説明

衛生洗浄装置

【課題】
ビデ洗浄における洗浄水の着水範囲の広狭に適した着水力でビデ洗浄を実行することができる衛生洗浄装置を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも第1の吐水孔と第2の吐水孔とを有し、前記吐水孔から洗浄水を噴出して女性局部に着水させるノズルを備え、前記ノズルは、前記女性局部の第1の範囲に着水するように前記第1の吐水孔から前記洗浄水を噴出する第1の吐水と、前記第2の吐水孔から前記第1の範囲よりも狭い第2の範囲に着水するように前記第1の吐水を使用者の後ろ側に傾けて飛び散りを抑制出来ることを特徴とする衛生洗浄装置が提供される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の態様は、一般的に、衛生洗浄装置に関し、具体的には洋式腰掛便器に腰掛けた使用者の「おしり」などを水で洗浄する衛生洗浄装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、局部洗浄装置から噴出のパターンの変更が容易であり、ノズルの大型化を防止し、連続した一様な噴出パターンが得られ、使用者の満足する洗浄が得られるものも知られている。同様の技術として円形チャンバーで旋回流を干渉させて広がり角を連続的に制御する吐水装置も知られている(特許文献1)。
【0003】
特許文献2に開示されたような局部洗浄用のノズルは、一般的に、便器のボウル内へ進出し、便座に着座した使用者の斜め後方から洗浄水を吐水する。そのため、旋回付与室に供給された洗浄水は、旋回力が十分には付与されず、吐水孔から吐水された洗浄水が、目的の局部に着水せず、股の間から抜けて周囲に飛び散ったり、使用者の太ももに吐水されるおそれがある。このような点において、使用者に不快感を与えないようにするには改善の余地がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2001−90154号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、かかる課題の認識に基づいてなされたものであり、人体局部において広い範囲を洗浄する場合、洗浄水の飛び散りを抑制して快適な身体洗浄を行うことができる衛生洗浄装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の発明は、便座に着座した使用者の身体局部に対して洗浄水を噴出する吐水孔を有するノズルを備え、前記ノズルは前記吐水孔から第1の範囲に洗浄水を吐水する第1の吐水と、前記第1の範囲よりも狭い第2の範囲に洗浄水を吐水する第2の吐水が切替可能であり、前記吐水孔から噴出する第1の吐水の使用者に対する吐水角度は第2の吐水の吐水角度よりも使用者後方に向って角度が傾いていることを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0007】
この衛生洗浄装置によれば、前記吐水孔から噴出する第1の吐水の使用者に対する吐水角度は第2の吐水の吐水角度よりも使用者後方に向って角度が傾いているため、第1の吐水の場合、使用者の前側に飛水してくる洗浄水と使用者の後側に飛水してくる洗浄水の着水距離をより近付けることができ、使用感の良好な洗浄水を提供することが出来る。また、使用者の後方に向かって吐水が噴射されるため、使用者の前側への洗浄水の飛び散りを減少させることにより、使用者の太ももや便座への洗浄水の飛び散りを抑制することが出来る。
第一の吐水は広い範囲に広がるので、第二の吐水と比べ、吐水の傾斜が前側に傾き、前方へ飛び出しやすくなるっているが、角度を変えることによって、前側の角度を立たせることができ、吐水の抜けによる飛散りを抑制でき、さらに使用者に当たった後の跳ね返りによる水も抑制することが出来る。第二の吐水に比べて第一の吐水の方が使用者への着水距離が近いため、狙った範囲から外れて飛び散るものを軽減することが出来るため、使用者にとって安定した洗浄水を供給することが出来る。
【0008】
第2の発明は、前記第1の吐水が吐水される際の吐水孔の使用者に対する角度が、前記第2の吐水が吐水される際の吐水孔の角度よりも使用者の後方に向かっていることを特徴とする衛生洗浄装置。
【0009】
この衛生洗浄装置によれば、ノズルに角度の制御を加えることなく洗浄を行うことが出来る。また、ノズルの角度を切り替える時間が必要ないため、前記第一の吐水、第二の吐水の切り替えを速やかに行うことが出来る。
【0010】
また、第3の発明は、吐水孔のノズルに対する角度を吐水孔からノズルの根元に向かう角度を0度とおいた場合、第1の吐水の吐水孔の角度は90度以下の角度であることを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0011】
この衛生洗浄装置によれば、吐水の吐水孔の角度は90度以下の角度であるため洗浄水の使用者への着水距離を近づけることが出来る。つまり、使用者の前側にくる洗浄水と使用者の後側にくる洗浄水が使用者により近づき、安定した洗浄水が使用者に届く。それによって、使用者の前側への洗浄水の飛び散りを減少させることが可能となり、使用者の太ももや便座への洗浄水の飛び散りを抑制でき、使用感の良好な衛生洗浄装置を提供できる。また、使用者の前側と後側にくる洗浄水の着水距離をより近づけることが可能であるため、使用者にとって洗浄水の当たり感が均一となり、使用者の前側への洗浄水の飛び散りを抑制させると共に、使用感の快適な衛生洗浄装置を提供できる。
【0012】
第4の発明は、吐水孔のノズルに対する角度を吐水孔からノズルの根元に向かう角度を0度とおいた場合、第2の吐水の吐水孔の角度は90度より大きい角度であることを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0013】
この衛生洗浄装置によれば、吐水の吐水孔の角度は90度より大きい角度であるため第2の吐水をノズル最大伸出量よりも使用者のずっと前側まで洗浄水を届かせることが可能となり、角度の付け方によって狙いの位置をコントロールしやすい。それによって、使用者のより前側まで洗浄水を当てることが可能となるため、使用感の快適な衛生洗浄装置を提供できる。
【0014】
また、第5の発明は、前記ノズルに第1の吐水を噴出する第1の吐水孔と第2の吐水を噴出する第2の吐水孔が備わっていることを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0015】
この衛生洗浄装置によれば、第1の吐水と第2の吐水のように洗浄範囲の異なる洗浄を同一のノズルによって達成することが出来る。また、第1の吐水を噴出する第1の吐水孔と第2の吐水を噴出する第2の吐水孔が備わっているため異なる洗浄形態を達成することができ、洗浄形態の違いによって吐水孔の傾きを変えることが可能となるため、使用者にとって快適な洗浄水を提供することが出来る。
また、この衛生洗浄装置によれば、第一の吐水を後方に向けた場合に使用者にとって洗浄位置が不足する恐れがあるが、第一の吐水孔が第二の吐水孔よりも前側に位置しているので、より前方を洗浄することが出来る。
【0016】
また、第6の発明は、前記第1の吐水孔の位置は、前記第2の吐水孔の位置よりもノズル先端側に位置することを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0017】
この衛生洗浄装置によれば、使用者の局部に対して第2の吐水よりも洗浄範囲の広い第1の吐水の着水距離が短く、第1の洗浄よりも第2の洗浄を使用者の前方まで吐水を着水させることが出来るので、飛び散りを抑制しつつ、第2の洗浄をより前方まで届けることが出来る。また、特に女性など便座の前側に座る傾向がある方に対しても洗浄ポイントがずれることを抑制できる。
【0018】
また、第7の発明は、第一の吐水孔から前記第1の吐水が、第二の吐水孔から前記第2の吐水が吐水され、洗浄水の前記吐水孔に向って流入する方向が第1の吐水はノズル先端側から根元側に向かい、第2の吐水はノズル根元側から先端側に向かって流入することを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0019】
この衛生洗浄装置によれば、洗浄水の前記吐水孔に向って流入する方向が第1の吐水はノズル先端側から根元側に向かって流入し、使用者の前側に向かって慣性が働くため、使用者前側に安定した洗浄水が噴射され、第2の吐水はノズル根元側から先端側に向かって流入することによって使用者後側に向かって慣性が働くので、角度を変えて飛び散りを抑えることが出来る。
【発明の効果】
【0020】
本発明の態様によれば、人体局部において広い範囲を洗浄する場合、洗浄水の飛び散りを抑制して快適な身体洗浄を行うことができる衛生洗浄装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の実施の形態にかかる衛生洗浄装置を備えたトイレ装置を表す斜視模式図である。
【図2】本実施形態にかかる衛生洗浄装置の要部構成を表すブロック図である。
【図3】本実施形態にかかる衛生洗浄装置の第一の吐水(ワイド吐水)、第二の吐水(スポット範囲の吐水)を説明するための断面模式図である。
【図4】本実施形態のノズルを上方から眺めた上面模式図である。
【図5】図4に表した切断面A−Aにおける断面模式図である。
【図6】ノズル角度を変化させることで第一の吐水を第二の吐水よりも使用者の後方に向かって吐水させることがワイド吐水の飛び散りに対して効果的であることを表した図である。
【図7】ワイド吐水やスポット吐水が着水面に着水するまでの洗浄を表した図である。
【図8】本実施形態の更に他のノズルの具体例を表す斜視模式図である。
【図9】本実施形態の更に他のノズルの具体例を表す断面模式図である。
【図10】本実施形態の更に他のノズルの具体例において旋回室への入水方向を例示する平面模式図である。
【0022】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、本発明の実施の形態にかかる衛生洗浄装置を備えたトイレ装置を例示する斜視模式図である。
【0023】
図1に表したトイレ装置は、洋式腰掛便器(以下説明の便宜上、単に「便器」と称する)800と、その上に設けられた本発明の衛生洗浄装置100と、を備える。衛生洗浄装置100は、ケーシング400と、便座200と、便蓋300と、を有する。便座200と便蓋300とは、ケーシング400に対して開閉自在にそれぞれ軸支されている。便蓋300は、閉じた状態において便座200の上方を覆うことができる。
【0024】
ここで、図1に表した具体例においては、衛生洗浄装置100の便座200の着座面側を上方向(上方)、これと反対側を下方向(下方)、衛生洗浄装置100の便座200が軸支される側を後方向(後方)、これと反対側を前方向(前方)、上下方向及び前後方向と直交する方向のうち後方に向いて右側を右方向(右側方)、左側を左方向(左側方)、ということにする。換言すると、便座200に座った使用者の背面(背中側)から前面(お腹側)に向かう方向を前方向(前方)とし、前面から背面に向かう方向を後方向(後方)とする。
【0025】
ケーシング400の内部には、便座200に座った使用者の女性局部の洗浄(ビデ洗浄)を実現する局部洗浄機能部などが内蔵されている。また、例えばケーシング400には、使用者が便座200に座ったことを検知する着座検知センサ404が設けられている。着座検知センサ404が便座200に座った使用者を検知している場合において、使用者が例えば図示しないリモートコントローラなどの操作部を操作すると、ノズル410を便器800のボウル801内に進出させることができる。なお、図1に表した衛生洗浄装置100では、ノズル410がボウル801内に進出した状態を表している。
なお、図1ではノズル410がボウル801の後ろ側から前方に向けてボウル801内に進出する具体例を表したが、本発明はこれには限定されない。例えば、これとは異なり、ノズル410が、ボウル801の前側から後方に向けてボウル801内に進出するものも、本発明の範囲に包含される。
【0026】
ノズル410の先端部には、ひとつあるいは複数の吐水孔411が設けられている。ノズル410は、その先端部に設けられた吐水孔411から水を噴射して、便座200に座った使用者の女性局部を洗浄することができる。例えば、図1に表したノズル410では、ふたつの吐水孔411のうちの例えば前側の吐水孔411aは、ビデ洗浄用の吐水孔であり、後側の吐水孔411bは、おしり洗浄用の吐水孔である。なお、本願明細書において「水」という場合には、冷水のみならず、加熱されたお湯も含むものとする。
【0027】
図2は、本実施形態にかかる衛生洗浄装置の要部構成を表すブロック図である。
本実施形態にかかる衛生洗浄装置100は、水道や貯水タンクなどの図示しない給水源から供給された水を導く流路10を有する。流路10の下流側には、電磁弁440が設けられている。電磁弁440は、開閉可能な電磁バルブであり、ケーシング400の内部に設けられた図示しない制御部からの指令に基づいて、熱交換器450への水の供給を制御する。
【0028】
電磁弁440の下流側には、熱交換器450が設けられている。熱交換器450は、供給された水を加熱し所定の温水にする。なお、熱交換器450は、例えば、シーズヒータなどを用いた瞬間加熱式熱交換器でもよいし、貯湯タンクを用いた貯湯加熱式熱交換器でもよい。
【0029】
熱交換器450の下流側には、圧力変調装置470が設けられている。この圧力変調装置470は、流路10内の水の流れに脈動を与え、ノズル410の吐水孔411から噴出される水に脈動を与えることができる。
圧力変調装置470の下流側には、ノズル410が設けられている。ノズル410は、水勢(流量)の調整を行う流量調整弁(水路選択手段)480と、ワイド吐水の際に通水されるワイド吐水用流路(第1の水供給水路)427と、スポット吐水の際に通水されるスポット吐水用流路(第2の水供給水路)428と、ノズル本体420と、を有する。流量調整弁480は、水勢の調整を行うことができるとともに、ノズル410への給水の開閉や切替を行うことができる。より具体的に説明すると、本実施形態にかかる衛生洗浄装置100は、女性局部の第1の範囲に着水するようにノズル410の第1の吐水孔411aから広範囲に万遍なく着水するように洗浄水を噴出する、ワイド吐水(第1の吐水)と、ノズル410の第2の吐水孔411bから第1の範囲よりも狭い第2の範囲に着水するように洗浄水を噴出するスポット吐水(第2の吐水)と、を実行することができる。
【0030】
流量調整弁480は、リモコンのスイッチ操作によって、図示しない制御部からの指令に基づいて、ワイド吐水用流路427へ通水したり、ワイド吐水用流路427へ通水することができる。あるいは、流量調整弁480は、所定の比率でワイド吐水用流路427およびスポット吐水用流路428へ通水することができる。これにより、使用者は、ワイド吐水用流路427とスポット吐水用流路428とを切り替えることにより、あるいは、ワイド吐水用流路427を通過する洗浄水の流量と、スポット吐水用流路428を通過する洗浄水の流量と、の比率を適宜設定変更することにより、より広い範囲を一度にさっと洗浄するワイド吐水と、より狭い範囲を重点的に洗浄するスポット吐水と、を好みに応じて切り替えることができる。これについては、後に詳述する。
【0031】
ノズル410は、例えばモータなどからの駆動力を受け、便器800のボウル801内に進出したり後退することができる。そして、ノズル410は、ボウル801内に進出した状態で吐水孔411から水を噴出して、便座200に座った使用者の女性局部を洗浄することができる。
【0032】
図3は、各種吐水による洗浄水の着水範囲を説明するための概念模式図である。
本実施形態のノズル410は、女性局部に洗浄水500を着水するワイド吐水(図3(a))及びスポット吐水(図3(b))を切り替え可能に設けられている。吐水を行う際、ノズル410は水平面に対して斜め下の前方に進出する。
【0033】
図3(a)に表したように、ワイド吐水とは、ノズル410が第1の基準位置P1に静止している状態で、第1の範囲A1で洗浄水500をノズル410の吐水孔411から吐水することを言う。
ワイド吐水では、使用者600の女性局部を含む第1の着水範囲S1に洗浄水500が着水する。
図3(b)に表したように、スポット吐水とは、ノズル410が第2の基準位置P2に静止している状態で、第1の範囲A1よりも狭い第2の範囲A2で洗浄水500をノズル410の吐水孔411から吐水することを言う。
スポット吐水では、使用者600の女性局部を含む第2の着水範囲S2に洗浄水500が着水する。
【0034】
ワイド吐水では、スポット吐水に比べて女性局部の広い範囲にわたり万遍なく洗浄水を着水させることができる。すなわち、ビデ洗浄においてワイド吐水を行うと、女性局部を中心とした広い範囲に洗浄水が着水して洗浄を行うことができる。そのため、所望の広い範囲を一度にさっと洗浄することができる。一方、スポット吐水を行うと、ワイド吐水の場合よりも狭い範囲を洗浄することができ、洗浄したい箇所を好みに応じて重点的に洗浄することができる。
【0035】
次に、本実施形態のノズル410の具体例について、図面を参照しつつ説明する。
図4は、本実施例のノズルを上方から眺めた上面模式図である。
また、図5は、図4に表した切断面A−Aにおける断面模式図である。
【0036】
本実施例にかかるノズル410は、ノズル本体420を有する。ノズル本体420の内部には、ワイド吐水用流路427と、スポット吐水用流路428と、が設けられている。ワイド吐水用流路427は、第1の旋回室423aの大径部内周壁423eの接線方向に接続されている。一方、スポット吐水用流路428は、第2の旋回室423bの軸心へ向かうように大径部内周壁423eに接続されている。
【0037】
ワイド吐水用流路427は、第1の旋回室423aの大径部内周壁423eの接線方向に接続されているため、ワイド吐水用流路427を通過して第1の旋回室423aへ流入した洗浄水は、大径部内周壁423eおよび傾斜内周壁423fに沿って旋回する。これは、図3に関して前述した如くである。一方、スポット吐水用流路428は、第2の旋回室423bの軸心へ向かうように大径部内周壁423eに接続されているため、スポット吐水用流路428を通過して第2の旋回室423bへ流入した洗浄水は、旋回することなく、あるいは旋回力を低減された状態で第2の連通路425bの一端、すなわち第1の吐水孔426bから噴出される。
【0038】
そのため、本具体例のノズル410によれば、ワイド吐水用流路427を介して第1の旋回室423へ洗浄水を流入させると、より大きな旋回力を有する中空円錐状吐水510を第2の吐水孔426aから吐水することができる。また、本具体例にかかるノズル410が、図3に表した第1のスロート430aを有する場合には、第2の吐水孔426aから噴出された中空円錐状吐水510は、粒化水流520へ遷移する。そのため、この場合には、使用者は、より広い範囲を一度にさっと洗浄することができる。
【0039】
また、スポット吐水用流路428を介して第2の旋回室423bへ洗浄水を流入させると、直進流530と液滴540とを第1の吐水孔426bから吐水することができる。そのため、この場合には、使用者は、洗浄したい洗浄箇所を好みに応じて重点的に洗浄することができる。
【0040】
ワイド吐水用流路427は、大きな旋回力を有するように第1の旋回室423aへ流入させており、大きな旋回力を付与されることにより、吐水孔付近で縮流が起こり、圧力損失が生じるが、ワイド吐水用流路427への入水圧力をスポット吐水用流路428よりも大きな入水圧力により洗浄水を流入させることにより、ワイド吐水の流速をスポット吐水の流速よりも高めることができる。一方、スポット吐水の旋回力は大きくならないように第2の旋回室423bに流入させており、圧力損失は小さく、高い圧力を必要としないため、入水圧力を小さくすることで、流速を抑えている。
入水圧を変える手段として、スポット吐水用流路428に通ずる流量調整弁もしくは途中の流路において、ワイド吐水用流路427に通ずる流路よりも圧力損失が大きくなるように絞り部を設けて、入水圧力を変えている。なお、ポンプ等を搭載し、ポンプの出力を調整することにより、入水圧力を変更してもよい。
【0041】
また、吐水孔から洗浄水が噴出する際の吐水方向にみたときの第2の吐水孔426aの断面積は、第1の吐水孔426bより大きく形成されている。そのため、ワイド吐水とスポット吐水とが切り替わることにより、流速差が自動的に生ずる。これにより、大がかりな装置や機器などを設けることなく、第1の吐水と第2の吐水との間で流速を異ならせることができる。
【0042】
したがって、本具体例によれば、使用者は、洗浄水の流路を、ワイド吐水用流路427と、スポット吐水用流路428とで変更することにより、より広い範囲を一度にさっと洗浄するワイド吐水と、より狭い範囲を重点的に洗浄するスポット吐水と、を好みに応じて切り替えることができる。
【0043】
図6はノズル角度を変化させることで第一の吐水を第二の吐水よりも使用者の後方に向かって吐水させることがワイド吐水の飛び散りに対して効果的であることを表した図である。
【0044】
ノズル410aの吐水孔411aから噴出される洗浄において、ワイド吐水は旋回室423で旋回した洗浄成分が円錐状に広がる吐水である。
ワイド吐水では、スポット吐水に比べて女性局部の広い範囲にわたり万遍なくミスト状の洗浄水が着水する。すなわち、ビデ洗浄においてワイド吐水を行うと、女性局部を中心とした広い範囲に着水して洗浄を行うことができる。そのため、所望の広い範囲を一度にさっと洗浄することができる。洗浄水200は使用者にとって後方側、洗浄水201は使用者にとって前側に飛水する洗浄水を表している。
【0045】
ワイド吐水の洗浄水が円錐状に広がり、また、ノズル410aは斜めに傾いていることから、使用者の前側に飛水する洗浄水201は使用者の後側に飛水する200に比べて、使用者への着水までに距離が長くなっている。そのため、使用者前側から吐水された洗浄水201の方が着水するまでに時間がかかる。その際に狙いの洗浄水の軌道から外れてしまった洗浄水が飛び散りとなり、目的の着水位置とは異なるところに飛水する。
このような飛び散りを抑制するために、洗浄水201と洗浄水200の使用者までの着水距離が等しくなるようにワイドの吐水角度を使用者後方に傾けている。
これにより、使用者の後方に向かって吐水が噴射されるため、使用者の前側への洗浄水の飛び散りを減少させることができ、使用者の太ももや便座への洗浄水の飛び散りを抑制することが出来る。
【0046】
また、スポット吐水時のノズル410bは、ノズル角度がノズル410aよりも大きくなっている。ノズル410bの吐水孔411bから噴出される洗浄において、スポット吐水は旋回室423を通って旋回成分をワイド吐水ほど含まずに、スポット的に集中した吐水をする。このスポット吐水では、ワイド吐水と異なり女性局部に集中的に着水する。洗浄水202は使用者にとって後方側、洗浄水203は使用者にとって前側に飛水する洗浄水を表している。
【0047】
スポット吐水の洗浄水は円錐状に広がらないため洗浄水202よりも洗浄水203を着水距離を長くする事が出来る。そのため、使用者の前側に飛水する洗浄水203は使用者の後側に飛水する202に比べて、使用者への着水までに距離が長くなっても、飛び散りにはならない。そのため、洗浄水203をより使用者の前側に届かせるために、洗浄水203を洗浄水202よりも使用者までの着水距離を長くすることによって、使用感の良好な洗浄水を提供することが出来る。これはノズル自身の角度をワイド吐水はノズル410aの方が、スポット吐水のノズル410bよりもねかせることによって実現出来る。
【0048】
図7はワイド吐水やスポット吐水が着水面に着水するまでの洗浄を表した図である。図7の(a)はワイド吐水を表しており、(b)はスポット吐水を表している。吐水孔のノズルに対する角度600は、吐水孔からノズルの根元に向かう角度を0度とおく。
【0049】
図7(a)のノズル410から噴出されるワイド吐水は、スポット吐水に比べて女性局部の広い範囲にわたり万遍なくミスト状の洗浄水が着水する。すなわち、ビデ洗浄においてワイド吐水を行うと、女性局部を中心とした広い範囲に着水して洗浄を行うことができる。そのため、所望の広い範囲を一度にさっと洗浄することができる。ワイド吐水における洗浄水201は洗浄水200に比べて着水面までに距離が長くなっている。そのため、洗浄水201の方が飛び散りやすくなっているため、ワイドビデの吐水穴を90度以下にする事によって、洗浄水200及び洗浄水201の着水距離をより近付けることによって飛び散りを抑制することが可能となる。
【0050】
図7(b)のノズル410から噴出されるスポット吐水は女性の局部をスポット的に洗浄するもので、ワイド吐水に比べて、洗浄したい箇所を好みに応じて重点的に洗浄することができる。スポット吐水の場合は集中的な洗浄であることから、ワイド吐水に比べて洗浄水202と洗浄水203の吐水の着水距離に大差はない。よって、吐水角度600を90度より大きくしても飛び散りなどは発生せず、吐水角度を90度よりも大きくした場合でも安定した洗浄水を使用者に提供することが出来る。また、スポット吐水の吐水孔の角度は90度より大きい角度であるためノズル最大伸出量よりも使用者のずっと前側まで洗浄水を届かせることが可能となり、角度の付け方によって狙いの位置をコントロールしやすい。それによって、使用者のより前側まで洗浄水を当てることが可能となるため、使用感の快適な衛生洗浄装置を提供できる。(a)、(b)における吐水はノズル410の角度が同じ場合でも吐水穴の角度をそれぞれ前記のように変えることによって達成できる。
【0051】
図7(c)のノズル410は前記ノズルにワイド吐水を噴出するワイド吐水孔とスポットの吐水を噴出するスポットの吐水孔が同時に備わっていることを示しており、ワイド吐水孔がスポット孔よりもノズルの前方に備わっている。また、本実施例では、ワイド吐水の着水面での吐水範囲内に、スポット吐水の着水面で吐水範囲が入るように、ノズル410は、構成されている。
ワイド吐水は旋回室423において旋回流となり円錐状に吐水されるため、吐水孔411aはノズルに対して垂直であることが望ましい。一方、スポット吐水は集中した吐水であるため洗浄ポイントをコントロールしやすい。スポット吐水においては吐水孔411bを傾けても問題はない。この二つを同じノズル410の小スペースで確立するためには、ワイド吐水孔411aをスポット吐水孔411bよりも前側に備えることが望ましい。
【0052】
次に、本実施形態の更に他のノズルの具体例について図面を参照しつつさらに説明する。図8は、本実施形態のノズルを表す斜視模式図である。また、図9は、本実施形態のノズルを表す断面模式図である。また、図10は、本実施形態の旋回室への入水方向を例示する平面模式図である。なお、図9は、図8に表した切断面B−Bにおける断面模式図である。
【0053】
第1の流路427は、図9に表したように、旋回室423に偏心して接続されている。具体的には、第1の流路427の中心線と、旋回室423の中心軸423aと、の最短距離D1が存在する。一方、第2の流路428は、第1の流路427と同様に、旋回室423に偏心して接続されている。具体的には、第2の流路428の中心線と、旋回室423の中心軸423aと、の最短距離D2が存在する。第1の流路427の中心線と旋回室423との接続部である第1の接続部427bと、第2の流路428の中心線と旋回室423との接続部である第2の接続部428bと、は旋回室423の中心軸423aからみて略対称位置に設けられている。また、第2の流路428の中心線と旋回室423の中心軸423aとの最短距離D2は、第1の流路427の中心線と旋回室423の中心軸423aとの最短距離D1よりも長い。
【0054】
第2の流路428は、ノズル410の進出方向と略並行して形成された直進部428cと、ノズル410の進出方向に対して屈曲して形成された屈曲部428dと、を有する。すなわち、屈曲部428dは、直進部428cからみて折れ曲がっており、平面と平面とが直角に接続された直角部ではなく、曲面を有する湾曲部として形成されている。そのため、屈曲部428dが直角部として形成された場合と比較して、洗浄水が屈曲部428dを通過する際に生ずる圧損を抑えることができる。これにより、第2の流路428を通過した洗浄水の吐水(ワイド吐水)をより安定化させることができる。
【0055】
屈曲部428dの下流側は、旋回室423と接続されている。そのため、直進部428cおよび屈曲部428dを通過し旋回室423へ流入する洗浄水の進行方向は、ノズル410の進出方向から変更される。そのため、洗浄水は、屈曲部428dを通過する際に、前方向の直進成分を減少される。そして、洗浄水は、図12に表したように、左右方向よりも後方向へ向かって旋回室423に流入する。
【0056】
洗浄水が旋回室423へ流入する方向(入水方向)は、図9に表した入水方向に限定されるわけではない。旋回室423への入水方向は、後方向の成分を有する方向、すなわち後方向の成分がゼロよりも大きい方向である。
例えば図13に表した矢印A11(右側方)や、矢印A27(左側方)は、後方向の成分がゼロの方向である。これに対して、例えば、矢印A13、A15、A17、A19、A21、A23、A25は、いずれも後方向の成分がゼロよりも大きい方向である。つまり、矢印A13、A15、A17、A19、A21、A23、A25は、右側方(矢印A11の方向)および左側方(矢印A27の方向)よりも後方向である。言い換えれば、旋回室423への入水方向は、右側方(矢印A11の方向)から反時計回りにみて左側方(矢印A27の方向)までの間の方向である。本発明においては、旋回室423への入水方向を、これら矢印A13、A15、A17、A19、A21、A23、A25などの方向とすることができる。
【0057】
なお、図10は、旋回室423において向かって反時計回りの旋回流が形成されるように洗浄水が流入する場合を例示したが、本発明はこれに限定されるものではない。これとは逆に、旋回室423において向かって時計回りの旋回流が形成されるように洗浄水が流入するものであってもよい。その場合にも、洗浄水の流入する方向は、左側方(矢印A11と反対の方向)から、時計回りにみて右側方(矢印A27と反対の方向)までの間の方向となる。
また、図10に表した入水方向は、旋回室423の大径部内周壁423eの接線方向であるが、旋回室423への入水方向は、旋回室423の大径部内周壁423eの接線方向に限定されるわけではない。
【0058】
図9に表したように、第2の流路428は、ノズル本体420の吐水孔426が形成された位置よりも前方側において旋回室423に接続されている。屈曲部428dの内側側壁428eは、旋回室423の大径部内周壁423eに対して屈曲部428dの外側側壁428fよりも小さい角度で接続されている。本実施形態では、第2の流路428は、旋回室423の大径部内周壁423eの接線方向に接続されている。つまり、第2の流路428の内側側壁428eは、旋回室423の大径部内周壁423eの接線方向に接続されている。
【0059】
そのため、第2の流路428を通過して旋回室423へ流入した洗浄水は、図9に表した矢印A2のように、大径部内周壁423eに沿って旋回する。あるいは、第2の流路428が旋回室423の大径部内周壁423eの接線方向に接続されていなくとも、最短距離D2は最短距離D1よりも長いため、第2の流路428を通過して旋回室423へ流入した洗浄水は、第1の流路427を通過して旋回室423へ流入した洗浄水よりも大きい旋回成分(あるいは旋回力)を有した状態で旋回する。
【0060】
一方、第1の流路427を通過して旋回室423へ流入した洗浄水は、図9に表した矢印A1のように、旋回室423内を旋回する。このとき、第1の流路427は、旋回室423の大径部内周壁423eの接線方向に接続されているわけではない。そのため、第1の流路427を通過して旋回室423へ流入した洗浄水は、大径部内周壁423eに沿っては旋回しない。また、最短距離D1は最短距離D2よりも短い。そのため、第1の流路427を通過して旋回室423へ流入した洗浄水は、第2の流路428を通過して旋回室423へ流入した洗浄水よりも小さい旋回成分を有した状態で旋回する。そして、旋回室423において旋回した洗浄水は、第2の流路428を通過して旋回室423へ流入した洗浄水よりも旋回成分を低減された状態で連通路425を通過し、ノズル本体420の吐水孔426から噴出する。
【0061】
図8および図9に表したノズル410によれば、洗浄水が旋回室423へ流入する方向は、右側方および左側方よりも後方向である。つまり、洗浄水は、右側方および左側方よりも後方向へ向かって旋回室423に流入する。また、洗浄水は、屈曲部428dを通過する際に、前方向の直進成分を減少される。そのため、旋回成分を付与されずにノズル本体420の吐水孔426から前方向へ噴出しようとする洗浄水に対して抵抗を与えることができる。これにより、スロート流路431の中心軸431cからみて前方の流路内面431aを流れる洗浄水は、後方の流路内面431bを流れる洗浄水よりも大きい抵抗を受ける。
【0062】
これによれば、ノズル410の吐水孔411から噴出した洗浄水500が狙いの範囲から外れて着水することを抑制することができる。また、ノズル410の吐水孔411から噴出した洗浄水500が、身体局部に着水せず、股の間から抜けて周囲に飛び散ったり、使用者の太ももに吐水されることを抑えることができる。
ワイド吐水は使用者の前側に向かって慣性が働くため、使用者前側に安定した洗浄水が噴射され、スポット吐水はノズル根元側から先端側に向かって流入することによって使用者後側に向かって慣性が働くので、角度を変えて飛び散りを抑えることが出来る。
【符号の説明】
【0063】
10 流路、 100 衛生洗浄装置、 200 便座、 300 便蓋、 400 ケーシング、 404 着座検知センサ、 410 ノズル、 411a 第2の吐水孔、 411b 第1の吐水孔、 420 ノズル本体、 423a 第1の旋回室、 423b 第2の旋回室、 423e 大径部内周壁、 423f 傾斜内周壁、 424 突設部、 425a 第1の連通路、 425b 第2の連通路、 426a 第2の吐水孔、 426b 第1の吐水孔、 427 ワイド吐水用流路、 428スポット吐水用流路、 430a 第1のスロート、 430b 第2のスロート、 431a 第1のスロート流路、 431b 第2のスロート流路、 432 テーパ部、 433a 第2の吐水孔、 433b 第2の吐水孔、 440 電磁弁、 450 熱交換器、 470 圧力変調装置、 475 下流側、 480 流量調整弁、 500 洗浄水、 600 ノズル角度、 201 使用者前側のワイド吐水洗浄水、 200 使用者後側のワイド吐水洗浄水、 203 使用者前側のスポット吐水洗浄水、 202 使用者後側のスポット吐水洗浄水、 800 便器、 801 ボウル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
便座に着座した使用者の身体局部に対して洗浄水を噴出する吐水孔を有するノズルを備え、前記ノズルは前記吐水孔から第1の範囲に洗浄水を吐水する第1の吐水と、前記第1の範囲よりも狭い第2の範囲に洗浄水を吐水する第2の吐水が切替可能であり、前記吐水孔から噴出する第1の吐水の使用者に対する吐水角度は第2の吐水の吐水角度よりも使用者後方に向って角度が傾いていることを特徴とする衛生洗浄装置。
【請求項2】
前記第1の吐水が吐水される際の吐水孔の使用者に対する角度が、前記第2の吐水が吐水される際の吐水孔の角度よりも使用者の後方に向かっていることを特徴とする請求項1に記載の衛生洗浄装置。
【請求項3】
吐水孔のノズルに対する角度を吐水孔からノズルの根元に向かう角度を0度とおいた場合、第1の吐水の吐水孔の角度は90度以下の角度であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の衛生洗浄装置。
【請求項4】
吐水孔のノズルに対する角度を吐水孔からノズルの根元に向かう角度を0度とおいた場合、第2の吐水の吐水孔の角度は90度より大きい角度であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の衛生洗浄装置。
【請求項5】
前記ノズルに第1の吐水を噴出する第1の吐水孔と第2の吐水を噴出する第2の吐水孔が備わっていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の衛生洗浄装置。
【請求項6】
前記第1の吐水孔の位置は、前記第2の吐水孔の位置よりもノズル先端側に位置することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の衛生洗浄装置。
【請求項7】
第一の吐水孔から前記第1の吐水が、第二の吐水孔から前記第2の吐水が吐水され、洗浄水の前記吐水孔に向って流入する方向が第1の吐水はノズル先端側から根元側に向かい、第2の吐水はノズル根元側から先端側に向かって流入することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の衛生洗浄装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate