説明

細巾織物及び細巾織物の製造方法

【課題】
十分な伸縮性を確保した区間を有し、非伸縮区間と伸縮区間とが明確に区別できる細巾織物及び細巾織物の製造方法を提供することにある。
【解決手段】
外筒敷布の内側に、非伸縮性糸からなる非伸縮性芯糸と伸縮性糸からなる伸縮性芯糸とが、長手方向に伸びて挿入され、外筒敷布が綴じ糸で層状に逢着されベルト状に一体化された非伸縮区間と、綴じ糸が、外筒敷布の内側に、非伸縮性芯糸と伸縮性芯糸と並行に挿入された伸縮区間とを備えることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、細巾織物及び細巾織物の製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、各種の結束具としてバンド状の細巾織物が用いられている。多くの細巾織物は、全体的に伸縮性が無いか、または全体的に伸縮性を有するものである。一方、特許文献1に示されるような細巾織物は、伸縮性のある部分と伸縮性のない部分との双方からなっている。この特許文献1の細巾織物は、伸縮性のある第1の縦糸及び伸縮性のない第2の縦糸からなる縦糸と、この縦糸に打ち込まれた伸縮性のない横糸とにより構成され、横糸を密度を変えることで、伸縮性のある部分と伸縮性のない部分とをつくりだしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2000−96385号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来の細巾織物では、伸縮性のある部分でも横糸があることから、十分な伸縮性を確保することが困難であった。また、伸縮性のある部分と伸縮性のない部分との見分けがしづらく、伸縮性のありなしを使い分けることが困難であった。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、十分な伸縮性を確保した区間を有し、非伸縮区間と伸縮区間とが明確に区別できる細巾織物及び細巾織物の製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1記載の細巾織物は、外筒敷布の内側に、非伸縮性糸からなる非伸縮性芯糸と伸縮性糸からなる伸縮性芯糸とが、長手方向に伸びて挿入され、外筒敷布が綴じ糸で層状に逢着されベルト状に一体化された非伸縮区間と、綴じ糸が、外筒敷布の内側に、非伸縮性芯糸と伸縮性芯糸と並行に挿入された伸縮区間とを備えることを特徴とする。
【0007】
請求項2記載の細巾織物は、非伸縮区間が、綴じ糸で綴じられることにより平二重織りされており、伸縮区間が、綴じ糸で綴じられない平袋織りされていることを特徴とする。
【0008】
請求項3記載の細巾織物の製造方法は、外筒敷布になるように縦糸及び横糸を平袋織りしつつ、外筒敷布の内側に、非伸縮性糸からなる非伸縮性芯糸と伸縮性糸からなる伸縮性芯糸とを、長手方向に伸びて挿入し、所定区間、外筒敷布を綴じ糸で層状に逢着してベルト状に一体化して非伸縮区間を形成させ、所定区間、綴じ糸での逢着を行わず綴じ糸を外筒敷布の内側に、非伸縮性芯糸と伸縮性芯糸と並行に挿入させて伸縮区間を形成させることを特徴とする。
【0009】
請求項4記載の細巾織物の製造方法は、非伸縮区間が、綴じ糸で綴じられることにより平二重織りされており、伸縮区間が、綴じ糸で綴じられない平袋織りされていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
発明によれば、伸縮区間が、綴じ糸が外筒敷布の内側に非伸縮性芯糸と伸縮性芯糸と並行に挿入され、外筒敷布が綴じ糸で層状に逢着されていないことで、十分な伸縮性を確保した区間を有し、非伸縮区間と伸縮区間とが明確に区別できる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明に係る細巾織物の一例を示す説明図である。
【図2】同細巾織物の非伸縮区間の長手方向断面を示す説明図である。
【図3】同細巾織物の非伸縮区間の巾方向断面を示す説明図である。
【図4】同細巾織物の伸縮区間の長手方向断面を示す説明図である。
【図5】同細巾織物の伸縮区間の巾方向断面を示す説明図である。
【図6】同細巾織物の綴じ糸の様子を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下、本発明の形態について図面を参照しながら具体的に説明する。図1は、本発明に係る細巾織物の一例を示す説明図である。図2は、同細巾織物の非伸縮区間の長手方向断面を示す説明図である。図3は、同細巾織物の非伸縮区間の巾方向断面を示す説明図である。図4は、同細巾織物の伸縮区間の長手方向断面を示す説明図である。図5は、同細巾織物の伸縮区間の巾方向断面を示す説明図である。図6は、同細巾織物の綴じ糸の様子を示す説明図である。
【0013】
図において、本実施の形態に掛かる細巾織物1は、各種の結束具としてバンド状の細巾の織物である。細巾織物1は、縦糸12及び横糸14で平袋織された外筒敷布からなる。そして、細巾織物1は、伸縮性のない部分である非伸縮区間Aと、伸縮性のある部分伸縮区間Bとで構成されている。非伸縮区間Aは、図2及び図3で示すような構造を有している。具体的には、縦糸12と横糸14とで織られた外筒敷布10の内側に、非伸縮性糸からなる非伸縮性芯糸20と、伸縮性糸からなる伸縮性芯糸22とが、長手方向に伸びて挿入されている。
【0014】
そして、この非伸縮区間Aは、図2及び図3に示すように、外筒敷布10が綴じ糸16で層状に逢着されベルト状に一体化されている。これにより、外筒敷布10の内部に伸縮性芯糸22があるものの、その伸縮性は外筒敷布10が逢着されていることで、機能を発揮することができず、非伸縮区間Aとなるのである。尚、縦糸12、横糸14、綴じ糸16及び非伸縮性芯糸20には、例えばポリエステル系の糸を用い、伸縮性芯糸22には、例えば東レ・オペロンテックス株式会社製のライクラ・カバーリング糸を用いる。
【0015】
伸縮区間Bは、図4及び図5で示すような構造を有している。具体的には、縦糸12と横糸14とで織られた外筒敷布10の内側に、非伸縮性糸からなる非伸縮性芯糸20と、伸縮性糸からなる伸縮性芯糸22と、綴じ糸16とが、長手方向に伸びて挿入されている。すなわち、伸縮区間Bは、非伸縮区間Aとは異なり、外筒敷布10が綴じ糸16では逢着されておらず、図1に示すように、積層された状態ではなく外筒敷布10が筒状になっている。
【0016】
そして、外筒敷布10の内部に非伸縮性芯糸20があるものの、伸縮性芯糸22が伸縮性を発揮し、伸縮性区間Bは常時縮んだ状態で保持され蛇腹状になっている。尚、伸縮性区間Bが外力で伸ばされた状態では、非伸縮性芯糸20が細巾織物1の全体の強度を保持することになる。
【0017】
次に、本実施の形態の細巾織物1の製造方法を説明する。まず、外筒敷布10になるように縦糸12及び横糸14を平袋織りする。そして、非伸縮区間Aを織る場合、平袋織りと同時に、外筒敷布10の内側に、非伸縮性芯糸20と伸縮性芯糸22とを、長手方向に伸びて挿入し、所定区間、外筒敷布10を綴じ糸16で層状に逢着してベルト状に一体化する。
【0018】
伸縮区間Bを織る場合、平袋織りと同時に、所定区間、綴じ糸16での逢着を行わず綴じ糸16を外筒敷布10の内側に、非伸縮性芯糸20と伸縮性芯糸22と並行に挿入させる。尚、非伸縮区間Aと伸縮区間Bとは、細巾織物1の用途等を考慮し任意に区間を定めて製造するようにすればよい。但し、細巾織物1の両端は非伸縮区間Aとする必要がある。
【0019】
尚、図6にも示すように、非伸縮区間Aが、綴じ糸16で綴じられることにより平二重織りされており、伸縮区間Bが、綴じ糸16で綴じられない平袋織りされていることになる。
【0020】
以上のような本実施の形態の細巾織物1によれば、伸縮区間Bが、綴じ糸16が外筒敷布10の内側に非伸縮性芯糸20と伸縮性芯糸22と並行に挿入され、外筒敷布10が綴じ糸16で層状に逢着されていないことで、細巾織物1が十分な伸縮性を確保した区間を有している。また、非伸縮区間Aは、外筒敷布10を綴じ糸16で層状に逢着してベルト状に一体化しているのに対し、伸縮区間Bは、外筒敷布10が綴じ糸16では逢着されておらず蛇腹状になっていることから、非伸縮区間Aと伸縮区間Bとが明確に区別できる。このため、細巾織物1を使用する場合、非伸縮区間Aと伸縮区間Bとを適宜選択して使用することが容易である。
【0021】
尚、伸縮区間Bにおいては、その伸縮性により物の締め付け効果を有しつつ、非伸縮性芯糸20が挿入されていることで、所定の強度を維持している。
【産業上の利用可能性】
【0022】
以上のように、本発明によれば、十分な伸縮性を確保した区間を有し、非伸縮区間と伸縮区間とが明確に区別できる細巾織物及び細巾織物の製造方法を提供することができる。
【符号の説明】
【0023】
1・・・・細巾織物
8・・・・フック
10・・・外筒敷布
12・・・縦糸
14・・・横糸
16・・・綴じ糸
20・・・非伸縮性芯糸
22・・・伸縮性芯糸
A・・・・非伸縮区間
B・・・・伸縮区間

【特許請求の範囲】
【請求項1】
縦糸及び横糸で平袋織された外筒敷布からなる細巾織物において、
該外筒敷布の内側に、非伸縮性糸からなる非伸縮性芯糸と伸縮性糸からなる伸縮性芯糸とが、長手方向に伸びて挿入され、
該外筒敷布が綴じ糸で層状に逢着されベルト状に一体化された非伸縮区間と、
該綴じ糸が、該外筒敷布の内側に、該非伸縮性芯糸と該伸縮性芯糸と並行に挿入された伸縮区間とを備えることを特徴とする細巾織物。
【請求項2】
前記非伸縮区間が、前記綴じ糸で綴じられることにより平二重織りされており、
前記伸縮区間が、該綴じ糸で綴じられない平袋織りされていることを特徴とする請求項1記載の細巾織物。
【請求項3】
縦糸及び横糸で平袋織された外筒敷布からなる細巾織物の製造方法において、
該外筒敷布になるように該縦糸及び該横糸を平袋織りしつつ、該外筒敷布の内側に、非伸縮性糸からなる非伸縮性芯糸と伸縮性糸からなる伸縮性芯糸とを、長手方向に伸びて挿入し、
所定区間、該外筒敷布を綴じ糸で層状に逢着してベルト状に一体化して非伸縮区間を形成させ、
所定区間、該綴じ糸での逢着を行わず該綴じ糸を該外筒敷布の内側に、該非伸縮性芯糸と該伸縮性芯糸と並行に挿入させて伸縮区間を形成させることを特徴とする細巾織物の製造方法。
【請求項4】
前記非伸縮区間が、前記綴じ糸で綴じられることにより平二重織りされており、
前記伸縮区間が、該綴じ糸で綴じられない平袋織りされていることを特徴とする請求項3記載の細巾織物の製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate