説明

Fターム[4C101BC25]の内容

指圧・はり灸術装置 (6,052) | 設置形態 (825) | 椅子 (134) | 車両のシート (9)

Fターム[4C101BC25]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】長い時間、乗物座席に座っていると、腰や肩が凝ってくる。
【解決手段】この凝りを解消するため乗物座席2に装備された背筋をマッサージする柔軟な棒状背筋指圧具1を首から腰に当て、乗物の揺れを利用し背筋をマッサージし、腰や肩が凝らないようにするものである。棒状背筋指圧具1の取り付けは、背中と背もたれの間に挟むか、背もたれに固定する。 (もっと読む)


【課題】シート表面からの磁気の発生が望ましくない場合や不必要な場合には磁気の発生を抑制する。
【解決手段】刺激付与装置10には、シート表皮材20と磁石体22との間に電磁石体24が備えられている。電磁石体24は、通電に伴いシート表皮材20に対する着座者側Pに磁気Mを発生すると共に磁石体22に対して着座者P側に反発力を発生する構成とされている。この構成によれば、シート表皮材20側に配置されているのは電磁石体24であるので、この電磁石体24からの磁気Mの発生が停止されたときには、例えば、シート表皮材20側に永久磁石からなる磁石体が配置された構成に比して、シート表面からの磁気Mの発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成で着座者に押圧効果と温熱効果を付与する。
【解決手段】車両用シート10は、シートバック12に埋設されたシートヒータ20と、シートヒータ20とシート表皮材18との間に設けられたバイメタル板22と、を備える。シートヒータ20が作動されると、車両用シート10に着座する着座者に温熱効果を付与できる。また、シートヒータ20が作動されると、バイメタル板22が加熱されてシート表皮材18側へ凸状に変形され、クッション材及びシート表皮材18が押圧されてシート表皮材18の一部が突出されて着座者に押圧効果(所謂、ツボ刺激)を付与できる。バイメタル板22は、シートヒータ20により加熱されるだけでシート表皮材18側へ凸状に変形できる簡単な構成とされているので、より簡単な構成で着座者に押圧効果と温熱効果を付与できる。 (もっと読む)


【課題】人が椅子に腰かけ背もたれによりかかり加圧することで背すじや背骨を刺激し正しい姿勢を維持し、指圧ストレッチ効果やこりをほぐしたりマッサージ効果のある椅子の背もたれにつける指圧具を提供する。
【解決手段】複数の指圧具5と、該指圧具を連結するとともに連結した指圧具同士の位置関係、距離等を自在に調整できる調整手段3を有している連結具1より構成されることを特徴とする椅子の背もたれに取り付ける指圧具。 (もっと読む)


【課題】必要かつ十分な座圧分散効果と点圧(指圧)効果を同時に両立させ、事務や勉学等の長時間座位を取る人達等に起こる腰痛、脳効率の低下、お尻(臀部)のたるみ及び背筋等の歪みといった身体的・精神的苦痛やストレスを解決できるクッションを提供する。
【解決手段】天然ゴム等により成形したソフトゴム球体1と遠赤外線体等を、ソフトゴム球体固定袋7を用いて一体的に組み合わせ、遠赤外線体等の分量調整をコントロールできるようにして、適切な遠赤外線及び磁力効果によるお尻(臀部)等の血行促進、血管及び皮膚の圧迫による細胞破壊(床ずれ等)防止及び緩和を図って座圧分散効果をより高め、長時間の座位や同一姿勢によっても座圧分散効果を失うことなく、同時にソフトゴム球体による適切かつ十分な反発力による点圧(指圧)効果を得られるようにしている。 (もっと読む)


【課題】就寝時や、車の運転等椅子に座っての作業中に、人体を指圧するように万遍なく刺激し、血行を良くして体の調子を良くする指圧効果用用具を提供する。
【解決手段】枕2であって、基板に該丈方向と直角方向の互いに平行な複数の長尺板部材12から成る畝状突起が形成された枕基体6、を含む指圧効果用用具であり、枕の上面に裏面を下にして敷いて用い、基布8の表面に長手方向を寝る人の丈方向と直角方向にして複数の長尺弾性部材12が列設された指圧効果用用具であり、枕体の上面に長手方向を寝る人の丈方向と直角方向にして長尺複数の弾性部材が列設される。又、敷物であって、複数の棒状部材と、隣接の該棒状部材同士を連結する可撓性の連結部材とを備え、該棒状部材は互いに平行に隙間をあけて配され、該棒状部材を人の丈方向に配して例えば片側の太ももからしりにかけて下に敷いて用いられる指圧効果用用具である。 (もっと読む)


種々のシートフレームに取付け可能な人間工学的支持装置は、アンカーと取付部とを備える静止部(52)を有する。取付部は、該静止部をさまざまなシートフレームに固定するように適合する。動作部(54)が、静止部のアンカーと動作可能に係合することにより、シートのフレームによって画定される平面の内外を移動することができる。動作部は、平滑な基準レベル(64)を有する圧力面を有する。基準レベルに、シートに着席する人に対しマッサージ効果を与える凸状部(62)がある。少なくとも1つのアクチュエータが、作動リンク機構のみによって動作部に係合する。
(もっと読む)


【課題】各突部がそれぞれ独立した可撓性を有し、体の形状に対応して押し下げられることにより、体の各部位を満遍なく刺激できるマット材の構造を提供する。
【解決手段】変形復元自在な骨格部11の裏面12に弾性部13を一体に備えたマット材10であって、前記骨格部11は、直線部材21を平行に二本一組として格子状に配置してなる格子部20と、前記格子部20の交差部分に形成された交差部30を有しており、前記交差部30は、直線部材21の上面より突出する突部31と前記直線部材21を連結する支持部32とからなり、前記支持部32には、前記二本の直線部材21の間に対応する位置に裏面側に開口する溝部35が貫設されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 乗り物酔いを軽減することのできる乗り物酔い軽減装置を提供する。
【解決手段】 乗り物の乗員の状態を検出する乗員状態検出部1と、乗員状態検出部1によって検出された乗員の状態が乗り物酔い状態であるか否かを判断する判断部2と、つぼの位置情報にしたがって前記乗員のつぼの位置を検出するつぼ検出部3と、判断部2によって前記乗員の状態が乗り物酔いによる状態であると判断されたとき、前記乗員のつぼを刺激することにより、前記乗員に対する乗り物酔い対策を施す対策部4とを備えることにより、乗員の体調の変化を早期に発見してつぼを刺激して、乗り物酔いを軽減する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9