説明

水洗式捕集装置を備えた塗装室

【課題】
自動塗装機と併設され一体的に使用される塗装室の定期的清掃作業を塗装装置の中断を最小限にとどめ、メンテナンスの容易化により、塗装環境の維持と生産性の確保を共存させる。

【課題を解決するための手段】
自動塗装機と併設され、塗装機から噴霧される塗料ミストのオーバースプレー塗料を吸引し、捕集処理する水洗式塗装室の塗装室本体と、水洗処理装置に捕集処理用洗浄水を供給および回収して貯留する水槽を備えた水槽部をそれぞれ独立して設け、水槽部を塗装室本体と着脱可能とした。
塗装室本体には水洗シャワーノズルと水流板を備え、水槽部から洗浄水が供給される。塗装室の停止時は洗浄水の供給も停止、水槽部に備えたポンプと塗装室とは着脱可能な自在継手により接続した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は水洗式捕集装置を備えた塗装室の洗浄メンテナンス作業の容易化をはかり、塗装作業効率を改善する場合に適用される装置に関する。

【背景技術】
【0002】
同じ形状の被塗装物を大量に塗装する場合、自動塗装装置が使用されることが多く、とりわけスプレー塗装においては噴霧された塗料ミストが塗装領域に飛散し、被塗装物への再付着や駆動部その他の装置部への付着による汚損を防止するために、塗料ミストを吸引し捕集する装置、いわゆる塗装室が備えられるのが一般的である。
【0003】
特に精密機器等に使用される部品で、比較的小さい被塗装物の場合は自動塗装装置そのものも小形であり、生産ラインの中で必要に応じて配置されることも多く、塗装ミスト処理装置を備えた塗装装置として可動が容易であることも必要条件とされている。
【0004】
塗装ミストの処理装置は、その捕集方式によっていくつかの方式が知られており、代表的には塗料ミストの捕集に塗料の粘着性とフィルタを利用した乾式と、液体多くは水を用いて塗料ミストを捕捉し、塗料をスラッジとして取り除く湿式とがある。乾式はフィルタを交換する等のメンテナンスで済み、楽であるが塗料ミストの捕集効率が劣り、特に粘着性の低い塗料を使用する場合や精密な塗装が要求される場合には性能面での問題が多く残されている。一方湿式の場合は微細な噴霧シャワー水等による処理液を接触させて塗料ミストを捕集するため捕集効率に優れ、飛散するミストを制限して塗装環境を保ち、塗装精度を上げることができるが、水等の液体を使用するために清掃や付着に対するメンテナンスが面倒で作業中断による生産性の低下が問題として挙げられる。
【0005】
水洗式の塗装室は良く知れた構造として、被塗装物を設置し噴霧される領域を塗装室とし、噴霧装置と対面して水流板が設けられ、ここを流下する水膜に塗料ミストが衝突捕捉されるとともに、捕捉し切れなかった塗料ミストは前記水流板の下方に設けられた吸込口から背面の処理室に吸い込まれる。
【0006】
処理室には噴霧シャワーを生成するノズルが配置され吸引されてきた塗料ミストと衝突させて処理水に捕捉するほか、邪魔板やエリミネータによって水滴等を回収する手段が設けられている。塗装室に噴霧された塗料ミストを吸引するための排気ファンは処理室の上方に配置されており、噴霧されたシャワー水やエリミネータ等で回収する水分を貯留する水槽が処理室の下方に設けられ塗装ミスト処理装置が形成されている。前記の噴霧シャワーと水流板を流下させる処理水は、水槽内に設けられたポンプによってそれぞれ供給される構成を有している。
【0007】
このような装置は一般的に知られており、細部においては機能上の特徴をもっていくらかが変更されることがあるが、処理水に取り込まれた塗料ミストは塗料のスラッジとして下部の水槽に集められ、ここで処理水と分離し、処理水は再び供給されて循環使用される。
【0008】
通常水槽内に蓄積される塗料スラッジは、定期的に清掃作業によって、もしくは自動的な回収装置によって取り除かれ処理水として適正な状態で水流やシャワーとして使用される。清掃等が不十分な場合は汚損された処理水がポンプや噴霧ノズルの詰まりを引き起こし十分な捕集がなされず、汚損され塗料ミストを含んだ空気が排気されるなどの問題を起こすだけでなく、スラッジによる悪臭が作業環境を悪化させ、作業者等に不快感や健康被害を与える等の問題となる。
【0009】
したがって定期的な清掃等により、常に適正な状態を維持する必要があり、前述の湿式塗装室の利点を生かすために、作業工程上での欠かせない事項となっている。このことは生産性から見れば負の要因であり、メンテナンスの容易化と作業中断の短縮が望まれている。特に前述したような自動塗装装置に付属させるような場合、連設される生産ラインとの関係も影響し、その要求はより高いものとなっている。

【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明は比較的小形専用自動塗装装置に付帯させる塗装ミスト処理装置のメンテナンスの容易化を図り、作業者の負担を軽減するとともに、自動塗装の生産性を低下することなく安定した塗装を継続できるようにすることを課題とする。

【課題を解決するための手段】
【0011】
塗装機から室内に噴霧される塗料ミストのオーバースプレー塗料を吸引し、捕集処理する水洗式塗装室の塗装室本体と、水洗処理装置に捕集処理用洗浄水を供給および回収して貯留する水槽を備えた水槽部をそれぞれ独立して設け、水槽部を塗装室本体と着脱可能とした。
【0012】
前記水槽部は下部に車輪を設け、塗装室本体の下部枠内に嵌まり込むガイド手段を設けて所定の位置に装着できる構成としている。さらに前記水槽部に設けたポンプの吐出口と塗装室本体の処理水供給口とを着脱自在継手で接続し作業の容易化を図っている。

【発明の効果】
【0013】
本発明の構成とした場合、水槽部分のみを塗装室本体から容易に分離できる構成としたため、運転を停止し、ポンプからの処理水の供給を止めた後、自在管継手を取り外せば処理水はすべて下部の水槽内に落ち込み、水槽部を塗装室本体から引き出すことによってスラッジが蓄積された部分を塗装室から容易に分離することができる。直ちに作業を開始したい場合は別の水槽部を準備しておき、それを塗装室本体に装着することによって最小時間の停止で運転が再開できることになる。
【0014】
汚損された水槽部は塗装室の塗装作業に関係なく、清掃作業を行うことができ、しかも水槽部のみのため周囲に邪魔になる装置や枠などがないために清掃しやすく、容易に移動可能になっているため作業のしやすい場所や位置を選んで作業することができるため、作業者の負担が大きく削減される。
【0015】
塗装室に装着する水槽部はガイドが設けられ、定位置に簡単かつ確実に装着できることで作業時間の短縮が図れ、処理水の接続を水槽部の装着と同時に可能とすることによってさらに効率を上げることが可能となり、塗装工程全体の生産性向上にも効果が得られる。

【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
図1は本発明の実施例として、一部を破断して内部形状が分るように示した塗装室本体1と、図4から見て分るように水槽部2を組み込んだ使用状態を示している。塗装室本体1は枠体3に車輪4が取り付けられ、それ自体が移動可能に構成されている。枠体3内には塗装装置と対面する側に塗装室A、後部にミスト処理室Bを形成し、その仕切りとして水流板5が設けられている。
【0017】
水流板5の下端との間に吸込み通路Cを設けて、その下方に傾斜パネル6を配置し、前記水流板5及び処理室B内に噴霧されたシャワー水を受け、前方に設けた傾斜樋7に導く構成としている。傾斜樋7は流れ込む水を集め下方の水槽に落とすためのもので、必ずしも傾斜させる必要はない。
【0018】
水流板上部はオーバーフロー槽8とつながっており、このオーバーフロー槽に供給された処理水がオーバーフローしたときに水流板5に沿って流れ、水流板5の全面に水膜を形成する。噴霧された塗料粒子のうち被塗装物に塗着せず飛散する塗料ミストは、この水幕に衝突して、その多くが処理水に取り込まれて捕集されることが知られている。
【0019】
前記処理室B内には噴霧シャワーのノズル9とエリミネータ10が設けられ、上部には塗装室A内の空気を噴霧塗料ミストとともに吸引し、処理室B内を経て排気させるファン11が設けられている。ノズル9は処理室Bの通気路に応じて配置され処理水が噴霧されたとき、ここを通過する塗料ミストが噴霧水と衝突して取り込まれ、下方間隔を置いて2列に10個のノズルが配置されている。尚処理室の後部に設けられた扉13は、ノズル9とエリミネータ10の点検及びメンテナンスに際して対応しやすいように設けられており、運転時に確認ができるよう透明板による窓にしている。
【0020】
本発明の特徴ある構成として、塗装室本体1の傾斜パネル6と傾斜樋7が設けられた下方には水槽部2が装着される空間部があり、枠体3で囲まれたこの空間部に水槽部2が装着されて塗料ミスト処理装置を構成する。
【0021】
この水槽部2は塗装室本体1と同様水槽21の下方に車輪22を付して移動可能に構成される。この場合の移動は前記空間部に装着するための移動を主に考慮され、取手23を設けており、枠体3に設けたガイド板15に移動を規制され、所定の位置にセットされるように、水槽部の両側にガイド輪24が設けられている。所定の位置に装着された水槽部は前記傾斜樋7の一端側に設けた流出口12が水槽21の上部に位置し、傾斜パネル6に落下し、傾斜樋7に流入した処理水が水槽21内に落下して還流される。
【0022】
塗料ミストを捕集処理するための処理水は水槽21に貯留され、この処理水を供給するポンプ25は水槽中に設置され、ポンプ吐出口26には自在管継手27が設けられており、塗装室本体側に設けられた供給管路に接続された自在管継手と自在ホースによって着脱自在に接続されるように構成されている。図には詳細が示されていないが、自在管継手は差込とクランプによって着脱が容易で継手部が自在に回転できる構成のものが使用されている。
【0023】
水流板5の水膜や噴霧シャワー等によって捕集され水槽内に徐々に蓄積された塗料スラッジは、処理水の汚れによる捕集効果の低下、ノズルの詰まりによる噴霧シャワーの形成不良のほか、ポンプの損傷、周囲の汚損悪臭などを引き起こすことから、定期的に清掃しなければならない。
【0024】
本発明では運転を停止すると、ポンプからの供給が停止され処理水は下部の水槽21内に流れ込み集められる。ここで一方の自在管継手27を取り外せば供給管路内に残る処理水も水槽内に流し込むことができ、水槽部2と塗装室本体1を分離することができる。水槽部2は枠体3から引き出し、スラッジの除去、清掃等必要なメンテナンスを塗装装置とは別の場所に移動して行うことができる。
【0025】
塗装作業の継続が必要であれば、すでに清掃されている別の水槽部を塗装室本体に装着すれば直ちに塗装作業を継続させることができ、作業性、生産性を高めることができる。水槽部と塗装室本体との装着は、容易に所定位置に設置されるようにガイド車輪を設けているが、同様手段としてガイドレールとスライダーを使用する等既存の技術の範囲で適宜採用することは自由である。
【0026】
また装着後の位置を固定するため、水槽部2と塗装室本体1とは図示されていないが固定手段で係止する方法がとられており、同様に一体的に使用する自動塗装装置との接続においても固定手段が設けられている。
【0027】
さらに水槽部2と塗装室本体1は設定された位置に装着される構成であることから、装着時に前記の処理水を供給する管路を接続するように構成することも可能である。本実施形態では自在管継手で着脱を手動で行っているが、ガイドに沿って水槽部2を装着する際に、ポンプの吐出口が塗装室本体側に設けた供給管路入口部に嵌挿されるように構成することもできる。

【図面の簡単な説明】
【0028】
【図1】本発明の実施形態を示す塗装室の内部構成を一部断面で示した構造図である。
【図2】本発明の塗装室本体1と水槽部2を分離した状態を示す斜視図である。
【図3】本発明の水槽部2を示す側面図である。
【図4】第1図を塗装室側から見た場合の説明図である。
【符号の説明】
【0029】
1 塗装室本体
2 水槽部
3 枠体
4 車輪
5 水流板
6 傾斜パネル
7 傾斜樋
8 オーバーフロー槽
9 ノズル
10 エリミネータ
11 ファン
12 流出口
21 水槽
22 車輪
23 取手
24 ガイド輪
25 ポンプ
26 ポンプ吐出口
27 自在管継手
A 塗装室
B ミスト処理室
C 吸込み通路


【特許請求の範囲】
【請求項1】
室内に噴霧された塗料ミストを吸引し、処理水で捕集する塗装室において、前記処理水を貯留する水槽部と、塗料ミストの捕捉水幕もしくは噴霧シャワーを含む塗装室本体とを、それぞれ分離構成し、塗装室本体の所定位置に前記水槽部を着脱自在に装着できるよう構成した水洗式捕集装置を備えた塗装室。

【請求項2】
前記水槽部は下部に車輪を設け、塗装室本体の下部枠内に嵌まり込むガイド手段を設けて所定の位置に装着できる構成とした請求項1の水洗式捕集装置を備えた塗装室。

【請求項3】
前記水槽部に設けたポンプの吐出口と塗装室本体の処理水供給口とを着脱自在継手で接続してなる請求項1の水洗式捕集装置を備えた塗装室。



































【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate