次に、本実施形態1におけるコンテンツ配信処理A2の動作について、図6のフローチャートに基づき説明する。
尚、案内情報提供装置1におけるコンテンツ配信処理A2は、例えば、ユーザ端末100から明示的な配信要求指示が行われた時(配信要求時)、あるいは予め設定された日時に行われるものとする。
ここでは、上述のように、ユーザ端末100から送り込まれた指定入力を配信要求指示として受信した場合について説明する。
【0060】
まず、配信データ作成モジュール16の配信指定集計モジュール161が、情報提示履歴管理モジュール15により記憶された履歴情報に基づき、ユーザ端末100から配信要求された配信用案内コンテンツを特定する(ステップS21)。
【0061】
次に、配信データ収集モジュール162が、特定された配信用案内コンテンツを参照用データ格納モジュール13の記憶領域から収集する(ステップS22)。
次いで、配信データ編集モジュール163が、収集した情報配信用案内コンテンツに基づき配信データを編集(生成)する(ステップS23)。ここでは、配信指定集計モジュール161により特定された情報配信用案内コンテンツ、および検索画像が処理の対象となる。
次に、制御モジュール11が、生成された配信データを端末100に対して配信する(配信データ送信:ステップS24)。
【0062】
尚、この配信データ送信は、例えば、電子メールに添付することで配信してもよい。また、計算機もしくは計算機ネットワーク上の予め定められた格納手段に格納する設定であってもよい。
【0063】
以上のように、本実施形態1の案内情報提供装置1では、ユーザ端末から送り込まれた対象物を撮影した画像(検索画像)を検索キーとして提示用案内コンテンツと配信用案内コンテンツの2種類のコンテンツを検索抽出し、このうち提示用案内コンテンツをユーザ端末に提供する。
また、案内情報提供装置1は、提示用案内コンテンツに対してユーザが行った入力指定に基づき、対応する配信用コンテンツを特定し、特定された配信用コンテンツと検索画像を含む配信用データ(配信用案内コンテンツ)を作成することができる。
【0064】
これにより、例えば、案内情報提供装置1に送り込まれた検索画像がユーザにより撮影された画像である場合に、この検索画像を配信用データ内に含めることにより、ユーザは自ら撮影した写真と、撮影した対象物に係る情報(例えば、対象物に係る説明文等:対象物説明情報)を含む配信用データ(例えば、ブログ形式としての配信用データ)を簡易に生成することが可能となる。
【0065】
また、本実施形態1では、生成した配信用データを予め設定されたタイミングで配信するようにしてもよい。これにより、利用者は、自己が撮影した画像を利用したブログ記事を定期的に作成することができる。
【0066】
[実施形態2]
次に、本発明に係る実施形態2としての案内情報提供システムについて説明する。ここで、前述した実施形態1と同一の部分については、同一の符号を付するものとする。
この実施形態2は、システムの機器構成部分は前述した実施形態1とほぼ同一の構成を備えており(図1)、本実施形態2における案内情報提供装置(1Bという)の内部構成において、図9に示すように、文字認識モジュール27を備えると共に、実施形態1における配信データ作成モジュール16に代えて配信データ作成モジュール26を備えた点が実施形態1の場合と相違する。
ここで、実施形態1における案内情報提供装置1と区別するため、実施形態2における案内情報提供装置を案内情報提供装置1Bとする。
【0067】
以下、これを詳説する。
ここで、本発明の実施形態2に係る案内情報提供装置1Bの構成について説明する。
本実施形態2の案内情報提供装置1Bは、図8に示すように、上述の実施形態1(図2)における内部構成と同一の内部構成を有する。
【0068】
また、案内情報提供装置1Bは、上述の実施形態1と同様に、上記CPU2が入出力インターフェイス4から送受信される情報を適宜参照しながら、予め設定された各種ソフトウェアプログラムを実行することにより、以下に示すソフトウェアモジュールを実現する(図9)。
ここで、案内情報提供装置1Bは、画像照合モジュール12、参照用データ格納モジュール13、情報提示モジュール14、情報提示履歴管理モジュール15は、上述の実施形態1の場合と同一の機能モジュールを備えているものとする。
【0069】
更に、案内情報提供装置1Bは、検索画像中に含まれる文字情報を検出する処理を行う文字認識モジュール27と、検出された文字情報を含む配信用データの生成を行う配信データ作成モジュール26を備えた構成を有する。また、案内情報提供装置1Bは、機能モジュールにおける動作処理の制御を行う制御モジュール21を備えている。
制御モジュール21は、実施形態1における制御モジュール11が有する機能に加えて、文字認識モジュール27の動作を制御する機能を有するものとする。
【0070】
文字認識モジュール27は、検索画像中に含まれる文字(または文字列)の検出し認識する文字認識機能を備えている。文字認識モジュール27は、文字認識処理の結果を配信データ作成モジュール26に出力する。
尚、画像中に含まれた文字(列)を認識するための技術としては、例えば、特許第3661774号、特開2006−107205、特許第3092576号、WO2005/066882に開示されている。
【0071】
配信データ作成モジュール26は、ユーザ端末100から入力された検索画像、情報提示履歴管理モジュール15が保持する提示用案内コンテンツの履歴情報、指定された提示用案内コンテンツに対応して設定された配信用案内コンテンツ、および文字認識モジュール27から出力される文字(列)データを含み川迫される配信用データを作成する。
【0072】
この配信データ作成モジュール26は、図10に示すように、情報提示履歴管理モジュール15が保持する情報提示用案内コンテンツの履歴情報を取得する配信指定集計モジュール161と、参照用データ格納モジュール13により格納された配信用案内コンテンツを取得する配信データ収集モジュール162と、取得された配信用案内コンテンツ、検索画像、および文字認識モジュール27から出力される文字(列)データを含み構成される配信用データの生成を行う配信データ編集モジュール263から構成される。
【0073】
案内情報提供装置1Bにより配信される配信用データは、例えば図11に示すように、案内情報提供装置1Bに入力された検索画像と、この検索画像に対応する登録画像、これに対応して設定された配信用案内コンテンツ、および文字認識モジュール27により検出(認識)された文字認識結果を組み合わせたコンテンツが複数個(n個)結合された形式で作成されるものとする。
【0074】
[実施形態2の動作説明]
次に、本実施形態2に係る案内情報提供装置1Bの動作について、説明する。
本実施形態2の動作内容である、上述の実施形態1と同様に、コンテンツ検索処理動作B1およびコンテンツ配信処理動作B2からなる。
尚、検索処理動作B1は、上述の実施形態1における検索処理A1動作と同一である。
【0075】
以下、本実施形態2に係る案内情報提供装置1Bのコンテンツ配信処理動作B2について、図12のフローチャートに基づき説明する。
尚、このコンテンツ配信処理動作B2においては、上記実施形態1におけるコンテンツ配信処理A2と同様に、例えば、ユーザ端末100から明示的な配信要求指示が行われた時(配信要求時)、あるいは予め設定された日時に行われるものとする。
ここでは、ユーザ端末100から送り込まれた指定入力を配信要求指示として受信した場合について説明する。
【0076】
まず、配信データ作成モジュール16の配信指定集計モジュール161が、情報提示履歴管理モジュール15により記憶された履歴情報に基づき、ユーザ端末100から配信要求された配信用案内コンテンツを特定する(ステップS21)。
【0077】
次に、配信データ収集モジュール162が、特定された配信用案内コンテンツを参照用データ格納モジュール13の記憶領域から収集する(ステップS22)。
次に、文字認識モジュール27が、入力されたすべての検索画像から、予め定められた手法により文字(列)を認識することにより、認識された文字(列)を取得する(ステップS25B)。
次いで、配信データ作成モジュール26(配信データ編集モジュール263)が、配信用データを生成する(ステップS23B)。
【0078】
ここで、上記実施形態1におけるステップS23(配信用データ編集)では配信指定集計モジュール161により特定された配信用案内コンテンツおよび検索画像を含む配信用データが生成されるのに対し、本実施形態2のステップS24では、配信指定集計モジュール161により特定された配信用案内コンテンツに加えて、文字認識モジュール27により取得された文字(列)認識結果、配信用案内コンテンツ、および検索画像を組み合わせた配信用データを生成するものとする。
【0079】
これにより、配信指定集計モジュール161により配信用案内コンテンツが特定できなかった場合(例えば、検索したい対象物に関する参照用データが参照用データ格納モジュール13に格納されていなかった場合など)でも、取得された認識文字列を検索画像に対する説明文として付加した配信用データを生成することができる。
【0080】
次に、制御モジュール11が、生成された配信用データを端末100に対して配信する(配信データ送信:ステップS24)。
【0081】
尚、この配信データ送信は、上記実施形態1と同様に、例えば、電子メールに添付することで配信してもよい。また、計算機もしくは計算機ネットワーク上の予め定められた格納手段に格納する設定であってもよい。
【0082】
以上のように、本実施形態2の案内情報提供装置1Bでは、検索画像に係る配信用データを生成するためのユーザの入力負荷を有効に軽減することができる。
また、提示用案内コンテンツを提示した上でユーザにより配信指定された情報提示用案内コンテンツに対応する情報配信用案内コンテンツと、検索キーとして利用された対象物画像を文字(列)認識することで得られる文字列を基に配信用データを生成することができる。
【0083】
更には、参照用データが予め登録されていない対象物に関する文字列が獲得することが可能となり、更には、獲得された文字列の一部のみを修正された、文字列のコピー、削除、貼り付けなどを行うことにより編集した配信用データをユーザ端末に提供することができる。
これにより、ユーザの文字列入力負荷を軽減することができ、更には、取得した文字列情報を参照用データに含まれる情報配信用案内コンテンツ、情報提示用案内コンテンツを作成するための元データ(参考データ)として利用することも可能となる。
【0084】
また、上記実施形態1および2では、予め設定された時刻に関する処理(タイマーによる配信指定の有無に関する判定処理、指定された日時の情報配信)を実現するために、案内情報提供装置1内に時計機能やカレンダー機能を備えた設定であってもよい。また、指定の時間、日時を保持する機能を備えておいてもよい。
例えば、毎日一定時刻に配信が行われるように設定すれば、24時間以内に配信指定を行った情報配信用案内コンテンツがまとめて配信されることになるため、日記を作成する際に利用しやすい形態でデータが配信されることになる。
【0085】
また、上記実施形態1および2における提示用案内コンテンツで、案内情報提供装置がユーザ端末に対して登録画像そのものを提供する設定であってもよい。これにより、提示用案内コンテンツを格納するための容量を軽減することができる。
【0086】
また、登録画像から計算される画像特徴量を参照用データ格納モジュール13に予め格納することにより、登録画像の格納を省略することができる。このとき、画像照合モジュール12は画像の照合には画像特徴量を利用する。尚、この場合は、配信用データにおける登録画像を省略する。
【0087】
また、上述した実施形態1および2では、CPU2が実行する各モジュールを、一例として、プログラムとして説明したが、上述した各機能モジュールは、上述した案内情報提供装置を実現する場合において、プログラムを実行することにより実現される所定の機能単位として認識することができる。従って、これら各モジュールの一部または全部を、ハードウェアとして実現する構成であってもよい。
【0088】
尚、登録画像と情報提示用案内コンテンツ、情報配信用案内コンテンツとの内容は必ずしも同一の文字列でなくてもよい。
例えば、ある言語(例えば英語)で文字列が記載されているオブジェクトを写した登録画像に対して、別の言語(例えば日本語)で記載された情報提示用案内コンテンツや情報配信用案内コンテンツを登録しておけば、翻訳装置に用いることができる。
【0089】
また、実施形態1および2の案内情報提供装置1のユーザの属性情報(年齢、性別、居住地域、嗜好など)が取得できる場合、案内情報提供装置1が、取得した属性に応じて、情報提示用案内コンテンツの内容を変更する設定としてもよい。
このため、例えば、一般のユーザに対する提示用案内コンテンツ、配信用案内コンテンツを予め記憶することに加えて、ユーザが子供であることを想定して、説明が平易な情報提示用案内コンテンツを提示し、かつ、学校・家庭での学習のために役立つ情報を含んだ配信用案内コンテンツを含む配信用データを生成可能に、提示用案内コンテンツや配信用案内コンテンツが設定された構成であってもよい。
【0090】
また、製品を特定するための情報、例えば、製品に記載されている型番が記載された対象物の画像を登録画像として設定することにより、本実施形態の案内情報提供装置を、製品情報を検索するために用いることができる。
この場合、提示用案内コンテンツには、製品の特徴に関する情報を含んでおいてもよい。また、情報配信用案内コンテンツには、購入に有用な情報を含んでおいてもよい。
また、随時情報提示用案内コンテンツもしくは情報配信用案内コンテンツの何れか一方以上を、安全性等に関して製品発売開始時点ではわからなかった情報などを含むように随時更新することも可能である。
これにより、例えば、案内情報提供装置のユーザは、以前に発売された製品の安全性等に関する情報を、発売後に更新された情報を含めて検索することができる。
【0091】
また、紙に印刷された新聞や雑誌の記事を登録画像として設定することにより、本実施形態の案内情報提供装置を、新聞や雑誌の記事を検索するために用いることができる。
これにより、紙に印刷された新聞、雑誌の記事から、当該記事に関連して他の号に記載された新聞、雑誌や他の関連情報を見出すことが困難である。
しかしながら、計算機ネットワーク上では、例えば、リンクを貼ることにより、関連記事を閲覧できるようにすることができる。
また、情報提示用案内コンテンツ、情報配信用案内コンテンツとして、他の号もしくはその他の関連情報を含むようなものを準備しておけば、そのような課題を改善することができる。
【0092】
更に、店舗を検索するために案内情報提供装置を利用することも可能である。例えば、登録画像として店舗の看板などを用いても良く、情報提示用案内コンテンツとしてメニューや地図などを含んでいても良く、情報配信用案内コンテンツとして割引クーポンや地図を含んでいてもよい。
【0093】
また、実施形態1および2の案内情報提供装置における情報提示用案内コンテンツ、情報配信用案内コンテンツをユーザ自らが用意しておいて、ユーザ自らの記憶を喚起するために利用してもよい。
例えば、過去に訪れた時に対象物を撮影した写真を登録画像として、そのときの記録を情報提示用案内コンテンツや情報配信用案内コンテンツとして格納しておけば、同じ対象物を再度撮影して検索画像としたときに、過去の記録の提示・配信を受けることが可能である。
【0094】
ここで、登録画像、情報提示用案内コンテンツ、情報配信用案内コンテンツに対する他ユーザへの公開を許可していれば、他ユーザが案内情報提供装置を用いる際の登録画像、情報配信用案内コンテンツ、情報提示用案内コンテンツとして用いることも可能である。例えば、インターネット上のサイト、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などにおいて、このような機能をユーザに対して提供することも可能である。
【産業上の利用可能性】
【0095】
本発明は、対象物の撮影を行うカメラ装置と、撮影された画像データ内の対象物画像に係る情報(対象物情報)と撮影された画像データとを含み構成される配信用データを生成する配信データ生成装置を備えたコンテンツ生成システムに対して有用に適用することができる。
【符号の説明】
【0096】
1、1B 案内情報提供装置
2 中央演算装置(CPU)
3 記憶媒体
4 入出力インターフェイス
11、21 制御モジュール
12 画像照合モジュール
13 参照用データ格納モジュール
14 情報提示モジュール
15 情報提示履歴管理モジュール
16、26 配信データ作成モジュール
27 文字認識モジュール
161 配信指定集計モジュール
162 配信データ収集モジュール
163、263 配信データ編集モジュール


【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザ端末からの要求に応じて配信データを提供する配信データ提供手段を有する案内情報提供装置であって、
ユーザ端末から送り込まれた検索画像に基づき予め登録された照合用画像との照合を行うと共に前記検索画像における画像特徴量との共通性が一定値より高い照合用画像を登録画像として抽出する画像照合手段と、
前記抽出された登録画像に対応して予め設定された提示用コンテンツ情報と当該提示用コンテンツ情報に対応して設定された提供用コンテンツ情報とをそれぞれ抽出すると共に、前記提示用コンテンツ情報を前記ユーザ端末に対して提供する提示用情報提供手段と、
前記提供された提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行われた場合に当該入力指定を前記配信データの配信指定要求として取得すると共に、前記入力指定が行われた提示用コンテンツ情報に対応した前記配信用コンテンツ情報を収集し、当該配信用コンテンツ情報および前記検索画像を含み構成される前記配信データを生成する配信データ生成手段とを備えたことを特徴とする案内情報提供装置。
【請求項2】
請求項1に記載の案内情報提供装置において、
前記ユーザ端末に対して提供された前記提示用コンテンツ情報にかかる情報を履歴情報として記憶すると共に、前記履歴情報に基づき前記ユーザ端末からの入力指定された前記提示用コンテンツ情報に対応した前記配信用コンテンツを特定する配信用コンテンツ特定手段を備えたことを特徴とする案内情報提供装置。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の案内情報提供装置において、
前記送り込まれた検索画像に含まれる文字情報を抽出する文字認識手段を備え、
前記配信データ生成手段は前記抽出された文字情報を含む配信データを生成することを特徴とする案内情報提供装置。
【請求項4】
請求項1又は2に記載の案内情報提供装置において、
前記送り込まれた検索画像に含まれる文字情報を抽出する文字認識手段を備え、
前記配信データ生成手段は、前記抽出された文字情報および前記検索画像を含む配信データを生成することを特徴とする案内情報提供装置。
【請求項5】
請求項1又は2に記載の案内情報提供装置において、
前記配信データ生成手段は、前記提示用コンテンツ情報の提供が行われてから一定時間内に前記提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行われた場合に、当該入力指定を前記配信データの配信指定要求として取得する時間内入力指定取得機能を備えたことを特徴とした案内情報提供装置。
【請求項6】
通信回線を介して送り込まれた要求に応じて配信データを提供する案内情報提供装置と、前記案内情報提供装置に検索画像を送信することにより当該検索画像に対応する配信データの要求を行うユーザ端末とを備えた案内情報提供システムであって、
前記案内情報提供装置は、
ユーザ端末から送り込まれた検索画像に基づき予め登録された照合用画像との照合を行うと共に前記検索画像における画像特徴量との共通性が一定値より高い照合用画像を登録画像として抽出する画像照合手段と、
前記抽出された登録画像に対応して予め設定された提示用コンテンツ情報と当該提示用コンテンツ情報に対応して設定された提供用コンテンツ情報とをそれぞれ抽出すると共に、前記提示用コンテンツ情報を前記ユーザ端末に対して提供する提示用情報提供手段と、
前記提供された提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行われた場合に当該入力指定を前記配信データの配信指定要求として取得すると共に、前記入力指定が行われた提示用コンテンツ情報に対応した前記配信用コンテンツ情報を収集し、当該配信用コンテンツ情報および前記検索画像を含み構成される前記配信データを生成する配信データ生成手段とを備えたことを特徴とする案内情報提供システム。
【請求項7】
請求項6に記載の案内情報提供システムにおいて、
前記ユーザ端末は、
前記提示用情報提供手段により提示された提示用コンテンツ情報を出力する提示用コンテンツ出力手段と、
前記出力した前記提示用コンテンツ情報に対する入力指定を行うコンテンツ入力指定手段とを備えたことを特徴とする案内情報提供システム。
【請求項8】
請求項6または7に記載の案内情報提供システムにおいて、
前記ユーザ端末は、対象物の撮影を行う撮影手段と、前記撮影した画像情報を前記検索画像として送信する画像情報送信手段を備えたことを特徴とする案内情報提供システム。
【請求項9】
通信回線を介して送り込まれた要求に応じて配信データを提供する案内情報提供装置と、前記案内情報提供装置に検索画像を送信することにより当該検索画像に対応する配信データの要求を行うユーザ端末とを備えた案内情報提供システムにあって、前記ユーザ端末に対して前記配信データを提供する案内情報提供方法であって、
ユーザ端末から送り込まれた検索画像に基づき予め登録された照合用画像との照合を行うと共に前記検索画像における画像特徴量との共通性が一定値より高い照合用画像を登録画像として抽出し、
前記抽出された登録画像に対応して予め設定された提示用コンテンツ情報と当該提示用コンテンツ情報に対応して設定された提供用コンテンツ情報とをそれぞれ抽出すると共に、前記提示用コンテンツ情報を前記ユーザ端末に対して提供し、
前記提供された提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行われた場合に当該入力指定を前記配信データの配信指定要求として取得すると共に、前記入力指定が行われた提示用コンテンツ情報に対応した前記配信用コンテンツ情報を収集し、当該配信用コンテンツ情報および前記検索画像を含み構成される前記配信データを生成し、当該配信データを前記ユーザ装置に送信することを特徴とする案内情報提供方法。
【請求項10】
通信回線を介して送り込まれた要求に応じて配信データ(対象物情報,案内情報)を提供する案内情報提供装置と、前記案内情報提供装置に検索画像を送信することにより当該検索画像に対応する配信データの要求を行うユーザ端末とを備えた案内情報提供システムにあって、前記ユーザ端末に対して前記配信データを提供するための案内情報提供プログラムであって、
ユーザ端末から送り込まれた検索画像に基づき予め登録された照合用画像との照合を行うと共に前記検索画像における画像特徴量との共通性が一定値より高い照合用画像を登録画像として抽出する画像照合機能と、
前記抽出された登録画像に対応して予め設定された提示用コンテンツ情報と当該提示用コンテンツ情報に対応して設定された提供用コンテンツ情報とをそれぞれ抽出すると共に、前記提示用コンテンツ情報を前記ユーザ端末に対して提供する提示用情報提供機能と、
前記提供された提示用コンテンツ情報に対する入力指定が行われた場合に当該入力指定を前記配信データの配信指定要求として取得すると共に、前記入力指定が行われた提示用コンテンツ情報に対応した前記配信用コンテンツ情報を収集し、当該配信用コンテンツ情報および前記検索画像を含み構成される前記配信データを生成する配信データ生成機能とをコンピュータに実行させることを特徴とした案内情報提供プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2011−187001(P2011−187001A)
【公開日】平成23年9月22日(2011.9.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−54364(P2010−54364)
【出願日】平成22年3月11日(2010.3.11)
【出願人】(000004237)日本電気株式会社 (19,353)
【Fターム(参考)】