説明

苗移植機

【課題】比較的シンプルな構成で苗取出と苗植付ができる装置を備えた苗移植機を提供すること。
【解決手段】トレイガイド4の上部の苗トレイ供給口4aから補給された苗トレイAを該トレイガイド4により移送して、該苗トレイAの苗を矢印F方向に回転する一対の苗植付ディスク9,9の先端で挟み込み、該苗植付ディスク9は圃場に向かって矢印F方向に回転して圃場面で挟み込んだ苗を圃場に植え付けて離すことで苗植付けを行わせると共に、苗供給後の空トレイBを該供給口4aの前側又は後側に形成される送出口4bへUターン形態に迂回させて送り出す。
前記トレイガイド4の送出口4bに空トレイBの送出端が達した状態で、供給口4aでは苗トレイAが補給可能の状態となるように設定する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、苗移植機に関し、特に育苗ポットを縦横に配列した育苗トレイを用いて育苗した形態の苗トレイを供給して苗植する苗植機として利用でき、主として野菜苗の移植を有効に行う苗移植機に関する。
【背景技術】
【0002】
トレイガイドの上部の苗トレイ供給口から補給された方形状のマット形態に育苗された苗トレイをトレイガイドの下部の苗植付装置側へ移送しながら、苗トレイの苗を苗取出装置により取り出して苗植付装置による苗植付けを行わせる苗供給装置を備えた苗移植機を本出願人は出願している。
【特許文献1】特開2002−233218号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上記特許文献1記載の苗移植機では、トレイガイドの上部から下部に移送される苗トレイは苗取出装置により取り出して苗植付装置に移す構成である。前記苗取出装置は、苗ポット内の苗を一株宛て挾持して苗トレイから取出して苗植付装置の供給筒内へ供給するもので、カム機構とダブルクランク機構との組合せにより所定の苗取出軌跡に作動される左右一対の苗取出針を有する構成である。また、苗植付装置はリンク機構により上下する動作に連動して下端が開閉する一対くちばし体からなる。
【0004】
このように苗取出装置と苗植付装置は共に複雑な作動部を有する構成からなるため、苗トレイから圃場の植付け位置までの苗の移送工程が複雑になり、高速で植え付けることができず植付作業能率に限界があった。また、その組み立て、メンテナンス、製造コストなどに難点があった。
そこで本発明の課題は、比較的シンプルな構成で苗取出と苗植付ができる装置を備えた苗移植機を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の上記課題は、上部の苗トレイ供給口(4a)から補給された苗トレイ(A)を下部側に移送するトレイガイド(4)と、該トレイガイド(4)の下部で苗トレイ(A)の苗(E)を挟み付けて取り出して受け取った後、回転させて圃場に植付けを行う一対の苗植付ディスク(9,9)とを設けた苗移植機により解決される。
【発明の効果】
【0006】
本発明の苗移植機は、トレイガイド(4)と、トレイガイド(4)中の苗トレイ(A)中の苗(E)を挟み付けて受け取った後、回転させて圃場に苗(E)の植付けを行う一対の苗植付ディスク(9,9)により苗(E)を植え付けるシンプルな構成であるので、苗トレイ(A)から圃場の植付け位置までの苗の移送工程が簡単になり、高速で植え付けることができて植付作業能率が向上する。また、その組み立て、メンテナンス、製造コストなどで有利な苗移植機が得られる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本発明の実施例を図面とともに説明する。
なお、本明細書では苗植機の前進方向に向かって左右をそれぞれ左側と右側といい、前進方向を前側、後進方向を後側という。
【0008】
図1は本実施例の歩行形態の苗植機の左側面図である。図1の苗植機は苗トレイAを用いて苗供給を行いながら苗植作業を行わせる機械であり、特に野菜苗の移植に適する。苗トレイAは方形状のトレイAに育苗ポットDを縦横に配置形成して育苗したもので、苗植機は、トレイガイド4で苗トレイAの補給を受けて移送しながら、苗E(図2)を一対の苗植付ディスク9,9に受渡し、一対の苗植付ディスク9,9が直接圃場に苗Eを植え付ける構成である。
【0009】
図1の苗移植機では、ハンドトラクタ形態のハンドルフレーム8の前側上部にU字状形態に前後に迂回するように形成した苗トレイAを移送するトレイガイド4が設けられ、更に、該トレイガイド4に移送案内される苗トレイAの各苗ポットDから苗Eを受け取り、圃場に苗Eを植え付ける円盤状の苗植付ディスク9等が配置されている。この苗移植機の前方には苗トレイAを載置する補助苗載台10を配置している。
【0010】
図1の苗植機の概要構成を説明する。
ハンドトラクタの車体11は、前部にエンジン12を搭載し、後部にハンドルフレーム8を有して、後端に操縦ハンドル13を有する。左右両側には車輪ケース14で上下揺動可能にして車高を調節できる駆動車輪15と、前部の補助車輪16とが配置される。前記駆動車輪15は車輪ケース14を介して伝達されるエンジン12の動力で駆動される。車輪ケース14の前端はアクスルハウジング17の周りに上下回動自在で、油圧力によるリフトシリンダ18やローリングシリンダ(図示せず)の伸縮で上下動されて車高を変更させることができる。前記リフトシリンダ18は車体11の下部の接地センサ19による畝Cの高さの検出によって、リフトシリンダ18の油圧回路の制御弁を切り替えて畝高さに応じた車高を変更しながら、車高及び苗植付ディスク9による苗植深さを一定に維持制御するように構成される。
【0011】
また、補助車輪16も前記駆動車輪15と同期して昇降されて、車高変更を平行状態にして行うことができる。アクスルハウジング17の周りに回動する車輪ケース14と一体のアーム20は、前記リフトシリンダ18との間をリンクロッド21で連結されて連動される。前記車輪伝動ケース14と連動するリンク22は、補助車輪16を上下回動自在に支持する前輪アーム23を連動する。
【0012】
リフトシリンダ18の伸長によって駆動車輪15が車体11に対して下動すると前側の補助車輪16も同量だけ下動する。また、逆に駆動車輪15が上昇すると補助車輪16も同量だけ上動して、車高は車体11の平行状態の昇降によって変更する。このため、苗植付ディスク9による苗植付姿勢も一定に維持される。
【0013】
図2には苗トレイAとトレイガイド4の斜視図を示し、図3にはトレイガイド4の内部機構部の側面図を示し、図4にはトレイガイド4の内部機構部の正面図を示す。
【0014】
苗トレイAは、多数の苗ポットDを縦横方向に一定数整列した形態に形成し、各苗ポットD内に育苗床を詰め込んで播種して育苗し、全体として方形状のマット上での育苗を行うもので、苗植機のトレイガイド4へは、前記苗トレイAの育苗されたままの状態で供給することができる。前記トレイガイド4は、ハンドルフレーム8の上側に沿う形態に側面視でUの字状形態の底部を前下部に位置させ、供給口4aや送出口4bの上端部を後上方に位置させた形態に傾斜させた構成としている。
【0015】
トレイガイド4は、苗トレイAの底部を受けて案内する案内板24と、前記苗トレイAの左右両側縁を案内する案内側板25と、これら案内側板25側に張設されて回転する送りチェン26等からなり、苗トレイAの補給を受けて該送りチェン26に配置されたラグ27によって苗トレイAの左右両側のポットDの間隔部を係合して移送させる。
【0016】
案内板24の下端部は送りチェン26の横方向スプロケット軸28の周りに向けて湾曲されて、この外周には左右両側の案内側板25間には案内体30が配置されて、全体として苗トレイAを側面視でU字状に迂回移送するように案内することができる。案内板24の中央部に形成した送りガイド29は、苗トレイAの底部のポットDの間隔部を嵌合させて送出方向の移送を案内する。
【0017】
このようなトレイガイド4は、ハンドルフレーム8に一体的に取り付けた取付フレーム31に対してガイドレール32(図3)によって苗トレイAの横幅に亘って左右に往復移動自在に支持される。前記トレイガイド4は案内子33を取付フレーム31に支持されたリードカム34に嵌合させて、該リードカム34の回転によってトレイガイド4を横方向へ往復移動できる。前記スプロケット軸28の伝動回転によって、送りチェン26を駆動すると共に、リンク機構35を介して左右一対のクランクアーム36からの回動を受ける。
【0018】
前記クランクアーム36は、トレイガイド4と一体的に横方向へ移動して、取付フレーム31に対して一定位置で回転するリードカム34の軸37の左右両側部に一体の駆動アーム38に係合され間欠的に駆動される。これによってトレイガイド4が左横端と右横端に移動された位置で、苗トレイAが苗ポットDの一横列分だけ縦移送される。
【0019】
トレイガイド4内に苗トレイAから苗Eを押し出して、矢印F方向(図1参照)に回転する一対の苗植付ディスク9,9の先端で挟み込み、苗Eを挟み込んだ一対の苗植付ディスク9,9は圃場に向かって回転して圃場面で挟み込んだ苗Eを圃場に植え付けて離す。
【0020】
トレイガイド4の上部の苗トレイ供給口4aから補給された苗トレイAの苗Eを下部の苗植付ディスク9へ移送しながら、該苗植付ディスク9による苗植付けを行わせると共に、苗供給後の空トレイBを該供給口4aの前側又は後側に形成される送出口4bへUターン形態に迂回させて送り出す。又、送出口4bは案内側板25の後端部から後上方に渡って空トレイBの送り出しを支持案内する案内体44を設け、該案内体44の先端部を苗補給マーカ5とする。
【0021】
前記トレイガイド4の送出口4bに空トレイBの送出端が達した状態で、供給口4aでは苗トレイAが補給可能の状態となるように設定している。
なお、トレイガイド4の送出口4b部分に空トレイBの送出端が達した状態で、該空トレイBの次の苗トレイAの搬送先端部が苗植付ディスク9の苗取出位置Xより若干手前に位置するように設定している。
【0022】
これによって、苗植作業時にトレイガイド4の供給口4aに苗トレイAを供給すると、該苗トレイAはトレイガイド4を移送されてUターン部を迂回されて送出口4b側へ移送される間に、苗植付ディスク9による苗植付作用を受けて、送出口4bへは空トレイBとして送り出される。前記空トレイBの送出端が送出口4bに達した状態では、供給口4aには新たな苗トレイAが補給可能の状態にあるため、作業者は前記送出口4bに空トレイBの送出端が達したことを確認して、又は、供給口4a部における苗トレイAの補給可能の状態を確認して、植付作業において欠株を生じさせないように苗トレイAの補給を行うことができる。
【0023】
このように、Uターン形態のトレイガイド4の前後の供給口4a又は送出口4bのいずれか一方の苗トレイAおよび空トレイBの監視によって苗トレイAの補給の可否を判断することができ、作業操作性を容易化できる。特にトレイガイド4を比較的高い位置に配置する構成とし、高く構成して、作業者の前後方向の操作視界を遮る形態では、例えば、前方の供給口4aの状態が見えなくても送出口4b側の状態だけを見ながら苗トレイAの補給作業を行うことができる。
【0024】
また、トレイガイド4の送出口4bのある部分には、供給口4aが次の苗トレイAが補給可能の状態にあることを表示する苗補給マーカ5又は図示しない苗補給センサを設けておくと、トレイガイド4の作業者から見易い位置、例えば送出口4bの位置に苗補給マーカ5などを設けることによって、補給マーカ5などの位置に空トレイBの送出端が達したとき、又は苗補給センサが空トレイBの送出端を検出したとき、前記トレイガイド4の供給口4a部分は苗トレイAが既に移送供給されて空の状態にあるから、前記供給口4aに新たな苗トレイAを補給することができる。
このため、作業者はトレイガイド4の苗補給マーカ5を監視するか、又は苗補給センサの検出を監視しながら運転することができ、苗トレイAの補給を容易に行うことができる。
【0025】
苗植付ディスク9は、図5(a)の側面図と図5(b)の図5(a)のA−A線断面図に示すように、金属製の円盤9aの外周部にゴム部分9bを取り付けた構造であり、図5(b)に示すように一対のディスク板からなる。
【0026】
苗植付ディスク9の中心軸9cには植付伝動ケース39内の動力伝達機構を介してエンジン動力を入力する。さらに苗植付ディスク9の中心軸9cは支持フレーム45に支持される継手部47により中心軸9cの傾斜角度を調節操作具(図示せず)等により変更可能な構成である。なお、支持フレーム45は植付伝動ケース39の内側に設けられている。
【0027】
図5(b)に示すように一対の苗植付ディスク9,9中心軸9cの傾斜角度に応じてゴム部分9b,9bによる苗Eの挟持範囲を変更できる。
【0028】
なお、トレイガイド4から一対の苗植付ディスク9,9への苗Eの受渡は一対の苗植付ディスク9,9が苗Eの葉部を挟持して移送することで行う。このときトレイガイド4から苗Eを受け渡される一対の苗植付ディスク9,9のゴム部分9b,9bは互いに接触状態を保って受け渡された苗Eを挟持する。前記一対の苗植付ディスク9,9の苗Eの挟持位置は、一対の苗植付ディスク9,9が回転して圃場に挟持した苗Eを植え付ける位置に対応して適宜調整できる。一対の苗植付ディスク9,9が圃場に挟持した苗Eを植え付ける時には苗Eをタイミング良く離すような動作を一対の苗植付ディスク9,9が行うことができる。
【0029】
前記一対の苗植付ディスク9,9による苗Eの挟持と解放のタイミングは調節操作具等で苗植付ディスク9の傾斜角度を変更調節したり、一対の苗植付ディスク9,9の間隔を変更調節する。
また、苗トレイAの苗を一対の苗植付ディスク9,9が直接挟持してそのまま植え付けるので、一対の苗植付ディスク9,9による苗Eの掴み位置が一定となるため、圃場への苗Eの植付深さが安定する。
【0030】
本実施例の苗植付ディスク9は、従来の苗移植機の苗取り装置と苗植付装置とを一体化したシンプルな構成であるので、その組み立て、メンテナンス、製造コストなどで有利な苗移植機が得られる。
また、苗植付ディスク9がトレイガイド4から移送される苗Eを掴む時には、苗ポットD内の苗Eを掴みながらトレイガイド4から苗植付ディスク9へ押し出す部材(図示せず)をトレイガイド4内部に設けることができる。これにより、苗トレイAからの苗の取り出しを促すことができ、苗取り出しの精度が向上する。
【0031】
また、苗植付ディスク9がトレイガイド4から苗Eを受取る位置Xにおいて、苗植付ディスク9とトレイガイド4の回転方向は互いに逆方向となっている。そのため、トレイガイド4から苗植付ディスク9へ苗Eの取出しが円滑に行える。
【0032】
さらに、本実施例の苗移植機は半自動式の苗移植機構として適宜用いることができる。ここで半自動式とは、作業者が植付一株ごとに苗を供給する形態のことであり、座席40に座る作業者が一対の苗植付ディスク9,9に苗を供給し易いように事前に一対の苗植付ディスク9,9が苗Eを受取る位置を座席40側(前側)の位置(図1のYの位置)に変更して調整しておき、この位置に作業者が苗Eを一株ずつ供給して圃場に順次植え付けることである。
【0033】
なお、トレイガイド4の上方に半自動作業時の苗置き台50を着脱可能に設ける。これにより、トレイガイド4の上方の空間を苗を置くスペースとして有効的に使用できる。また、苗置き台50は、トレイガイド4に沿って苗が座席40側(前側)へ向くように前下がりに傾斜しているので、作業者が苗供給作業を容易に行える。
【0034】
従って、座席40や苗置き台50を装着するだけの簡単な構成で半自動式の苗移植機として使用することができ、苗の種類や育苗形態等により全自動で移植できない場合に半自動式で対応でき、汎用性が向上する。
【0035】
覆土輪43を苗植付ディスク9の後方部位に配置して苗植付後の圃場の覆土をするが、前記覆土輪43の側面に取り付けるプレートは図6に示すように中央の回転軸部を覆う内側プレート48とその周りの覆土輪43の外径にほぼ相当する径を有する外側プレート49の2枚のプレートから構成する必要がある。2枚のプレート48,49を重ねて構成する理由は、覆土輪43のスポーク部分に苗の葉が干渉しないように、覆土輪43のスポーク部分の側端に段差があるので、その段差に合致させるためである。
【0036】
そこで、本実施例では一枚のプレートから前記内側プレート48と前記外側プレート49の2枚のプレートを切り出して、無駄のない段差のあるプレート構成とする。
図6(a)は覆土輪43の断面図であり、図6(b)は覆土輪43の側面に取り付ける内側プレート48と外側プレート49部分の平面図である。
【0037】
外側プレート49の内径に相当する円形部分を切り抜いて内側プレート48とするか、このとき内側プレート48とする円形部分の円周部に90度の間隔で突起部48aを設けた状態で切り抜く。その後、プレート中心を中心に約45度回転させて前記突起部48aを外側プレート49の切り抜き部からずらせ、前記突起部48aと外側プレート49の接触部を溶接する。こうして一枚のプレートから段差がある2枚のプレート48,49を得ることができる。
【産業上の利用可能性】
【0038】
本発明は、重労働から作業者を解放する苗移植用の農作業機として利用可能性が高い。
【図面の簡単な説明】
【0039】
【図1】本発明の苗移植機の概略側面図である。
【図2】図1の苗移植機のトレイガイド部の斜視図である。
【図3】図1の苗移植機のトレイガイド部の内部機構の側面図である。
【図4】図1の苗移植機のトレイガイド部の内部機構の正面図である。
【図5】図1の苗移植機の苗植付ディスクの側面図(図5(a))と図5(a)のA−A線断面図(図5(b))である。
【図6】図1の苗移植機の覆土輪の断面図(図6(a))と図6(a)の覆土輪の側面に取り付ける内側プレートと外側プレート部分の平面図(図6(b))である。
【符号の説明】
【0040】
4 トレイガイド 4a 供給口
4b 送出口 5 苗補給マーカ
8 ハンドルフレーム 9 苗植付ディスク
9a 円盤 9b ゴム部分
9c 中心軸 10 補助苗載台
11 車体 12 エンジン
13 操縦ハンドル 14 車輪ケース
15 駆動車輪 16 補助車輪
17 アクスルハウジング 18 リフトシリンダ
19 接地センサ 20 アーム
21 リンクロッド 22 リンク
23 前輪アーム 24 案内板
25 案内側板 26 送りチェン
27 ラグ 28 横方向スプロケット軸
29 送りガイド 30 案内体
31 取付フレーム 32 ガイドレール
33 案内子 34 リードカム
35 リンク機構 36 クランクアーム
37 軸 38 駆動アーム
39 植付伝動ケース 40 座席
43 覆土輪 44 案内体
45 支持フレーム 47 継手部
48 内側プレート 49 外側プレート
50 苗置き台
A 苗トレイ B 空トレイ
C 畝 D 育苗ポット
E 苗

【特許請求の範囲】
【請求項1】
上部の苗トレイ供給口(4a)から補給された苗トレイ(A)を下部側に移送するトレイガイド(4)と、
該トレイガイド(4)の下部で苗トレイ(A)の苗(E)を挟み付けて取り出して受け取った後、回転させて圃場に植付けを行う一対の苗植付ディスク(9,9)と
を設けたことを特徴とする苗移植機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2008−283903(P2008−283903A)
【公開日】平成20年11月27日(2008.11.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−132072(P2007−132072)
【出願日】平成19年5月17日(2007.5.17)
【出願人】(000000125)井関農機株式会社 (3,813)
【Fターム(参考)】