説明

表示装置

【課題】大形看板などの形状に合わせて電子ペーパーを切断し、貼付するという作業を、より簡易な塗布という作業に置き換える。
【解決手段】電子画像の画素を画素ユニット201で構成し、多数の画素ユニット201を透明樹脂401に混合した電子塗料402を大型看板などに塗布する。各画素ユニット201の無線通信制御手段205は画像情報無線伝送装置212に自己の画素ユニット201の識別情報206を送信し、その識別情報206を受信した画像情報無線伝送装置212は当該画素ユニット201の電子ペーパー208で発色する色情報210を送信し、その色情報210を受信した画素ユニット201は電子ペーパー駆動手段207で電子ペーパー208を駆動して色情報210に応じた色を発色する。色情報210に重畳された電力信号211から無線電力受信手段204で電子回路に必要な電力を生成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電力供給時に表示させた画像を電力供給停止後も保持可能な画像表示メディアを構成する表示装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
近年の技術として、紙のように薄く、フレキシブルである電子ペーパーが知られている。この電子ペーパーは、表示させる画像を何度も書き換えることができ、書き換え後は、表示中でも電力が不要であり、紙と同じように反射光を利用して表示を行うため、視野角が広く、直射日光に当たっても見やすく、目に対する負担が少ない、という利点を有している。また、例えば下記非特許文献1のように、デジタルサイネージ、所謂電子看板が映像情報サービスとして、よりビジネスの視点で現実味を増してきており、例えば下記非特許文献2のように、公共空間のデジタルサイネージ媒体として電子ペーパーの利用も始まっている。そこで、本発明者は、より大型のデジタルサイネージ媒体として、屋内にとどまらず屋外においても利用可能である電子ペーパーを発明し、下記特許文献1として出願した。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特願2010−216020
【非特許文献】
【0004】
【非特許文献1】月刊ディスプレイ、2009年4月号 Vol.15 No.4、「デジタルサイネージの市場動向」、足立吉弘著、第37項から第37項
【非特許文献2】月刊ディスプレイ、2010年7月号 Vol.16 No.7、「電子ペーパーのデジタルサイネージにおけるデザイン心理学からのアプローチ」、日比野治雄著、第20項から第24項
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載される電子ペーパーは、図7に示すように、電子ペーパー101を大型看板102等の形状に合わせて切断し、貼付するという作業が必要であるが、本発明によって、より簡易な塗布という作業に置き換えることができる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前述した目的を達成するため、本発明は、請求項1に記載したように、電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、前記電子ペーパーを前記画素ユニットの全方位から視認できる配置としたことを特徴としている。
【0007】
また、本発明は、請求項2に記載したように、電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、前記電子ペーパーを前記画素ユニットの最外層に配置したことを特徴としている。
【0008】
また、本発明は、請求項3に記載したように、電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、前記無線通信制御手段は、アンテナと、電子回路と、を備え、前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、前記電子ペーパーを前記アンテナの内側に配置し、前記アンテナの形状を前記電子ペーパーの一部分を視認可能な形状としたことを特徴としている。
【0009】
また、本発明は、請求項4に記載したように、電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、前記無線通信制御手段は、アンテナと、電子回路と、を備え、前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、前記電子ペーパーを前記アンテナの内側に配置し、前記アンテナの形状を前記電子ペーパーの一部分を視認可能な線状としたことを特徴としている。
【0010】
また、本発明は、請求項5に記載したように、電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、前記無線通信制御手段は、アンテナと、電子回路と、を備え、前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、前記電子ペーパーを前記アンテナの内側に配置し、前記アンテナを光透過性としたことを特徴としている。
【0011】
また、本発明は、請求項6に記載したように、電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、前記無線通信制御手段は、アンテナと、電子回路と、を備え、前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、前記電子ペーパーと、前記アンテナと、前記電子回路と、を前記画素ユニットの最外層に配置したことを特徴としている。
【0012】
また、本発明は、請求項7に記載したように、前記画素ユニットが、無線電力受信手段を更に備え、前記無線電力受信手段が、前記色情報の送信信号に重畳して前記画像情報無線伝送装置が送信する電力信号を受信し、当該電力信号から得た電力を、前記無線通信制御手段、前記電子ペーパー駆動手段、及び、前記電子ペーパーの電源として供給することを特徴としている。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、画素ユニットの全方位から電子ペーパーを視認することができるため、複数の画素ユニットを透明樹脂などと混ぜ、大型看板などに塗布するだけで、電子看板とすることができる。これにより、電子ペーパーを大型看板などの形状に合わせて切断し、貼付するという従来の作業を、より簡易な塗布という作業に置き換えることができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の表示装置の一実施形態を示すシステム構成図である。
【図2】図1の表示装置の概略構成図である。
【図3】図2の表示装置の塗布方法の説明図である。
【図4】図2の表示装置で構成された大型看板の使用説明図である。
【図5】図1の画像情報データテーブルの作成説明図である。
【図6】図2の表示装置で構成された大型看板の使用説明図である。
【図7】従来の表示装置を用いた大型看板の説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下に説明される発明の形態を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
以下、本発明の好適な実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の表示装置の実施の形態を示す機能ブロック図である。この表示システムは、画素ユニット201と、画像情報無線伝送装置212と、座標検出装置220を備えている。以下に、図1中左上の画素ユニット201を説明する。
【0016】
この画素ユニット201を構成する電子回路は、無線通信制御手段205と、無線電力受信手段204と、電子ペーパー駆動手段207と、表示素子としての電子ペーパー208を備えている。無線通信制御手段205は、図1中右上の画像情報無線伝送装置212とアンテナ203を介して無線通信を行い、画素毎、つまり画素ユニット201毎に異なる独自の識別情報206を画像情報無線伝送装置212に送信し、画像情報無線伝送装置212から画素毎、つまり画素ユニット201毎に異なる色情報210を受信する。また、無線電力受信手段204は、画像情報無線伝送装置212からアンテナ203を介して受信した無線信号から色情報の送電信号を分離した後の電力信号211を整流し、回路全体のDC電力を生成する。これらアンテナ203、無線電力受信手段204、及び、無線通信制御手段205を構成する電子回路には、例えばRFIDの規格であるISO/IEC15693準拠のRFIDタグと同様の仕組みを利用することができる。
【0017】
また、電子ペーパー駆動手段207は、無線電力受信手段204で生成したDC電力を昇圧して電子ペーパー208を駆動するのに十分な電圧を生成し、無線通信制御手段205から受け取った色情報210に基づいて電子ペーパー208を発色駆動させる。
次に、図1中右上の前記画像情報無線伝送装置212について説明する。この画像情報無線伝送装置212を構成する電子回路は、無線通信制御手段214と、メモリ216を備えている。前記無線通信制御手段214は、アンテナ213を介して前記画素ユニット201の無線通信制御手段205と無線通信を行い、画素毎、つまり画素ユニット201毎に異なる識別情報206を受信し、受信した識別情報206に対応する画素ユニット201に対し、当該画素ユニット201で発色する色情報210を送信する。また、メモリ216は、画素、つまり画素ユニット201の識別情報206と色情報210とを関連づけた画像情報データテーブル215を記憶している。この画像情報テーブル215は、後述するPC(パーソナルコンピュータ)601(図5参照)によって生成され、画像情報無線伝送装置212の無線通信制御手段214に転送される。
【0018】
各画素、つまり各画素ユニット201に対する色情報210を送信する際、無線通信制御手段214は、画素ユニット201から受信した識別情報206をアドレスポインタとして画像情報データテーブル215を参照し、その画素、つまり画素ユニット201に対応する色情報210を識別情報206と共にアンテナ213から無線信号で送信する。この無線信号には、画素ユニット201を構成する電子回路に電力を供給するための電力信号211が重畳されている。この画像情報無線伝送装置212の無線通信制御手段214を構成する電子回路には、例えばRFIDの規格であるISO/IEC15693準拠のRFIDリーダライタと同様の仕組みを利用することができる。
【0019】
なお、画像情報無線伝送装置212から画素ユニット201の識別情報206と共に色情報210を送信し、画素ユニット201の無線通信制御手段205が自己の識別情報206を受信したときに、その識別情報206と共に受信した色情報210により電子ペーパー駆動手段207が電子ペーパー208を発色駆動するようにしてもよい。
次に、図1中左下の座標検出装置220について説明する。この座標検出装置220を構成する電子回路は、無線通信制御手段224、座標検出手段226、メモリ227を備えている。この座標検出装置220の無線通信制御手段224は、アンテナ223を介して画素ユニット201の無線通信制御手段205と無線通信を行い、画素毎、つまり画素ユニット201毎に異なる識別情報206を受信する。また、座標検出手段226は、後述するように座標検出装置220を使用した場合の当該座標検出装置220の直下(直近)の画素ユニット201の空間座標、即ち座標検出装置220自体の空間座標を検出する。メモリ227は、画素、つまり画素ユニット201の識別情報206と座標検出手段226の座標情報とを関連づけた座標情報データテーブル225を記憶している。この座標情報データ225は、後述するPC601(図5参照)に転送される。また、画素ユニット201から識別情報206を受信する際、座標検出装置220の無線通信制御手段224からは、画素ユニット201を構成する電子回路に電力を供給するための電力信号221をアンテナ223を介して送信する。この座標検出装置220の無線通信制御手段224を構成する電子回路には、例えばRFIDの規格であるISO/IEC15693準拠のRFIDリーダライタと同様の仕組みを利用することができる。
【0020】
図2には、画素ユニット201の2種類の概略構成を示す。前記無線電力受信装置204、無線通信制御手段205、及び、電子ペーパー駆動手段207は、ICチップ301に集積化されている。図2aの画素ユニット201では、ICチップ301、及び、アンテナ203を電子ペーパー208で立体的に包み込むことにより、電子ペーパー208は画素ユニット201の最外層に配置されている。この画素ユニット201では、全ての方向から電子ペーパー208を視認することができる。
【0021】
図2bの画素ユニット201では、電子ペーパー208は、ICチップ301、及び、可視光透過性のアンテナ302に立体的に包まれて画素ユニット201の内側に配置されている。この画素ユニット201では、電子ペーパー208は可視光透過性のアンテナ302に包まれているため、画素ユニット201の全ての方向から電子ペーパー208を視認することができる。
【0022】
これらの実施形態に加えて、図1の画素ユニット201のアンテナ203の形状を、アンテナ203越しに電子ペーパー208又はその一部を視認できる形状、例えば線状とすれば、画素ユニット201のアンテナ203の内側に電子ペーパー208を配置したとしても、画素ユニット201の全ての方向から電子ペーパー208を視認することができる。また、電子ペーパー208、アンテナ203、無線通信制御手段205を構成する電子回路を画素ユニット201の最外層に配置する場合にも、画素ユニット201の全ての方向から電子ペーパー208を視認することができる。
【0023】
次に、前記画素ユニット201を塗布する手順について図3を用いて説明する。本実施形態では、液状の透明樹脂401に複数の画素ユニット201を混合し、その混合物を電子塗料402とし、その電子塗料402を大型看板102などに塗布する。
次に、前記座標検出装置220で画素ユニット201の座標情報を検出する手順について図4を用いて説明する。座標検出装置220が大型看板102などの全領域を走査することで、大型看板102などに塗布された全ての画素ユニット201の識別情報206を受信する。その間、各画素ユニット201の識別情報206を受信したときの座標検出装置220の空間座標を当該座標検出装置220の座標検出手段226が検出し、その空間座標を各画素ユニット201の座標とする。座標検出装置220は、各画素ユニット201の識別情報206と、検出された各画素ユニット201の座標を関連づけてメモリ227内の座標情報データテーブル225に蓄積する。そして、座標検出装置220からPC601(図5参照)に座標情報データテーブル225を転送する。
【0024】
次に、図5、図6を用いて、PC601による画像のデザインから大型看板102に塗布された電子塗料402の表示画像を書き換えるまでの一連の手順を説明する。まず、図5に示すように、大型看板102(図4参照)に塗布された電子塗料402(図3参照)の画素、つまり画素ユニット201に割り振られた識別情報206、言い換えれば画像602の各画素のアドレス情報と各画素の色情報210を対応づけた画像情報データテーブル215を作成し、それをPC601から画像情報無線伝送装置212に転送する。なお、ここでは画像情報無線伝送装置212が携帯端末であるものとする。
【0025】
次に、図6に示すように、大型看板102に塗布された画素ユニット201を含む電子塗料402の表示画像を更新する作業者705は、大型看板102に塗布された画素ユニット201を含む電子塗料402の表面を任意の場所から任意の方向へ画像情報無線伝送装置212でなぞる。画像情報無線伝送装置212は、色情報210の送信信号に重畳して送信する電力信号211により、画像情報無線伝送装置212でなぞった画素ユニット201へ電力を伝送して画素ユニット201の電子回路を起動させる。そして、起動させた電子回路から送信される当該画素ユニット201の識別情報206を受信する。
【0026】
画像情報無線伝送装置212は、受信した識別情報206に対応する画素、つまり画素ユニット201の色情報210を画像情報データテーブル215から選択し、対象の画素ユニット201に送信する。画素ユニット201の電子ペーパー駆動手段207は、無線通信制御手段205が受信した色情報210に基づき、電子ペーパー208の色を変更する。なお、画像更新作業者705が画像情報無線伝送装置212でなぞって色を変更させた後の画像ユニット201を、図6中の符号703で示し、画像情報無線伝送装置212でなぞる前の、つまり色を変更させる前の画像ユニット201を、図6中の符号704で示す。また、図6中の符号706は、画像更新作業者705が画素ユニット201を含む電子塗料402をなぞった画像情報無線伝送装置212の軌跡を示す。
【0027】
以上、特定の実施形態を参照しながら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が実施形態の修正や代用を成し得ることは自明である。
また、図2に示すように、画素ユニット201の外形を球状とする例にとって本発明の実施形態について説明したが、本発明の要旨はこれに限定されるものではない。画素ユニット201の外形を球状とすることに代えて、外形を正多面体としても、本発明を実施できる。
【0028】
要するに、例示という形態で本発明を開示してきたのであり、前記実施形態の記載内容を限定的に解釈するべきではない。本発明の要旨を判断するためには、特許請求の範囲の欄を参酌すべきである。
【符号の説明】
【0029】
102…大型看板
201…画素ユニット
203…アンテナ
204…無線電力受信手段
205…無線通信制御手段
206…識別情報
207…電子ペーパー駆動手段
208…電子ペーパー
210…色情報
211…電力信号
212…画像情報無線伝送装置
213…アンテナ
214…無線通信制御手段
215…画像情報データテーブル
216…メモリ
220…座標検出装置
221…電力信号
223…アンテナ
224…無線通信制御手段
225…座標情報データテーブル
226…座標検出手段
227…メモリ
301…ICチップ
302…可視光透過性のアンテナ
401…透明樹脂
402…電子塗料
601…PC
602…画像
703…色を変更させた後の画素ユニット
704…色を変更させる前の画素ユニット
705…画像更新作業者
706…画像情報無線伝送装置でなぞった軌跡

【特許請求の範囲】
【請求項1】
電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、
前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、
前記電子ペーパーを前記画素ユニットの全方位から視認できる配置としたことを特徴とする表示装置。
【請求項2】
電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、
前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、
前記電子ペーパーを前記画素ユニットの最外層に配置したことを特徴とする表示装置。
【請求項3】
電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、
前記無線通信制御手段は、アンテナと、電子回路と、を備え、
前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、
前記電子ペーパーを前記アンテナの内側に配置し、
前記アンテナの形状を前記電子ペーパーの一部分を視認可能な形状としたことを特徴とする表示装置。
【請求項4】
電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、
前記無線通信制御手段は、アンテナと、電子回路と、を備え、
前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、
前記電子ペーパーを前記アンテナの内側に配置し、
前記アンテナの形状を前記電子ペーパーの一部分を視認可能な線状としたことを特徴とする表示装置。
【請求項5】
電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、
前記無線通信制御手段は、アンテナと、電子回路と、を備え、
前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、
前記電子ペーパーを前記アンテナの内側に配置し、
前記アンテナを光透過性としたことを特徴とする表示装置。
【請求項6】
電子ペーパーと、識別情報と、色情報を受信する無線通信制御手段と、前記色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を行う電子ペーパー駆動手段と、を画素ユニットとして備え、
前記無線通信制御手段は、アンテナと、電子回路と、を備え、
前記画素ユニットは、自己の画素ユニットに対して画像情報無線伝送装置から送信された前記色情報を前記無線通信制御手段が受信し、前記無線通信制御手段が受信した色情報に対応して前記電子ペーパーの色表示を前記電子ペーパー駆動手段が行い、
前記電子ペーパーと、前記アンテナと、前記電子回路と、を前記画素ユニットの最外層に配置したことを特徴とする表示装置。
【請求項7】
前記画素ユニットが、無線電力受信手段を更に備え、
前記無線電力受信手段が、前記色情報の送信信号に重畳して前記画像情報無線伝送装置が送信する電力信号を受信し、当該電力信号から得た電力を、前記無線通信制御手段、前記電子ペーパー駆動手段、及び、前記電子ペーパーの電源として供給することを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の表示装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2012−203320(P2012−203320A)
【公開日】平成24年10月22日(2012.10.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−69949(P2011−69949)
【出願日】平成23年3月28日(2011.3.28)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】