説明

難燃性熱可塑性樹脂組成物

【課題】 環境親和性が優れるだけでなく、難燃性が優れたスチレン系熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 本発明に係る難燃性樹脂組成物は、(A)(a)ゴム状重合体5ないし65重量%に芳香族ビニル系単量体30ないし95重量%、前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体0ないし20重量%、及び加工性及び耐熱性を付加する単量体0ないし15重量%を添加してグラフト重合させたグラフト共重合体樹脂20ないし100重量%と、(a)芳香族ビニル系単量体60ないし90重量%に前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体10ないし40重量%、及び加工性及び耐熱性を付加する単量体0ないし30重量%を添加して共重合させた共重合体樹脂0ないし80重量%とからなるゴム変性スチレン系樹脂100重量部;及び(B)環状アルキルホスホン酸エステル化合物15ないし40重量部;からなる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、環境親和性および難燃性に優れるスチレン系樹脂組成物に関する。さらに詳しくは、ゴム変性スチレン系樹脂に難燃剤として環状アルキホスホンエステル(phosphonate ester)化合物を用いることにより、環境親和性が優れるだけでなく、難燃性が優れたスチレン系熱可塑性樹脂組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
一般的に、ゴム変性スチレン系樹脂は、加工性が良好で、物性、特に衝撃強度に優れると共に、外観にも優れているので、電気電子製品及び事務機器などの多様な用途に幅広く用いられている。しかしながら、ゴム変性スチレン系樹脂そのもので、コンピュータ及びファクシミリなどのように熱を発散する製品に用いられる時には、燃焼性があるという欠点を有している。従って、ゴム変性スチレン系樹脂の燃焼性を防止するために難燃性を付与する方法が開発されてきた。
【0003】
従来におけるゴム変性スチレン系樹脂組成物に難燃性を付与するために通常用いられてきた難燃化技術は、ゴム変性スチレン系樹脂に難燃剤のハロゲン系化合物を混合するものである。前記方法に用いられるハロゲン系化合物としては、例えば、ポリブロモジフェニルエーテル、テトラブロモビスフェノールA、及びブロムにより置換されたエポキシ化合物などが挙げられる。また、これらのハロゲン系化合物とアンチモン系化合物とを併用すると、樹脂の難燃性が上昇されるということは広く知られている。
【0004】
しかし、前記のとおり、ハロゲン系化合物とアンチモン系化合物とを用いる難燃性付与方法は、主難燃剤として用いられるハロゲン系化合物が加工中に揮発してハロゲン化水素ガスを発生させることにより金型を腐食させるおそれがあり、燃焼時に発生するハロゲン化水素ガスは、人体に致命的な影響を及ぶ可能性が高い。その中でも、ハロゲン系化合物難燃剤の主種を成すポリブロム化ジフェニルエーテルは、燃焼時にダイオキシンやフランのような極めて有毒なガスを発生させる傾向がある。従って、業界の主な関心はハロゲン化化合物を用いない難燃性樹脂を開発することにある。
【0005】
ハロゲン系難燃剤を用いることなく、スチレン系樹脂の難燃化を達成する方法には、芳香族リン酸エステルを用いる方法がよく知られている。しかし、スチレン系樹脂の単独に芳香族リン酸エステル化合物を適用する場合、UL94V1以上の難燃性を達成し難い。そのために、前記の問題を解決するために、スチレン系樹脂にポリフェニレンエーテル樹脂又はポリカーボネート樹脂を添加したブレンドに、難燃剤として芳香族リン酸エステル化合物を用いる方法が提案された。
【0006】
特許文献1(米国特許第3,639,506号)においては、高衝撃ポリスチレン樹脂(HIPS)にポリフェニレンエーテル系樹脂を添加した樹脂ブレンドに、トリフェニルホスフェートのようなモノ芳香族リン酸エステルを適用した例が開示されている。
【0007】
特許文献2(米国特許第5,061,745号)においては、ABSグラフトコポリマーと、ポリカーボネート樹脂とのブレンドに、モノリン酸エステルを用いた熱化組成樹脂組成物が開示され、特許文献3(米国特許第5,204,394号)においては、ABS樹脂とポリカーボネート樹脂ブレンドに難燃剤としてオリゴマー状の芳香族リン酸エステルを使用したものが開示されている。
【0008】
従って、本発明者らは、前記の問題を極服するために、スチレン系樹脂にポリフェニレンエーテル樹脂やポリカーボネート樹脂を用いることなく、難燃性に優れた熱可塑性樹脂組成物を開発することに至った。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】米国特許第3,639,506号明細書
【特許文献2】米国特許第5,061,745号明細書
【特許文献3】米国特許第5,204,394号明細書
【発明の概要】
【0010】
[発明が解決しようとする課題]
本発明の目的は、火災に対して安定性を有する熱可塑性樹脂組成物を提供することにある。
【0011】
本発明の他の目的は、樹脂の加工時や燃焼時に環境汚染を起こすハロゲン化合物を難燃剤として含まない環境親和的な熱可塑性樹脂組成物を提供することにある。
【0012】
本発明の更に他の目的は、スチレン系樹脂にポリフェニレンエーテル樹脂やポリカーボネート樹脂を用いることなく、難燃性に優れた熱可塑性樹脂組成物を提供することにある。
【0013】
本発明の前記及びその他の目的は、以下に開示される本発明により全て達成することができる。以下に本発明を詳細に説明する。
【0014】
[課題を解決するための手段]
本発明の難燃性スチレン系樹脂組成物は、(A)(a)ゴム状重合体5ないし65重量%、芳香族ビニル系単量体30ないし95重量%、前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体0ないし20重量%、及び加工性及び耐熱性を付加する単量体0ないし15重量%をグラフト重合して得られたグラフト共重合体20ないし100重量%と、(a)芳香族ビニル系単量体60ないし90重量%、前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体10ないし40重量%、及び加工性及び耐熱性を付加する単量体0ないし30重量%を共重合して製造された共重合体0ないし80重量%とからなるゴム変性ポリスチレン系樹脂100重量部;及び(B)環状アルキルホスホン酸エステル化合物15ないし40重量部;からなる。
【0015】
これらのそれぞれの成分は、以下に詳細に説明する通りのものである。
【発明を実施するための形態】
【0016】
(A)ゴム変性ポリスチレン系樹脂
本発明に用いられるゴム変性ポリスチレン系樹脂は、芳香族ビニル単量体とビニル基含有単量体とを重合して形成されたマトリックス(連続相)中にゴム状重合体が粒子形態で分散されて存在する重合体である。そのゴム変性ポリスチレン系樹脂の製造方法はゴム状重合体に芳香族ビニル系単量体及び必要に応じて選択的に前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体を添加して重合するのである。
【0017】
このようなゴム変性ポリスチレン系樹脂は、乳化重合、懸濁重合、塊状重合のような知られた重合方法により製造ができ、通常スチレン系グラフト共重合体樹脂とスチレン系共重合体樹脂とを混合押出により生産する。塊状重合の場合は、スチレン系グラフト共重合体樹脂とスチレン系共重合体樹脂とが1つの工程で製造される。他の重合工程では、スチレン系グラフト共重合体樹脂とスチレン系共重合体樹脂とが別に製造される。いずれの場合であっても、最終ゴム変性ポリスチレン系樹脂成分中でゴムの含量は、基礎樹脂全体に対して5〜30重量%であるのが好ましい。
【0018】
本発明に用いられるゴム変性ポリスチレン系樹脂は、グラフト共重合体樹脂の単独で、又はグラフト共重合体樹脂及び共重合体樹脂を併用して製造することができるし、それぞれの相溶性を考慮して配合することが好ましい。
【0019】
(a)グラフト共重合体
グラフト共重合体に用いられるゴム状重合体は、例えば、ポリブタジエン、ポリ(スチレン−ブタジエン)、ポリ(アクリロニトリル−ブタジエン)などのジエン系ゴム、及び前記ジエン系ゴムを水素添加した飽和ゴム、イソプレンゴム、ポリブチルアクリル酸などのアクリル系ゴム、及びエチレン−プロピレン−ジエン単量体三元共重合体(EPDM)などが挙げられるが、特にジエン系ゴムが好ましく、より好ましくはブタジエン系ゴムである。ゴムの含量は、グラフト共重合体樹脂の重量のうち、5ないし65重量%であることが好ましい。
【0020】
前記グラフト共重合体を製造するために用いられる芳香族ビニル系単量体としては、例えば、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレンなどを添加することができ、この中でもスチレンが最も好ましい。
【0021】
本発明のグラフト共重合体には、前記芳香族ビニル系単量体に共重合可能な単量体を1種以上導入することができる。導入可能な単量体としては、アクリロニトリルのようなシアン化ビニル系とメタクリロニトリルのような不飽和ニトリル系化合物とが好ましい。
【0022】
本発明のグラフト共重合体は、ゴム状重合体は5〜65重量%、芳香族ビニル系単量体は30〜95重量%及び芳香族ビニル系単量体に共重合することができる単量体は0〜20重量%をグラフト共重合して製造される。
【0023】
前記グラフト共重合体の製造時には、さらに、加工性及び耐熱性のような特性を付与するために、アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、及びN−置換マレイドなどの単量体を付加して、グラフト重合することができる。その付加量は、グラフト共重合体全体の0ないし15重量%の範囲である。
【0024】
前記グラフト共重合体の製造時には、衝撃強度及び外観を考慮して、ゴム粒子の平均サイズが0.1ないし4μmの範囲であることが好ましい。
【0025】
(a)共重合体
共重合体は、前記の組成で製造されたグラフト共重合体の成分中でゴムを除外した単量体の割合と相溶性とによって芳香族ビニル系単量体とこれと共重合可能な単量体とを共重合して製造される。
【0026】
前記芳香族ビニル系単量体としては、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレンなどである。この中でスチレンが最も好ましく、共重合体の全体成分中の芳香族ビニル系単量体の添加量は60〜90重量%が好ましい。
【0027】
前記共重合体には、前記芳香族ビニル系単量体に共重合可能な単量体が1種以上導入される。前記共重合可能な単量体としては、アクリロニトリルのようなシアン化ビニル系化合物又はメタクリロニトリルのような不飽和ニトリル系化合物が好ましい。この単量体は、共重合体樹脂の総成分中、10ないし40重量%が導入されることが好ましい。
【0028】
前記共重合体には、加工性及び耐熱性のような特性を付与するために、アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、及びN−置換マレイドなどの単量体を0ないし30重量%付加して共重合することができる。
【0029】
上述のようなゴム変性ポリスチレン系樹脂は、例えば、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)、アクリロニトリル−エチレンプロピレンゴムースチレン共重合体樹脂(AES)、アクリロニトリル−アクリルゴム−スチレン共重合体樹脂(AAS)、及び高衝撃ポリスチレン樹脂(HIPS)などがある。
【0030】
ゴム変性ポリスチレン系樹脂(A)の中で、グラフト共重合体(a)は20ないし100重量%であり、共重合体樹脂(a)は0ないし80重量%である。
(B)環状アルキルホスホン酸エステル化合物
本発明の環状アルキルホスホン酸エステル化合物は、下記の化学式1で表される。
【0031】
【化1】

【0032】
(式中、R、Rはそれぞれ独立にC−Cのアルキル基を表し、xは0又は1である。)
前記式1に当該する化合物としては、例えば、メチル−ビス(5−エチル−2−メチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−5イル)メチルメチルホスホン酸エステル P−オキサイド、メチル−ビス(5−エチル−2−メチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−5イル)ホスホン酸エステルエステルP,P’−ジオキシドである。
【0033】
本発明の環状アルキルホスホン酸エステル化合物(B)は、単独で又は混合して用いることができる。
【0034】
本発明においては、前記環状アルキルホスホン酸エステル化合物をゴム変性ポリスチレン系樹脂100重量部に対して15ないし40重量部、好ましくは20ないし35重量部が用いられる。環状アルキルホスホン酸エステル化合物(B)が15重量部未満では、充分な難燃性を発現することができず、40重量部を超えると樹脂との相溶性に劣ることになって、適用が難しくなる。
【0035】
さらに、本発明の熱可塑性樹脂は他の添加剤を含むことができる。前記添加剤は、滴下防止剤、熱安定剤、酸化防止剤、相溶化剤、光安定剤、有機又は無機顔料、染料、及び無機充填剤などを含む。前記添加剤としては、本発明の基礎樹脂100重量部に対して0〜30重量部が用いられてもよい。
【0036】
本発明は下記の実施例によって更に容易に理解することができ、下記の実施例は本発明の例示のためのものであり、添付された特許請求の範囲により限定される保護範囲を制限しようとするものではない。
【実施例】
【0037】
[実施例]
下記の実施例及び比較例において用いられた(A)ゴム変性スチレン系樹脂、及び(B)環状アルキルホスホン酸エステル化合物の仕様は、下記のとおりである。
【0038】
(A)ゴム変性ポリスチレン系樹脂
(a)グラフト共重合体樹脂
(a11)スチレン−アクリロニトリル含有グラフト共重合体樹脂
ブタジエンゴムラテックスの固形分50重量部、グラフト重合される単量体であるスチレン36重量部、アクリロニトリル14重量部、及び脱イオン水150重量部を混合し、前記混合物の総固形分に対してオレイン酸カリウム1.0重量部、クメンヒドロペルオキシド0.4重量部、メルカプタン系連鎖移動剤0.2重量部、ブドウ糖0.4重量部、硫酸鉄水和物0.01重量部、及びピロリン酸ナトリウム0.3重量部を添加した後、5時間の間75℃を維持して反応を完了させて、グラフト共重合体(g−ABS)ラテックスを製造した。得られたg−ABSラテックスに対して硫酸を0.4重量部付加し、凝固させて、粉末状のグラフト共重合体樹脂(g−ABS)を製造した。
【0039】
(a12)高衝撃ポリスチレン樹脂
ブタジエンゴムの粒径が1.5μmであり、ブタジエンゴム含量が約7重量%である高衝撃ポリスチレン樹脂(商品名HR−1380、Cheil Industries, Inc.)を用いた。
【0040】
(a)共重合体樹脂
スチレン75重量部、アクリロニトリル25重量部、及び脱イオン水120重量部の混合物にアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.2重量部、リン酸三カルシウム0.4重量部、及びメルカプタン系連鎖移動剤0.2重量部を添加して室温から80℃まで90分間昇温させた後、この温度で180分間を維持してスチレン−アクリロニトリル共重合体樹脂(SAN)を製造した。これを水洗、脱水及び乾燥して粉末状のスチレン−アクリロニトリル共重合体樹脂(SAN)を製造した。
【0041】
(B)環状アルキルホスホン酸エステル化合物
Rhodia社のAntiblaze 1045(メチル−ビス(5−エチル−2−メチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−5イル)メチルメチルホスホン酸エステルP−オキサイド8重量%とメチル−ビス(5−エチル−2−メチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−5イル)ホスホン酸エステルP,P’−ジオキシド85重量%との混合物)を用いた。
【0042】
(B’)芳香族ホスホン酸エステル化合物
融点が48℃であるトリフェニルホスフェート(TPP)を用いた。
【0043】
(C)フッ素化ポリオレフィン系樹脂
滴下防止剤として米国Dupont社のテフロン(登録商標)7AJを用いた。
【0044】
[実施例1−3]
前記の各構成成分を下記表1に記載の含量の通り投入して、通常の2軸押出機において、180〜250℃温度範囲で押出してペレットに製造した。得られたペレットは、80℃で3時間乾燥した後、6oz射出機において成形温度180〜280℃、金型温度40〜80℃の条件下で射出して物性試験片を製造した。得られた試験片は、UL94VB難燃規定により1/8’’、1/12’’厚さでそれぞれ難燃度を測定した。
【0045】
[比較例1−3]
比較例1は、環状アルキルホスホン酸エステル化合物を用いないことを除外しては前記実施例1と同様に製造した。比較例2−3は、難燃剤として本発明の環状アルキルホスホン酸エステル化合物の代わりにTPPを用いた以外は、前記実施例と同様に試験片を製造した。
【0046】
実施例1−3及び比較例1−3において、得られた樹脂の組成及び物性を下記表1で表された。
【0047】
【表1】

【0048】
前記表1の結果から、難燃剤として環状アルキルホスホン酸エステル化合物を用いる場合、製造された樹脂組成物はUL94VB難燃性に優れたが、難燃剤を用いなかった比較例1と、難燃剤として環状アルキルホスホン酸エステル化合物の代わりに芳香族リン酸エステルを用いた比較例2−3とは、難燃性に極めて劣ることが分かった。
【0049】
本発明の単なる変形ないし変更は、この分野における通常の知識を有する者により容易に実施されることができ、このような変形や変更は、全て本発明の領域に含まれると認めるべきである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(A)(a)ゴム状重合体5ないし65重量%、芳香族ビニル系単量体30ないし95重量%、前記芳香族ビニル系と共重合可能な単量体0ないし20重量%、及び加工性及び耐熱性を付加する単量体0ないし15重量%をグラフト重合させて製造されたグラフト共重合体20ないし100重量%と、(a)芳香族ビニル系単量体60ないし90重量%、前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体10ないし40重量%及び加工性及び耐熱性を付加する単量体0ないし30重量%を重合させて製造された共重合体0ないし80重量%とからなるゴム変性ポリスチレン系樹脂100重量部;及び
(B)環状アルキルホスホン酸エステル化合物15ないし40重量部;
からなることを特徴とする難燃性熱可塑性樹脂組成物。
【請求項2】
前記ゴム状重合体は、ジエン系ゴム、ジエン系ゴムに水素を添加した飽和ゴム、イソプレンゴム、アクリル系ゴム及びエチレン−プロピレン−ジエン単量体三元共重合体(EPDM)からなる群から選ばれることを特徴とする、請求項1に記載の難燃性熱可塑性樹脂組成物。
【請求項3】
前記芳香族ビニル系単量体は、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレンからなる群から選ばれることを特徴とする、請求項1に記載の難燃性熱可塑性樹脂組成物。
【請求項4】
前記芳香族ビニル系単量体と共重合可能な単量体とは、シアン化ビニル系化合物及び不飽和ニトリル系化合物の中から選ばれることを特徴とする、請求項1に記載の難燃性熱可塑性樹脂組成物。
【請求項5】
前記加工性及び耐熱性を付加する単量体は、アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、及びN−置換マレイミドからなら群から選ばれることを特徴とする、請求項1に記載の難燃性熱可塑性樹脂組成物。
【請求項6】
前記ゴム変性ポリスチレン系樹脂(A)は、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体樹脂(ABS)、アクリロニトリル−アクリルゴム−スチレン共重合体樹脂(AAS)、アクリロニトリル−エチレンプロピレンゴム−スチレン共重合体樹脂(AES)、及び高衝撃ポリスチレン樹脂(HIPS)からなる群から選ばれることを特徴とする、請求項1に記載の難燃性熱可塑性樹脂組成物。
【請求項7】
環状アルキルホスホン酸エステル化合物(B)は、下記式1で表されることを特徴とする、請求項1に記載の難燃性熱可塑性樹脂組成物:
【化1】

(式中、R及びRは、それぞれ独立にC−Cのアルキル基を表し、xは0又は1である。)
【請求項8】
さらに、前記樹脂組成物は、滴下防止剤、熱安定剤、酸化防止剤、光安定剤、相溶化剤、顔料及び/又は染料及び無機物充填剤よりなる群から選択された添加剤を0〜30重量部含むことを特徴とする、請求項1に記載の難燃性熱可塑性樹脂組成物。

【公開番号】特開2011−105952(P2011−105952A)
【公開日】平成23年6月2日(2011.6.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−42581(P2011−42581)
【出願日】平成23年2月28日(2011.2.28)
【分割の表示】特願2007−516370(P2007−516370)の分割
【原出願日】平成16年6月18日(2004.6.18)
【出願人】(500005066)チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド (263)
【Fターム(参考)】