説明

電子機器および表表示プログラム

【課題】 指定された高さの範囲または列の範囲に属する行または列から所望の行または列の高さを簡便に変更することができるようにする。
【解決手段】 表示制御部31は、(a)高さ変更の行候補となる行の高さの範囲を指定するための第1操作部を表示装置5に表示させ、(b)第1操作部により範囲が指定されると、起点の行から連続しかつその範囲に属する高さを有する行を行候補として特定し、(c)特定された行候補のみから、高さを変更する行を指定するための第2操作部を表示装置5に表示させ、(d)第2操作部で指定された行の、変更後の高さを指定するための第3操作部を表示装置5に表示させ、(e)第3操作部で指定された高さで、第2操作部で指定された行の高さを変更して表を表示させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子機器および表表示プログラムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
図7(A)に示すように表形式でデータを表示する装置がある。図7(A)に示すように、表形式でデータを表示する場合、行番号(1,2,3,・・・)を表示するための1列の行番号表示セルと、列番号(A,B,C,・・・)を表示するための1行の列番号表示セルとがデータセルとともに表示される。このような装置は、図7(B)に示すように、一部の行について高さをゼロとしてその行を折り畳んだ状態で表を表示することができる。
【0003】
上述のようにして表示される表について、高さがゼロである行の高さを変更するための高さ変更画面において高さ変更の対象となる行を選択するために、高さがゼロである行の行番号リストを含む行選択画面を表示し、そのリストから行が選択されると、その行の高さを、指定された値に変更する装置がある(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開平10−340172号公報(図16、図17等)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ユーザによっては、表においてデータを有する行が多い場合に、折り畳まずに、それらの行の内容が多少わかる程度に高さを小さく変更しておくことがある。しかしながら、上記技術によると、高さがゼロである行の高さは変更可能であるが、高さをゼロではなく例えば2、3ポイントと小さくしている場合には、上記技術ではそのような行の高さを簡便に変更することは困難である。また、高さがゼロであるすべての行番号を含むリストが表示されるため、リストに含まれる行番号が多くなり、ユーザが高さを変更したい行をそのリストから選択しにくいという問題がある。
【0006】
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、指定された高さの範囲または列の範囲に属する行または列から所望の行または列の高さを簡便に変更することができる電子機器および表表示プログラムを得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
【0008】
本発明に係る電子機器は、表示装置と、行の高さまたは列の幅を変更可能にして表を表示装置に表示させる表示制御部とを備える。表示制御部は、(a)高さ変更の行候補となる行の高さの範囲、または幅変更の列候補となる列の幅の範囲を指定するための第1操作部を表示装置に表示させ、(b)第1操作部により範囲が指定されると、起点の行から連続しかつその範囲に属する高さを有する行を行候補として、または起点の列から連続しかつその範囲に属する幅を有する列を列候補として特定し、(c)特定された行候補または列候補のみから、高さを変更する行または幅を変更する列を指定するための第2操作部を表示装置に表示させ、(d)第2操作部で指定された行または列の、変更後の高さまたは幅を指定するための第3操作部を表示装置に表示させ、(e)第3操作部で指定された高さまたは幅で、第2操作部で指定された行の高さまた列の幅を変更して表を表示させる。
【0009】
これにより、指定された高さの範囲または列の範囲に属する行または列から所望の行または列の高さを簡便に変更することができる。
【0010】
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器に加え、次のようにしてもよい。この場合、第2操作部は、行候補の行番号リストまたは列候補の列番号リストを有するプルダウンメニューである。
【0011】
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器に加え、次のようにしてもよい。この場合、第2操作部は、行候補の行番号のチェックボックスのリストまたは列候補の列番号のチェックボックスのリストである。
【0012】
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器に加え、次のようにしてもよい。この場合、表示制御部は、行番号とともにその行番号の示す行の内容を、または列番号とともにその列番号の示す列の内容を表示装置に表示させる。
【0013】
これにより、ユーザは、高さまたは幅を変更する行または列を、その内容を見た上で選択することができる。このため、高さまたは幅を変更する行または列を誤って選択することが減り、高さまたは幅を変更する行または列をユーザにとって選択しやすくすることができる。
【0014】
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器に加え、次のようにしてもよい。この場合、表示制御部は、行番号表示セルが操作されると、その行番号表示セルの行を起点とし、その起点から上および下のいずれか一方へ向かって連続する行を行候補とする。
【0015】
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器に加え、次のようにしてもよい。この場合、表示制御部は、列番号表示セルが操作されると、その列番号表示セルの列を起点とし、その起点から右および左のいずれか一方へ向かって連続する列を列候補とする。
【0016】
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器に加え、次のようにしてもよい。この場合、表示制御部は、2つの行番号表示セルが操作されると、その2つの行番号表示セルのうちの一方の行番号表示セルの行を起点とし、一方の行番号表示セルから他方の行番号表示セルまでの行範囲内のみで行候補を特定する。
【0017】
また、本発明に係る電子機器は、上記の電子機器に加え、次のようにしてもよい。この場合、表示制御部は、2つの列番号表示セルが操作されると、その2つの列番号表示セルのうちの一方の列番号表示セルの行を起点とし、一方の列番号表示セルから他方の列番号表示セルまでの列範囲内のみで列候補を特定する。
【0018】
本発明に係る表表示プログラムは、コンピュータに、(a)行の高さまたは列の幅を変更可能にして表を表示装置に表示させるステップと、(b)高さ変更の行候補となる行の高さの範囲、または幅変更の列候補となる列の幅の範囲を指定するための第1操作部を表示装置に表示させるステップと、(c)第1操作部により範囲が指定されると、起点の行から連続しかつその範囲に属する高さを有する行を行候補として、または起点の列から連続しかつその範囲に属する幅を有する列を列候補として特定するステップと、(d)特定された行候補または列候補のみから、高さを変更する行または幅を変更する列を指定するための第2操作部を表示装置に表示させるステップと、(e)第2操作部で指定された行または列の、変更後の高さまたは幅を指定するための第3操作部を前記表示装置に表示させるステップと、(f)第3操作部で指定された高さまたは幅で、第2操作部で指定された行の高さまた列の幅を変更して表を表示させるステップとを実行させる。
【0019】
これにより、指定された高さの範囲または列の範囲に属する行または列から所望の行または列の高さを簡便に変更することができる。
【発明の効果】
【0020】
本発明によれば、指定された高さの範囲または列の範囲に属する行または列から所望の行または列の高さを簡便に変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】図1は、本発明の実施の形態1に係る電子機器の構成を示すブロック図である。
【図2】図2は、実施の形態1における範囲入力ウィンドウおよび行選択ウィンドウの一例を示す図である。
【図3】図3は、図2(B)におけるプルダウンメニューの一例を示す図である。
【図4】図4は、図2(B)に示す行選択ウィンドウによる行および高さの選択の一例およびその選択に対応する表の表示の変化を示す図である。
【図5】図5は、実施の形態2における行選択ウィンドウの一例を示す図である。
【図6】図6は、実施の形態2における行選択ウィンドウの別の例を示す図である。
【図7】図7は、表における一部の行の折り畳みについての一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
【0023】
実施の形態1.
【0024】
図1は、本発明の実施の形態1に係る電子機器の構成を示すブロック図である。この電子機器は、図1に示すようにコンピュータを内蔵しており、CPU(Central Processing Unit)1、ROM(Read Only Memory)2、RAM(Random Access Memory)3、データ格納装置4、表示装置5、および入力装置6を有する。
【0025】
CPU1は、プログラムを実行し、プログラムに記述された処理を実行する演算処理装置である。また、ROM2は、プログラムおよびデータを予め記憶した不揮発性のメモリである。また、RAM3は、プログラムを実行する際にそのプログラムおよびデータを一時的に記憶するメモリである。
【0026】
また、データ格納装置4は、図示せぬオペレーティングシステムや、表表示プログラム、表形式で表示させるデータを含むユーザファイル22などを格納する装置である。データ格納装置4としては、例えば、ハードディスク駆動装置や不揮発性メモリが使用される。
【0027】
表表示プログラム21は、コンピュータにおけるRAM3にロードされ、CPU1により実行される。CPU1が表表示プログラム21を実行することにより、以下のように表の表示を制御する表示制御部31が実現される。表表示プログラム21は、そのコンピュータに、(a)行の高さまたは列の幅を変更可能にして表を表示装置5に表示させるステップと、(b)高さ変更の行候補となる行の高さの範囲、または幅変更の列候補となる列の幅の範囲を指定するための第1操作部を表示装置5に表示させるステップと、(c)第1操作部により範囲が指定されると、起点の行から連続しかつその範囲に属する高さを有する行を行候補として、または起点の列から連続しかつその範囲に属する幅を有する列を列候補として特定するステップと、(d)特定された行候補または列候補のみから、高さを変更する行または幅を変更する列を指定するための第2操作部を表示装置5に表示させるステップと、(e)第2操作部で指定された行または列の、変更後の高さまたは幅を指定するための第3操作部を表示装置5に表示させるステップと、(f)第3操作部で指定された高さまたは幅で、第2操作部で指定された行の高さまた列の幅を変更して表を表示させるステップとを実行させる。
【0028】
また、表示装置5は、データを表形式で表示可能な装置である。表示装置5としては、例えば液晶ディスプレイが使用される。入力装置6は、ユーザ操作を検出し、そのユーザ操作に従った電気信号を出力する装置である。入力装置6としては、マウス、キーボード、タッチパネルなどが使用される。例えば、表示装置5および入力装置6を操作パネルとして一体的にこの電子機器の筐体表面に設置してもよい。
【0029】
次に、上記電子機器の動作について説明する。
【0030】
まず、表表示プログラム21がCPU1により実行され、表示制御部31が実現される。
【0031】
表示制御部31は、まず、例えば図7(A)に示すように、表形式でデータを表示する。入力装置6に対するユーザの操作に応じて行の高さまたは列の幅が変更され、表示制御部31は、操作があった行または列を、高さまたは幅を変更して表示装置5に表示させる。
【0032】
その後、入力装置6に対するユーザ操作によりある行または列が選択され所定のユーザ操作があると、表示制御部31は、範囲入力ウィンドウを表に重畳させて表示させ、その範囲入力ウィンドウにおいて、入力装置6に対するユーザ操作により高さ範囲または幅範囲が入力されると、範囲入力ウィンドウを閉じ、次に、行選択ウィンドウを、表に重畳させて表示させる。
【0033】
図2は、実施の形態1における範囲入力ウィンドウ106および行選択ウィンドウ111の一例を示す図である。図2(A)は、範囲入力ウィンドウ106を示し、図2(B)は、行選択ウィンドウ111を示す。図2(A)において、行番号セル101をマウスカーソル102で指示してクリックして起点となる行を指定した後に所定の操作(行の高さ変更の要求をする操作)をすると、表示制御部31は、その操作を検知して、まず、範囲入力ウィンドウ106を表示装置5に表示させる。
【0034】
範囲入力ウィンドウ106は、高さ変更の行候補となる行の高さの範囲、または幅変更の列候補となる列の幅の範囲を指定するための第1操作部を有する。図2(A)に示す範囲入力ウィンドウ106は、第1操作部として入力フィールド107a,107bを有する。入力フィールド107aは、高さ範囲の下限値を入力するためのフィールドであり、入力フィールド107bは、高さ範囲の上限値を入力するためのフィールドである。また、図2(A)に示す範囲入力ウィンドウ106は、範囲入力を確定させ、行選択ウィンドウ111を表示させるための「次へ」ボタン108と、高さ変更の操作を中止するためのキャンセルボタン109とを有する。
【0035】
したがって、入力フィールド101a,107bへ範囲が入力され、「次へ」ボタンがクリックされると、表示制御部31は、その入力された範囲のデータをRAM3において保持し、指定された起点の行から連続しかつその範囲に属する高さを有する行を行候補として特定する。例えば、行番号3から8の行の高さが3ポイントであり、行番号2,9の行の高さが10ポイントであり起点の行として第9行が選択された場合に、高さ範囲として、2(入力フィールド107aへの入力値)から4(入力フィールド107bへの入力値)が指定されると、行候補として、第3行から第8行が選択される。そして、表示制御部31は、範囲入力ウィンドウ106を行選択ウィンドウ111へ切り替える。
【0036】
行選択ウィンドウ111は、特定された行候補または列候補のみから、高さを変更する行または幅を変更する列を指定するための第2操作部、およびその第2操作部で指定された行または列の、変更後の高さまたは幅を指定するための第3操作部を有する。図2(B)に示す行選択ウィンドウ111は、第2操作部としてプルダウンメニュー121を有し、第3操作部として入力フィールド122を有する。また、図2(B)に示す行選択ウィンドウ111は、さらに、入力された行番号および高さを確定させるためのOKボタン123と、高さ変更の操作を中止するためのキャンセルボタン124とを有する。
【0037】
図3は、図2(B)におけるプルダウンメニュー121の一例を示す図である。上述の例では、行候補の行番号は、3、4、5、6、7および8であるので、図3に示すように、プルダウンメニュー121が開かれると、プルダウンメニュー121において、それらの行番号のリストが表示される。このとき、ユーザにより指定された高さ範囲に属する高さを有する行の行番号のみが、プルダウンメニュー121に含まれる。また、行番号3〜8には連続しない別の行がこの高さ範囲内の高さを有していても、その行の行番号は、このプルダウンメニュー121のリストには含まれない。
【0038】
図4は、図2(B)に示す行選択ウィンドウ111による行および高さの選択の一例およびその選択に対応する表の表示の変化を示す図である。図4(A)に示すように、例えば、プルダウンメニュー121から行番号5が選択され、入力フィールド122に、行番号5の行の高さとして10(10ポイント)が入力され、OKボタン123が押下されると、表示制御部31は、図4(B)に示すように、行番号5の行を高さ10へ変更して表示させる。このとき、行番号3,4の行、および行番号6〜8の行の高さは変更されずそのままの状態とされる。
【0039】
以上のように、上記実施の形態1によれば、表示制御部31は、(a)高さ変更の行候補となる行の高さの範囲、または幅変更の列候補となる列の幅の範囲を指定するための第1操作部(上記例では、入力フィールド107a,107b)を表示装置5に表示させ、(b)第1操作部により範囲が指定されると、起点の行から連続しかつその範囲に属する高さを有する行を行候補として、または起点の列から連続しかつその範囲に属する幅を有する列を列候補として特定し、(c)特定された行候補または列候補のみから、高さを変更する行または幅を変更する列を指定するための第2操作部(上記例では、プルダウンメニュー121)を表示装置5に表示させ、(d)第2操作部で指定された行または列の、変更後の高さまたは幅を指定するための第3操作部(上記例では、入力フィールド122)を表示装置5に表示させ、(e)第3操作部で指定された高さまたは幅で、第2操作部で指定された行の高さまた列の幅を変更して表を表示させる。
【0040】
これにより、指定された高さの範囲または列の範囲に属する行または列から所望の行または列の高さを簡便に変更することができる。
【0041】
実施の形態2.
【0042】
実施の形態2では、行選択ウィンドウ111において、プルダウンメニュー121の代わりに、行候補の行番号または列候補の列番号に対応するチェックボックスのリストが表示される。なお、実施の形態2に係る電子機器のハードウェア構成は、実施の形態1のものと同様である。ただし、実施の形態2に係る電子機器は、表表示プログラム21に基づき、以下のような処理を行う。
【0043】
図5は、実施の形態2における行選択ウィンドウ111の一例を示す図である。例えば図5に示すように、実施の形態2では、表示制御部31は、行選択ウィンドウ111において、高さ変更の行候補の行番号または幅変更の列候補の列番号に対応するチェックボックスのリスト151を表示させる。
【0044】
図5に示す場合では、行番号3〜8の行が候補となっているため、行番号3〜8に対応する6つのチェックボックスが表示される。リスト151における1または複数のチェックボックスがチェックされることにより、高さを変更する行が選択される。
【0045】
なお、このようなチェックボックスのリスト151とともに、折り畳まれている行または列の内容152(つまり表内では表示されていないか部分的に表示されているデータ)を行選択ウィンドウ111において表示させるようにしてもよい。図6は、実施の形態2における行選択ウィンドウ111の別の例を示す図である。図6に示すように、行候補のそれぞれについて、チェックボックス、行番号、およびその行に属するセルが表示される。また、実施の形態1におけるプルダウンメニュー121においても、同様の各行の内容152を表示させることができる。
【0046】
以上のように、上記実施の形態2によれば、実施の形態1と同様に、指定された高さの範囲または列の範囲に属する行または列から所望の行または列の高さを簡便に変更することができる。
【0047】
なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
【0048】
例えば、上記実施の形態1,2においては、例として、行の高さを変更する場合について説明しているが、同様に、列の幅を変更することができる。なお、その場合、行番号1,2,3,・・・を、列番号A,B,C,・・・とし、行の高さを列の幅として、同様に処理をすればよい。
【0049】
また、上記実施の形態1,2においては、行番号表示セルがクリック操作されると、その行番号表示セルの示す行が起点となり、その行から上へ連続する1または複数の行が行候補(変更すべき行の候補)とされるが、その代わりに、起点の行から下へ連続する1または複数の行が行候補とされるようにしてもよい。同様に、列番号表示セルがクリック操作されると、その列番号表示セルの示す列が起点となり、その列から右へ連続する1または複数の列が列候補とされるようにしてもよいし、起点の列から左へ連続する1または複数の列が列候補とされるようにしてもよい。また、2つの行番号表示セル(例えば、図2における行番号2と行番号9の行番号表示セル)または2つの列番号表示セルが操作されると(例えばドラッグ操作で)、表示制御部31が、その2つの行番号表示セルの示す2つの行の間において指定された高さ範囲に属する高さを有する行を行候補として、またはその2つの列番号表示セルの示す2つの列の間において指定された幅範囲に属する幅を有する列を列候補として選択するようにしてもよい。
【0050】
また、上記実施の形態1,2においては、表表示プログラム21は電子機器内のデータ格納装置4に格納されているが、その代わりに、可搬性のある記録媒体に格納されていてもよいし、コンピュータネットワークを介して電子機器に供給されるようにしてもよい。
【0051】
また、上記実施の形態1,2において、第3操作部としての高さまたは幅の入力フィールドにデフォルト値を初期値として予め表示させるようにしてもよい。例えば、そのデフォルト値は、起点の行または列の高さまたは幅と同一の値とすればよい。同様に、第1操作としての範囲入力のフィールドにデフォルト値を初期値として予め表示させるようにしてもよい。その場合、起点の行の高さまたは起点の列の幅より小さい上限値および下限値を初期値としてもよい(例えば、起点の行の高さが10ポイントである場合、半分以下の1ポイントから5ポイントまでの範囲が初期値とされる)。
【産業上の利用可能性】
【0052】
本発明は、例えば、操作パネルを有する複写機、プリンタ、ファクシミリ装置、スキャナ、複合機などといった画像形成装置、表計算プログラムなどに適用可能である。
【符号の説明】
【0053】
5 表示装置
21 表表示プログラム
31 表示制御部
107a,107b 入力フィールド(第1操作部の一例)
121 プルダウンメニュー(第2操作部の一例)
122 入力フィールド(第3操作部の一例)
151 チェックボックスのリスト(第2操作部の一例)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
表示装置と、
行の高さまたは列の幅を変更可能にして表を前記表示装置に表示させる表示制御部とを備え、
前記表示制御部は、
高さ変更の行候補となる行の高さの範囲、または幅変更の列候補となる列の幅の範囲を指定するための第1操作部を前記表示装置に表示させ、
前記第1操作部により前記範囲が指定されると、起点の行から連続しかつ前記範囲に属する高さを有する行を前記行候補として、または起点の列から連続しかつ前記範囲に属する幅を有する列を前記列候補として特定し、
特定された前記行候補または前記列候補のみから、高さを変更する行または幅を変更する列を指定するための第2操作部を前記表示装置に表示させ、
前記第2操作部で指定された行または列の、変更後の高さまたは幅を指定するための第3操作部を前記表示装置に表示させ、
前記第3操作部で指定された高さまたは幅で、前記第2操作部で指定された行の高さまた列の幅を変更して前記表を表示させること、
を特徴とする電子機器。
【請求項2】
前記第2操作部は、前記行候補の行番号リストまたは前記列候補の列番号リストを有するプルダウンメニューであることを特徴とする請求項1記載の電子機器。
【請求項3】
前記第2操作部は、前記行候補の行番号のチェックボックスのリストまたは前記列候補の列番号のチェックボックスのリストであることを特徴とする請求項1記載の電子機器。
【請求項4】
前記表示制御部は、前記行番号とともにその行番号の示す行の内容を、または前記列番号とともにその列番号の示す列の内容を前記表示装置に表示させることを特徴とする請求項2または請求項3記載の電子機器。
【請求項5】
前記表示制御部は、行番号表示セルが操作されると、その行番号表示セルの行を前記起点とし、その起点から上および下のいずれか一方へ向かって連続する行を前記行候補とすることを特徴とする請求項1記載の電子機器。
【請求項6】
前記表示制御部は、列番号表示セルが操作されると、その列番号表示セルの列を前記起点とし、その起点から右および左のいずれか一方へ向かって連続する列を前記列候補とすることを特徴とする請求項1記載の電子機器。
【請求項7】
前記表示制御部は、2つの行番号表示セルが操作されると、その2つの行番号表示セルのうちの一方の行番号表示セルの行を前記起点とし、前記一方の行番号表示セルから他方の行番号表示セルまでの行範囲内のみで前記行候補を特定することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
【請求項8】
前記表示制御部は、2つの列番号表示セルが操作されると、その2つの列番号表示セルのうちの一方の列番号表示セルの行を前記起点とし、前記一方の列番号表示セルから他方の列番号表示セルまでの列範囲内のみで前記列候補を特定することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
【請求項9】
コンピュータに、
行の高さまたは列の幅を変更可能にして表を表示装置に表示させるステップと、
高さ変更の行候補となる行の高さの範囲、または幅変更の列候補となる列の幅の範囲を指定するための第1操作部を前記表示装置に表示させるステップと、
前記第1操作部により前記範囲が指定されると、起点の行から連続しかつ前記範囲に属する高さを有する行を前記行候補として、または起点の列から連続しかつ前記範囲に属する幅を有する列を前記列候補として特定するステップと、
特定された前記行候補または前記列候補のみから、高さを変更する行または幅を変更する列を指定するための第2操作部を前記表示装置に表示させるステップと、
前記第2操作部で指定された行または列の、変更後の高さまたは幅を指定するための第3操作部を前記表示装置に表示させるステップと、
前記第3操作部で指定された高さまたは幅で、前記第2操作部で指定された行の高さまた列の幅を変更して前記表を表示させるステップと、
を実行させることを特徴とする表表示プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate