説明

繊維材料及びその加工方法

【課題】 耐久性を持たせることが困難な帯電防止加工に強い耐久性を持たせる。
【解決手段】 一般的に使用されている界面活性剤を主成分とするのではなく、耐久性が期待できる樹脂系の成分から、吸水性と同時に帯電防止性を有するもの、具体的には特殊変性ポリエステル樹脂を見出し、さらに耐久性を向上させる併用樹脂、具体的には特殊ウレタン樹脂を選定し、この2成分を併用加工することにより耐久性を持つ帯電防止加工を可能とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、耐久性のある帯電防止効力を有する繊維材料及びその加工方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
帯電防止加工技術において、一般的に使用されるカチオン系又はアニオン系界面活性剤は空気中の水分を取り込み、それを加工した試料に帯電防止効果を付加させている。
【0003】
しかし、洗濯時の成分脱落は激しく、その効果はほとんど無くなるといっても過言ではない。つまり、界面活性剤を利用した加工は、あくまでも一時的な帯電防止加工である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
解決しようとする問題点は、洗濯後の帯電防止効果の維持である。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、加工剤主成分として芳香族ジカルボン酸とジオール成分との重縮合物(以下特殊変性ポリエステル樹脂、分子量8000〜10000)を使用しているため、加工対象となる繊維等への接着性が、各種界面活性剤と比較し、はるかに強く、洗濯後においても高い帯電防止性能を発揮できることを主要な特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
本発明の帯電防止加工は、加工剤主成分の特殊変性ポリエステル樹脂が繊維表面に強固な皮膜を形成し、強い耐洗濯性を有する。そして、形成された皮膜は、空気中の水分を吸収する性質を持っており、この性質が帯電防止効果を発揮させる。
【0007】
特殊変性ポリエステル樹脂そのものにも、耐久性は備わっているが、特殊ウレタン樹脂(ポリエーテル系ウレタン樹脂)を併用することでより強い耐久性を付与させることが可能である。また、この特殊ウレタン樹脂の代わりに一般アクリル樹脂等を併用した場合、耐久性低下のみならず加工上がりの性能まで低下させてしまう傾向がみられる。
【0008】
本発明に用いられる繊維材料とは、天然繊維、合成繊維、再生繊維を単独或いは混合して作られる糸又は糸よりなる織物、編物、不織布等であるが、特に限定されるものではない。
【課題が解決するための最良の形態】
【0009】
本発明の繊維材料の処理方法としては、水に分散させた特殊変性ポリエステル樹脂及び特殊ウレタン樹脂の加工液中に繊維材料を浸漬して処理する。加工液の処理量は繊維重量に対して絞り率50〜100が好ましいが特に限定されない。乾燥工程は予備乾燥として80〜100℃で5〜10分、その後160〜200℃で30秒〜1分間の熱処理行なう。加工液を繊維材料に処理する方法としては、浸漬以外にも塗布、噴霧して処理する方法があるが、特に限定されない。
【0010】
繊維材料に処理する加工液の濃度として、特殊変性ポリエステル樹脂の濃度は0.1〜10重量%、望ましくは0.5〜2.0重量%であることが好ましいが、特に限定されない。また、特殊ウレタン樹脂の濃度は0.1〜5.0重量%であるが、0.2〜0.8重量%であることが好ましい。
【実施例】
【0011】
以下、実施例により詳細説明する。しかし、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0012】
(実施例1)
特殊変性ポリエステル樹脂1.5gを水98.5gに分散させた状態の加工液を調製した。
【0013】
(実施例2)
特殊変性ポリエステル樹脂1.5gと特殊ウレタン樹脂0.4gを水98.1gに分散させた状態の加工液を調製した。
【0014】
(実施例3)
界面活性剤2.0gを水98.0gに分散させた状態の加工液を調製した。
界面活性剤としては、リン酸エステル系のものを使用した。
【0015】
(実施例4)
界面活性剤2.0gと特殊ウレタン樹脂0.4gを水97.6gに分散させた状態の加工液を調製した。
【0016】
(実施例5)
特殊変性ポリエステル樹脂1.5gと一般アクリル樹脂0.4gを水98.1gに分散させた状態の加工液を調製した。
【0017】
(試験試料の作成及び耐洗濯性試験方法) 実施例1から5で得られた特殊変性ポリエステル樹脂、特殊ウレタン樹脂、界面活性剤、一般アクリル樹脂の試験試料の作成は、次に示す方法で行った。実施例1から5の各加工液をポリエステル100%布(目付120g/m)に対して、絞り率60%で処理した後、80℃で予備乾燥させ、続いて180℃で1分間の熱処理を行なった。また、洗濯はJISL−0217 103法に準じた方法で行った。得られた処理布及び洗濯後の処理布を試験試料とした。
【0018】
(性能評価)実施例1から5の加工液で処理した試験試料の帯電防止性能に関する評価を行なった。
【0019】
(試験方法)
JIS L 1094:1997 織物及び編物の帯電性試験方法 5.2摩擦帯電圧測定法に準じ行なわれた。摩擦布にはウールを使用した。
【0020】
(判定)
実施例1〜5の加工液で処理した試験試料と未加工試料の摩擦帯電圧の測定値を比較し判定した。
【0021】
【表1】

【産業上の利用可能性】
【0022】
耐久性を持つ帯電防止加工は、衣料をはじめ、静電気による障害を受ける多種多様な用途へ利用されると思われる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
特殊変性ポリエステル樹脂を含有する加工剤で処理することで、繊維生地の表面に静電性を有する樹脂皮膜を形成させ、さらに特殊ウレタン樹脂を併用することにより、強力に耐久性を向上させた帯電防止性能を持つことを特徴とする繊維材料。
【請求項2】
特殊変性ポリエステル樹脂及び特殊ウレタン樹脂を含有する加工剤で処理することを特徴とする「請求項1」記載の繊維材料の浸漬による加工方法。

【公開番号】特開2006−63503(P2006−63503A)
【公開日】平成18年3月9日(2006.3.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−276121(P2004−276121)
【出願日】平成16年8月26日(2004.8.26)
【出願人】(000208260)大和化学工業株式会社 (28)
【Fターム(参考)】