説明

脱穀機の揺動選別装置

【課題】 扱室の前方から揺動選別体上の始端側に流入する扱卸物と、二番還元物が一緒になって選別層が厚くなり、選別風の不足や良穀粒の回収率が低下したり、浮揚した塵埃に受け網から漏下した穀粒が混入する等の課題がある。
【解決手段】 受け網から落下する扱卸物をチャフシーブで受け止め、扱胴の軸芯方向に移送しながら粗選別をする揺動選別装置を設けた脱穀機において、チャフシーブ1の上方に分離装置2を併設した二重構造にし、該チャフシーブ1の開閉角度に連動して前記分離装置2を昇降させる揺動選別装置にするとともに、該分離装置2の設置を扱室3の後方下に設け、しかも、二番還元装置7の放出口8に対設させた揺動選別装置の提供である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、脱穀機の扱室から落下する扱卸物と、二番還元物をチャフシーブに併設した分離装置の二重構造によって粗選別する揺動選別装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、チャフシーブを形成するフィンを開度調節可能に設置するとともに、該チャフシーブを閉側に弾持する付勢手段を設けて、扱卸物の重量が前記チャフシーブに作用することによってフィン開度を変化させる自動調節装置がある(例えば特許文献1参照。)。又、グレンパンに連設したチャフシーブの上方に小グレンパンを前下がりに設置し、扱室の後方から落下する扱卸物を前記チャフシーブの始端側に誘導する二重構造にし、前記小グレンパンの後方が上下動するストローラックを連接して排塵口に臨ませ、揺動選別体の前後動に連動させたものがある(例えば特許文献2参照。)。しかしながら、前者は穀粒重量によって作動するチャフシーブ単独の角度調節装置であって、後者は扱室後方に設けた小グレンパンとチャフシーブを二重の構成にし、揺動選別体に固着させてチャフシーブの始端側に扱卸物を誘導するものである。
【0003】
【特許文献1】特許第3393023号公報(第2−3頁、第1、4、7図)
【特許文献2】特開昭63−207318号公報(第1−3頁、第1図)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
扱室の前方から揺動選別体上の始端側に供給される多量の扱卸物に二番還元物も一緒になって選別層が増大し、選別風の不足や良穀粒の回収率が低下したり、表層に浮揚した塵埃に扱室の後方から落下した穀粒が混入する等の課題がある。これを防止するためにチャフシーブの上方に分離装置を併設し、該チャフシーブに作用する扱卸物の重量に応じて前記分離装置を昇降させ、表層の塵埃を掬い上げる揺動選別装置にしたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
このような課題を解消する本発明は、扱胴の軸芯方向に移送しながら粗選別をする揺動選別装置を設けた脱穀機において、チャフシーブの上方に分離装置を併設し、該チャフシーブの開閉角度に連動して前記分離装置を昇降させ、高流量時の選別層を前記分離装置に分流させ、表層の塵埃を後方に移送させる二重構造の揺動選別装置にした。
【0006】
分離装置を扱室の後方下に設け、受け網からチャフシーブに刺し込む茎稈等を前記分離装置を介在させて防止し、チャフシーブの選別性能が向上する構成にした。
【0007】
分離装置を二番還元装置の放出口に対設させ、二番還元物を該分離装置で受け止めて扱卸物と区分するとともに前記扱卸物の流量に応じて分離装置が昇降し、二番還元物を所定の方向に分散させる構成にした。
【発明の効果】
【0008】
揺動選別体12を構成するフィードパン5とチャフシーブ1上に落下する扱卸物の塵埃は、揺動運動によって該チャフシーブ1の表層に浮揚して後方への送りが穀粒よりも遅れて選別の妨げになる。このような塵埃を扱卸物の流量に応じて昇降する分離装置2で掬い込み、粗選別を行いながら塵埃の中から穀粒を回収する構成にしたので被選別物の後方への送りが促進され、高流量時の選別性能が向上するとともに塵埃に混入して機外に放出される穀粒を減少させる効果がある。又、扱室3の後方から扱胴回転の方向に放出される穀粒と塵埃を前記分離装置2に植設したラック52で一旦受け止め、受け網13からチャフシーブ1に達する茎稈の刺し込みを防止したり、塵埃の片寄りを防止させる利点がある。更に、チャフシーブ1の開閉角度に連動して自動昇降する分離装置2を並行リンク機構で支持し、しかも、該分離装置2が樹脂材で成形可能になって装置全体が軽量化されて揺動運動で生じる振動を防止した揺動選別装置にすることができた。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
次に、本発明の実施形態をコンバインに搭載した脱穀機の実施例図を参照に説明すると、図7は要部を断面したコンバインの側面図であって、左右一対のクローラ走行装置72に支持された機台73上に脱穀部Bを搭載し、前方に昇降自在の刈取部Aを装着して刈高さ調節を行ないながら分草板75で傾倒穀稈を浮揚させ、刈刃76で切断して後方に連設する揚上搬送装置77で前記脱穀部Bに張設したフィードチェン24に受継がせ、扱室3に装架した扱胴10によって脱粒処理を行い、周設した受け網13から扱卸物が揺動選別体12上に落下するものである。この扱卸物を前後方向に揺動するチャフシーブ1等で粗選別を行い穀粒を分離しながら下方の風選部22に誘導し、選別風によって塵埃を除去した良穀粒を一番コンベアに連結する揚穀筒78を介してグレンタンク80に投入するようにしたコンバインの形態である。このように搭載された脱穀部Bを以下脱穀機と記載する。
【0010】
搭載用脱穀機の構造を図6に示す要部を断面した脱穀機の側面図と、図5の脱穀機を断面した正面図を併用して説明すると、その構造概要は扱胴10を内蔵する扱室3を脱穀機の上方に配設し、その下方から後方側の選別排塵室11にかけて前後方向に揺動する揺動選別体12を装架してあり、前記扱室3の受け網13から漏下した扱卸物をチャフシーブ1で受け止め、送塵口17や排藁側に開設した排稈口15から放出される排塵物と、前記扱室3の後方から落下する扱卸物をチャフシーブ後16に落下させて揺動選別をするものである。又、揺動選別体12の始端側に設けたフィードパン5に連結する該チャフシ−ブ1の下方にグレンパン18を配置し、その下手側に段差を設けたグレンシーブ19を斜設するとともに前記チャフシーブ後16の後端に送塵ラック21を延設させ、揺動選別体12と一体化した揺動選別装置にしてある。
【0011】
揺動運動をする揺動選別体12上に扱卸物が落下して粗選別を受けながら下手側に移動し、チャフシーブ後16の終端側に送穀する過程でフィン30の隙間から穀粒が漏下してグレンシーブ19を介し、風選部22に穀粒が誘導されて唐箕ファン20の選別風で塵埃が除去され、一番回収域23に集穀した穀粒を一番コンベヤ25で搬出する経路と、枝梗付着粒と少量の単粒が混入した二番還元物を後方に配置した二番回収域26に落下させ、二番コンベヤ27に連結した二番還元装置7で揚穀し、機体側板57に開口した放出口8から前記揺動選別体12上に還元する経路に分別してある。又、藁屑等の塵埃は前記風選部22の前方に設けた唐箕ファン20の選別風によって吹飛ばし、機体の後方上に配設した吸引ファン28で機外に排塵する選別経路にしたものである。尚29は、フィードチェン24で挟持した穀稈を後方に搬送する排藁チェンである。
【0012】
図1は揺動選別体の側面図であって、図2の分離装置の支持構造を示す正面図を併用して本発明の要旨である分離装置の昇降手段について説明すると、揺動選別体12の始端側上面にフィードパン5を張設し、これに連なる一群のフィン30を開閉角度を調節可能に装着してチャフシーブ1とチャフシーブ後16を連設したものであり、その下方に設けたグレンパン18と段差を設けてグレンシーブ19を斜設し、前記揺動選別体12と一体化して矢印ニ方向に揺動運動をさせ被選別物の選別を行うものである。
【0013】
扱室3の終端に開口する送塵口17や受け網13の後方にチャフシーブ後16を臨ませ、塵埃の多い扱卸物を受け止めて粗選別をする揺動選別装置にするとともに、分離装置2をチャフシーブ1側の上方に設置し、一群のフィン30で構成した前記チャフシーブ1の両端に回動支点ピン36と可動ピン35を突出させ、連結杆33に接合する該可動ピン35の軸端にリンク前31とリンク後32を嵌着させ、その上側を回動支点P1、P2にして下側を該連結杆33と重ねて接合させた平行リンク機構にしたものである。一方前記リンク31、32の上端と該分離装置2の側壁37に連結軸51を係合させて、揺動側板38の外側で前記分離装置2を支持し、チャフシーブ1の開閉角度の調節と扱卸物の重量で変化するフィン30の角度に連動して分離装置2が昇降する構成にしたものである。
【0014】
リンク前31の下方にバネ受け40を延設して調節ワイヤー41が接続され外部からの調節操作を可能にしたものであって、図示するようにフィン30が傾倒した「閉」側に付勢するバネ42を前記バネ受け40と揺動側板38に掛け渡し
、前記調節ワイヤー41の引き作用で該フィン30が「開」側の矢印イ方向に起上がり角度調節を行うリンク機構にしてあり、上昇した該分離装置2を図1の側面図に鎖線で図示してある。尚48は、分離装置2の両側端と脱穀側板57の隙間を覆う防護板である。
【0015】
昇降する分離装置の構造を図2の正面図、図3の平面図と図4の斜視図を併用して説明すると、緩やかな斜面45と水平面46で「へ」の字状にした基盤47を設けて左右壁板37、37と連結させ、その下部に連結軸51を挿通してリンク前後31、32の先端と接続する平行リンク機構にし、基盤先端部55と該チャフシーブ1の上面との間に隙間H1を開設させ、分離装置2をチャフシーブ1に対して隙間H2までの間で昇降可能な支持構造にしてある。又、前記基盤47の上面に鋸刃状にしたラック52を複数起立させ、前記斜面45には波状ラック53を設けるとともに水平面46に多数の落粒孔56を開口させた分離装置2の構成にしたものである。
【0016】
このような構成にした分離装置2は、チャフシーブ1の「閉」位置から扱卸物の流量が増加するにともないバネ42が伸張し、基盤先端部55と該チャフシーブ1の上面との隙間H1が隙間H2に向かって該分離装置2が上昇するものである。このような上昇現象は始端側の受け網13から落下する扱卸物の重量によって発生し、該チャフシーブ1の前側で層流になった扱卸物の表面から塵埃を前記基盤先端部55で掬い上げ、送り速度を妨げる軽い塵埃を別途の搬送手段で送塵する揺動選別装置にしたものである。
【0017】
図5は脱穀機を断面した正面図であって、図6の側面図を併用して分離装置の配置と関連する構造について説明すると、扱胴10が回転する矢印ロの方向に放出される穀粒と塵埃を一旦受け止める分離装置2を扱室3の後方下に設置し、チャフシーブ1上で受け網から放出される穀粒と塵埃等の片寄り現象を防止させた構成にしてある。又、受け網13の始端側から落下する大半の扱卸物がチャフシーブ1の前方に集中し、二番還元装置7を設置した右側に片寄った状態で後方へ搬送され、前述したように浮揚した排塵物を前記分離装置2が掬い込み個別に粗選別を行って穀粒を回収するので、後から落下した穀粒が塵埃に包含されて機外に排出され易くなる弊害を防止した分離装置2である。
【0018】
又、二番還元装置7の先端を機体側板57に開口した放出口8に臨ませてラック52と直角方向に対設し、矢印ハの方向に放出する還元物が該ラック52に一旦衝当するように分離装置2を配置したので、塵埃が該ラック52によって後方へ送られながら基盤47に開口した落粒孔56からチャフシーブ1に落粒させて回収する搬送装置にしてあり、従来技術に見られるように前記チャフシーブ1上の扱卸物に二番還元物が直接合流することを阻止させた揺動選別装置にしてある。
【0019】
揺動選別体12上に放出される二番還元物や送塵口17からの排塵にも対応させた分離装置2は、前述したようにチャフシーブ1の開閉角度に連動して昇降することから、ラック52の先端位置が高流量時に上昇して受け網13に接近すると、矢印ロと矢印ハの方向に飛散する穀粒が抑制され均一に分散しやすくなる。更に被選別物と該二番還元物を上下二段に分流しながら後方へ送らせたので、塵埃の片寄りや扱卸物の層流厚さが減少する揺動選別装置になった。
【0020】
図8はチャフシーブの角度調節をする別途の実施例であって、図9の要部断面図を併用して構造の概要を説明すると、揺動選別体12の内側に箱状のチャフシーブ枠60を摺動自在に組込み、一群のフィン30を各々固着してチャフシーブ1を形成し、前方と後方の該フィン30を軸着するフィン軸61を揺動側板38から外側に突出させ、長孔62に嵌挿させるとともに前後リンクアーム63、65に接続する平行リンク機構にし、外部からの操作によって回動点Pを中心に前記チャフシーブ枠60が矢印イ方向に降下する角度調節が行われ、鎖線で図示するようにフィン30が急傾斜になる変化が扱卸物の重量で発生し、更にチャフシーブ1を「開」側に自動調節するものである。
【0021】
又、フィン30が「閉」位置を保持するようにリンクアーム63、65をバネ42で付勢し、扱卸物の重量が増加するにともない前述したようにチャフシーブ1が鎖線の図示位置まで下降し、該フィン30の角度が開き粗選別量が自動調整され、しかも、回動点Pをフィン30から後方へ離間させた位置にしたために、バネ42に扱卸物の重量が増幅されて作用するリンク構造にしてある。尚70はリンクアーム63、65のビーム71が接当してフィン30の「閉」位置を保持したるストッパーであり、41はチャフシーブ1の角度調節を外部から操作する調節ワイヤーである。
【0022】
図10はフィードパンに拡散リブを設けた別途実施例であって、図11の斜視図を併用して構造の概要を説明すると、脱穀側板57の外側に設けた二番還元装置7から還元物を揺動選別体12のフィードパン5上に放出するものであって、前記二番還元装置7側に片寄って落下する扱卸物に該二番還元物が合流し、被選別物が増加して穀粒層が不均衡になる。これを拡散する三角形状の突起66を前記フィードパン5の表面に多数配置し、前後方向の揺動運動が該突起66に形設した傾斜面67に生じた矢印ト方向の分力で穀粒を移動させ、被選別物を均等化させる拡散構造にしたものである。このような突起66を設けることによってガイド板68等の誘導装置が省略できるとともに、樹脂材等で搬送体が成形された揺動選別装置の実施例である。
【0023】
以上説明したように揺動選別体12上に落下した塵埃が揺動運動により、該チャフシーブ1の表層に浮揚して後方への送りが遅れて選別の妨げになる。このような塵埃を扱卸物の流量に応じて昇降する分離装置2で一定厚さの表層を掬い込み、前記チャフシーブ1と分離装置2で上下二重の選別構造にし、上側で主に塵埃を搬送して下側で非選別穀粒を主体に搬送する粗選別の構成にしたので、該チャフシーブ1上の後方への送りが維持されて高流量時の選別性能が向上し、塵埃に混入して機外に放出される穀粒も減少する効果がある。
【0024】
又、揺動選別体12を横断する方向に放出される塵埃や麦稈等を分離装置2で一旦受け止め、受け網13からチャフシーブ1に達する茎稈の刺し込みを防止するとともに該分離装置2で扱卸物を分別しながら搬送をすることで塵埃の片寄りが防止され均等化される利点がある。しかも、チャフシーブ1の角度変化に連動して前記分離装置2を自動昇降させる平行リンク機構が簡便な構造になり、軽量の樹脂材で該分離装置2が成形でき、簡素化された二重構造の揺動選別装置にすることができた。
【産業上の利用可能性】
【0025】
被選別物の選別層が変化する揺動搬送体から塵埃を二重構造にした個別の経路に誘導し、搬送の途中で塵埃を取出して選別を安定させる揺動選別装置に活用できる。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【図1】揺動選別体の側面図である。
【図2】分離装置の支持構造を示す正面図である。
【図3】分離装置の平面図である。
【図4】チャフシーブに連動する分離装置の斜視図である。
【図5】脱穀機を断面した正面図である。
【図6】脱穀機を断面した側面図である。
【図7】要部を断面したコンバインの側面図である。
【図8】チャフシーブの角度調節をする別途実施例である。
【図9】チャフシーブの角度調節をする要部断面図である。
【図10】フィードパンに設けた拡散構造の別途実施例である。
【図11】フィードパンに設けた拡散構造の斜視図である。
【符号の説明】
【0027】
P・・フィンの回動支点
1・・チャフシーブ 2・・分離装置 3・・扱室
5・・フィードパン 7・・二番還元装置 8・・放出口
12・・揺動選別体 13・・受け網 16・・チャフシーブ後
17・・送塵口 30・・フィン 31・・リンク前
32・・リンク後 37・・側壁 38・・揺動側板
40・・バネ受け 42・・バネ 45・・斜面
46・・水平面 47・・基盤 52・・ラック
53・・波状ラック 55・・基盤先端部 57・・脱穀側板
矢印イ・・分離装置の上昇方向
矢印ロ・・塵埃の放出方向
矢印ハ・・二番還元物の放出方向


【特許請求の範囲】
【請求項1】
扱胴を回転自在に架設した扱室の下方に風選部を並設し、受け網を介して落下する扱卸物を揺動選別体に装着したチャフシーブで受け止め、扱胴の軸芯方向に移送しながら粗選別をする揺動選別装置を設けた脱穀機において、チャフシーブ(1)の上方に分離装置(2)を併設し、該チャフシーブ(1)の開閉角度に連動して前記分離装置(2)を昇降させたことを特徴とする脱穀機の揺動選別装置。
【請求項2】
分離装置(2)を扱室(3)の後方下に設けたことを特徴とする請求項1に記載した脱穀機の揺動選別装置。
【請求項3】
分離装置(2)を二番還元装置(7)の放出口(8)に対設させたことを特徴とする請求項1に記載した脱穀機の揺動選別装置。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2006−47(P2006−47A)
【公開日】平成18年1月5日(2006.1.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−179768(P2004−179768)
【出願日】平成16年6月17日(2004.6.17)
【出願人】(000005164)セイレイ工業株式会社 (125)
【Fターム(参考)】