説明

Fターム[2E044AA01]の内容

はしご (3,318) | 用途 (354) | 梯子専用 (222)

Fターム[2E044AA01]の下位に属するFターム

避難用 (33)

Fターム[2E044AA01]に分類される特許

1 - 20 / 189


【課題】集合住宅やビル等の建物と前記建物に並設される仮設足場との間の昇降移動をスムーズに行うことができ、また、その場で収納することができるので、作業の邪魔となったり、作業者の意図に反して使用されたりする不都合が生じることを防止することができる昇降タラップを提供する。
【解決手段】仮設足場10に回動自在に支持されるフレーム部20と、フレーム部20内に出入可能に構成される梯子部40と、を具備して、不使用時には、梯子部40をフレーム部20内に進入させると共に、フレーム部20の下側端部を仮設足場10に近接させることにより、建物1と仮設足場10との間の昇降移動に使用不能な第一状態とし、使用時には、フレーム部20の下側端部を仮設足場10から離間させて建物1に近接させると共に、梯子部40をフレーム部20外に退出させることにより、建物1と仮設足場10との間の昇降移動に使用可能な第二状態とする。 (もっと読む)


【課題】仮設足場などの構造体に梯子を安全に立て掛けることが出来る仮設梯子の取付け用具を提供する。
【解決手段】左右一対の溝形部材6aと当該両溝形部材の内側底面に両端が固着されたステップ部材7とから成る梯子2を構造体に着脱自在に取り付ける仮設梯子の取付け用具8であって、パイプクランプ9と押え部材10とから成り、パイプクランプ9は、梯子の溝形部材6aを受け止める構造体側の水平向きの鋼管3aに対して着脱自在に取り付けられるもので、前記鋼管3aを挟むベース部材11と開閉部材12、及び締結ボルト13から成り、押え部材10は、パイプクランプ9のベース部材11に取り付けられて、当該パイプクランプ9が取り付けられる鋼管3aの長さ方向に突出するもので、その先端には、梯子の溝形部材6aの内側に入り込んで、当該溝形部材6aの側壁板部6cを鋼管3aとの間で挟む挟持部16aが形成された構成。 (もっと読む)


【課題】屋根に立て掛けるはしごで、雨樋に当たらないようにすることで雨樋の損傷を防止し、かつ、横及び縦倒れを防止できるはしごを提供する。
【解決手段】両サイドの二本の支柱4−1に取り付けて、人がはしご4に載った時、はしごの支柱4−1を雨樋から離し、かつ、軒先の端にアーム12下部の箱18の2カ所が接触し、屋根面にアーム12の先端のパット17の2カ所の計4か所が接触し、安全性を高め、はしごの横・縦倒れを防止する。 (もっと読む)


【課題】ラダー本体を、簡単な構成で、かつコンパクトな作動範囲で回転させる。
【解決手段】この装置は、車体フレーム3に装着されるマウントフレーム21と、ラダー本体23と、第1油圧シリンダ24と、上下ロック機構25と、を備えている。ラダー本体23は、上部がピン22の回りにマウントフレーム21に対して回転自在に支持され、下端部が昇降位置と格納位置との間で回転可能である。第1油圧シリンダ24は、マウントフレーム21に支持され、ラダー本体23を昇降位置と格納位置との間で移動させる。上下ロック機構25は、格納位置のラダー本体23がマウントフレーム21に対して上下方向に移動するのを規制する。そして、ピン22は、正面視で昇降位置のラダー本体23の長手方向に実質的に直交し、かつ平面視で格納位置のラダー本体23の長手方向に実質的に直交している。 (もっと読む)


【課題】傾斜角度を可変とする仮設階段の傾斜移動を規制して仮設階段の揺れの発生を防止する。
【解決手段】仮設階段の階段本体は、第1と第2の傾斜支柱対と両端部が傾斜支柱対に回動自在にピンにより結合される複数の踏み板とを有し傾斜角度が可変となっている。階段本体に装着されるストッパー部材19は、ピンが係合する係合凹部22が先端部に形成され、ピンが当接する当接部23が係合凹部22に対向して基端部に形成される係合部材20と、傾斜支柱に装着される締結具30と、連結棒材40とを有している。係合凹部22にピンを係合するときには、ストッパー部材19は上向きとされ、当接部23にピンを当接するときには、ストッパー部材19は下向きとされる。 (もっと読む)


【課題】柱状物1、1の外周面と、支持面g1との間に、梯子を傾斜状に掛け渡して固定化させる処理を簡便且つ効果的に実施できるようにする。
【解決手段】一対の支柱1.1と、複数の踏み桟3とを備えた梯子であって、支柱1、1の先端に最も近く配置された第1踏み桟3bに設けられたロープ止め具7と、これに分離可能に止着されるもので支柱1の長さに対応した長さとされたロープ8と、第1踏み桟3bに設けられロープ8の長さ途中を案内する第1ロープ案内具11とを備えた姿勢保持機構付梯子100である。該梯子100を柱状物c1の外周面と、支持面g1との間に傾斜状に掛け渡して固定化させる。 (もっと読む)


【課題】 仮設足場に対して梯子を容易に取り付け・取り外しができ、かつ足場部材に確実に固定ができると共に、簡易な構成で安価な梯子固定金具を提供する。
【解決手段】 仮設足場の横材Lに係止する略U字形状の係止片2と、梯子Aの脚柱Bを抱持する略コ字形状の抱持片3とを、それぞれの開口部側が対向するように配置し、かつ前記係止片2と抱持片3とを螺子体4にて螺着し、この螺子体4の締緩操作に応じて係止片2と抱持片3との間隔を調整自在となしている。そして、梯子Aを仮設足場に固定するときには、前記係止片2を仮設足場の横材Lに係止させる一方、抱持片3にて梯子Aの脚柱Bを抱持させ、かつ螺子体4を操作して抱持片3を係止片2側に近接させ、梯子Aの脚柱Bを仮設足場の横材Lと抱持片3とで挟持させて固定する。 (もっと読む)


【課題】油タンカー及びバルクキャリアの船倉に必要とされる足場等の点検用の交通設備として代用可能とする簡便なはしごを提供する。
【解決手段】少なくとも一対の支柱と、これら支柱の間に少なくとも一の踏ざんを備えてなる単位はしご1〜15を複数連結し、該連結部位で曲折可能な多関節状とするとともに、前記単位はしご下面側にローラ脚を少なくとも一つ備えてなることを特徴とするはしごである。上部丸棒42と同様にホッパートップ部丸棒にも竿にてロープ44を掛け、ロープ端をナックル部に掛かる単位はしごの最も丸棒に近付くステップに結びつけ、はしごを引き上げ、その後、引き寄せロープを引き、はしごをナックル部に引き寄せ、引き寄せた後、タンクトップ46上から手の届くユニットのステップにロープを結びつけ、はしごを下ろす際には、先に引き寄せロープを開放する、という手順で点検作業を行う。 (もっと読む)


【課題】 梯子、或いは展開して梯子状にした脚立を簡単な操作で延長できると共に、梯子を安定させることができる延長アタッチメントを提供する。
【解決手段】 基体1の下端に引掛け体5を、最上部に基体の縦杆に垂直な平面に対する投影形状が裏面側に開いたV字形の係合杆8を夫々装着し、上記引掛け体を介して梯子又は脚立の裏面側に係合させた基体を梯子又は脚立の裏面に当接させた後、表面側に突き抜けた固定機構の操作レバー19を介して押し付け体を回動させ、これを梯子又は脚立のステップバーの下面に圧接させることにより引掛け体と押し付け体とを連結する。 (もっと読む)


【課題】梯子昇降時の足腰負担を軽減することができる簡易な梯子昇降補助装置を提供する。
【解決手段】梯子を昇降する人Pの体重の少なくとも一部を支えて足腰にかかる負担を軽減するための梯子昇降補助装置10であって、人Pを上方へ引き上げる方向に付勢するバランサー12を備えるようにする。人Pには装着型ハーネス14を装着させ、バランサー12は、この装着型ハーネス14とワイヤー16を介して人Pを引き上げる方向に付勢する。この装置10は、人Pの急な落下を防止するストッパーも備えている。 (もっと読む)


【課題】 梯子のコンパクト化を図るとともに、建物を損傷させることなく梯子を建物に確実に固定させることが可能な墜落防止梯子を提供する。
【解決手段】 地上Gから少なくとも建物100の屋根101の下端部まで延びる長さを有する運搬可能な梯子本体10と、建物100に沿って立掛けられた状態の梯子本体10に昇降自在に設けられ、建物100の雨樋104を支持するための雨樋受け具103が固定される垂木102に当接した状態で梯子本体10と雨樋104との間に隙間S1を生じさせる可動固定具20と、垂木102に当接した可動固定具20を雨樋受け具103に連結する連結手段30とを備える。 (もっと読む)


【課題】昇降用タラップに関し、従来の昇降用タラップにおいて丸形のステップが踏み面として滑りやすいことを解決する。
【解決手段】建設現場の作業用足場等に使用される昇降用タラップ1に関するステップであり、雨の日などでステップが濡れても滑りにくくするためステップの踏み面を広くする。ステップ用のパイプ2を中心方向に所望寸法押しつぶすことによりの断面形状をD型に形成し、平坦面を踏み面にした昇降用タラップ1とする。 (もっと読む)


【課題】送電鉄塔の脚部に常設されているために携行、運搬が不要である一方で、正規の作業員の昇塔時には脚部から突出させて足場として利用することができる昇塔用足場装置を提供する。
【解決手段】被昇塔物の取付け穴51内に挿通固定され、挿通穴3の内周に雌螺子部4を有したアダプター2と、挿通穴内に進退自在に支持され、挿通穴からの抜け落ちを防止する抜け落ち防止部材22を備えると共に雌螺子部と螺合する雄螺子部24を備えた棒状部材20、及び棒状部材の他端側に設けられた頭部26を有した足場ボルト30と、を備え、棒状部材を挿通穴内部に没入させている時には雄螺子部を雌螺子部に螺着させて棒状部材が該挿通穴外へ突出することを阻止する一方で、該螺着を解除することによって棒状部材を挿通穴の外側に突出させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡単に梯子本体に取り付けでき、昇降の安全性を高める拡張部品を安全且つ確実に取り付けできる梯子アタッチメントを提供する。
【解決手段】梯子上端13の建物側の面に着脱自在に取り付けられる梯子アタッチメント11であって、踏桟19と平行であり左右の側桁17から突出する上下一対の横桟23と、側桁17と平行であり且つ左右の側桁17の内側に配置され一対の横桟23を上下端で固定する一対の縦桁25と、建物と反対側から踏桟19を挟み込んで縦桁25に貫通させた両端21にナット27を螺合して一対の横桟23及び一対の縦桁25からなるベース枠29を着脱自在に踏桟19に固定する一対のU字ボルト31と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 伸張時における抜け止め機能を確実かつ適正に発揮させ得て伸張状態での使用時の安全性を長期に亘って確保することができる伸縮式梯子を提供する。
【解決手段】 互いに平行な一対の筒状支柱体11と横桟体12とからなる複数の基本部材7を、各筒状支柱体11同士が摺動可能となるように順次接続して短縮状態と伸長状態とに変更可能に構成された伸縮式梯子本体2と、各横桟体12に設けられて伸張状態を係止保持する係止解除可能な係止手段3と、伸張状態で隣接する筒状支柱体11の抜け出しを阻止する抜止め手段10と、を備えた伸縮式梯子において、抜止め手段10を構成する外向き凸部27及び内向き凸部28が、雌雄一対の金型を用いたプレス成形加工により、筒軸線方向に対して直交又は略直交する当接面27b,28b及び当接面27b,28b直下の肉厚部分27c,28cを有する形態に形成されている。 (もっと読む)


【課題】チャックフレームの昇降位置に拘わらず、チャックフレームに取り付けられたデッキ上に安全に昇降できる梯子を備えたチュービング装置を提供する。
【解決手段】地上に据え付けられるベースフレーム12と、ベースフレーム12に昇降シリンダを介して昇降可能に取り付けられたチャックフレーム14とを備えたチュービング装置11のチャックフレーム14に取り付けられる梯子16を備えている、この梯子16は、チャックフレーム14が最も上昇した際の地上からチャックフレーム14までの高さ寸法と略同一の長さ寸法を備えた一対の脚部16a,16aと、脚部間に配置される複数の足載せ部材16bとを備え、チャックフレーム14の一側部には、脚部16a,16aを包持すると共に、脚部16a,16aに沿ってスライド可能に設けられる一対の脚部保持部材17,17を突設している。 (もっと読む)


【課題】 梯子の支柱に手摺を装着する手摺装着装置において、手摺を支柱にガタツキなく強固に固定する。
【解決手段】梯子2の支柱7に手摺3を装着する手摺装着装置1であって、手摺3の挿入部13を挿入する筒部16及び支柱7に固定される取付部14を一体成形した手摺ホルダ4と、手摺ホルダ4の筒部16内に手摺3の挿入部13と共に挿入される挟持板5と、手摺ホルダ4の筒部16内と手摺3の挿入部13と挟持板5とを貫通して、手摺ホルダ4の筒部16と挟持板5とで手摺3の挿入部13を挟持する締結ボルト6と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】屋根に梯子を掛ける時、梯子が軒樋にふれないようにし、且つ、登る人の荷重を屋根面で受けて横滑りを防ぎ安定を図る。
【解決手段】既存の梯子▲1▼上部の段と平行になるように補助金具▲3▼を梯子の両面の柱にUボルト▲4▼と蝶ネジ▲5▼で固定して、屋根面に梯子補助金具の両面の防滑ゴムを貼り付けた足▲10▼を設置させる。 (もっと読む)


【課題】番線等の緊締作業に依存することなく、連結部の曲げ剛性等を十分に確保するとともに、重合せ継手の長さや、単梯子同士の相対位置を規則的且つ容易に定めることができる梯子連結装置を提供する。
【解決手段】梯子連結装置(1)は、単梯子(A1,A2)を重合せ継手(S)によって連結するための一対の梯子連結具(2)を有する。各梯子連結具は、単梯子の中空踏桟(K)に挿入される直杆状の芯材(3)と、芯材の基端部に一体的に連結された板状係留部材(4)と、芯材の先端部に取付けられ且つ中空芯材から外方に突出する係止具(6)とを有する。一方の梯子連結具の係留部材は、他方の梯子連結具の係止具によって単梯子の側面に固定される。 (もっと読む)


【課題】繊維強化プラスチックの合成樹脂製梯子に代えて横桟が補強されたポリプロピレンの合成樹脂製梯子とし、長期にわたってより劣化しなく安全に使用できる耐薬品性の合成樹脂製梯子を提供する。
【解決手段】両側桁1とその間に複数の足掛け用横桟2を配置して構成した合成樹脂製梯子において、各側桁をポリプロピレン樹脂で筒形に構成すると共に各横桟を補強用の金属パイプ21の外周をポリプロピレン樹脂で覆って構成し、前記金属パイプの両端部に被嵌されている密封キャップ3を介して横桟を側桁の接続してなる耐薬品性のポリプロピレン製梯子構造。 (もっと読む)


1 - 20 / 189