説明

舌苔除去具

【課題】舌苔を除去するサック状舌苔除去具と、そのサック状舌苔除去具の開口部を介し、着脱可能に装着できるサック状舌苔除去具装着棒を提供する。
【解決手段】立体メッシュ構造からなるサック状舌苔除去具の開口部を介し、着脱可能な、サック状舌苔除去具装着棒を設けたことを特徴とする舌苔除去具。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、舌苔を除去するサック状舌苔除去具と、そのサック状舌苔除去具の開口部を介し、着脱可能に装着できるサック状舌苔除去具装着棒に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、舌苔の除去をするには、ブラシ、へら、不織布、メッシュ構造の不織布、紙、タオル生地、パイル系の布、筒状の布、凸凹状に成型したプラスチックや金属の道具などで舌苔の除去をしていた。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
これは次のような問題点があった。
(イ)効率よく舌苔を除去できなかった。
(ロ)形状や素材の性質上、安全性が低かった。
(ニ)携帯性に優れていなかった。
(ホ)高価で使い捨てにできなかった。
本発明は、以上の問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、立体メッシュ構造を有する編んだ物、または織った物からなる、開口部を設けたサック状舌苔除去具に、着脱可能に装着できるサック状舌苔除去具装着棒を設ける。以上を特徴とする舌苔除去具である。
【発明の効果】
【0005】
サック状舌苔除去具を、サック状舌苔除去具装着棒や指に装着して、舌の表面を軽く擦ることで安全に効率よく舌苔の除去ができる。そのため、口腔内の汚れや雑菌を取り除く事ができ、口腔内を清潔に保ち健康維持や口臭予防に効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実態の形態について説明する。
サック状舌苔除去具(1)は、2次元の面ではなく3次元の立体メッシュ構造(3)を有する編み方、又は織り方をした繊維からなり、棒状のサック状舌苔除去具装着棒(4)又は指が挿入できる開口部(2)を設けサック状にする。本発明は以上のような構成で、これを使用するときは、サック状舌苔除去具(1)の開口部(2)に、サック状舌苔除去具装着棒(4)又は指を挿入し、舌の表面を軽く擦り、舌苔をサック状舌苔除去具(1)に付着させ舌苔を除去する。舌の奥から手前に引く事により効率よく舌苔を除去できる。このときサック状舌苔除去具(1)は、お風呂で体を洗う時に使用する、垢すりボディータオルの様に、3次元の編み方をした立体メッシュ構造(3)を有するため、繊維と繊維の間に舌苔が効率よく入り込み、しっかりと舌苔を除去できる。またサック状舌苔除去具装着棒(4)又はサック状舌苔除去具(1)を回転させて使用することにより、まだ舌苔の付着していないきれいなサック状舌苔除去具(1)の裏表又は全体を使用できるため、きわめて効率よく舌苔の除去ができる。サック状舌苔除去具(1)とサック状舌苔除去具装着棒(4)は、きわめて安全性が高く、非常に携帯性にすぐれている。サック状舌苔除去具(1)は洗って繰り返し使用できるが、安価のため使い捨てにできその都度、清潔な新しい物が使用でき衛生的である。
【実施例1】
【0007】
サック状舌苔除去具装着棒(4)の形状はさまざまでよく、カーブや凸凹をつけてよい。
【実施例2】
【0008】
サック状舌苔除去具(1)に、味や香りをつけてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の分解斜視図
【図3】本発明の上面図
【図4】本発明の指に装着した状態を示す側面図
【符号の説明】
【0010】
1サック状舌苔除去具
2開口部
3立体メッシュ構造
4サック状舌苔除去具装着棒

【特許請求の範囲】
【請求項1】
立体メッシュ構造からなる、開口部を設けたサック状の舌苔除去具と、そのサック状の舌苔除去具の開口部を介し、着脱可能に装着できる器具を設けたことを特徴とする舌苔除去具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2006−239396(P2006−239396A)
【公開日】平成18年9月14日(2006.9.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−329402(P2005−329402)
【出願日】平成17年10月17日(2005.10.17)
【出願人】(502430334)
【Fターム(参考)】