説明

畦塗り機

【課題】畦上面形成体および畦側面形成体にて盛土を十分に締め固めることができる畦塗り機を提供する。
【解決手段】畦塗り機1は、土を盛り上げる盛土体32と、畦上面を形成する畦上面形成体33と、畦側面を形成する畦側面形成体34とを備える。畦上面形成体33は、駆動回転手段35から動力を受けて畦上面に対して平行な回転中心軸線を中心として駆動回転する。畦側面形成体34は、駆動回転手段35から動力を受けて畦側面に対して平行な回転中心軸線を中心として駆動回転する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、畦上面形成体および畦側面形成体にて盛土を十分に締め固めることができ、良好な畦を形成できる畦塗り機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、例えば下記の特許文献1に記載された畦塗り機が知られている。この従来の畦塗り機は、土を盛り上げる盛土体と、振動して盛土を締め固めて畦を形成する畦整形板と、畦整形板の後方で畦から力を受けて従動回転して畦表面を仕上げる2つの整形ローラとを備えている。
【特許文献1】特開平8−6号公報(図1、図2)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、上記従来の畦塗り機では、2つの整形ローラは畦から力を受けて従動回転して畦表面を仕上げるものであるため、これら2つの整形ローラのみでは盛土を十分には締め固めることができず、整形ローラとは別に畦整形板が必要である。
【0004】
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、畦上面形成体および畦側面形成体にて盛土を十分に締め固めることができ、良好な畦を形成できる畦塗り機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
請求項1記載の畦塗り機は、土を盛り上げる盛土体と、畦上面に対して平行な回転中心軸線を中心として駆動回転しながら、前記盛土体による盛土を締め固めて畦上面を形成する畦上面形成体と、畦側面に対して平行な回転中心軸線を中心として駆動回転しながら、前記盛土体による盛土を締め固めて畦側面を形成する畦側面形成体と、前記畦上面形成体および前記畦側面形成体を駆動回転させる駆動回転手段とを備えるものである。
【0006】
請求項2記載の畦塗り機は、請求項1記載の畦塗り機において、畦上面形成体の回転中心軸線と畦側面形成体の回転中心軸線とが、平面視で同一直線上に位置するものである。
【0007】
請求項3記載の畦塗り機は、請求項1記載の畦塗り機において、畦上面形成体の回転中心軸線と畦側面形成体の回転中心軸線とが、平面視で互いに平行な直線上に位置するものである。
【0008】
請求項4記載の畦塗り機は、請求項1ないし3のいずれか一記載の畦塗り機において、畦上面形成体の回転中心軸線と畦側面形成体の回転中心軸線とのなす角度が調整可能となっているものである。
【0009】
請求項5記載の畦塗り機は、請求項4記載の畦塗り機において、畦上面形成体の回転中心軸線に対して畦側面形成体の回転中心軸線を回動させることにより、前記畦上面形成体の回転中心軸線と前記畦側面形成体の回転中心軸線とのなす角度を調整可能な角度調整手段を備えるものである。
【0010】
請求項6記載の畦塗り機は、請求項1ないし5のいずれか一記載の畦塗り機において、駆動回転手段は、畦上面形成体および畦側面形成体を互いに異なる回転速度で駆動回転させるものである。
【発明の効果】
【0011】
請求項1に係る発明によれば、畦上面に対して平行な回転中心軸線を中心として駆動回転しながら盛土を締め固めて畦上面を形成する畦上面形成体と、畦側面に対して平行な回転中心軸線を中心として駆動回転しながら盛土を締め固めて畦側面を形成する畦側面形成体と、畦上面形成体および畦側面形成体を駆動回転させる駆動回転手段とを備える構成であるから、駆動回転する畦上面形成体および畦側面形成体にて盛土を十分に締め固めることができ、良好な畦を形成できる。
【0012】
請求項2に係る発明によれば、畦上面形成体の回転中心軸線と畦側面形成体の回転中心軸線とが平面視で同一直線上に位置するように構成することで、畦形成部のコンパクト化を図ることができる。
【0013】
請求項3に係る発明によれば、畦上面形成体の回転中心軸線と畦側面形成体の回転中心軸線とが平面視で互いに平行な直線上に位置するように構成することで、設計の自由度の向上を図ることができる。
【0014】
請求項4に係る発明によれば、畦上面形成体の回転中心軸線と畦側面形成体の回転中心軸線とのなす角度が調整可能となっているため、より一層良好な畦を形成できる。
【0015】
請求項5に係る発明によれば、角度調整手段によって畦上面形成体の回転中心軸線に対して畦側面形成体の回転中心軸線を回動させることにより畦上面形成体の回転中心軸線と畦側面形成体の回転中心軸線とのなす角度を適切に調整できる。
【0016】
請求項6に係る発明によれば、畦上面形成体および畦側面形成体を互いに異なる回転速度で駆動回転させることにより、より一層良好な畦を形成できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
本発明の畦塗り機の一実施の形態を図1ないし図3を参照して説明する。
【0018】
図1ないし図3において、1は畦塗り機で、この畦塗り機1は、走行車であるトラクタ(図示せず)の後部に連結して使用するものである。
【0019】
畦塗り機1は、トラクタの後部の3点リンク(作業機昇降支持装置)に連結される固定機枠2と、固定機枠2に互いに平行な2本のリンク3,4を介して連結され固定機枠2に対して左右方向に平行移動可能な可動機枠5と、可動機枠5を固定機枠2に対して平行移動させる駆動手段である油圧シリンダ6と、可動機枠5に設けられトラクタより側方に突出した状態でトラクタの走行により前方に移動しながら畦塗り作業をする作業手段7とを備えている。
【0020】
固定機枠2は、軸保持部11を有し、軸保持部11には前後方向の入力軸12が回転可能に設けられている。入力軸12は、トラクタのPTO軸にジョイントおよび伝動シャフト等を介して接続される。
【0021】
油圧シリンダ6は、シリンダ本体13と、このシリンダ本体13内に対して出入りするロッド14とを有している。シリンダ本体13の基端部が固定機枠2に回動可能に連結され、ロッド14の先端部が一方のリンク4の中間部に回動可能に連結されている。
【0022】
可動機枠5は、軸保持部16を有し、軸保持部16には前後方向の中間入力軸17が回転可能に設けられ、入力軸12と中間入力軸17とが伝動手段18にて接続されている。
【0023】
また、可動機枠5は、左右方向長手状の伝動フレーム部21と、この伝動フレーム部21の右端部に固設されたフレーム部22と、このフレーム部22に固設され一部がチェーンケース23で構成された第1支持フレーム部24と、この第1支持フレーム部24に前後方向の支軸(回動支点)26を中心として上下方向に回動可能に設けられた第2支持フレーム部25とを有している。また、伝動フレーム部21には、接地輪27が取付フレーム28を介して取り付けられている。
【0024】
作業手段7は、駆動回転しながら上面削り作業をする畦上面削り体31と、駆動回転しながら田面および畦の土を耕耘して畦上に盛り上げる盛土体32とを備えている。また、作業手段7は、水平状の畦上面Aに対して平行な回転中心軸線を中心として所定方向(図1中、矢印方向)に駆動回転しながら盛土体32による盛土を締め固めて水平状の畦上面Aを形成する上面ローラ等の畦上面形成体33と、水平方向に対して傾斜した傾斜状の畦側面Bに対して平行な回転中心軸線を中心として所定方向(図1中、矢印方向)に駆動回転しながら盛土体32による盛土を締め固めて畦側面Bを形成する法面ローラ等の畦側面形成体34と、中間入力軸17側からの動力を伝達してその動力を畦上面形成体33および畦側面形成体34に付与することにより両形成体33,34を所定方向に駆動回転(スリップ駆動回転)させる駆動回転手段35とを備えている。なお、畦上面形成体33と畦側面形成体34とで、畦形成部40が構成されている。
【0025】
駆動回転手段35は、可動機枠5の伝動フレーム部21内の第1伝動軸41と、この第1伝動軸41に接続部材46を介して回動可能に接続された第2伝動軸42と、この第2伝動軸42に接続部材47を介して回動可能に接続された第3伝動軸43と、この第3伝動軸43にスプロケット等を介して接続されたチェーン50と、このチェーン50にスプロケット等を介して接続された第4伝動軸44と、この第4伝動軸44に接続部材48を介して回動可能に接続された第5伝動軸45とを有している。
【0026】
畦上面形成体33は、外周面が円筒面状をなす円筒状のもので、駆動回転軸である第4伝動軸44に取り付けられ、第4伝動軸44と一体となってこの第4伝動軸44の軸芯を通る水平状の回転中心軸線(畦上面に対して平行な回転中心軸線)を中心として駆動回転する。畦上面形成体33は、第1支持フレーム部24にて第4伝動軸44を介して駆動回転可能に水平状に支持されている。
【0027】
畦側面形成体34は、外周面が円筒面状をなす円筒状のもので、駆動回転軸である第5伝動軸45に取り付けられ、第5伝動軸45と一体となってこの第5伝動軸45の軸芯を通る傾斜状の回転中心軸線(畦側面に対して平行な回転中心軸線)を中心として駆動回転する。畦側面形成体34は、第2支持フレーム部25にて第5伝動軸45を介して駆動回転可能に傾斜状に支持されている。円筒状の畦側面形成体34の外径寸法は円筒状の畦上面形成体33の外径寸法と同じである。
【0028】
また、図1に示されるように、畦上面形成体33の回転中心軸線と畦側面形成体34の回転中心軸線とが平面視で左右方向に沿った同一直線上に位置している。
【0029】
さらに、図2および図3に示されるように、後面視で畦上面形成体33の回転中心軸線と畦側面形成体34の回転中心軸線とのなす角度αが調整可能となっている。すなわち例えば畦上面形成体33の回転中心軸線に対して畦側面形成体34の回転中心軸線を回動させることにより、畦上面形成体33の回転中心軸線と畦側面形成体34の回転中心軸線とのなす角度αを調整可能な角度調整手段51が第1支持フレーム部24と第2支持フレーム部25との間に架設されている。
【0030】
角度調整手段51は、伸縮可能な油圧シリンダ52にて構成されている。油圧シリンダ52は、シリンダ本体53と、このシリンダ本体53内に対して出入りするロッド54とを有している。シリンダ本体53の基端部が第2支持フレーム部25に回動可能に連結され、ロッド54の先端部が第1支持フレーム部24に回動可能に連結されている。なお、油圧シリンダ52は、図示しない操作手段の操作に基づく制御手段の制御により伸縮する。
【0031】
そして、油圧シリンダ52が伸びると、畦側面形成体34が第2支持フレーム部25とともに支軸26を中心として上方回動し、その結果、畦上面形成体33の回転中心軸線と畦側面形成体34の回転中心軸線とのなす角度αが増大する。つまり畦側面形成体34の回転中心軸線の水平方向に対する傾斜角度が減少する。
【0032】
油圧シリンダ52が縮むと、畦側面形成体34が第2支持フレーム部25とともに支軸26を中心として下方回動し、その結果、畦上面形成体33の回転中心軸線と畦側面形成体34の回転中心軸線とのなす角度αが減少する。つまり畦側面形成体34の回転中心軸線の水平方向に対する傾斜角度が増大する。
【0033】
また一方、畦上面削り体31は、駆動軸56とこの駆動軸56に設けられた削り爪57とを有し、この畦上面削り体31は可動機枠5の支持フレーム部58にて支持されている。また、盛土体32は、駆動軸59とこの駆動軸59に設けられた耕耘爪60とを有し、この盛土体32は可動機枠5の支持フレーム部61にて支持されている。
【0034】
次に、上記畦塗り機1の作用等を説明する。
【0035】
トラクタの後部の3点リンクに畦塗り機1を連結してトラクタを走行させると、畦塗り機1はトラクタとともに前方に向って移動し、畦上面削り体31、盛土体32、畦上面形成体33および畦側面形成体34がそれぞれ駆動回転する。
【0036】
畦上面形成体33および畦側面形成体34は、駆動回転手段35から動力を受けて同じ回転速度をもって畦上面Aおよび畦側面Bに対してスリップするように駆動回転する。すなわち、両形成体33,34の周速がトラクタの走行速度より速い値に設定されている。
【0037】
そして、畦上面削り体31にて上面削り作業が行われ、盛土体32にて盛土作業が行われ、畦上面形成体33にて盛土が締め固められて畦上面Aが形成され、畦側面形成体34にて盛土が締め固められて畦側面Bが形成される。
【0038】
このように畦塗り機1によれば、畦上面Aに対して平行な回転中心軸線を中心として駆動回転しながら盛土を締め固めて畦上面Aを形成する畦上面形成体33と、畦側面Bに対して平行な回転中心軸線を中心として駆動回転しながら盛土を締め固めて畦側面Bを形成する畦側面形成体34と、両形成体33,34を駆動回転させる駆動回転手段35とを備える構成であるから、駆動回転する両形成体33,34にて盛土を十分に締め固めることができ、強固で崩れにくい良好な畦を形成できる。
【0039】
また、畦上面形成体33の回転中心軸線と畦側面形成体34の回転中心軸線とが平面視で同一直線上に位置するように構成することで、畦形成部40のコンパクト化を図ることができ、しかも、畦形成部40の重量を軽くでき、両形成体33,34を小さな力で駆動回転できる。
【0040】
さらに、角度調整手段51の油圧シリンダ52の伸縮調整により畦上面形成体33の回転中心軸線に対して畦側面形成体34の回転中心軸線を回動させることにより畦上面形成体33の回転中心軸線と畦側面形成体34の回転中心軸線とのなす角度αを適切に調整でき、畦形状に適切に対応できる。
【0041】
次に変形例について説明すると、まず、畦塗り機1は、図4に示すように、第2支持フレーム部25をフレーム部22に固設し、角度αが一定であるものでもよい。
【0042】
また、図4に示す駆動回転手段35は、図2に示すものとは動力伝達経路が異なり、伝動フレーム部21内の第1伝動軸41に接続された第2伝動軸62と、この第2伝動軸62に接続部材66を介して回動可能に接続された第3伝動軸63と、この第3伝動軸63に接続された第4伝動軸64と、この第4伝動軸64に接続部材67を介して回動可能に接続された第5伝動軸65とを有している。
【0043】
そして、畦上面形成体33は、駆動回転軸である第5伝動軸65に取り付けられ、第5伝動軸65と一体となってこの第5伝動軸65の軸芯を通る水平状の回転中心軸線(畦上面に対して平行な回転中心軸線)を中心として駆動回転する。畦側面形成体34は、駆動回転軸である第4伝動軸64に取り付けられ、第4伝動軸64と一体となってこの第4伝動軸64の軸芯を通る傾斜状の回転中心軸線(畦側面に対して平行な回転中心軸線)を中心として駆動回転する。
【0044】
また、畦側面形成体34は、図5に示すように上方に向って徐々に縮径する截頭円錐状のものでもよく、図6に示すように下方に向って徐々に縮径する截頭円錐状のものでもよい。なお、図示しないが、畦上面形成体33を截頭円錐状にしてもよい。
【0045】
さらに、図7に示すように、円筒状の畦上面形成体33の外周面および円筒状の畦側面形成体34の外周面に複数の弾性板70を取り付けてもよい。なお、図示しないが、截頭円錐状の畦上面形成体33の外周面および截頭円錐状の畦側面形成体34の外周面に複数の弾性板を取り付けてもよい。
【0046】
また、畦塗り機1は、図8ないし図10に示すように、畦上面形成体33の回転中心軸線と畦側面形成体34の回転中心軸線とが平面視で互いに平行な直線上に位置するものでもよい。すなわち例えば図8に示されるように、平面視で、畦上面形成体33の回転中心軸線が畦側面形成体34の回転中心軸線に対して平行で、畦上面形成体33の回転中心軸線が畦側面形成体34の回転中心軸線よりも後方に位置するものでもよい。なお図示しないが、畦上面形成体33の回転中心軸線が畦側面形成体34の回転中心軸線よりも前方に位置するものでもよい。
【0047】
すなわち、図8ないし図10に示す畦塗り機1では、可動機枠5の伝動フレーム部21の右端部に第1支持フレーム部24が固設され、この第1支持フレーム部24に第2支持フレーム部25が支軸26を中心として上下方向に回動可能に設けられている。また、油圧シリンダ52のシリンダ本体53の基端部が第1支持フレーム部24に回動可能に連結され、ロッド54の先端部が第2支持フレーム部25に回動可能に連結されている。
【0048】
また、図8ないし図10に示す駆動回転手段35は、伝動フレーム部21内の第1伝動軸41に接側部材77を介して回動可能に接続された第2伝動軸72と、この第2伝動軸72に接続部材78を介して回動可能に接続された第3伝動軸73と、この第3伝動軸73にスプロケット等を介して接続されたチェーン79と、このチェーン79にスプロケット等を介して接続された第4伝動軸74と、この第4伝動軸74に接続部材80を介して回動可能に接続された第5伝動軸75と、この第5伝動軸75に接続部材81を介して回動可能に接続された第6伝動軸76とを有している。
【0049】
そして、畦上面形成体33は、駆動回転軸である第3伝動軸73に取り付けられ、第3伝動軸73と一体となってこの第3伝動軸73の軸芯を通る水平状の回転中心軸線(畦上面に対して平行な回転中心軸線)を中心として駆動回転する。畦側面形成体34は、駆動回転軸である第6伝動軸76に取り付けられ、第6伝動軸76と一体となってこの第6伝動軸76の軸芯を通る傾斜状の回転中心軸線(畦側面に対して平行な回転中心軸線)を中心として駆動回転する。
【0050】
このような畦塗り機1によれば、畦上面形成体33の回転中心軸線と畦側面形成体34の回転中心軸線とが平面視で互いに平行な直線上に位置するように構成することで、設計の自由度の向上を図ることができ、例えば畦上面形成体33の回転速度と畦側面形成体34の回転速度とが異なる構成や、畦上面形成体33と畦側面形成体34とを前後方向に重なる構成等にできる。
【0051】
また、この実施の形態において図11に示す駆動回転手段35を用いた構成でもよい。
【0052】
図11に示す駆動回転手段35は、図9に示すものとは動力伝達経路が異なり、伝動フレーム部21内の第1伝動軸41に接続部材87を介して回動可能に接続された第2伝動軸82と、この第2伝動軸82に接続部材88を介して回動可能に接続された第3伝動軸83とを有している。また、この駆動回転手段35は、第1伝動軸41に接続された第4伝動軸84と、この第4伝動軸84に接続部材89を介して回動可能に接続された第5伝動軸85と、この第5伝動軸85に接続された第6伝動軸86とを有している。
【0053】
そして、畦上面形成体33は、駆動回転軸である第3伝動軸83に取り付けられ、第3伝動軸83と一体となってこの第3伝動軸83の軸芯を通る水平状の回転中心軸線(畦上面に対して平行な回転中心軸線)を中心として駆動回転する。畦側面形成体34は、駆動回転軸である第6伝動軸86に取り付けられ、第6伝動軸86と一体となってこの第6伝動軸86の軸芯を通る傾斜状の回転中心軸線(畦側面に対して平行な回転中心軸線)を中心として駆動回転する。
【0054】
また、いずれの実施の形態においても、例えば図12に示すように、畦上面形成体33や畦側面形成体34が偏心した回転中心軸線を中心として駆動回転する構成としてもよい。さらに、畦上面形成体33や畦側面形成体34の断面形状は、図13に示すような小判形状でもよく、図14に示すようなカム形状でもよく、図15に示すような螺旋状の段部90を有する形状でもよい。
【0055】
さらに、例えば図示しないが、駆動回転手段35は、畦上面形成体33を駆動回転させるモータ等の第1駆動源と、第1駆動源とは別に設けられ畦側面形成体34を駆動回転させるモータ等の第2駆動源とを有するもの等でもよい。
【0056】
また、操作手段の操作に基づく駆動回転手段35の制御により、畦上面形成体33の回転速度と畦側面形成体34の回転速度とをそれぞれ個別に或いは同時に任意に設定できるようにしてもよい。
【0057】
さらに、畦塗り機1は、畦上面形成体33の回転中心軸線と畦側面形成体34の回転中心軸線とが平面視で同一直線上に位置しない構成、つまりそれら回転中心軸線が交差する構成でもよく、例えば図16に示すように、畦上面形成体33の回転中心軸線が平面視で左右方向に対して傾斜して畦上面形成体33の外端側が内端側より前方に位置する構成でもよく、また図示しないが畦上面形成体33の回転中心軸線が平面視で左右方向に対して傾斜して畦上面形成体33の外端側が内端側より後方に位置する構成でもよい。なお、畦上面形成体33の内端側の軸を中心として、外端側が前方に位置する傾斜状態と外端側が後方に位置する傾斜状態とに切換可能な構成でもよい。
【0058】
なお、本発明でいう回転中心軸線が平行な場合とは、厳密な意味で平行な場合のほか、略平行な場合も含む意味である。
【0059】
また、上述した各実施の形態の構成を適宜組み合わせるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0060】
【図1】本発明の一実施の形態に係る畦塗り機の概略平面図である。
【図2】同上畦塗り機の要部の概略背面図である。
【図3】同上畦塗り機の要部の概略背面図である。
【図4】本発明の他の実施の形態の要部の概略背面図である。
【図5】本発明のさらに他の実施の形態の要部の概略背面図である。
【図6】本発明のさらに他の実施の形態の要部の概略背面図である。
【図7】本発明のさらに他の実施の形態の畦形成部の斜視図である。
【図8】本発明のさらに他の実施の形態に係る畦塗り機の概略平面図である。
【図9】同上畦塗り機の要部の概略背面図である。
【図10】同上畦塗り機の要部の概略背面図である。
【図11】本発明のさらに他の実施の形態の要部の概略背面図である。
【図12】本発明のさらに他の実施の形態の畦形成部の断面形状を示す図である。
【図13】本発明のさらに他の実施の形態の畦形成部の断面形状を示す図である。
【図14】本発明のさらに他の実施の形態の畦形成部の断面形状を示す図である。
【図15】本発明のさらに他の実施の形態の畦形成部の断面形状を示す図である。
【図16】本発明のさらに他の実施の形態に係る畦塗り機の概略平面図である。
【符号の説明】
【0061】
1 畦塗り機
32 盛土体
33 畦上面形成体
34 畦側面形成体
35 駆動回転手段
51 角度調整手段
A 畦上面
B 畦側面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
土を盛り上げる盛土体と、
畦上面に対して平行な回転中心軸線を中心として駆動回転しながら、前記盛土体による盛土を締め固めて畦上面を形成する畦上面形成体と、
畦側面に対して平行な回転中心軸線を中心として駆動回転しながら、前記盛土体による盛土を締め固めて畦側面を形成する畦側面形成体と、
前記畦上面形成体および前記畦側面形成体を駆動回転させる駆動回転手段と
を備えることを特徴とする畦塗り機。
【請求項2】
畦上面形成体の回転中心軸線と畦側面形成体の回転中心軸線とが、平面視で同一直線上に位置する
ことを特徴とする請求項1記載の畦塗り機。
【請求項3】
畦上面形成体の回転中心軸線と畦側面形成体の回転中心軸線とが、平面視で互いに平行な直線上に位置する
ことを特徴とする請求項1記載の畦塗り機。
【請求項4】
畦上面形成体の回転中心軸線と畦側面形成体の回転中心軸線とのなす角度が調整可能となっている
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一記載の畦塗り機。
【請求項5】
畦上面形成体の回転中心軸線に対して畦側面形成体の回転中心軸線を回動させることにより、前記畦上面形成体の回転中心軸線と前記畦側面形成体の回転中心軸線とのなす角度を調整可能な角度調整手段を備える
ことを特徴とする請求項4記載の畦塗り機。
【請求項6】
駆動回転手段は、畦上面形成体および畦側面形成体を互いに異なる回転速度で駆動回転させる
ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一記載の畦塗り機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate