説明

食品組成物

【課題】 十分な美白効果と、安全性を兼ね備えた食品組成物を提供すること。
【解決手段】 プロアントシアニジンとグルタチオンの併用、またはさらに望ましくはプロアントシアニジンとグルタチオンとコラーゲン及びコラーゲン分解物を含有する食品組成物。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプロアントシアニジンとグルタチオンさらに好ましくはコラーゲンまたはコラーゲン分解物を有効成分として含有する美白機能を持つ食品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】旧来から、皮膚の美容における美白効果は重要視されており、化粧品、内服薬、浴用剤などの形態で多くの発明が行われてきた。なかでも美白効果を持つ化粧品は多くのものが開発されている。皮膚に塗布することにより美白効果を期待する化粧品の場合、機能性素材として利用されてきたものとして、水溶性ビタミンおよびその塩類、コロイド硫黄、グルタチオン、コウジ酸、タンニン、レモンバームやタイムなどのハーブ抽出物などが挙げられる。これらは、皮膚のくすみなどの原因となるメラニンの生合成を抗酸化作用、チロシナーゼ活性阻害により抑制しようとするものであり、これらの素材を単独、または共存させて調合された化粧品を皮膚に直接、塗布することにより、美白効果を期待するものである。例えば、レモンバームとタイムの抽出物を単独、または複合させた美白化粧品(特開平6−199647)、プロテオグリカン抽出物及びアスコルビン酸リン酸塩を配合した美白化粧品(特開平4−210614)、プロアントシアニジンを有効成分とする美白化粧品(特開平2−134309)やプロアントシアニジンの効果をさらに高めるため他のチロシナーゼ阻害剤としてシステイン、クララ抽出物などを併用することを特徴とした美白効果をもつ化粧品(特開平6−336418)などである。
【0003】医薬品として皮膚のしみを取り除くものとしては、システイン、グルタチオンなどのSH基製剤、コロイド硫黄またはハイドロキノンを配合したものやトラネキサム酸とアスコルビン酸を含有させた美白内服医薬品(特開平4−243825)が挙げられる。
【0004】食品としては、コウジ酸、ブドウ種子エキスやアスコルビン酸などの水溶性ビタミン、またはその塩類を配合したものが多く開発されており、例えば、コウジ酸およびコウジ酸の脂肪酸エステルを含有させた美白食品(特開昭60−137253)などが挙げられる。
【0005】また、チロシナーゼ阻害の働きを期待して皮膚塗布用の美白化粧品に多用されているプロアントシアニジンは、経口で摂取した場合、胃酸、消化酵素で分解されずに腸管吸収され血液中に取り込まれることによりメラニン色素が生成される皮膚に移行されることが報告されているため(Laparra J.,Michaud J.,masquelier J.,Plantes medicin. Et Phytother.11,133(1977))、経口摂取できる美白機能性素材として注目されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように美白は美容の観点から重要視されているが、化粧品や皮膚に塗布する医薬品の場合、発汗作用のため効果成分が経時的に落ちてしまうため効果が持続できない結果、美白効果が不十分であったり、皮膚に塗った部分のみに局部的にしか効果がでないなどの問題がある。また、有効成分の中には皮膚刺激性があり使用を制限されたり、異臭を有するもの、沈殿凝集を起こし安定性に欠けるものがある。また光や熱、汗による皮膚表面のpH変動など外的な刺激により分解、変性されてしまい効果が低下することなどが指摘されている。このため美白を期待する製品の場合、経口で摂取可能なものであれば、これら外的影響が原因となる問題を解決できることになり望ましい機能を兼ね備えたものになる。
【0007】これらの理由から、経口で摂取する美白食品や美白効果を持つ医薬品もまた開発されている。しかしながら、これらの場合、経口摂取するために起こる有効成分によるアレルギー発症の可能性、さらには消化酵素などの作用に不可欠な金属イオンへの影響などによる不測の副作用などが懸念されている。さらには、胃酸、消化酵素による有効成分の分解、改質、さらには有効成分の腸管からの消化吸収率の低下などから十分な美白効果は期待できないといった問題など経口摂取のために起こり得る問題が指摘されている。
【0008】すなわち、現在まで開発されている経口摂取可能な美白を期待する製品は、十分な機能、安全性を持ち合わせていないことが指摘されているわけである。本発明は、これらの問題を解決し、十分な美白効果と、安全性を兼ね備えた食品組成物を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明においては美白効果をもつ有効成分の一つとしてプロアントシアニジンに着目した。プロアントシアニジンは、「C−C結合の開裂によりアントシアニジンを生成する化合物」と定義されるブドウ種子、アボガド、イチゴなどの果実類、大麦などの穀類に含まれるポリフェノールである。前記したごとく、経口摂取した場合、皮膚へ分解されることなく移行することが確認されており、さらに食経験が長い食品に含有されている天然物であるため、その安全性は確認されている。しかしながら経口摂取した場合の美白効果は上記したごとく十分満足できるレベルではない。
【0010】そこで本発明者は、プロアントシアニジンの美白効果を向上させることを鋭意検討した結果、プロアントシアニジンとグルタチオンを併用して経口摂取することにより、相乗的に皮膚の美白効果を促進させることがわかった。さらに好ましくは、コラーゲンまたはコラーゲン分解物を併用して経口摂取することにより、極めて相乗的に皮膚の美白効果を促進させることを突き止め、本発明による食品組成物を完成させるに至った。
【0011】すなわち本発明における食品組成物は、プロアントシアニジンとグルタチオンの両方を含むことを特徴としており、さらに好ましくはコラーゲンまたはコラーゲン分解物を含むことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の説明を行う。本発明においては、プロアントシアニジンとしては、ブドウ、ブルーベリー、イチゴ、アボガドなどの果実、種子の粉砕物、または大麦、小麦、小豆、大豆、黒大豆などプロアントシアニジンを含有する食品の粉砕物また抽出エキスといった食品原料を使用することも可能である。プロアントシアニジンを含有するこれら食品原料の加工方法の一例としてブドウ種子エキスの製造方法概要を示すと以下のようになる。
【0013】ブドウの種子を40℃で24時間、通風下において乾燥させた後、ニーダーを用いて粉砕し、ブドウ種子粉砕物1重量部に対し、5重量部の70%の含水アルコールを用いて40℃にて4時間抽出する。抽出液を溶媒分画後、透析膜で精製し真空濃縮することにより生産される。その他の製造方法として特開昭63−162685、特開昭63−267774、特開平03−200781などが挙げられる。上記製法は一例を示したものに過ぎず、本発明がこれによって限定されるものではないことはいうまでもない。
【0014】本発明で使用するグルタチオンは、グルタミン酸、システイン、グリシンの3アミノ酸から構成されるトリペプタイドであると定義される。本発明においては、グルタチオンは、好ましくはグルタチオン含有酵母菌体粉末、または酵母菌体エキス、またはグルタチオン含有の牛、ブタ、鳥の肝臓、またはそれらの抽出物として使用される。その理由は、グルタチオンは周知のごとく、食品としては添加できないことや単離グルタチオンは異臭、凝集といった問題があるが、グルタチオンを含有する食品用酵母菌体、またはエキスの場合、それらの問題がないことによる。
【0015】一例としてグルタチオン含有酵母菌体粉末の製造例を示す。パン酵母(Saccharomyces cereviciae)を制限培地で繰り返し継代培養することによりグルタチオンを高含量含む性質を持つ菌株を液体培養する。培養後、菌体を濾集し24℃で乾燥後、粉末化して製造される。
【0016】本発明においては、さらに好ましく使用されるコラーゲンまたはコラーゲン分解物は、動物の皮膚、骨、及び他の結合組織から抽出、もしくは抽出物を加水分解して得られる蛋白質、蛋白質分解物でありコラーゲンの熱変性成分であるゼラチンも含まれる。
【0017】牛皮膚を用いた場合の製造方法の一例を示す。まず牛皮膚を熱水中で煮詰め、なめし処理を行い、ゲル状物質を得て、これを脱臭精製することによりコラーゲンが得られる。コラーゲン分解物は、このコラーゲンをさらに低分子化することにより製造される。低分子化として、アルカリ加水分解、酸加水分解、与圧加水分解及び酵素加水分解などが可能でありいずれも問題なく使用できる。例えば、酸加水分解の場合、1N程度の塩酸中で加熱分解したのち中和し、活性炭脱色し、脱塩処理をした後、濃縮させて製造される。
【0018】このようにして低分子化されたコラーゲン分解物は、コラーゲン蛋白質より分離したアミノ酸、ペプチドの総体であり、本発明においては、これらの混在または分子量分布の差異は問題なくいずれの条件のものも使用可能である。本発明においては、食品としての加工適性により、コラーゲン、もしくは適当なコラーゲン分解物を選別、もしくは併用して使用すればよい。
【0019】本発明における食品組成物は、プロアントシアニジンとグルタチオンを有効成分として含有することを特徴とし、さらに、好ましくは、コラーゲン、またはコラーゲン分解物を有効成分として含有することを特徴とする。本発明においては、プロアントシアニジンの抗酸化作用(Biol.Pharm.Bull.、17(12)、1613-1615(1994))、チロシナーゼ阻害作用(FOOD style 21、2(1)、66-70(1998))とグルタチオンの抗酸化作用(Int Cong.Pestic Chem.4th,547(1978))、解毒作用(Adv.Enzymol.,46、383(1987))、含硫アミノ酸による相補的作用により、単独で摂取する場合とは想定できないほど際立った美白作用が見出された。プロアントシアニジン、グルタチオンの異なる抗酸化作用による相乗効果、または、プロアントシアニジンのチロシナーゼ阻害をグルタチオンの含硫アミノ酸が促進するなどにより、効果の持続、皮膚組織への浸透性向上などが想定される。
【0020】また本発明では好ましくは、コラーゲン、またはコラーゲン分解物を配合するが、この場合、さらに、美白効果が促進される。コラーゲン、またはコラーゲン分解物を経口摂取した場合、皮膚の新陳代謝が促進される(FOOD style 21、2(1)、54-60(1998))が、この働きをプロアントシアニジンと、グルタチオンの抵酸化作用が相乗的に促進したため、さらに、グルタチオンの解毒作用が、皮膚の新陳代謝を促進したため、と想定されるが、従来、予想しえなかった美白効果が認められた。
【0021】本発明における美白効果は、微量の有効成分が体内吸収された結果、代謝レベルの作用により相乗的に引き起こされるものであるから、プロアントシアニジンとグルタチオン、またはコラーゲン、またはコラーゲン分解物の配合割合は重要ではなく、任意の割合で配合されていれば良く、プロアントシアニジンとグルタチオンが共存するか、またはさらにコラーゲンまたはコラーゲン分解物の成分が共存していることが本発明の美白効果には重要なのである。配合目安の一例を示すと、美白食品組成物の1日摂取量当たり、プロアントシアニジンとして10〜2000mg、好ましくは50〜200mg、グルタチオンとして10μg〜1000mg、好ましくは100μg〜10mg、さらにコラーゲンまたはコラーゲン分解物が、20mg〜10g、好ましくは100mg〜5gになるように美白組成物に配合すればよい。ただしこの配合に限定されるものではない。
【0022】また、水溶性ビタミン、脂溶性ビタミン、各種ミネラルなどを任意の割合で配合することはまったく差し支えなく、本発明の食品組成物の機能を損なうものではない。さらに、本発明による食品組成物は、一般的な食品加工原料と組み合わせて任意の食品へ加工することが可能である。例えば、錠剤、カプセルまたは飲料、菓子、パンといった任意の食品への加工が可能であり本発明による食品組成物の機能を損なうものではない。
【0023】
【実施例】以下にプロアントシアニジン供給源としてブドウ種子エキス、グルタチオン供給源としてグルタチオン生産性ビール酵母の菌体抽出物、コラーゲン供給源として、牛真皮より抽出し、加水分解して得られたコラーゲンペプチドを用いた場合の効果を実施例として記載する。ただし、本発明はこれらの実施例になんら制約されるものではない。
【0024】実施例1以下の組成物を調整した。
組成物1 ブドウ種子エキス 10重量部 グルタチオンビール酵母エキス 0.15重量部 組成物2 ブドウ種子エキス 10重量部 グルタチオンビール酵母エキス 0.15重量部 コラーゲンペプチド 10重量部 組成物3 ブドウ種子エキス 20.15重量部 組成物4 グルタチオンビール酵母エキス 20.15重量部 組成物5 コラーゲンペプチド 20.15重量部
【0025】組成物1〜5をそれぞれモニター各10人に対し一日あたり、1gを4週間摂取させ、アンケートによる皮膚の美白効果とさらに皮膚明度の上昇度を調べた。方法は、被験者には摂取期間終了後、■化粧のりのよさ、■シミ・ソバカス、■肌のくすみの改善度を自己評価し、著しい改善を5点、中程度の改善を3点、軽度の改善を1点、不変を0点とし、被験者10人の平均をとった。結果は表1に示すとおり、組成物3、組成物4、組成物5と比較し、ブドウ種子エキスとグルタチオンビール酵母エキスを併用した組成物1、さらにコラーゲンペプチドを加えた組成物2の方が明らかに美白効果が高いことが認められた。
【0026】
【表1】


【0027】さらに、摂取前と摂取後において、皮膚の明度(L値)を色彩色差計(CR−200(Minolta Tokyo))を用いて測定し、摂取前との変化量(ΔL値)を観察した。(図1参照)。図1では、組成物1の摂取により他の組成物3、組成物4、組成物4と比較して明らかに皮膚明度、つまり皮膚の明るさが上昇していることを示している。さらに、組成物2の摂取では、より皮膚明度が上昇することを示している。この結果のごとく、本発明における組成物1、さらに組成物2は、対象の組成物に比べ、極めて美白効果が強いことが明らかであった。本実施例のモニターには、従来の美白製品に指摘されるようなアレルギー症状、その副作用は認められなかった。
【0028】実施例2実施例1にて調整した組成物を5重量%含有した顆粒を以下の処方で製造した。この顆粒をモニター10人に対し、一日あたり2gを4週間食べさせ、皮膚の美白効果を調べた。
【0029】
顆粒A組成物1 5重量%アスコルビン酸 20重量%エリスリトール 50重量%賦形剤、香料 適宜顆粒B組成物2 10重量%アスコルビン酸 20重量%エリスリトール 50重量%賦形剤、香料 適宜顆粒C組成物3 10重量%アスコルビン酸 20重量%エリスリトール 50重量%賦形剤、香料 適宜顆粒D組成物4 10重量%アスコルビン酸 20重量%エリスリトール 50重量%賦形剤、香料 適宜顆粒E組成物5 10重量%アスコルビン酸 20重量%エリスリトール 50重量%賦形剤、香料 適宜
【0030】方法は被験者には摂取期間終了後、■化粧のりのよさ、■シミ・ソバカス、■肌のくすみの改善度を自己評価し、著しい改善を5点、中程度の改善を3点、軽度の改善を1点、不変を0点とし、被験者各10人の平均をとった。その結果を表2に示す。
【0031】
【表2】


【0032】この結果のごとく、本発明における組成物1を含有した顆粒Aは対象である顆粒C、顆粒D、顆粒Eと比べ、極めて美白効果が強いことが明らかであった。さらに、組成物2を含有した顆粒Bは、より高い美白効果が得られることが明らかであった。また顆粒A、顆粒Bのモニターには、従来の美白製品に指摘されているようなアレルギー症状、その他副作用は認められなかった。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、プロアントシアニジンとグルタチオンの併用、さらに好ましくはプロアントシアニジンとグルタチオンとコラーゲン及びコラーゲン分解物を有効成分として含有する食品組成物は、美白食品として有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の組成物及び比較組成物の摂取前と摂取後において、皮膚の明度を測定した結果を表した図である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】 プロアントシアニジン及びグルタチオンを含有することを特徴とする食品組成物。
【請求項2】 美白食品である請求項1の組成物。
【請求項3】 プロアントシアニジンが、ブドウ、ブルーベリー、イチゴもしくはアボガドの果実もしくは種子、または大麦、小麦、小豆、大豆、黒大豆、カカオまたはそれらの抽出エキスに含有されるものであることを特徴とする請求項1または2の組成物。
【請求項4】 グルタチオンが、酵母菌糸体粉末または酵母菌体エキス、または牛、豚もしくは鳥の肝臓またはそれらの抽出物に含有されるものであることを特徴とする請求項1または2の組成物。
【請求項5】 コラーゲンまたはコラーゲン分解物を含有することを特徴とする請求項1または2の組成物。

【図1】
image rotate