説明

歯間ブラシ

【課題】ブラシ部の付け根が折り曲げに強く、かつ充分に折り曲げることおよび折り曲げた状態を保つことができる歯間ブラシの提供を可能とする。
【解決手段】ブラシ部と、ハンドル部と、ブラシ固定部とを含み、前記ブラシ部が、前記ブラシ固定部を介して前記ハンドル部に固定されている歯間ブラシであって、前記ブラシ固定部が、蛇腹形状であることを特徴とする歯間ブラシが提供される。このブラシ固定部の一端は、曲面状であり、その一端が、前記ブラシ部と前記ブラシ固定部との間に配置されているのが好ましい。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、歯間ブラシに関するものである。
【背景技術】
【0002】
歯垢は、う蝕(虫歯)、歯周病(歯肉炎、歯周炎)等の原因として知られている。前記歯垢は、歯と歯の間、歯と歯肉との境目、ブリッジの隙間、矯正装置装着部等にたまり易く、歯ブラシのみでは、通常歯垢の完全な除去は困難である。そのような歯垢の完全な除去のため、歯ブラシでの除去に加え、歯間ブラシの併用が、近年推奨されている。この歯間ブラシは、通常、捻りワイヤー間にフィラメントを挟んだブラシ部と、真っ直ぐなハンドル部とからなる(例えば、図7参照)。この歯間ブラシは、磨く歯の部位に応じて、ブラシ部の付け根を磨きやすい角度に曲げ、歯と歯の間にブラシ部を挿入し、数回ブラシの出し入れをして、歯垢を除去するものである。この歯間ブラシの場合、奥歯のような歯間ブラシが届きづらい場所を磨く際には、ブラシ部の付け根をほぼ直角に曲げるため、捻りワイヤーに過度な負担がかかり、ワイヤーが折れ易いという問題があった。
【0003】
このようなブラシ部の付け根が折れ易いという問題点を解決するため、ブラシ部の付け根に、ワイヤーと共に撓む樹脂で補強した歯間ブラシが知られている(例えば、図8参照)(例えば、特許文献1参照)。しかし、このような歯間ブラシには、ブラシ部の付け根が曲がる角度が小さく、さらに、ブラシ部の付け根が曲がったままの状態に保ちづらいので、奥歯のような歯間ブラシが届きづらい場所を磨くのが困難であるという問題があった。
【特許文献1】特開平9−56471号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
そこで、本発明は、ブラシ部の付け根が折り曲げに強く、折り曲げた状態を保つことが可能で、かつ充分に折り曲げることができる歯間ブラシを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、ブラシ部と、ハンドル部と、ブラシ固定部とを含み、前記ブラシ部が、前記ブラシ固定部を介して前記ハンドル部に固定されている歯間ブラシであって、前記ブラシ固定部の一部または全部が、蛇腹形状であることを特徴とする歯間ブラシである。
【発明の効果】
【0006】
本発明は、ブラシ固定部がブラシ部の付け根を補強しているため、ブラシ部の付け根が折り曲げに強い。さらに、ブラシ固定部が蛇腹形状をしているので、ブラシ部を充分に折り曲げることおよび折り曲げた状態を保つことが可能であるという利点がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
前記蛇腹形状とは、折りたたみ、伸縮等ができる形態を意味する。ブラシ固定部が、このような形状であるため、ブラシ部を充分に折り曲げることが可能である。
【0008】
前記蛇腹形状としては、例えば、以下のような形状が挙げられる。図1(b)中、前記ブラシ部に対して垂直方向断面の蛇腹形状の凸部の長さをL、凹部の長さをLとする。前記Lとしては、例えば、1.5mm〜3mm、好ましくは1.5mm〜2.5mm、より好ましくは1.5mm〜2mmである。また、前記Lとしては、例えば、1mm〜2mm、好ましくは1.25mm〜2mm、より好ましくは1.5mm〜2mmである。また、L/Lの比は、例えば、0.75〜3、好ましくは0.75〜2.0、より好ましくは0.75〜1.33である。
【0009】
図1(b)中、蛇腹形状の凹部の厚みをH、凸部の厚みをHとする。前記Hとしては、例えば、0.15mm〜0.5mm、好ましくは0.17mm〜0.5mm、より好ましくは0.19mm〜0.5mmである。また、前記Hとしては、例えば、0.5mm〜1.5mm、好ましくは0.5mm〜1.25mm、より好ましくは0.5mm〜1.1mmである。また、H/Hの比は、例えば、0.1〜1、好ましくは0.2〜1、より好ましくは0.3〜1である。
【0010】
図1(b)中HとHの組み合わせ10を、蛇腹1段とする。本発明のブラシ固定部は、この蛇腹を例えば2段〜7段、好ましくは2段〜6段、より好ましくは2段〜5段含む。なお、前記ブラシ固定部は、一部または全部が蛇腹形状であってもよく、ブラシ部を折り曲げるのに必要な長さだけ、蛇腹形状にしてもよい。
【0011】
前記ブラシ固定部の一端は、曲面状であり、その一端が、前記ブラシ部と前記ブラシ固定部との間に配置されているのが好ましい。前記曲面状とは、球形、ほぼ球形、卵形、先端が丸まった円錐形、先端が丸まったテーパ状等、丸まった形状を一部または全部に有数するものであれば限定されない。その際、丸まった形状は、前記ブラシ部と前記ブラシ固定部との間に配置されるのが、好ましい。そのような歯間ブラシを用いた際、歯と歯茎に前記ブラシ固定部の一端が当たっても、歯茎を痛めないからである。また、そのような歯間ブラシを用いた際、ブラシ固定部の蛇腹形状と、その一端の曲面状との相乗効果により、歯と歯茎に前記ブラシ固定部の一端が当り、歯茎にマッサージ効果を与えることもでき、好ましい。なお、前記曲面状は、図1(b)に示す曲率半径Rが、例えば、1mm〜2mm、好ましくは1.2mm〜1.8mm、より好ましくは1.4〜1.6mmである。
【0012】
前記ハンドル部と、前記ブラシ固定部は、樹脂から形成されていてもよい。この際、樹脂は熱可塑性樹脂であれば、成形が容易であるので好ましい。さらに、前記ハンドル部と、前記ブラシ固定部とは、異なる樹脂から形成されていてもよい。前記ハンドル部に必要な強度等の特性と、前記ブラシ固定部に必要な強度、柔軟性等をそれぞれ得ることが可能になるからである。または、前記ハンドル部と、前記ブラシ固定部とは、同一種類の樹脂から形成されていてもよい。同一種類の樹脂から形成されていれば、前記ハンドル部と、前記ブラシ固定部とを、一体成形することができるので、好ましい。
【0013】
前記熱可塑性樹脂の例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−αオレフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリアミド、ポリスチレン、熱可塑性エラストマー(TPR)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)樹脂等が挙げられる。中でも、前記ハンドル部を形成する熱可塑性樹脂としては、ポリスチレン、またはTPRが好ましく、前記ブラシ固定部を形成する熱可塑性樹脂としては、ABS、ポリプロピレン、またはポリエチレンが好ましい。
【0014】
前記ハンドル部の形状は、I型形状、L型形状等、様々な形状であってもよく、限定されない。また、前記ハンドル部の断面形状は、限定されず、例えば、円形、楕円形、多角形(四角形、六角形等)、星形等が挙げられる。
【0015】
前記ブラシ部としては、例えば、捻りワイヤー間にフィラメント束を挟んだものが挙げられる。このようなものは、例えば、ステンレス製のワイヤーを用意し、このワイヤーを二つ折りにして、その間にフィラメントの束を挟み込み、その後、ワイヤーをらせん状に捻ることによって、捻りワイヤー間にフィラメント束を挟むものを得ることができる。この際のフィラメント束は、一定の長さのフィラメント束を用いてもよいし、異なる長さのフィラメント束を用いてもよい。また、前記フィラメント束は、フィラメント束が円筒形、円錐形等になるように切断加工されてもよい。前記ブラシ部は、シリンダー形状、コーン形状、テーパー形状等になるように、前記フィラメント束が切断加工されていてもよい。
【0016】
前記ワイヤーとしては、例えば、Fe−18Cr−8Niの組成からなる18−8ステンレス鋼、Co合金等のワイヤーを用いることができる。前記ワイヤーの直径は、例えば、0.22mmから0.35mmである。
【0017】
前記フィラメントは、例えば、ポリアミド(例えば、6−10ナイロン、6−12ナイロン等)製のモノフィラメントを用いることができる。このフィラメントの直径は、例えば、0.02mm〜0.1mmである。前記フィラメントの断面形状は、例えば、円形、楕円形、多角形(四角形、六角形等)、星形等であってもよい。前記フィラメント束は、このようなフィラメントの、例えば250本〜400本の束である。
【0018】
例えば、前記ブラシのフィラメント束と、前記ブラシ固定部の一端との間隔H(図4(a)参照)は、1mm〜3mm、好ましくは1.5mm〜2.5mm、より好ましくは1.5mm〜2.3mmである。また、ブラシ部のワイヤーは、ブラシ固定部を突き抜け、ハンドル部にまで到達しているのが好ましい(図4(a)参照)。このブラシ固定部とハンドル部との接点から、ブラシ固定部を突き抜け、ハンドル部にまで到達しているブラシ部のワイヤーの先端までの間隔Hは、例えば0.5mm〜15mm、好ましくは1mm〜15mm、より好ましくは1.5mm〜15mmである。さらに、前記ブラシのフィラメント束と、ブラシ固定部を突き抜け、ハンドル部にまで到達しているブラシ部のワイヤーの先端との間隔Hは、例えば5mm〜15mm、好ましくは7mm〜15mm、より好ましくは8mm〜13mmである。
【0019】
前記ブラシ固定部は、凹状空間を有しており、前記凹状空間が、前記ブラシ部と前記ブラシ固定部との接点に存在してもよい(図4(b)、(c)参照)。この凹状空間の深さH(図4(b)、(c)参照)は、例えば、0.5mm〜1.5mm程度である。ブラシ部に接する近辺で凹状空間が存在すれば、歯間ブラシ使用時にワイヤーの折れ曲がる点が一点に固定されず、分散されやすくなり、歯間ブラシのブラシ部の付け根が折り曲げに強くなるからである。
【0020】
本発明の歯間ブラシは、例えば、以下のようにして製造することができる。まず、フィラメント束5を挟んだワイヤー6を製造する。そのフィラメント束5を挟んだワイヤー6を、ブラシ固定部3およびハンドル部4の金型内に配置し、ブラシ固定部3およびハンドル部4の材料となる樹脂、好ましくは熱可塑性樹脂を前記金型内に充填して、樹脂を固める。その後、金型からブラシ部2、ブラシ固定部3およびハンドル部4を含む歯間ブラシ1を取り出すことにより、歯間ブラシを製造することができる。
【0021】
また、本発明の歯間ブラシは、例えば、以下のようにして製造することもできる。まず、ブラシ固定部3およびハンドル部4の一体成形用金型に、ブラシ固定部3およびハンドル部4の材料となる樹脂、好ましくは熱可塑性樹脂を前記金型内に充填して、樹脂を固める。なお、その金型は、ワイヤー6を差し込むための、空洞7(図5(a)参照)が形成できるようなものにする。前記空洞7の形状は、円錐状(図4(c)参照)、円柱状、段のついた円柱状(図4(d)参照)、円錐状と円柱状が組み合わさった形状(図4(e)参照)等であってもよい。円錐状および円柱状である場合、その直径は、例えば0.5mm〜1.0mm程度である。その後、一体成形されたブラシ固定部3およびハンドル部4を金型から取り出す。一方、フィラメント束5を挟んだワイヤー6を製造する。そのフィラメント束5を挟んだワイヤー6を、前記空洞7に差し込み、その後、ハンドル部4に高周波、超音波等をあてて、ワイヤー6とブラシ固定部3とを接着させる。このようにして、歯間ブラシ1を製造することができる。なお、この方法で得られた歯間ブラシ1は、前記空洞7とワイヤー6との間に、凹状空間8が形成されている(図4(b)、(c)参照)。
【0022】
さらに、本発明の歯間ブラシは、例えば、以下のようにして製造することもできる。まず、ブラシ固定部3およびハンドル部4の一体成形用金型に、ブラシ固定部3およびハンドル部4の材料となる樹脂、好ましくは熱可塑性樹脂を前記金型内に充填して、樹脂を固める。なお、その金型は、ワイヤー6を差し込むための、空洞7(図5(a)参照)が形成できるようなものにする。前記空洞7の形状は、円錐状、円柱状等であってもよい。円錐状および円柱状である場合、その直径は、例えば0.5mm〜1.0mm程度である。その後、一体成形されたブラシ固定部3およびハンドル部4を金型から取り出す。一方、フィラメント束5を挟んだワイヤー6を製造する。前記空洞7に注射器等で接着剤9を注入する(図5(b)参照)。その後、前記空洞7にフィラメント束5を挟んだワイヤー6を差し込み、接着させる。このようにして、歯間ブラシ1を製造することができる(図5(c)参照)。この方法で得られた歯間ブラシ1は、前記空洞7とワイヤー6と接着剤9との間に、凹状空間8が形成されている(図4(b)参照)。
【0023】
(実施形態1)
図1(a)に、本発明の歯間ブラシの一例を示す。図1(a)中、1は歯間ブラシ、2はブラシ部、3はブラシ固定部、4はハンドル部である。図2は、歯間ブラシ1を用いて、前門歯間を清掃する態様の一例を示し、図3は、歯間ブラシ1を用いて、奥歯間を清掃する態様の一例を示す。この実施形態において、ハンドル部4は、I型形状であり、その一端が、丸まった先細り形状になっている。ブラシ固定部3の一端に、ハンドル部4の丸まった先細り形状の端が、ブラシ固定部3の別の一端に、ブラシ部2が接続されている。この実施形態において、ブラシ固定部3は、蛇腹を3.5段有し、ほぼ全部が蛇腹形状であるが、その一端は、卵形状である。この卵形状の一端は、ブラシ固定部3と、ブラシ部2との間に配置されている。この実施形態において、ブラシ部2は、フィラメント束5と、ワイヤー6とから構成される。例えば、二つ折りにした捻りワイヤー6の間に、フィラメント束5を挟みこみ、ブラシ部2の全体形状を、テーパー形状に毛切りしたものである。
【0024】
前記のように、ブラシ固定部3がブラシ部2の付け根を補強しているため、ブラシ部2の付け根を折り曲げ強くすることができる。さらに、ブラシ固定部3が蛇腹形状をしているので、図2および図3に示すように、ブラシ部2を充分に折り曲げ、かつ、その状態を保つことが可能である。
【0025】
以下、実施例及び比較例を用いて本発明を更に具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
【実施例1】
【0026】
まず、ブラシ固定部3およびハンドル部4の一体成形用金型に、ブラシ固定部3およびハンドル部4の材料となるポリエチレン樹脂を170〜190℃で溶融して、前記金型内に充填し、その後、25〜30℃で冷却することにより前記樹脂を固めた。その後、一体成形されたブラシ固定部3およびハンドル部4を金型から取り出した。前記一体成形されたブラシ固定部3およびハンドル部4に形成された空洞7は、段のついた円柱状(図4(d)参照)でありLは1mm、Lは0.7mm、Hは6mmであった(図4(d)参照)。一方、フィラメント束5(材質ナイロン、長さ:1.8mm〜8mm、1束当たり200〜520本)を挟んだワイヤー6を製造した。そのフィラメント束5を挟んだワイヤー6を、前記空洞7に差し込み、その後、ハンドル部4に高周波(時間:3秒)をあてて、ワイヤー6とブラシ固定部3とを接着させた。このようにして、歯間ブラシ1を製造した。なお、この方法で得られた歯間ブラシ1のRは1.5mm、Lは2mm、Lは1.5mm、Hは0.5mm、Hは0.5mm、Hは1.5mm、Hは1.5mm、Hは8mm、Hは0.5mmであった。蛇腹は、2段有していた。
【実施例2】
【0027】
まず、ブラシ固定部3およびハンドル部4の一体成形用金型に、ブラシ固定部3およびハンドル部4の材料となるポリエチレン樹脂を170〜190℃で溶融して、前記金型内に充填し、その後、25〜30℃で冷却することにより前記樹脂を固めた。その後、一体成形されたブラシ固定部3およびハンドル部4を金型から取り出した。前記一体成形されたブラシ固定部3およびハンドル部4に形成された空洞7は、段のついた円柱状(図4(d)参照)でありLは1mm、Lは0.7mm、Hは6mmであった(図4(d)参照)。一方、フィラメント束5(材質:ナイロン、長さ:1.8mm〜8mm、1束当たり200〜520本)を挟んだワイヤー6を製造した。前記空洞7に注射器で接着剤(シアノアクリレートエステル)を注入した(図5(b)参照)。その後、前記空洞7にフィラメント束5を挟んだワイヤー6を差し込み、接着させた。このようにして、歯間ブラシ1を製造した。なお、この方法で得られた歯間ブラシ1のRは1.5mm、Lは1.5mm、Lは2mm、Hは0.5mm、Hは0.5mm、Hは1.5mm、Hは1.5mm、Hは8mm、Hは0.5mmであった。蛇腹は、2段有していた。
【実施例3】
【0028】
まず、ブラシ固定部3およびハンドル部4の一体成形用金型に、ブラシ固定部3およびハンドル部4の材料となるポリエチレン樹脂を170〜190℃で溶融して、前記金型内に充填し、その後、25〜30℃で冷却することにより前記樹脂を固めてメインボディ13を形成した。その後、一体成形されたブラシ固定部3およびハンドル部4を金型から取り出した。得られた一体成形されたブラシ固定部3およびハンドル部4は、横孔12を有していた(図6(a)参照)。前記一体成形されたブラシ固定部3およびハンドル部4に形成された空洞7は、段のついた円柱状(図4(d)参照)でありLは1mm、Lは0.7mm、Hは6mmであった(図4(d)参照)。一方、フィラメント束5(材質:ナイロン、長さ:10mm、1束当たり200〜520本)を挟んだワイヤー6を製造した。前記空洞7のLは1mm、Lは0.7mmであった(図4(d)参照)。前記フィラメント束5を挟んだワイヤー6は、ワイヤーの10〜14ねじりごとに、フィラメント束5が挟まれていた。前記フィラメント束5を挟んだワイヤー6を、前記空洞7に差し込み、ジグ11を用いてワイヤー6を曲げて固定した(図6(b)および(c)参照)。前記フィラメント束5を挟んだワイヤー6が固定された一体成形されたブラシ固定部3およびハンドル部4を、第2の金型(図7参照)に配置した。ポリエチレン樹脂を155〜185℃で溶融して、前記金型内に充填し、その後、25〜30℃で冷却することにより前記樹脂を固め、サブボディ14を形成した(図6(d)参照)。その後、金型から歯間ブラシを取り出した。このようにして、歯間ブラシを製造した(図6(e)参照)。なお、この方法で得られた歯間ブラシ1のRは1.5mm、Lは1.5mm、Lは2mm、Hは0.5mm、Hは0.5mm、Hは1.5mm、Hは1.5mm、Hは8mm、Hは0.5mmであった。蛇腹は、2段有していた。
【0029】
(比較例2)
一体成形用金型のブラシ固定部3に蛇腹形状を有さないこと、及び空洞7の形状が円錐状(図4(c)参照)である以外は、実施例3と同様にして、歯間ブラシを製造した。
【0030】
(歯間ブラシの折り曲げ強度試験)
実施例2で製造した歯間ブラシの、ブラシ部先端を指で掴み、左右に90°折り曲げた。ブラシ部のワイヤーに亀裂が入るまで、この操作を行った。さらに、ブラシ部のワイヤーが切れるまで、この操作を行った。歯間ブラシを5本用いて、ワイヤーが切れるまでの回数の平均を算出した。比較例として、L型歯間ブラシ(図7参照)(毅・インエグゼサプライ株式会社および株式会社オカムラ製造、毅・インエグゼサプライ株式会社販売、商品名:DR−ID03)(比較例1)およびI型歯間ブラシ(図8参照)(毅・インエグゼサプライ株式会社および株式会社オカムラ製造、毅・インエグゼサプライ株式会社販売、商品名:SG−ID02)(比較例2)を、実施例2で製造した歯間ブラシの代わりに用いて、同様に行った。得られた結果を表1に示す。
【0031】
【表1】

【0032】
表1の結果に示されるように、本発明の歯間ブラシは、従来の歯間ブラシと比較して、ブラシ部の付け根が折り曲げに強いことが確認できた。
【0033】
(歯間ブラシの折り曲げ性試験)
実施例2で製造した歯間ブラシ、L型歯間ブラシ(図7参照)(毅・インエグゼサプライ株式会社および株式会社オカムラ製造、毅・インエグゼサプライ株式会社販売、商品名:DR−ID03)(比較例1)およびI型歯間ブラシ(図8参照)(毅・インエグゼサプライ株式会社および株式会社オカムラ製造、毅・インエグゼサプライ株式会社販売、商品名:SG−ID02)(比較例2)の、ブラシ部先端を指で掴み、90°折り曲げた。その折り曲げた後の、各歯間ブラシの状態を、図9に示す。
【0034】
図9に示されるように、本発明の歯間ブラシは、従来の歯間ブラシと比較して、ブラシ部の付け根の曲げの角度がより深く、かつ、その曲げた状態を保つことがより容易であることが確認できた。
【図面の簡単な説明】
【0035】
【図1(a)】本発明の歯間ブラシの一例を示した図である。
【図1(b)】本発明の歯間ブラシの一例を説明する図である。
【図2】本発明の歯間ブラシの一例を用いて、前門歯間を清掃する態様の一例を示した図である。
【図3】本発明の歯間ブラシの一例を用いて、奥歯間を清掃する態様の一例を示した図である。
【図4(a)】本発明の歯間ブラシの一例の平行方向断面図である。
【図4(b)】本発明の歯間ブラシの別の一例の平行方向断面図である。
【図4(c)】図4(b)の一部拡大図である。
【図4(d)】本発明の歯間ブラシの別の一例の平行方向断面図の一部拡大図である。
【図4(e)】本発明の歯間ブラシの別の一例の平行方向断面図の一部拡大図である。
【図5】本発明の歯間ブラシの一例の製造工程を説明する図である。
【図6】本発明の歯間ブラシの別の一例の製造工程を説明する図である。
【図7】従来の歯間ブラシの一例を示した図である。
【図8】従来の歯間ブラシの別の一例を示した図である。
【図9】本発明の歯間ブラシの一例と、従来の歯間ブラシの二例の折り曲げ性試験の結果を示した図である。
【符号の説明】
【0036】
1 歯間ブラシ
2 ブラシ部
3 ブラシ固定部
4 ハンドル部
5 フィラメント束
6 ワイヤー
7 空洞
8 凹状空間
9 接着剤
10 蛇腹の1段
11 ジグ
12 横孔
13 メインボディ
14 サブボディ
R 曲率半径

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ブラシ部と、ハンドル部と、ブラシ固定部とを含み、
前記ブラシ部が、前記ブラシ固定部を介して前記ハンドル部に固定されている歯間ブラシであって、
前記ブラシ固定部の一部または全部が、蛇腹形状であることを特徴とする歯間ブラシ。
【請求項2】
前記ブラシ部に対して垂直方向断面の前記蛇腹形状の凸部の長さ(L)が、1.5mm〜3mmであり、凹部の長さ(L)が、1mm〜2mmである請求項1に記載の歯間ブラシ。
【請求項3】
比L/Lが、0.75〜3である請求項2に記載の歯間ブラシ。
【請求項4】
前記蛇腹形状の凹部の厚み(H1)が、0.15mm〜0.5mmであり、凸部の厚み(H)が、0.5mm〜1.5mmである請求項1〜4のいずれかに記載の歯間ブラシ。
【請求項5】
比H/Hが、0.1〜1である請求項4に記載の歯間ブラシ。
【請求項6】
前記蛇腹形状が、2段〜7段の蛇腹を有する請求項1〜5のいずれかに記載の歯間ブラシ。
【請求項7】
前記ブラシ固定部の一端が、曲面状であり、その一端が、前記ブラシ部と前記ブラシ固定部との間に配置されている請求項1〜6のいずれかに記載の歯間ブラシ。
【請求項8】
前記曲面状の曲率半径Rが、1mm〜2mmである請求項7に記載の歯間ブラシ。
【請求項9】
前記ハンドル部と、前記ブラシ固定部とが、樹脂製である請求項1〜8のいずれかに記載の歯間ブラシ。
【請求項10】
前記樹脂が、熱可塑性樹脂である請求項9に記載の歯間ブラシ。
【請求項11】
前記熱可塑性樹脂が、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−αオレフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリアミド、熱可塑性エラストマー(TPR)およびアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)樹脂からなる群から選択される1以上である請求項10に記載の歯間ブラシ。
【請求項12】
前記ハンドル部と、前記ブラシ固定部とが、同一の樹脂製である請求項9〜11のいずれかに記載の歯間ブラシ。
【請求項13】
前記ブラシ固定部が、凹状空間を有しており、前記凹状空間が、前記ブラシ部と前記ブラシ固定部との接点に有る請求項1〜12のいずれかに記載の歯間ブラシ。

【図1(a)】
image rotate

【図1(b)】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4(a)】
image rotate

【図4(b)】
image rotate

【図4(c)】
image rotate

【図4(d)】
image rotate

【図4(e)】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate