説明

棒状背筋指圧具

【課題】長い時間、乗物座席に座っていると、腰や肩が凝ってくる。
【解決手段】この凝りを解消するため乗物座席2に装備された背筋をマッサージする柔軟な棒状背筋指圧具1を首から腰に当て、乗物の揺れを利用し背筋をマッサージし、腰や肩が凝らないようにするものである。棒状背筋指圧具1の取り付けは、背中と背もたれの間に挟むか、背もたれに固定する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、人が乗物座席に腰かけ背もたれに寄りかかり加圧し乗物の揺れを利用することで背筋や背骨を刺激し正しい姿勢を維持し、指圧ストレッチ効果やこりをほぐしたりするマッサージ効果のある乗物座席の背もたれに装備する棒状背筋指圧具に関するものである。
【技術背景】
【0002】
従来、乗物座席に座った人が後方へよりかかって主に腰部背面を自身の体重で静かに加圧することにより、長い長方形の背板に上下に動く可動板とやや軟質の加圧材を取り付けた装置で、背筋や背骨を伸ばしたり、おもに腰部背面の背すじ伸ばしを目的とした装置であり、背中上方の首筋や肩甲骨周りの筋肉の整体作用は無いものだった。
本発明は、長い時間、乗物に乗っていると、腰や肩が凝ってくる、この凝りを解消するための背筋マッサージをする棒状背筋指圧具で、乗物座席と背筋の間に装備して背筋マッサージする棒状背筋指圧具を首から腰に当て、乗物の振動を利用し背筋をマッサージし、腰や肩が凝らないようにするものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】 特許出願公開番号 特開2008−259798 (P2008−295798A)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の乗物座席の指圧具は、背中の僧帽筋や広背筋の表層部の筋肉だけをマッサージするだけで、深層部の小菱形筋、大菱形筋、背柱起立筋、下後鋸筋をマッサージすることが出来なかった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明が解決しようとする乗物座席は、長い時間、乗物に乗っていると、腰や肩が凝ってしまう、この腰や肩が凝らないように、乗物の揺れを利用した、乗物座席と背筋の間に装備する背筋マッサージをする棒状背筋指圧具で背中深層部の小菱形筋、大菱形筋、背柱起立筋、下後鋸筋をマッサージして腰や肩が凝らないようにしようとするものである。
棒状背筋指圧具の取り付けは、背中と背もたれの間に挟むか、背もたれに固定する。
【発明の効果】
【0006】
長い時間、乗物に乗っていると、腰や肩が凝ってくる、この凝りを解消するための背筋マッサージ棒状背筋指圧具で、乗物座席に装備する背筋マッサージ棒状背筋指圧具を首から腰に当て、乗物の揺れを利用し背筋をマッサージし、また、寄り掛かり方を変えることで棒状背筋指圧具から受ける圧力を調整することができ、腰や肩が凝らないようにする効果がある。
さらに棒状背筋指圧具の中に磁性体を埋め込めば効果は増す。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】 棒状背筋指圧具が人と座席の間に装着された側面図
【図2】 図1の人の胴体と棒状背筋指圧具と乗物座席の断面図
【図3】 人体の浅背筋の層構成の筋群で、左側は表層筋群、右側は深層筋群
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
棒状背筋指圧具は、材料が安価で、製作加工が容易なので、販売価格が安くなるため需要側と供給側は最良の形態となる。
【実施例】
【0009】
以下、添付図面で実施例を説明をする。
図1は棒状背筋指圧具を人と乗物座席の間に装着し乗物の揺れを利用して背筋のマッサージをする図である。
図2は図1の胴体と棒状背筋指圧具と乗物座席の断面図で、胴体と棒状背筋指圧具と乗物座席の位置関係の図である。
図3は人体の浅背筋の層構成の筋群で、棒状背筋指圧具でマッサージされる各筋肉を説明するための浅背筋図である。
【産業上の利用可能性】
【00010】
自動車業界が棒状背筋指圧具を利用すれば大きく貢献し利益を生む可能性がある。
【符号の説明】
【00011】
1 棒状背筋指圧具
2 乗物座席
3 人
4 僧帽筋、固有背筋、頚棘筋、胸棘筋
5 胸椎
6 背広筋
7 腰椎
8 仙骨
9 後頭骨
10 頚椎
11 小菱形筋、頭板状筋
12 大菱形筋、頚板状筋
13 背柱起立筋
14 下後鋸筋
15 肋骨挙筋
16 腸骨

【特許請求の範囲】
【請求項1】
柔軟な材質を用い、丸く成形したものを、乗物座席と背筋の間に装備し、乗物の揺れを利用して、背筋をマッサージする棒状背筋指圧具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2011−110389(P2011−110389A)
【公開日】平成23年6月9日(2011.6.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−282151(P2009−282151)
【出願日】平成21年11月24日(2009.11.24)
【出願人】(503422723)
【Fターム(参考)】