説明

異なる編組織からなる経編地

【課題】ジャカード筬により導糸されるジャカード糸が編目を形成しジャカード柄を作る経編地において、多彩なデザイン表現を提供するものである。
【解決手段】第1の地筬により導糸される非弾性糸が鎖編組織を形成し、経編地の一部に、地組織の編目形成組織としては鎖編組織のみで編成した鎖編部を設け、少なくとも第1の地筬とは別の地筬により導糸される糸にて、鎖編組織とは異なる組織で編成した別組織部を経編地の一部に設け、鎖編部と別組織部を経編地緯方向に並設する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、主に女性用下着やアウター等の各種衣料に使用され、ジャカード筬を備える経編機により編成されてなる経編地、特には経編地の一部が鎖編組織である地編組織からなり、その他の部分が鎖編以外の組織である地編組織からなる経編地に関するものである。
【背景技術】
【0002】
ジャカード筬により導糸されるジャカード糸が編目を形成しジャカード柄を作り、該ジャカード柄によってのみ柄を表現する経編地がある。このような経編地は、ジャカード筬以外に、地編組織を形成する地筬があり、少なくとも1枚の地筬は編目を形成する。更に、経編地に伸縮性を付与するために、編目を形成する地筬とは別の地筬にて、弾性糸を編み込む場合もある。このような経編地の地編組織は、経編地全体で同じあり、ネット目を含めた柄の変化は、ジャカード筬によってのみ行われてきた。すなわち、図14に示すように、同じような地編組織目の中にジャカード柄が表現されている経編地が一般的である。すなわち、地編組織を形成する組織のうち、編目を形成する地筬による組織は1種類である。
【0003】
このような、ジャカード糸が編目を形成しジャカード柄によってのみ柄を表現する経編地ではなく、ジャカード糸が挿入組織であり柄筬により導糸される柄糸とジャカード糸によって柄を表現する経編地において、地編組織を異ならせた経編地は提案されている。
【0004】
特許文献1には、鎖編・乱(ラン)止め組織のレース部と、シングル編み組織または二重編み組織の生地部を一体に並設した経編地の製造方法が開示されている。しかし、この製造方法による経編地は、鎖編組織がほつれるのを防ぐ目的でレース部が鎖編・乱(ラン)止め組織となっているため、地編組織を形成する地糸が、一定コース間でウエール間を横渡りするようになり、きれいなネット目が出にくいものである。
【0005】
また、特許文献2には、基準組織と異なる振り糸の編成組織で形成された模様編地部分を有する経編地が開示されている。この模様編地部分の挿入糸である振り糸の編成組織は、ジャカード機構を作動して基準組織と異ならしているものであるため、基準組織部分との違いが少なく、柄の表現性が乏しく感じられる。
【特許文献1】特開2000−234247号公報
【特許文献2】特開2001−192952号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、上記に鑑みてなしたものであり、ジャカード筬により導糸されるジャカード糸にてジャカード柄を作る経編地において、ジャカード筬が編目を形成することで編目を形成する地筬と編目が重り、ほつれを防止できる。したがってラン止め組織とする必要がなく、横渡りの無い鎖編組織によりきれいなネット目を作り、鎖編組織以外の組織も編地緯方向に並べて設けることにより、多彩なデザイン表現を提供するものである。
【0007】
なお、本発明の経編地は、ジャカード糸によるジャカード柄によってのみ柄を表現したものであり、柄糸によって柄を表したものではないが、例えば、経編地端部につなぎ用の糸を配すなど、地糸やジャカード糸以外の糸を使用しても良い。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の課題を解決する本発明の経編地は、ジャカード筬を備える経編機により編成され、ジャカード筬により導糸されジャカード柄を編成する糸が編目を形成する経編地において、第1の地筬により導糸される非弾性糸が鎖編組織を形成し、前記経編地の一部に、地組織の編目形成組織としては前記鎖編組織のみで編成した鎖編部を設け、少なくとも前記第1の地筬とは別の地筬により導糸される糸にて、前記鎖編組織とは異なる組織で編成した別組織部を前記経編地の一部に設け、前記鎖編部と前記別組織部を前記経編地緯方向に並設することを特徴とする。
【0009】
本発明の経編地において、前記鎖編部と前記別組織部の地糸及び/又はジャカード糸を、異色または異種素材として異ならせてなるものとする。この場合の地糸とは、地組織の編目形成組織を形成する目的で地筬により導糸される糸のことである。
【0010】
本発明の経編地において、前記鎖編部にて、鎖編組織を形成する糸を必要に応じて糸抜きし、前記鎖編部のネット目を大きくしてなるものとすることができる。
【0011】
本発明の経編地において、弾性糸が前記経編地に挿入及び/叉は編目形成されてなるとすることができる。
【0012】
さらに、本発明の経編地において、前記別組織部の地組織をパワーネット組織とすることができる。あるいは、前記別組織部の地組織をサテン調の組織とすることができる。あるいは、前記別組織部の地組織をデンビ組織とすることができる。
【発明の効果】
【0013】
上記したように本発明の経編地によれば、地組織としては鎖編組織のみで編成した鎖編部と、該鎖編組織とは異なる組織で編成した別組織部を経編地緯方向に並設することにより、きれいなネット目を有するデザイン性に優れたものとすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
次に、本発明の実施の形態を図面に示す実施例に基づいて説明するが、本発明は、実施例のものには限定されることはなく、特許請求範囲を逸脱しない範囲において種々の実施が可能である。
【0015】
図1は、本発明の第1実施例の経編地を示す平面図である。図2は、同上の経編地の鎖編部と別組織部のラッピング状態を示す組織図である。図3は、本発明の経編地の各実施例における各糸のラッピング状態を示す組織図である。
【0016】
この実施例の経編地Aには、鎖編部1にネット目2が設けられ、別組織部3にジャカード柄4が設けられている。鎖編部1には、第1の地筬により導糸される非弾性糸5にて、ラン止め組織ではない鎖編組織(図3(a))が形成され、更にジャカード筬により導糸される非弾性糸のジャカード糸6にて、ネット目2が形成される。ネット目の大きさは、ジャカード糸が横渡りしない穴地組織をどれだけ連続させるか、あるいは、経編地をどれだけ引っ張って加工仕上げを行うか等により任意の大きさにできる。
【0017】
別組織部3には、第1の地筬とは別の第2、第3の地筬によりそれぞれ導糸される非弾性糸7、非弾性糸8にて、パワーネット組織(図3(b))が形成される。更にジャカード糸6にて、ジャカード柄4が形成される。なお、図2の別組織部3は、ジャカード糸6がウエール間を横渡りすることなく穴地組織を作り、プレーンなパワーネット組織を形成する箇所の組織図である。また、この実施例では、弾性糸は全ウエールに沿って挿入(図3(g))されているが、図2では、組織図を見易くするために弾性糸を表していない。
【0018】
図4は、本発明の第2実施例の経編地における、鎖編部と別組織部のラッピング状態を示す組織図である。
【0019】
この実施例の経編地Aには、鎖編部1にネット目が設けられ、別組織部3及び別組織部9にジャカード柄が設けられている。鎖編部1には、第1の地筬により導糸される非弾性糸5にて、ラン止め組織ではない鎖編組織(図3(a))が形成され、更にジャカード筬により導糸される非弾性糸のジャカード糸にて、ネット目が形成される。
【0020】
別組織部3には、第1の地筬とは別の第2、第3の地筬によりそれぞれ導糸される非弾性糸7、非弾性糸8にて、パワーネット組織(図3(b))が形成される。別組織部9には、非弾性糸8にてサテン調の組織(図(c))が形成される。更にジャカード糸にて、ジャカード柄が別組織部3、別組織部9に形成される。なお、図3では、組織図を見易くするためにジャカード糸を表していないが、鎖編部1と別組織部3のジャカード糸の組織は、基本的に図2と同じであり、別組織部9においては、別組織部3と同様なジャカード糸の組織である。また、この実施例は、上記3枚の筬のみで編成されており、弾性糸を挿入していない。
【0021】
図5は、本発明の第3実施例の経編地を示す平面図である。この実施例の経編地Aは、本発明の第1実施例と同様な編組織である。
【0022】
本発明の第3実施例と第1実施例は、各糸による組織は同じである。すなわち、鎖編部1にネット目2が設けられ、別組織部3にジャカード柄4が設けられている。鎖編部1には、第1の地筬により導糸される非弾性糸5にて、ラン止め組織ではない鎖編組織(図3(a))が形成され、更にジャカード筬により導糸される非弾性糸のジャカード糸6にて、ネット目2が形成される。別組織部3には、第1の地筬とは別の第2、第3の地筬によりそれぞれ導糸される非弾性糸7、非弾性糸8にて、パワーネット組織(図3(b))が形成される。更にジャカード糸6にて、ジャカード柄4が形成される。また、弾性糸10は全ウエールに沿って挿入(図3(g))されている。
【0023】
本発明の第3実施例と第1実施例との違いは、第3実施例の方は、鎖編部1に配されるジャカード糸6と別組織部3に配されるジャカード糸6を異なる種類の糸とすることで、鎖編部1と別組織部3とを染色加工後に色を変えている点である。なお、この実施例では、ジャカード糸の種類を異ならせたが、同じ種類の糸であっても異なる色の先染め糸で色の変化を出しても良い。また、ジャカード糸を異ならせるのではなく、鎖編組織を形成する非弾性糸5とパワーネット組織を形成する非弾性糸7及び非弾性糸8とを異ならせても良く、更に両方の糸を異ならせて色を変えても良い。
【0024】
図6は、本発明の第4実施例の経編地を示す平面図である。図7は、同上の経編地の鎖編部と別組織部のラッピング状態を示す組織図である。
【0025】
この実施例の経編地Aには、鎖編部1にネット目2が設けられ、別組織部9にジャカード柄4が設けられ、別組織部9aにネット目2aが設けられている。鎖編部1には、第1の地筬により導糸される非弾性糸5にて、ラン止め組織ではない鎖編組織(図3(a))が形成され、更にジャカード筬により導糸される非弾性糸のジャカード糸6にて、ネット目2が形成される。
【0026】
別組織部9には、第1の地筬とは別の第2の地筬により導糸される非弾性糸8にて、ネット目がほとんど無いサテン調の組織(図3(c))が形成される。更にジャカード糸6にて、ジャカード柄4が形成される。別組織部9aには、別組織部9と同様に非弾性糸8にてサテン調の組織が形成され、ジャカード糸6にて鎖編部1と同じ組織を作りネット目2aが形成される。なお、図7の別組織部9は、ジャカード糸6がウエール間を横渡りする薄地組織を作り、プレーンなサテン調の組織を形成する箇所の組織図である。また、この実施例での弾性糸は、全ウエールに沿って挿入(図3(g))されており、更に別組織部9では横振り挿入(図3(h))もされているが、図7では、組織図を見易くするために弾性糸を表していない。
【0027】
図8は、本発明の第5実施例の経編地を示す平面図である。図9は、同上の経編地の鎖編部と別組織部のラッピング状態を示す組織図である。
【0028】
この実施例の経編地Aには、鎖編部1にネット目2が設けられ、別組織部3にジャカード柄4が設けられている。鎖編部1では、第1の地筬により導糸される非弾性糸5が、ラン止め組織ではない鎖編組織を形成し1本おきに糸を抜いて1イン1アウトで編成される。更に、ジャカード糸6も非弾性糸5と同様に1本おきに糸を抜いて1イン1アウトで編成される。ジャカード糸6が、非弾性糸5が配されないウエールにて編目を形成する場合は、前後のコースに編目形成糸が無いためループドロップとなり、他の実施例より大きなネット目2が形成される。点線で示す編目形成部6aがループドロップとなる箇所であり、ループドロップにより糸が編み込まれない部分6bができる。3箇所のみループドロップする編目形成部6aを示したが、編み込まれない部分6bのある箇所は全てループドロップしている。
【0029】
別組織部3には、第1の地筬とは別の第2の地筬によりそれぞれ導糸される非弾性糸7、非弾性糸8にて、パワーネット組織(図3(b))が形成される。更にジャカード糸6にて、ジャカード柄4が形成される。なお、図9の別組織部3は、ジャカード糸6がウエール間を横渡りすることなく穴地組織を作り、プレーンなパワーネット組織を形成する箇所の組織図である。また、この実施例では、弾性糸は、非弾性糸5、非弾性糸7及び非弾性糸8が配されるウエールに沿って挿入(図3(g))されているが、図9では、組織図を見易くするために弾性糸を表していない。
【0030】
本発明の第6実施例の経編地には、鎖編部にネット目が設けられ、別組織部3にジャカード柄が設けられている。鎖編部には、第1の地筬により導糸される非弾性糸にて、ラン止め組織ではない鎖編組織(図3(a))が形成され、更にジャカード筬により導糸される非弾性糸のジャカード糸にて、ネット目が形成される。別組織部には、第1の地筬とは別の第2の地筬により導糸される非弾性糸にて、デンビ組織(図3(d))が形成される。更にジャカード糸にて、ジャカード柄が形成される。
【0031】
これら実施例においては、経編機としてはカールマイヤー社製ラッシェル機(RSJ5/1、28ゲージ)を用いた。非弾性糸5、7、8及びジャカード糸6としては、繊度33dtexのナイロン糸を、弾性糸10としては、繊度156dtexのポリウレタン糸を使用したが、もちろん、用途により、前記以外の繊度の糸を用いることができ、糸種を変更することもできる。また、ジャカード筬の基本となる組織をデンビ組織(図3(d))で編成したが、この組織に限定されることは無く、例えば、チュール組織(図3(e))、あるいはプレーンコード組織(図3(f))を基本とするなど任意に設定できる。更に、弾性糸は、挿入組織に限定されず編目を形成しても良い。
【0032】
図10は、図5で示した第3実施例の経編地Aを、編方向を横向きにして構成した衣料品の1例としてのブラジャーを示しており、カップ土台部11からバック部12にかけて経編地Aを使用している。
【0033】
図11は、本発明の別の実施例である経編地Aを、編方向を斜め向きにして構成した衣料品の1例としてのショーツを示しており、前身頃部及び股部を除く、腰脇部13から後身頃部14にかけて経編地Aを使用している。
【0034】
図12は、本発明の別の実施例である幅の広い経編地Aを、編方向を横向きにして構成した衣料品の1例としてのキャミソールを示しており、肩ひもを除く胸部15と胴部16全体に経編地Aを使用している。
【0035】
図13は、本発明の別の実施例である経編地Aを、一部は編方向を横向きにし、一部は編方向を縦向きにして構成した衣料品の1例としてのワンピースを示しており、肩ひもを除く、編方向が横向きとなる胸部15と編方向が縦向きとなる胴部16にそれぞれ経編地Aを使用している。胴部16の経編地Aは、他の実施例と違い、鎖編部1の面積が別組織部3の面積より広くなっている。本発明では、鎖編部と別組織部の面積比はどちらが広くても良く、同じであっても良い。 なお、このワンピースは、胸部15の下のリボン17のところで胸部と胴部を縫製して一体としている。
【0036】
図10〜図13に示したように、本発明により、別の細幅レースを数枚つなげたような装飾効果を得ることができ、今までに無いデザイン表現が可能となる。
【産業上の利用可能性】
【0037】
本発明は、ブラジャー、ショーツ、キャミソール等の女性用下着を始めとする各種衣料に好適に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】本発明の経編地の1実施例を示す平面図である。
【図2】同上の経編地のラッピング状態を示す組織図である。
【図3】本発明の経編地の各実施例のラッピング状態を示す組織図である。
【図4】本発明の経編地の他の実施例のラッピング状態を示す組織図である。
【図5】本発明の経編地のさらに他の実施例を示す平面図である。
【図6】本発明の経編地のさらに他の実施例を示す平面図である。
【図7】同上の経編地のラッピング状態を示す平面図である。
【図8】本発明の経編地のさらに他の実施例を示す平面図である。
【図9】同上の経編地のラッピング状態を示す平面図である。
【図10】本発明の経編地のブラジャーでの使用例を示す略示斜視図である。
【図11】本発明の経編地のショーツでの使用例を示す略示斜視図である。
【図12】本発明の経編地のキャミソールでの使用例を示す略示斜視図である。
【図13】本発明の経編地のワンピースでの使用例を示す略示斜視図である。
【図14】従来の技術に基づく経編地を示す平面図である。
【符号の説明】
【0039】
A…経編地、1…鎖編部、2…ネット目、3…別組織部、4…ジャカード柄、5…非弾性糸、6…ジャカード糸、6a…編目形成部、6b…編み込まれない部分、7…非弾性糸、8…非弾性糸、9…別組織部、10…弾性糸、11…カップ土台部、12…バック部、13…腰脇部、14…後身頃部、15…胸部、16…胴部、17…リボン。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ジャカード筬を備える経編機により編成され、ジャカード筬により導糸されジャカード柄を編成するジャカード糸が編目を形成する経編地において、第1の地筬により導糸される非弾性糸が鎖編組織を形成し、前記経編地の一部に、地組織の編目形成組織としては前記鎖編組織のみで編成した鎖編部を設け、少なくとも前記第1の地筬とは別の地筬により導糸される糸にて、前記鎖編組織とは異なる組織で編成した別組織部を前記経編地の一部に設け、前記鎖編部と前記別組織部を前記経編地緯方向に並設することを特徴とする経編地。
【請求項2】
前記鎖編部と前記別組織部の地糸及び/又は前記ジャカード糸を、異色または異種素材として異ならせてなる請求項1に記載の経編地。
【請求項3】
前記鎖編部にて、鎖編組織を形成する糸を必要に応じて糸抜きし、前記鎖編部のネット目を大きくしてなる請求項1又は2に記載の経編地。
【請求項4】
弾性糸が、前記経編地に挿入及び/又は編目形成されてなる請求項1〜3のいずれか1項に記載の経編地。
【請求項5】
前記別組織部の地組織が、パワーネット組織である請求項1〜4のいずれかに記載の経編地。
【請求項6】
前記別組織部の地組織が、サテン調の組織である請求項1〜4のいずれかに記載の経編地。
【請求項7】
前記別組織部の地組織が、デンビ組織である請求項1〜4のいずれかに記載の経編地。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate