説明

Fターム[5B075KK02]の内容

検索装置 (67,127) | システム/伝送 (5,454) | システム形態 (3,415) | 分散 (3,405)

Fターム[5B075KK02]の下位に属するFターム

Fターム[5B075KK02]に分類される特許

1 - 20 / 1,876


【課題】コンテンツから抽出したキーワードを表示する情報処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置はコンテンツ表示手段と、抽出手段と、記憶手段と、キーワード表示手段とを具備する。抽出手段は表示手段により表示されているコンテンツからキーワードを抽出する。記憶手段は抽出された第1キーワードを記憶する。キーワード表示手段は抽出された第1キーワードと記憶手段から読み出された第2キーワードとを表示する。 (もっと読む)


【課題】感染症の検出漏れを防ぐこと。
【解決手段】本願の開示する検出方法は、電子カルテを記憶する複数の医療機関の検索装置それぞれに対して、電子カルテに入力された情報を検索対象として、第1のキーワードによる検索を実行させる。また、検出方法は、所定数の検索装置において、第1のキーワードによって検索された検索対象の数が所定数若しくは所定割合に達した場合に、次の処理を行う。すなわち、検出方法は、複数の検索装置それぞれに対して、電子カルテに入力された情報を検索対象として、第1のキーワードとは異なる第2のキーワードによる検索を実行させる。また、検出方法は、第1のキーワードによる検索結果および第2のキーワードによる検索結果に基づいて警告を出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって無駄な情報の提示を防ぐこと。
【解決手段】本発明の情報端末装置は、文字入力部と、前記文字入力部からの入力に基づいて文字列を登録する文字列記憶部と、所定のタイミングで、前記文字列記憶部に登録された文字列を候補文字列として、第1のサーバに送信し、送信した候補文字列の検索回数又は関連語の数を前記第1のサーバから受信する送受信部と、前記第1のサーバから受信した候補文字列の検索回数又は関連語の数に基づいて、候補文字列を第2のサーバに送信して関連する情報の検索を行うか否かを判定する検索実行判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】Web文書を対象として、精度高く専門家を検索できなかった。
【解決手段】1以上のWebサーバ装置から、トピックに関連する1以上の文書を取得する文書検索部と、1以上の文書から1以上の専門家候補を抽出する専門家候補抽出部と、1以上の文書からトピックの意見に関する文である1以上の意見文を抽出する意見文抽出部と、1以上の意見文から意見情報を、1以上の各専門家候補ごとに取得する意見情報取得部と、1以上の各文書と専門家候補との関連度を、1以上の各専門家候補ごとに取得する関連度取得部と、1以上の各専門家候補ごとに、意見情報および関連度を用いて、トピックについての専門性スコアを算出するスコア算出部と、スコアを用いて、1以上の専門家を取得する専門家選択部と、専門家選択部が取得した1以上の専門家を出力する専門家出力部とを具備する専門家検索装置により、Web文書を対象として、精度高く専門家を検索できる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の通信事業者や機種にかかわらず、アクセス制限がある情報やインターネット上の情報を検索することを可能にし、PCで表示できる検索結果の情報を携帯端末で表示する。
【解決手段】ユーザが携帯端末2に検索したい情報を示す検索キーを入力すると、携帯端末2は、入力された検索キーを検索サーバ1に送信する。検索サーバ1は、携帯端末2から検索キーを受信すると、コンテンツ提供サーバ3と接続し、コンテンツDB31から検索キーに該当するコンテンツを検索して取得する。そして、検索サーバ1は、取得したコンテンツを携帯端末2に適合するように圧縮変換し、圧縮変換したコンテンツを携帯端末2に送信する。携帯端末2は、検索サーバ1から圧縮変換したコンテンツを受信し、表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の個人ウェブサイトのURLを、指定された管理者の数を含むように、効率的に収集できる収集装置、収集方法及び収集プログラムを提供すること。
【解決手段】収集装置1は、指定された個人ウェブサイトからの最大ユーザホップ数の指定を受け付けるアプリケーション部11と、リンク元及びリンク先のクラスの組合せに基づいて予め設定されている管理者が同一である条件を満たす個人ウェブサイトのURLを収集する収集部12と、収集部12により収集されたURLのグループ内のいずれかからリンクされ、当該グループに含まれない、かつ、未収集の個人ウェブサイトを別の管理者の個人ウェブサイトとして指定し、当該個人ウェブサイトと管理者が同一である条件を満たす個人ウェブサイトのURLを収集部12に収集させる処理を、ユーザホップ数が最大数に達するまで繰り返す管理者計数部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末同士で登録した店舗情報及び店舗情報に関する情報を簡単に提供しあえるようにする。
【解決手段】ユーザ端末に対してユーザが選択した店舗情報を登録する機能を提供するサーバ装置1に、ユーザID毎に、ユーザ名、ユーザにより友達として選択されたユーザのユーザIDとが関連付けられたユーザデータベース20と、ユーザID毎に、そのユーザにより登録された店舗情報及び該登録された店舗情報に対するコメントが関連付けられた店舗関連データベース30と、ユーザ端末3にユーザ用の画像情報を提供する情報提供部11とを設ける。ユーザ専用の画像情報には、ユーザにより選択されて登録された店舗情報及びコメントと、ユーザ端末が友達として選択したユーザのユーザ名及び該その友達により登録された店舗情報及びコメントとが含まれている。 (もっと読む)


【課題】分散して管理している職員情報を一括管理することなく円滑に提供する。
【解決手段】職員情報提供サーバ10が、組織内情報インデックスDB11に記憶された所定の検索項目をユーザ端末50に対して提示し、提示した所定の検索項目の中から選択された複数の検索項目と、各検索項目におけるそれぞれの抽出条件を示す項目条件とを指定した検索要求に応じて、職員情報の一部をそれぞれ管理する複数の管理サーバ20,30,40のうち、指定された各検索項目に係る職員情報をそれぞれ管理する複数の管理サーバから、指定された検索項目における指定された項目条件を満たす職員に関する情報を取得し、取得した情報に基づいて、検索要求にて指定された複数の検索項目それぞれの項目条件を全て満たす職員に関する情報を示す情報を特定し、特定した情報を検索結果の職員情報として送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが購入する可能性の高い商品を取り扱う商品紹介ページを検索結果の上位にランキングすること。
【解決手段】検索ランキング生成装置(1)は、ユーザ端末から受け付けた検索クエリを記憶する検索クエリログデータベース(21)と、ユーザ端末から受け付けたWebページの遷移操作(例えば、リンクのクリック操作)を記憶するクリックログデータベース(22)と、購入操作を受け付けた商品の商品属性を記憶する購入情報ログデータベース(23)と、を備え、各データベースを操作履歴を示す操作履歴情報により結び付ける。そして、検索ランキング生成装置(1)は、検索操作から始まる一連の操作に基づき購入された商品の商品属性を参照して、ユーザが購入する可能性の高い商品属性を評価するスコアを検索クエリ毎に算出し、検索クエリ毎に検索結果のランキングを生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの移動行為そのものに基づいてユーザが興味を持つ対象を推定する技術を提供すること。
【解決手段】位置情報検知部101は、案内情報P10に関連付けられる地点付近でのユーザの移動状況をモニタする。その結果、ユーザが案内情報P10に関連付けられる地点付近で所定の時間以上滞留したり、或いは、当該地点付近で移動速度が著しく減少したと判断された場合には、このユーザは案内情報P10に興味を持っていると理解することができる。このような場合、ユーザプロファイル管理部107は、案内情報P10に、日時情報、目的地情報、移動履歴情報、分岐点で提示された情報、同行者情報などの諸情報の少なくともひとつをユーザプロファイル情報として付与し、ユーザ嗜好情報としてユーザ嗜好情報記憶部105に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】複数のキーワードの入力を要するWebサービスを文書に関連付ける
【解決手段】Webサービス連携装置10の属性読み出し部15は、文書に含まれる複数の単語の属性を特定し、Webサービス読み出し部17は、特定した属性の組み合わせを用いることで利用できるWebサービスを特定する。そして、Webサービス読み出し部17は、当該単語の属性値の組み合わせに特定したWebサービスを適用した文書を生成し、出力部19は、当該文書を利用者端末20に出力する。 (もっと読む)


【課題】それぞれが要求に適合したデータ管理をしていても、必要時には情報を統合できる手段を提供する。
【解決手段】位置情報と当該位置情報に関係付けされる種別毎の管理情報と時間情報を含む時空間データを時空間データ記憶手段1に格納するとともに、管理情報を出力するための管理図面を展開する図面情報及び当該管理図面上の特定された位置の属性情報に対応して位置情報を有する管理データを管理データ記憶手段2に格納し、図面情報により管理図面を展開し、種別や時間の指示入力3に基づき時空間データ記憶手段1及び管理データ記憶手段2をアクセスして、位置情報に関係付けされる管理情報を検索して検索した管理情報を出力する(4、5)。 (もっと読む)


【課題】自科検査の実施情報の自動作成による業務効率化を図ること。
【解決手段】自科検査が実施された場合、自科システム101から電子カルテサーバ103に対して、自科システム101の端末の端末IDと、自科検査が実施された患者の患者IDと、自科検査による検査結果とが送信される。また、他科検査が実施される場合、自科システム101から他科システム102に対して、オーダデータが出力される。つぎに、他科システム102は、電子カルテサーバ103に対して、他科システム102の端末の端末IDと、他科検査が実施された患者の患者IDと、他科検査による検査結果とを送信する。電子カルテサーバ103は、端末ID、患者ID、検査結果を受信した場合、電子カルテサーバ103に予め記憶されたリンクマスタ105に、受信した端末IDと一致する端末IDが含まれるか否かを判定し、含まれる場合、実施情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】分散処理システムにおける性能・スケーラビリティを改善する。
【解決手段】Reduce処理部における集約キーの更新ができなくなるまで、Map処理部が複数のデータそれぞれが有するキーを、集約キー、未使用キー、及び使用済みキーとして関連付けてMapデータを生成する処理と、Reduce処理部が、集約キーを用いてMapデータを集約するとともに、集約後のMapデータのグループに含まれる各Mapデータの未使用キーを全て取得し、取得された未使用キーのうちの1つで、集約後のMapデータのグループに含まれる各Mapデータの集約キーを更新する(ステップS38)処理と、を繰り返す。これにより、関係データベースを用いなくとも、処理対象のデータを参照するのみで、複数のMapデータを集約することができる。 (もっと読む)


【課題】 電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品の広告データが排除された広告データを、複雑な操作を必要とせずに端末装置に配信することができる電子カタログ配信システムを提供する。
【解決手段】 電子カタログ取得部38は、端末要求カテゴリに基づいて、電子カタログカテゴリ記憶部31に記憶される複数の電子カタログデータから、1つの電子カタログデータを取得する。発行元カテゴリ取得部39は、電子カタログ取得部38が取得した電子カタログデータの発行元に対応する発行元カテゴリを、発行元カテゴリ記憶部32から取得する。広告データ取得部40は、発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを、広告データ記憶部33から取得する。電子カタログ配信部42は、電子カタログデータおよび広告データを端末装置1に配信する。 (もっと読む)


【課題】検索技術及び検索知識の程度によることなく、利用者が適切な情報の検索を行なえるようにし得る、情報検索支援装置、情報検索支援方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】情報検索支援装置200は、検索キーワードを用いたWebページの検索を支援する装置であり、検索キーワードが入力されると、質問を出力して、その回答を求める、問合せ部20と、回答に基づいて、入力された検索キーワードに対し、新たな検索キーワードの追加、新たな検索条件の設定、または両方を行って、新たな検索式を作成する、検索式作成部30と、検索式に基づいて、Webページを検索する、情報検索部40とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の拠点にまたがって配置されている機器のレポートを作成する。
【解決手段】収集部120は、機器管理情報を管理する複数種類の機器管理システムそれぞれに対し、当該機器管理システムの種類に応じた取得要求を行って機器管理情報を収集し、収集した機器管理情報それぞれを機器管理情報用共通フォーマットに変換する。収集部120は、契約情報を管理する契約システムに対し取得要求を行って契約情報を収集する。収集部120は、サービス情報を管理する複数種類のサービスデスクシステムそれぞれに対し、当該サービスデスクシステムの種類に応じた取得要求を行ってサービス情報を収集し、収集したサービス情報それぞれをサービス情報用共通フォーマットに変換する。作成部150は、変換された機器管理情報それぞれ、契約情報、及び変換されたサービス情報それぞれを用いて、レポートを作成し出力する。 (もっと読む)


【課題】入力された単語の属性を精度良く特定する。
【解決手段】文書数取得部104は、検索エンジン200を用いて、入力された単語と関連属性記憶部110が記憶する関連語とが係り受け関係にある文書の数を関連属性記憶部110が記憶する関連語毎に取得する。属性特定部106は、文書数取得部104が取得した文書数が最も多い関連語に関連付けられた属性を関連属性記憶部110から読み出し、当該属性を前記入力された単語の属性とする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に、ダウンロード可能であるアプリケーションを提示する。
【解決手段】検索サーバは、携帯端末に搭載可能なハードウェア、及びファームウェアのうちの少なくとも一方と、アプリケーションと、該アプリケーションを検索の対象とすべきかを表す情報とを対応付けたテーブルと、アプリケーションの検索要求に応じて、テーブルを参照し、該携帯端末のハードウェア、及びファームウェアのうちの少なくとも一方に基づいて、検索対象のアプリケーションから、該携帯端末に提示すべきアプリケーションを選択する選択部と、該携帯端末に、選択されたアプリケーションを提示する送信部と、アプリケーションに関する情報が取得できなかったことが通知された場合に、テーブルに含まれるべき、該携帯端末のハードウェア、及びファームウェアのうちの少なくとも一方に対応する、検索の対象とすべきかを表す情報を検索の対象としないように更新する更新部とを有する。 (もっと読む)


【課題】検索サーバにより検索対象とされるアプリケーションと、配信サーバに格納されたアプリケーションとの間の不一致を改善すること。
【解決手段】検索サーバは、検索リクエストを受信する受信部と、検索の対象とされているアプリケーション毎に、複数の情報要素と、情報要素毎に、更新すべきトリガーを表すアプリケーションの検索回数とを対応付けたテーブルを格納した格納部と、検索の対象とされているアプリケーションから、提示すべきアプリケーションを選択する選択部と、選択されたアプリケーションを検索応答として送信する送信部と、アプリケーション毎に、選択回数をカウントし、カウントされた選択回数が、テーブルに含まれる検索回数以上となる情報要素があるかを判定する判定部と、選択回数が検索回数以上となる情報要素を取得し、格納部に格納されたアプリケーション情報のうち、取得された情報要素を更新する更新部とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,876