説明

洗浄用ブラシ

【課題】被洗浄物に付着する汚れを、払拭体の所望する部分で除去する作業が確実且つ安定して行える洗浄用ブラシを提供する。
【解決手段】洗浄用ブラシ1を構成する柄部2前端の保持部3に、金属束子4、スポンジ6、不織布7の単一払拭体と、スポンジ6と不織布7とを組み合わせてなる複合払拭体とを変形させながら前方から押し込み、保持部3の開放側対向端部に突設した突起3c,3cと、閉塞側内周縁部に突設した突起3cとを単一払拭体又は複合払拭体に係止(又は食い込み)して回り止め及び抜け止めする。金属束子4、スポンジ6、不織布7の単一払拭体と、スポンジ6と不織布7とを組み合わせてなる複合払拭体と、単一払拭体又は複合払拭体とブラシ部5とを併用する等して洗浄する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、例えば食器や身体、機械を洗ったり、身体のマッサージ等に用いられる洗浄用ブラシに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、上述の洗浄用ブラシとしては、例えばドーナツ型を有する平板の片面にブラシを設け、その平板の中央にスポンジを嵌め込み、スポンジの脱落を防止するために、平板の内側にツメを設けた特許文献1のアミ戸ブラシがあるが、ツメが大きいと、スポンジに対するツメの食い込み量が深くなるので、スポンジを平板中央に嵌め込んだり、抜き取ったりすることが難しくなり、強引に嵌め込むと、スポンジが損傷又は破損することもあるので、スポンジを所望量突出した状態に嵌め込む作業と、新しいスポンジに交換する作業とに手間及び時間が掛かる。また、ツメが小さいと、スポンジに対するツメの食い込み量が浅くなるので、スポンジを平板中央に嵌め込んだり、抜き取ったりする作業が容易に行えるが、スポンジに付与される抵抗が減少するため、スポンジを被洗浄物に押し付けたとき、スポンジの向きが変位したり、押し込まれたり、抜け落ちたりすることがある。
【0003】
【特許文献1】実開昭55−153935号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
この発明は上記問題に鑑み、柔軟性を有する払拭体を柄部前端に設けた保持部に対して開放側から押し込み、該保持部内側に設けた複数の突起を払拭体に係止することにより、被洗浄物に付着する汚れを、払拭体の所望する部分で除去する作業が確実且つ安定して行える洗浄用ブラシの提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
請求項1に記載した発明の洗浄用ブラシは、柔軟性を有する払拭体を柄部前端に取り付けた洗浄用ブラシであって、上記柄部前端に、上記払拭体の押し込みが許容される間隔に一部が開放され、該払拭体が所望量突出した状態に保持される保持部を設け、上記保持部の内側に、該保持部に押し込まれた払拭体に対して係止される突起を複数設けたことを特徴とする。
【0006】
上記払拭体は、例えばスポンジ、金属束子、綿状交絡体、合成樹脂製(ナイロン樹脂製)の不織布等の柔軟性を有するもので構成することができる。つまり、柔軟性を有する払拭体を変形させながら、柄部前端に設けた保持部に対して開放側から押し込み、払拭体外面を、その払拭体自体の復元力により保持部内面に押圧し、保持部の内側に設けた複数の突起を払拭体に係止して、保持部両面に所望量突出した状態に保持して回り止め及び抜止めする。洗浄作業時において、柄部を手で把持して、保持部に保持された払拭体の所望する部分を被洗浄物に押し付けて、被洗浄物に付着する汚れを洗浄除去する。
【0007】
請求項2に記載した発明の洗浄用ブラシは、上記請求項1に記載の構成と併せて、上記突起を、上記保持部の開放側対向端部に対して上記払拭体の押し込みが許容される方向に向けて設けたことを特徴とする。つまり、払拭体を、保持部に対して開放側から押し込みやすく、その開放側対向端部に設けた突起が払拭体に係止される。
【0008】
請求項3に記載した発明の洗浄用ブラシは、上記請求項1又は2に記載の構成と併せて、上記保持部の内周縁部を、該保持部の中心部に向けて徐々に薄くなるような厚み又は断面に形成したことを特徴とする。つまり、突起の係止に加えて、保持部の内周縁部が払拭体の外面に食い込むので、強固に回り止め及び抜止めされる。
【0009】
請求項4に記載した発明の洗浄用ブラシは、上記請求項1〜3のいずれか一つに記載の構成と併せて、上記保持部の片面又は両面に、該保持部の周縁部に沿って多数の毛からなるブラシ部を植設したことを特徴とする。つまり、保持部に植設したブラシ部で被洗浄物に付着する汚れを洗浄除去するか、保持部に保持された払拭体との相乗作用で被洗浄物に付着する汚れを被洗除去する。
【0010】
請求項5に記載した発明の洗浄用ブラシは、上記請求項1〜4に記載の構成と併せて、上記払拭体を、金属束子、スポンジ、不織布のいずれか一つ又は複数を組み合わせて構成したことを特徴とする。つまり、保持部に保持された金属束子、スポンジ、不織布の単一払拭体と、複数の払拭体を組み合わせてなる複合払拭体とのいずれかを被洗浄物に押し付けて、被洗浄物に付着する汚れを洗浄除去する。
【0011】
請求項6に記載した発明の洗浄用ブラシは、上記請求項1〜5のいずれか一つに記載の構成と併せて、上記保持部を、上記柄部前端に対して着脱自在に設けたことを特徴とする。つまり、例えば金属束子、スポンジ、不織布等の単一払拭体と、異なる材質の払拭体を複数組み合わせてなる複合払拭体が保持されたブラシ無しの保持部と、単一払拭体又は複合払拭体が保持されたブラシ付きの保持部との中からいずれか一つを選択して着脱交換することもできる。
【発明の効果】
【0012】
この発明によれば、柔軟性を有する払拭体を柄部前端に設けた保持部に対して開放側から押し込み、該保持部の内側に設けた複数の突起を払拭体に係止して回り止め及び抜止めするので、洗浄作業中において、払拭体の向きが変位したり、押し込まれたり、抜け落ちたりせず、被洗浄物に付着する汚れを、払拭体の所望する部分で除去する作業が確実且つ安定して行える。また、払拭体を、保持部両面に突出する量が略同等又は片面に突出する量が大きくなるように保持する作業及び払拭体を交換する作業が簡単且つ容易に行える。
【0013】
また、払拭体、ブラシ部のいずれか一つを用いるか、払拭体とブラシ部とを併用すれば、被洗浄物に付着する汚れを除去するのに適したものを使用して確実に洗浄することができる。また、柄部を兼用するため、製造コストの低減を図ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
この発明は、被洗浄物に付着する汚れを、払拭体の所望する部分で除去する作業が確実且つ安定して行えるという目的を、柔軟性を有する払拭体を柄部前端に設けた保持部に対して開放側から押し込み、該保持部内側に設けた複数の突起を払拭体に係止することで達成した。
【実施例】
【0015】
この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
【0016】
図面は、払拭体の一例である金属束子が保持された洗浄用ブラシを示し、図1に於いて、この洗浄用ブラシ1は、手で把持される長さ及び形状に形成した柄部2と、ステンレス製の金属束子4が保持される平面から見て略C状の保持部3とが合成樹脂で構成され、金属束子4が保持された屈曲型又は直線型の保持部3は、柄部2前端の差込み部2aに対して着脱自在に差込み固定される。また、柄部2前端に対して保持部3を一体的に形成してもよい。
【0017】
上記保持部3は、図2のイにも示すように、金属束子4が保持又は挟持される受け孔3aを保持部3の前端側に形成し、柄部2前端が差込み固定される差込み部3bを保持部3の後端側に形成している。また、保持部3に形成した保持孔3aの内周縁部を、保持孔3aの中心部に向けて徐々に薄くなるような厚み又は断面に形成している。
【0018】
また、保持孔3aの前端側中央部を、金属束子4が前方から押し込み許容される間隔に開放するとともに、その保持孔3aの開放側対向端部に、金属束子4の押し込みが許容される方向に向けて短尺の突起3c,3cを突設し、保持孔3aの閉塞側内周縁部に、開放側から押し込まれる金属束子4と対向して長尺の突起3cを突設している。
【0019】
つまり、金属束子4を径方向に圧縮変形させながら保持部3前方から保持孔3aに押し込み、その保持孔3aの開放側対向端部に突設した突起3c,3cと、閉塞側内周縁部に突設した突起3cとを金属束子4に係止(又は食い込み)する。且つ、突起3c…の係止に加えて、保持孔3aの内周縁部を金属束子4の外面に係止(又は食い込み)して、強固に回り止め及び抜止めする。また、金属束子4を、保持部3の上方又は下方から押し込んで保持することもできる。
【0020】
また、図中のロにも示すように、一対の突起3c,3cを保持孔3aの閉塞側内周縁部に突設し、保持部3前方から保持孔3aに押し込まれる金属束子4に係止(又は食い込み)して回り止め及び抜け止めすることもできる。
【0021】
一方、差込み部3bの両側壁部には、柄部2前端の両側縁部に形成した一対の係止爪2a,2aが係止される係止孔3d,3dを形成している。つまり、柄部2前端に形成した一対の係止爪2a,2aを保持部3の差込み部3bに差し込むとともに、一対の係止爪2a,2aを差込み部3bの係止孔3d,3dにそれぞれ係止して一体的に差込み固定する。また、一対の係止爪2a,2aを、その係止力に抗して内側に向けて強制的に押し込み、係止爪2a,2aを係止孔3d,3dから同時に離脱させると、柄部2と保持部3とを分離することができる。
【0022】
前記金属束子4は、ステンレス製の線条体を綿状に交絡してなる束子で構成され、保持部3の受け孔3aに対して押し込み可能な大きさ及び形状に変形可能な柔軟性を有している。つまり、金属束子4自体を圧縮変形させながら保持部3の受け孔3aに対して前方から押し込み、金属束子4の外周面を、金属束子4自体の復元力により保持部3の受け孔3a内周面に押し付けて、相互の押圧部分に生じる接触抵抗により回り止め及び抜け止めする。
【0023】
また、受け孔3aの開放側対向端部に突設した突起3c,3cと、閉塞側内周縁部に突設した突起3cとが金属束子4の外周面に対して係止(又は食い込み)されるので、使用作業中において、金属束子4の向きが変位したり、押し込まれたり、抜け落ちたりせず、確実に回り止め及び抜止めされる。
【0024】
前記略C状の保持部3に代えて、図3のハに示すような平面から見て略環状の保持部3に交換することもできる。つまり、金属束子4が上方又は下方から押し込み許容される受け孔3aを保持部3の前端側に形成し、柄部2前端が差込み固定される差込み部3bを保持部3の後端側に形成している。また、受け孔3aの内周縁部には、金属束子4に対して係止(又は食い込み)される突起3cを受け孔3aの孔中心に向けて突設するとともに、円周方向に対して所定間隔に隔てて3個配列している。また、図中のニにも示すように、一対の突起3c,3cを、受け孔3aの対向内周縁部に対して異なる間隔に隔てて配列してもよく、等間隔に配列した突起3cを係止するよりも回り止め抵抗及び抜止め抵抗が大きくなる。
【0025】
図4、図5は、ブラシ付きの保持部3を、兼用型の柄部2前端に取り付けた洗浄用ブラシ1の他の例を示し、柄部2前端に差込み固定された略C状を有する保持部3の片面には、多数の毛5a…からなるブラシ部5を植設している。また、保持部3の受け孔3aには、金属束子4を保持部3両面に対して所望量突出した状態に保持するとともに、その金属束子4の外面がブラシ部5の先端よりも所望量突出(又は没入)した状態に保持する。
【0026】
上記ブラシ部5は、図6のホにも示すように、合成樹脂製の毛5a…を複数本束ねたまま略C状を有する保持部3の片面周縁部に沿って円周方向に対して所定間隔に隔てて植設している。また、合成樹脂製の毛5aの代わりに、例えば天然の毛、金属製の毛等を植設することもできる。
【0027】
また、略C状を有するブラシ付きの保持部3に代えて、図中のヘにも示すような平面から見て略環状を有するブラシ付きの保持部3に交換することもできる。つまり、略環状を有する保持部3の片面周縁部に、多数の毛5a…からなるブラシ部5を植設している。
【0028】
また、図7に示すように、略C状又は略環状を有する保持部3の両面に、多数の毛5a…からなるブラシ部5を保持部3の両面周縁部に沿って円周方向に対して所定間隔に隔てて植設することもできる。
【0029】
なお、金属束子4の代わりに、後述するスポンジ6、不織布7の単一払拭体、スポンジ6と不織布7とを組み合わせてなる複合払拭体を保持するか、単一払拭体又は複合払拭体が保持されたブラシ付きの保持部3に交換することもできる。
【0030】
図示実施例は上記の如く構成するものにして、以下、洗浄用ブラシ1による洗浄方法を説明する。
【0031】
先ず、図1、図2にも示すように、洗浄用ブラシ1を構成する柄部2を手で把持して、柄部2前端の保持部3に保持された金属束子4を、例えば食器、調理器等の被洗浄物の汚れ部分に押し付けるとともに、後述するような液体Aを被洗浄物に付着する汚れ部分に吹き付けながら、被洗浄物に付着する汚れを金属束子4で払拭して洗浄除去する。また、柄部2前端に差込み固定された保持部3に、金属束子4を前方から押し込んで保持することもできる。
【0032】
また、図4、図5に示すブラシ付きの保持部3に交換すれば、その保持部3片面に突出する状態に保持された金属束子4で被洗浄物に付着する汚れを洗浄除去するか、保持部3の片面又は図7に示す保持部3の両面に突出する金属束子4とブラシ部5との相乗作用で被洗浄物に付着する汚れを被洗除去することができる。
【0033】
また、被洗浄物に付着する汚れを除去するのに最適な払拭体に交換する場合、金属束子4が保持された保持部3を柄部2前端から分離すれば、図7に示すようなにブラシ部5が両面に植設されたブラシ付きの保持部3と、図8に示すようなスポンジ6が保持されたブラシ無しの保持部3と、図9に示すようなスポンジ6が保持されたブラシ付きの保持部3と、図10に示すような異なる材質のスポンジ6と不織布7とを一体的に組み合わせて保持したブラシ付き(又はブラシ無し)の保持部3との中からいずれか一つを選択して着脱交換することもできる。
【0034】
また、金属束子4、スポンジ6、不織布7の単一払拭体と、スポンジ6と不織布7とを組み合わせてなる複合払拭体とを保持部3から抜き取り、所望する払拭体或いは未使用の払拭体に交換することもできる。
【0035】
また、上記単一払拭体又は複合払拭体をブラシ付きの保持部3から抜き取るか、その保持部3に取り付けなければ、保持部3に植設したブラシ部5で被洗浄物に付着する汚れを洗浄除去することもできる。
【0036】
以上のように、洗浄用ブラシ1を構成する柄部2前端に差込み固定された保持部3に、金属束子4、スポンジ6、不織布7の単一払拭体と、スポンジ6と不織布7とを組み合わせてなる複合払拭体との中から選択したいずれか一つを開放側から押し込み、受け孔3aの開放側対向端部に突設した突起3c,3cと、閉塞側内周縁部に突設した突起3cとを単一払拭体又は複合払拭体に係止(又は食い込み)して回り止め及び抜止めするので、洗浄作業中において、単一払拭体又は複合払拭体の向きが変位したり、押し込まれたり、抜け落ちたりせず、被洗浄物に付着する汚れを、単一払拭体又は複合払拭体の所望する部分で除去する作業が確実且つ安定して行える。また、単一払拭体又は複合払拭体を、保持部3両面に突出する量が略同等又は片面に突出する量が大きくなるように保持する作業及び払拭体を交換する作業とが簡単且つ容易に行える。
【0037】
また、単一払拭体、複合払拭体、ブラシ部5のいずれか一つを用いるか、単一払拭体又は複合払拭体とブラシ部5とを併用すれば、被洗浄物に付着する汚れを除去するのに適したものを使用して確実に洗浄することができる。また、柄部2を兼用するため、製造コストの低減を図ることができる。
【0038】
図11は、洗浄用液体Aを噴出するための噴出機能を備えた洗浄用ブラシ1の他の例を示し、例えば水道水、洗浄水、洗浄液等の単一又は複合した液体Aの流通が許容される供給路2bを中空に形成した柄部2内部に設け、供給路2bと連通する供給孔2cを柄部2前端に設け、フレキシブル管が接続される接続部2dを供給路2bと連通して柄部2後端に設けている。
【0039】
つまり、例えば水道の蛇口、タンク、貯溜槽等の液体供給源から供給される液体Aを、フレキシブル管を介して、柄部2内部の供給路2bに連続供給し、被洗浄物に付着する汚れ部分に、供給部3の係止孔3d,3dから噴出される液体Aを吹き付けるとともに、ブラシ部5及びスポンジ6のいずれか一つを用いるか、ブラシ部5及びスポンジ6を併用する等して、被洗浄物に付着する汚れを除去するので、上記実施例と略同等の作用及び効果を奏することができる。
【0040】
また、例えば圧搾空気供給装置、圧搾空気充填容器等の気体供給源を柄部3の接続部2dに接続すれば、供給部3から噴出される圧搾気体で残液を吹き飛ばすか、乾燥させることもできる。また、洗浄用液体Aを噴出する専用の孔を、係止孔3d以外の他の部分に設けてもよい。
【0041】
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、
この発明の払拭体は、実施例の金属束子4、スポンジ6、不織布7の単一払拭体、異なる材質の単一払拭体を組み合わせてなる複合払拭体とに対応するも、
この発明は、上述の実施例の構成のみに限定されるものではない。
【0042】
上記洗浄用ブラシ1は、例えば木材、金属、セラミックス等の単一又は複合した材質で構成することもできる。
【産業上の利用可能性】
【0043】
本発明の洗浄用ブラシの構成は、例えば洗顔や身体を洗ったり、マッサージするのにも利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0044】
【図1】金属束子をブラシ無し保持部に保持した洗浄用ブラシを示す側面図。
【図2】図中のイ,ロは平面から見て略C状の突起付き保持部を示す平面図。
【図3】図中のハ,ニは平面から見て略環状の突起付き保持部を示す平面図。
【図4】ブラシ部を片面に植設した洗浄用ブラシを示す側面図。
【図5】ブラシ部側から保持部を目視した状態を示す底面図。
【図6】図中のホ,ヘはブラシ部を植設した突起付き保持部を示す平面図。
【図7】ブラシ部を両面に植設した洗浄用ブラシを示す側面図。
【図8】スポンジをブラシ無し保持部に保持した洗浄用ブラシを示す側面図。
【図9】スポンジをブラシ付き保持部に保持した洗浄用ブラシを示す側面図。
【図10】スポンジと不織布とを保持した洗浄用ブラシを示す側面図。
【図11】液体を噴出する機能を備えた洗浄用ブラシを示す断面図。
【符号の説明】
【0045】
A…洗浄用液体
1…洗浄用ブラシ
2…柄部
2b…供給路
2c…供給孔
2d…接続部
3…保持部
3a…受け孔
3b…差込み部
3c…突起
4…金属束子
5…ブラシ部
6…スポンジ
7…不織布

【特許請求の範囲】
【請求項1】
柔軟性を有する払拭体を柄部前端に取り付けた洗浄用ブラシであって、
上記柄部前端に、上記払拭体の押し込みが許容される間隔に一部が開放され、該払拭体が所望量突出した状態に保持される保持部を設け、
上記保持部の内側に、該保持部に押し込まれた払拭体に対して係止される突起を複数設けた
洗浄用ブラシ。
【請求項2】
上記突起を、上記保持部の開放側対向端部に対して上記払拭体の押し込みが許容される方向に向けて設けた
請求項1に記載の洗浄用ブラシ。
【請求項3】
上記保持部の内周縁部を、該保持部の中心部に向けて徐々に薄くなるような厚み又は断面に形成した
請求項1又は2に記載の洗浄用ブラシ。
【請求項4】
上記保持部の片面又は両面に、該保持部の周縁部に沿って多数の毛からなるブラシ部を植設した
請求項1〜3のいずれか一つに記載の洗浄用ブラシ。
【請求項5】
上記払拭体を、金属束子、スポンジ、不織布のいずれか一つ又は複数を組み合わせて構成した
請求項1〜4のいずれか一つに記載の洗浄用ブラシ。
【請求項6】
上記保持部を、上記柄部前端に対して着脱自在に設けた
請求項1〜5のいずれか一つに記載の洗浄用ブラシ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2006−204339(P2006−204339A)
【公開日】平成18年8月10日(2006.8.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−16600(P2005−16600)
【出願日】平成17年1月25日(2005.1.25)
【出願人】(505029942)有限会社イワハシブラシ (1)
【Fターム(参考)】