説明

梯子補助金具

【課題】屋根に梯子を掛ける時、梯子が軒樋にふれないようにし、且つ、登る人の荷重を屋根面で受けて横滑りを防ぎ安定を図る。
【解決手段】既存の梯子▲1▼上部の段と平行になるように補助金具▲3▼を梯子の両面の柱にUボルト▲4▼と蝶ネジ▲5▼で固定して、屋根面に梯子補助金具の両面の防滑ゴムを貼り付けた足▲10▼を設置させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、梯子に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来より、屋根に登り降りする場合や軒樋の清掃の際、横滑りと軒樋を破損させてしまう問題があった。
【発明の概要】

【発明が解決ようとする課題】
【0003】
従来の梯子では、2点の足と軒樋の立て掛けのみで荷重を支えていた。その為、軒樋に損傷を与えたり、梯子が横滑りして危険であった。
【0004】
本発明は屋根に登り降りする際の横滑りと軒樋の破損を防止すると共に、作業の安定性と効率を上げることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
梯子を軒樋に立て掛ける事なく、屋根面に接地させ、登り降りの荷重を屋根面で受け、既存の足元の負担を半減し、且つ、安定させると共に従来の使用方法と異なり、軒樋にふれぬ事により軒樋の破損を防ぐ。
【0006】
請求項1に記載の発明は、従来の梯子では軒樋の立て掛けのみで荷重を支えていたが、既存梯子の2点の足と、屋根面の安定した高さに、梯子の幅より広い位置に金具の2点の足が接地する事により、梯子全体を吊り支える。
【0007】
請求項2に記載の発明は、既存の梯子への取付け取り外しがUボルトと蝶ネジであることを要旨とする。屋根への設置においても梯子全体の安定を保つため防滑ラバー付きの足にし、請求項1での屋根への安定した設置を更に補うために足を前後に動くようにした。
【発明の効果】
【0008】
請求項1に記載の発明によれば、既存の梯子より一定の幅に広げたことは、通常の瓦の波の低い箇所で2つの足が設置され、梯子全体を吊り下げる状態が安定し、足の長さと角度135°は、瓦屋根仕上げの軒から丁度2段目で接地し、防滑ラバープレートに依って一層安定する。
【0009】
請求項2に記載の発明は金具の先に防滑ラバープレートを付けることによって屋根面の設置が安定し、梯子への取付はUボルトと蝶ネジ従って着脱が簡単で工具が不要であり、軒樋を破損させる危険がない事である。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の第一実施形態を示す梯子補助金具の正面図。
【図2】同じく、梯子補助金具の右側図面。
【図3】梯子に補助金具を取り付ける為の取付プレートの正面と右側面図。
【図4】梯子補助金具の防滑ラバー付足の側面図。
【写真1】
角パイプで作成した梯子補助金具を取付、屋根に掛けた正面写真。
【写真2】
角パイプで作成した梯子補助金具を取付、屋根に掛けた左側面写真
【発明を実施するための形態】
【実施例】
【0011】
以下、本発明を具体化した第一実施形態を図面に基づいて説明する。
【0012】
図1、図2に示すように、梯子補助金具▲3▼は、既存梯子柱▲1▼に段▲2▼を挟むように、Uボルト▲4▼を取付プレート▲11▼に通し、蝶ネジ▲5▼を手で締めつけて取り付ける。
【0013】
写真1で示すように、梯子補助器具▲3▼の巾765mmは瓦の3枚分に相当し瓦の凹み部分に安定して▲10▼防滑ラバー付き足が接地する。
【0014】
図2の▲3▼梯子補助金具は▲7▼300mmと▲8▼150mmは、軒樋にふれない寸法であり、金具の足が瓦葺き及び段葺き仕上げの屋根では、軒から2段目に着地する寸法である。又、写真2で示すとおり、▲7▼と▲8▼の角度135°▲9▼は、梯子を70°〜75°に設置した時に、日本の家屋に比較的多い4寸勾配から5寸勾配に直角に近い角度となり▲10▼防滑ラバー付足がバランスよく接地する事が出来る。
【0015】
図3の取付プレート▲11▼は、梯子への装着が無工具にて着脱出来る。
【0016】
図4で示すように、防滑ラバー付足▲10▼は、屋根面の滑り止めの役割を成し、足が屋根の勾配に適応する為前後に扇状に一定角度で可動させるため内部にストッパー▲12▼を付け、屋根面へ適度な角度で接地する構造である。
【符号の説明】
【0017】
▲1▼ 梯子柱
▲2▼ 段
▲3▼ 梯子補助金具
▲4▼ Uボルト
▲5▼ 蝶ネジ
▲6▼ ▲3▼の巾765mm(瓦3枚分)
▲7▼ ▲3▼の出300mm
▲8▼ ▲7▼からの出150mm
▲9▼ ▲3▼の出300mm
▲10▼ 防滑ラバー付足▲7▼と▲8▼の角度135°
▲11▼ 取付プレート
▲12▼ ストッパー

【特許請求の範囲】
【請求項1】
梯子に梯子補助金物を取り付け、梯子を屋根面に掛ける梯子補助金物であって、断面形状コの字型の丸パイプから成る梯子補助金物において、両アーム部分の途中から135°下降し、その先に前後に可動する足が接続していることを特徴とする梯子補助金物。
【請求項2】
前記梯子補助金物の取付部において梯子の段両脇柱にUボルトと蝶ネジで垂直に固定、両アームの先端部に前後可動の防滑ゴムを装着した足が接続された梯子補助金物。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2012−31706(P2012−31706A)
【公開日】平成24年2月16日(2012.2.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−181928(P2010−181928)
【出願日】平成22年7月29日(2010.7.29)
【出願人】(510222062)無双建設株式会社 (1)
【Fターム(参考)】