説明

浴槽取り付け手すり

【課題】
浴槽周壁の上縁部に取り付けられる着脱可能な浴槽取り付け手すりにおいて、浴槽周壁の側面壁等の上縁部に簡単な操作で確実に固定できるようにする。
【解決手段】
上記の課題を解決するため浴槽周壁の正面壁1及び側面壁2のように交差する位置関係にある壁面上縁部の各々を挟持することが可能な複数のクランプ機構に取っ手3を載置することを特徴とする浴槽取り付け手すりである。据え置きの浴槽等では浴槽周壁の正面壁の幅が狭いことが多く、正面壁に浴槽取付け手すり等を取付けると浴槽の出入りの際に足が引っかかることもあり、転倒等を引き起こす危険があった。この浴槽取り付けてすりは浴槽周壁の側面壁の取り付けるためそのような問題は起こらない。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は浴槽周壁の側面壁等の上縁部に取り付けられる着脱可能な浴槽取り付け手すりに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、家庭内、病院や高齢者の入所施設等の浴室にあっては、高齢者や身体障害者等が浴槽に出入りする際に身体を支えるための手がかりとして使用する入浴用手すりには(1)浴槽付近の浴室の壁面に螺子などで固定するもの。(2)取っ手を載置するクランプ機構により浴槽周壁の上縁部を挟持するもの等が一般的に提供されている。(例えば、特許文献1および特許文献2参照)
【特許文献1】特開2005−224394
【特許文献2】特開平10−234789
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、(1)浴槽付近の浴室の壁面に螺子等で固定する手すりは、一度取り付けてしまうと簡単に取り外すことは出来ないし、壁面に螺子の穴が開いてしまう。賃貸住宅等では壁に手すりを取り付けることが出来ない場合もある。(2)浴槽周壁の上縁部を挟持可能なクランプ機構に取っ手が載置されている浴槽取り付け手すりは、ほとんどの場合、利用者が浴槽に出入りする際の正面壁に挟持される。そのため浴槽周壁の正面壁の横幅が十分にないと浴槽に出入りする際、取っ手に下肢等が引っかかり浴槽の出入りがかえって困難になることが確認されている。

【0004】
特に据え置き式の浴槽等においては正面壁の横幅が短い浴槽も多い。正面壁に浴槽取り付け手すりを挟持すると、浴槽の出入りに支障があるために、手すりは浴槽付近の浴室の壁面に螺子などで固定するのが一般的であった。しかし、浴槽の据え置き場所から浴室の壁面が離れている場合は手すりを取り付けても手が届かず役に立たない。又、賃貸住宅等では家主の同意が得られない場合には浴室の壁面に螺子等で固定する手すりは取り付けることが出来ない。
【0005】
据え置き式の浴槽においては、浴槽取り付け手すりを浴槽の側面壁の上縁部に位置するように挟持することが出来れば、取っ手が利用者の身体の近くになり浴槽に出入りする際に上肢でしっかり掴まることが出来るので、下肢等が取っ手に引っ掛かることにより浴槽の出入りが困難になることもない。据え置き式の浴槽の正面壁は上縁部の下部に金属や強化プラスチックの化粧板等が装着されているのが一般的で、浴槽の正面壁は強度も十分にあり、取っ手を載置するクランプ機構を具備する浴槽取り付け手すりは浴槽正面壁の上縁部へ頑強に挟持できる。
【0006】
しかし、据え置き式の浴槽周壁の側面壁や背面壁は幅の狭い上縁部のみで、金属や強化プラスチックの化粧板等は装着されていないのが一般的である。又、据え置き式浴槽周壁の側面壁には湯を沸かすための風呂釜が設置されていることも多く、浴槽取り付け手すりのクランプ機構を挟持するための空間が十分にない場合もある。浴槽周壁の正面壁の上縁部には挟持可能な浴槽取り付け手すりも、据え置き式浴槽の側面壁の上縁部には挟持不可能である。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の課題を解決するため、この発明は、浴槽周壁の側面壁2等の上縁部に浴槽取り付け手すりを設置することを可能にしたもので、浴槽周壁の正面壁1及び側面壁2のように交差する位置関係にある壁面上縁部の各々を挟持することが可能な複数のクランプ機構に取っ手3を載置することで、浴槽周壁の側面壁2等の上縁部に使用上十分な強度が得られるように取り付けられることを特徴とする着脱可能な浴槽取り付け手すりである。
【発明の効果】
【0008】
この発明に係わる浴槽取り付け手すりは、浴槽周壁の正面壁1及側面壁2の各々の上縁部を挟持した複数のクランプ機構に載置された取っ手3を具備し、浴槽周壁の側面壁の上縁部に強固に固定される。クランプ機構は浴槽の周壁の上縁部に載置される支持板4の一側には下方へ延びる側版5が連設され、支持板4の他側には下方に延びる突片6が連設されている。突片6には締め付け螺子7を介して、突片6に対して進退自在に移動可能な押圧板8を設けた構成となっている。
【0009】
押圧板8の内側面には浴槽の周壁との摩擦を高めるライナー9が貼り付けられている。支持板4の端部には取っ手3を嵌合し固定するための嵌合突起10が設けられている。取っ手3の基部に設けられた複数の突起嵌合穴をクランプ機構の支持板4に設けられた嵌合突起10に嵌合し螺子で締結することにより、浴槽周壁の側面壁2等の上縁部に強固に固定される。
【0010】
従来のように正面壁1に浴槽取り付け手すりを取り付けられると、浴槽へ出入りの際に正面壁1の出入り可能な幅が狭くなり、身体の足などの下肢が引っかかり邪魔になりやすい。特に高齢者や身体障害者は筋力や平衡感覚の低下により、身体を保持できるものがないとバランスを崩しやすく危険である。身近に上肢で確実に把握できるものがないと身体が不安定になり転倒しやすい。
【0011】
そのような事故を予防するため、正面壁1の横幅が短い据え置き式の浴槽等において浴槽取り付け手すりは浴槽周壁の正面壁1に取り付けるのではなく、この発明に係わる浴槽取り付け手すりのように側面壁2の上縁部に取り付けることで、浴槽の出入りの際に邪魔にならず、又、浴槽取り付け手すりは身体のすぐ近くに位置するため上肢で確実に把握することができ、浴槽の出入りは安全で且つ容易になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本発明を図1、図2に示す実施例によって説明する。図1は本発明に係る浴槽用取り付け手すりにおいて、浴槽周壁の正面壁1及び側面壁2のように交差する位置関係にある壁面上縁部の各々を挟持する、取っ手3を載置するクランプ機構の詳細図で浴槽の周壁の上縁部に載置される支持板4の一側には下方へ延びる側版5が連設され、支持板4の他側には下方に延びる突片6が連設されている。
【0013】
突片6には締め付け螺子7を介して、突片6に対して進退自在に移動可能な押圧板8を設けた構成となっている。押圧板7の内側面には浴槽の周壁との摩擦を高めるライナー9が貼り付けられている。支持板4の端部には取っ手3の基部を嵌合し固定するための取っ手嵌合突起10が設けられている。
【0014】
図2は取っ手3が浴槽周壁の側面壁2の上縁部に位置し、浴槽周壁の正面壁1及び側面壁2のように交差する位置関係にある壁面上縁部の各々を挟持する複数のクランプ機構に載置された着脱可能な浴槽取り付け手すりの状態図である。
【産業上の利用可能性】
【0015】
人は高齢になると心肺機能や筋力が徐々に低下してくる。特に平衡感覚は若いとき
の半分以下になり転倒しやすくなり、それが原因で骨折し寝たきりになる人も多い。又、病気のために身体に後遺症が残ったりすると身体の動きが不安定になり転倒しやすくなる。日常生活動作の中でも特に入浴は浴室内の床は水気があり滑りやすく、シャワー椅子からの立ち上がる起居動作や浴槽の出入り等も困難になりやすい。
【0016】
転倒などの危険を避けるために、一般的には浴室の出入り口、浴室や浴槽付近の壁面に手すりなどを木螺子などで取り付けるので、手元から離れた場所に取り付けることも多い。又、使用者の身体機能が変化して利用されないようになっても、壁面から簡単に取り外すことは出来ないので邪魔になることもあった。本発明の浴槽取り付け手すりは幅が短い比較的小さな据え置き浴槽でも側面の身近な場所に取り付けることが出来る。又、必要なときのみ浴槽に取り付ければ他の利用者の邪魔にならない。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】取っ手を載置する浴槽取り付け手すりのクランプ機構の詳細図(実施例1)
【図2】浴槽側面壁の上縁部に浴槽取り付け手すりを取り付けた状態図(実施例2)
【符号の説明】
【0018】
1 浴槽周壁の正面壁
2 浴槽周壁の側面壁
3 取っ手
4 支持板
5 側板
6 突片
7 締め付け螺子
8 押圧板
9 ライナー
10 取っ手嵌合突起

【特許請求の範囲】
【請求項1】
浴槽周壁の正面壁及び側面壁のように交差する浴槽周壁の各々の上縁部を挟持する複数のクランプ機構に載置された取っ手を具備し、浴槽周壁の側面壁等の上縁部に固定されることを特徴とする浴槽取り付け手すり

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2009−268654(P2009−268654A)
【公開日】平成21年11月19日(2009.11.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−120861(P2008−120861)
【出願日】平成20年5月7日(2008.5.7)
【出願人】(306016660)有限会社望月彬也リハデザイン (2)
【Fターム(参考)】